
塾、予備校の口コミ・評判
286件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市東区」で絞り込みました
四谷学院広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の支払い他に、夏期講習、冬期講習と別個に料金が追加されるので。
講師 講師との関わりもそこまで行っておらず、子供本人からもトラブルや不満を着たことがないので、正直よくわからないので。
カリキュラム 他塾とは比較したことがないので、わからないが今のレベルにあった学習から段階的にやっていくところにk興味を持った。
塾の周りの環境 最寄りのバス停から乗り換えなしで、行けるところ。バス停も塾の目の前だったので。
塾内の環境 建物も新しく綺麗な施設で、自習室も整っていたのでよかったと思います。
良いところや要望 本人が自主的に取り組んでいたので、あまり深く介入していなかったので、特に要望もなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほど述べたようにあまり深く介入していなかったので、わからないが、数学、英語のレベルアップにつながりました。
倫生学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前など全教科指導してもらえるのは、とても助かりました。
講師 テスト前は回数を増やしてくれるから助かりました。
夏期講習冬季講習で別料金がかかることがなかったです。
カリキュラム 教材は各教科揃っていたのでテスト前などに役に立っていたようです。
塾の周りの環境 駐車場が一台分しかないので送り迎えの時間になると路駐になります。
塾内の環境 平地にあるので学校帰りなどに自転車で通いやすかったと思います。
良いところや要望 予定がある日は別日に振り替えてもらえたりもするので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。いつも良く指導していただいていると思います。
白石学習院【小中学部】牛田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まえに行ってたのと比較すると安かったから。また時間も長くこすぱと感じました
講師 本人次第のため、塾が良い悪いとは思わないが、本人の生活態度や受験勉強に対する姿勢をもっと厳しく指導してほしかった。
カリキュラム 評価する他の基準を持ち合わせていないので可もなく不可もなくを選択
塾の周りの環境 近隣にあまり塾がないので、しょうがないと思う。遠過ぎず近過ぎずといったとこです
良いところや要望 勉強姿勢をもっと厳しく世間を教えて貰えるとたすかります。子供は塾の先生の意見を聞きやすいから。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。私らの時代に比べると塾に行かないと勉強しないと感じるこのごろです
家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に複数の塾の料金を比較したら安い方だった。兄弟が同時に通っていれば割引もしてくれる。
講師 教材がよく、料金も比較的安い。クラス内に騒がしい子がいたりしたのがマイナス。
カリキュラム 教材がよく、料金が比較的安いと思う。講師は分かりやすく教えてくれる人もいれば、雑談が多い人もいる。志望校には合格できた。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内の立地。夜は駅まで講師が送ってくれるので安心できた。
塾内の環境 クラスに騒がしい子がいたり、隣のビルの解体工事があったりした。
良いところや要望 相談に乗ってもらえたり、課題が多く、家での学習習慣がついたりしたのがよかった。
四谷学院広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ゴールデンウィーク講習、夏季講習、冬季講習、直前講習、別料金で、かなりお金がかかった。夏季講習は、特に、沢山講習を受けるように勧められる。
講師 集中力が途切れないように、わかりやすく、イメージしやすいように教えていただいた。
カリキュラム 55段階という、基礎から見直すカリキュラムがあり、今まで習ってきた部分で、理解出来ていない所を見出し、穴を埋めていく。その都度ワンツーマンでアドバイスをもらえた。
塾の周りの環境 広島駅を出てすぐなので、雨の日でも濡れずに行ける。
目の前にスーパーもあり、昼ごはんを買いに行くのも便利だった。
塾内の環境 自習室は、席が決まっていて、エアコンが直に当たる場所にあたった時は、寒くて仕方なかった。
良いところや要望 問い合わせしたりしても、丁寧に対応していただいた。もう少し、親と担任のコミュニケーションが取れたらいいのに、と思った。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくお金がかかるので、もう少し安くしていただくと助かります。また、入塾の時に、夏季講習費や冬季講習費をあらかじめ表示していただきたい。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が充実してありがたかったが、料金はどうしても嵩んで高額になった
講師 具体的に事例を示してもらい生徒のことを考えてしどうしてもらったこと
カリキュラム 夏期講習や冬季講習がふんだんにあり、大変充実した内容で学習できた
塾の周りの環境 広島駅からほど近く通塾にたいへん便利であり、周囲の環境もよかった
塾内の環境 自習室も充実しており、みんな集中して学習に取り組んでいてレベルアップに繋がった
良いところや要望 講師の方々の質が高く充実したカリキュラムでレベルアップにはよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、不明な点には寄り添って対応いただき大変良かった
日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他塾と比較して、高く負担は大きい。
カリキュラム 教材のレベルは良い。冬期講習や受験校に合わせた対策などもしっかりしている。
塾の周りの環境 駅から近く便利てあるが、人通りも多く落ちつかない。また駐車スペースがないため、送り迎えが大変。
塾内の環境 教室の数が少ないと感じる。多学年とテストなどが重なることがあると日程が、ずらされたりすることがある。
良いところや要望 教え方は子供に合ってると感じる。
成績が、落ち込んだ時、
手厚いフォローごあってもよいかと。
四谷学院広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりコマ数を増やして充実させたいと思うと、かなりな金額になります。コマ数が増えると割引や兄弟割引などはありましたが、ちょっと高すぎて続けられませんでした。
講師 苦手克服が目的なので、個別にしていました。積極性のある子にはどんどん演習解かせたり解説するなどで良かったのかもしれないが、うちの子みたいに苦手克服のために行ってる子からすると、何が苦手で、何を質問したら良いのかもわからないので、あまり意味がなかった。ただ、よく担当の先生からは連絡をもらうことができました。
カリキュラム 教材は、基礎から順を追って苦手を克服させるためにはどうするかをしっかり考えて作られたんだろうなと感じました。でも、やはり自分のやる気がいまいちの子のやる気を引き出すような取り組みは少ないと思います。
塾の周りの環境 広島駅新幹線口からからすぐ、バス停の目の前ですから便利です。周囲も人通りがあり明るくて安心でした。
塾内の環境 個別の指導も、自習室みたいな所でやっていたと思います。課題をやったら先生のところへ聞きに行かないと行けなかったのがやや不便かと。自習室はふざける人もなく、スマホもできなかったので静かでした。
良いところや要望 できの悪い子にも、もう少し対応できる所だったら良かったなと思いますが、経済的に余裕がありある程度できる子には良い予備校だと思います。予定の変更がもう少しやりやすければ良いなと思いました。振替を取る期間が短すぎる。
その他気づいたこと、感じたこと 突然のお休みだと、振替してもらえない感じでした。前日の何時までに等縛りがあったと思います。先生1人で何人か対応されてたりして、子どもは質問出来ずにコマが終わったりしたこともありました。
個別指導の明光義塾戸坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あとから追加が出てきて
ひようが思ったより多くかかって
たいへん
講師 はじめての環境でどうすすめればよいか悩みながらも楽しく学ぶことが出来ました
カリキュラム あらたにまなぶこともおおく大変でしたが塾のおかげで楽しそうでした
塾の周りの環境 きせつによってはくらくなるのがはやく
ひとりでの行き帰りが心配
塾内の環境 たくさんのこどもが一時におなじ部屋にいる状況で
コロナか
大変でした
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だとは思うけれども、些か高いと感じたことは確か。その分を身にするかどうかは、本人次第のところが多い。
講師 専門分野にも通じていて、非常に頼りになった。
カリキュラム 教材は基礎からの積み上げベースなので、途中からの受講の場合には時間がかかるかもしれない。
塾の周りの環境 立地は抜群だけれども、駅前すぐなので治安の面ではよしと言えないところもある。
塾内の環境 非常に集中できる環境だったと思う。自習室もよく利用していたようだ。
良いところや要望 生徒の志望本位で考えてくれるところがよいと思う。設備も新しいし、生徒もいろいろなレベルがいるのでどうにも合わせてくれるところはよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 推薦入学向けのカリキュラムを組んでくれたところもよかった。職員の対応も非常によかったと思う。
個別指導塾 トライプラス戸坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特になし。他の近隣の個別指導塾と比べても安い方ではないかと思う。
講師 生徒と講師の相性があるがこちらの希望を汲んでくださるのはありがたいと思う。
カリキュラム まだ始めただばかりなので特にないが、宿題の量などは希望を聞いてくれるので、自宅で多く学習させたい場合など助かる。
塾の周りの環境 立地は良い。交通の便も良い。治安は不明。近くに駐車場の広いコンビニがいくつかあるので、お迎えの時などついでに買い物したりする時は便利だが、溜まり場になっているのであれば一人で夜に帰宅させるのは心配。
塾内の環境 綺麗な教室だと思う。おそらくまだ生徒が多くないのでそこまで賑やかでもないと思う。
良いところや要望 受講日や講師の希望を聞いてから決定してくれるのが良い。仕事などで電話する時間がとれず、用があれば塾長とメールでやりとりできるので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりで、塾の懇談も今からなので特に気づきなどはないが、子供本人がトライのシステムが気に入って入塾したので、今後に期待している。
鷗州塾牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的で特に高くもなく安くもありませんでした。テスト当初の解説を中心に受講したので、特に料金が過大になることもありませんでした。
講師 どちらかと言うと、テストを中心に受講していたため、講師の先生の質はよくわからないというのが実際のところです。ただ特に不満はありません。
カリキュラム 教材については、地元の学校を中心によく研究されており、受験対策は万全でした。
塾の周りの環境 鉄道の駅からは少し離れているので、自動車で送り迎えをしなければなりませんでした。
塾内の環境 教室の大きさについては特に気になる点はありませんでした。地方都市に適した規模の教室でした。
良いところや要望 この学校は広島県では非常に有名ですので、広島の上位校を受験するには良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の大手塾であり、日程の振替にも弾力的に対応していただきました。広島県の難関校受けるには良い塾だと思います。
日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々なオプションが用意されており、用途に合わせて受講できるのがよかった。ただ、オプションを増やすとそれなりに費用が大きかった。
講師 ベテランな講師が多く、受験の情報も多く知っており、相談に乗ってもらえやすかった。
カリキュラム 大手校だけあって、教材の完成度が高かった。首都圏の学校を受験するに際して、教材を提供してもらえたので、対策がし易かった。
塾の周りの環境 JRの駅から近く、帰りは塾の先生が最寄り駅まで引率してくれたので安心だった。
塾内の環境 教室は大きくなく、先生の目が届く大きさだったのでよかった。セキュリティもよく、安心でした。
良いところや要望 塾とのコミニュケーションは良好でした。特に困った事はなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり地元の受験が中止になっていたため、他の地域の受験対策のカリキュラムはなかったが、せっかくの全国的な宿なのだから、他の地域の授業もオンラインで受けられると良かったと思います。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほどもありましたが追加のカリキュラムがどんどん出てきて取らないと、不安感がある。できる限りやらせてやりたいので費用も増大していく。
講師 親身になって相談を聞いてくれ挑戦することを応援してくれていました。子供も信頼していた様です。
カリキュラム 次から次へとカリキュラムの提案が出ていて先の見通しが悪かった。やらないと不安感があるが費用が増大していく。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐで安全な経路がありました。周りの環境も不安ない。
塾内の環境 カリキュラムがない場合にも積極的に自習室を使えて良かったと聞いています。
良いところや要望 子供も進んで通塾していて信頼できる環境だったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当していただいた講師の方は感じが良く信頼していましたのでよかったです。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は他の塾とさほど差はないが、他の塾には成績による割引制度があるが、駿台にはなかった
講師 学習内容に限らず、勉強方法など多岐に渡って相談にのってもらっている
カリキュラム 通常のカリキュラムはよいが、夏期など季節講習は何を選択すべきか迷う
塾の周りの環境 駅出口からは徒歩2~3分程度だが、利用している交通機関(バス)からは少し時間がかかる
塾内の環境 自習室が整備されていて、授業のない日でも利用することができ、勉強に集中できる
良いところや要望 タブレットが貸与されており、オンライン授業などで活用できる点はよい
ホームページが使いにくい点は改善して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 授業料の支払い方法が講座によって変わるので、手続きが面倒。口座引き落としに統一して欲しい
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。コマ数に応じた料金設定になるものと思われる
講師 生徒に対して、学習の面や生活の面に対しても、相談に乗って下さる
カリキュラム 教材は生徒の、レベルに合わせて選定してくださったように思う。
塾の周りの環境 教室までの道のりは、バス通学ができるし、バス停からも近い距離のある
塾内の環境 教室は、生徒の人数なりの大きさの様に見えました。コロナ対策もしてあります
良いところや要望 教師と生徒とのコミュニケーションが良く取れているように思われます
啓誠塾【広島県広島市】温品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないので正直分かりません。
講師 話しやすい先生方ですので、色々と相談しやすいです。長期休みの利用方法がやや分かりにくいので、よく確認しないと勘違いしてしまいます。子どもの能力の問題だと思いますが、あまり学力向上しているように感じないのでこのまま通わせても良いものかと悩みます。
カリキュラム 塾という場所に私自身が慣れていないものでよく分かりません。子どもがまだ小学生ですし、これからというところです。
塾の周りの環境 人通りの多いところだと思いますが、歩道が狭いですし、自転車専用道路もないので、自転車で通わせるのはやや不安です。
塾内の環境 教室が1年前くらいに今の場所に変わりました。広さ等ちょうど良いと思います。
良いところや要望 メールでお知らせ等の連絡がくるのは良いです。面談も定期的にあって塾での様子も聞けて良いです。
四谷学院広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾に行っても料金は高いが、結果的に本人に合っていた塾だったかどうかわからなかったので、高く感じた。
講師 進路について悩んでいた時、親身になって相談になってくれたから。
カリキュラム 結局のところ、本人のやる気が一番だと思った。基礎から積み上げていくシステムだったが、全クリアしたかどうかはわからなかった。
塾の周りの環境 駅に近く明るい場所だったから、治安的には安心できた。ただ、大通り沿いなので、迎えに行っても少し離れた場所での待ち合わせとなった。
塾内の環境 とても静かで、ロビーに椅子があったので待つのも苦にならなかった。ただ、教室などは奥なので、見ることはできず、様子が分かりにくかった。
良いところや要望 基礎から積み上げていくシステムは良いと思う。それを1年だけで積み上げていくのはやはり難しいのかな?と思った。
その他気づいたこと、感じたこと 本人とは進路に関していろいろアドバイスをしていただいたと思うのでありがたい存在だった。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、割高だと思う。受講メニューも沢山ある
講師 高校2年のときは保護者込みの面談等が頻繁に有りましたが、3年になると保護者込みの面談が一度もないので心配が増える
カリキュラム カリキュラムを子供本人と選択してくれますが、もっと現実的なカリキュラムを選定してほしい
塾の周りの環境 駅と連結されているので、交通の便がとても良いし、雨にも濡れることがないので安心
塾内の環境 整理整頓されていて、教室も自習室も複数あるので安心して利用できる。
防音もしっかりとしている
良いところや要望 細目に、生徒や保護者あてにメールでお知らせや、情報が送られてくるので助かる
四谷学院広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。口コミにもよく出てるが、学校法人でないため交通機関の学割が使えなかった
講師 子どものやる気と成績が良くないという問題もあるが、担当の先生が親身でなく成果なし。
カリキュラム やる気を出してコツコツやればある程度の成績が出るのかもと思ったから。
塾の周りの環境 大きな駅から徒歩1分程度で周辺は明るく人通りも多い安全で通いやすい。立派なホテルの中の一画にありとても綺麗。
塾内の環境 設備はいいと思う。自習室も当然完備されて綺麗で使いやすそうだった。
良いところや要望 設備はいい方だと思うし、新しいこともあって清潔で綺麗だった。