キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,198件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,198件中 841860件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、長期の講習時は料金が高いと思いました。

講師 1番目の子供の時同様に若い講師が多くて友達のように接してくれたのが良かった

カリキュラム 子供は満足していた。

塾の周りの環境 立地条件は良かったです。自宅からも近くて遅くなっても安心でした。

塾内の環境 教室は狭かったですが、講師との距離感も近くて質問しやすい環境だと思いました。

良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取りやすくて勉強以外の事も相談出来て良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと そのほか気がついた事はありませんでした。自信を持って勉強しいるようで安心しました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、夏期講習などの長期は高い気がする。

講師 割と若い先生が多くて馴染みやすく先生が接してくれているようで子供が楽しんで勉強しているようでした。又、自信をもてるような言葉をかけてくれていたようなので安心していました。

カリキュラム 学習塾に親が付き添って勉強をしている訳ではないので、教材内容やカリキュラムなど詳細は分かりません。

塾の周りの環境 学習塾の立地条件は良かったと思います。自宅からも近くて駅前の明るい場所で人通りが多いいのが良かった。

塾内の環境 教室は割と狭かったと思いますが、雑音などはないと思います。設備は充実してました。

良いところや要望 学校の先生に教わるよりも、塾の先生のほうが熱心さを感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで回答した内容以外では特にありませんが、塾に行かないよりは成績が良くなりました。

河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いのは仕方が無いが、奨学金や成績優秀者への商品が欲しかった。

講師 志望校の選択が適切だった。また、併願校の日程調整のアドバイスが良かった。

カリキュラム テキストがすぐれており、入試レベルに適していた。カリキュラムも子供に適していた。

塾の周りの環境 具体的な場所を知らないが、子供からは環境についての問題点を聞いたことがない。

塾内の環境 子供からは苦情は聞いたことが無く、特に問題はないと思う。環境が悪ければ変更したはずである。

良いところや要望 自習室を広くする。開放時間を延ばす。奨学金制度を充実する。以上を要望します。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料に全て含まれており、テキスト代等かからないのはいい。年間の料金は、通っている中学より高い。

講師 最上位クラスは講師に恵まれるが、それ以下のクラスでは講師にばらつきがある。

カリキュラム テキストは高度な知識を解りやすくまとめてあり良かったが、量が多すぎる。

塾の周りの環境 駅から近く、警備の人や先生が引率してくれるので、安心して通わせられる、

塾内の環境 自習室がないのが欠点。質問教室というものがあり、残って質問ができる事はいいと思う、

良いところや要望 授業のレベルは高いが、個別に面倒を見てくれる塾ではない。ついていけない子も多い。、

その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い生徒とレベルの高い授業を受けられた事は、本人のためになったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾と同じような感じかと思っていたら、定期テスト対策に、夏季冬季講習など、ほぼ月額料金以上に金額がかかります。月額料金は当てになりません。常にそれ以上にかかると思っていた方が良いです。

講師 好感の持てる先生で、説明もわかりやすい先生がいたので、良かったです。たまに違う先生に教わっていましたが、それも刺激になり、良かったようです。

カリキュラム テスト前や季節ごとに個人にあったカリキュラムを組んでいただけるのはとても良いです。しかし、追加料金の授業になるので、高額なのが残念です。

塾の周りの環境 駅近くで通いやすいです。夜遅くても人通りはありますが、その分酔っ払いなどいろいろな人が通る。

塾内の環境 知っている子どもが多いので、通いやすいですが、逆におしゃべりしてしまうこともあったようです。個別ですが、声など聞こえるので、もう少し個々が集中出来る環境であれば良いと思います。

良いところや要望 個別で先生がしっかり教えてくれるし、雰囲気も通いやすい感じで良いです。もう少し追加コマの料金が安ければ良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時も、開いてるコマで振り替えできるのが良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均か少し高いようにも感じられる。テキストが有効活用されているかは疑問。

講師 子どもの勉強やその他学校生活などの相談に対して親切に対応してくれる講師が多いので。

カリキュラム 子どもの学力に合わせて教材を選んでくれるので苦手克服に繋がった。

塾の周りの環境 家から徒歩または自転車で通える距離にあるので親としては安心できる。

塾内の環境 自習室などもあり、自由に使用することができるので学習習慣が事前と身に付く。

良いところや要望 電話での連絡や連絡事項は手紙等あるのでコミュニケーションは良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生3年生の夏期講習から、高校受験のために通いましたが、料金的には妥当だったと思います。

講師 あまり広い勉強スペースではありませんでしたが、塾長さんや講師の方々が良い人で、勉強の仕方や自宅での取り組み方のアドバイスもして頂きました。本人は、中学2年生の夏まで、運動部に所属していて、全く勉強してこなかったので、この塾のおかげで勉強する様になり、志望校に入学することが出来ました。

カリキュラム 教材は、与えられた参考書だけでなく、本人の苦手な人問題を講師の方がコピーして用意してくれました。

塾の周りの環境 自宅けら、自転車で10分弱、周りは明るく人通りも多い場所だったので、夜遅くなっても安心して通わせる事ができました。

塾内の環境 勉強スペースは広くなく、ワンフロアで入り口との距離もあまりなかったので、生徒の出入りで少し落ち着かない感じがしました。

良いところや要望 塾長さんの応対が良く、振り替えにも臨機応変に対応して貰ったり、自習も出来たので助かりました、

その他気づいたこと、感じたこと 好立地な場所かつ、お弁当屋さんの居抜きの建物だったので、もう少し広い建物または2フロアはあったほうが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この辺では1番安かったが科目を増やすと莫大な金額がかかる

講師 夏期講習の時昼ごはんが出ないので近くのお店で外食しないといけない

カリキュラム 子供は不満を言わなかったが帰りの時間が日によって違うので心配でした

塾の周りの環境 駅から遠いので独り歩きするのが心配でした雨降りの時大変でした

塾内の環境 個別といいながら1人の先生が何人も相手をするので話が違いました

良いところや要望 友達と帰りに寄るコンビニ代がかかります

その他気づいたこと、感じたこと 科目を月単位で変えられるで成績の良し悪しで変更出来るのがいい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比べると、相対的には廉価であった。月々の他に、長期休暇中の特別講習が、実質的には強制で、その負担が小さくなかった。

講師 問題は無かった。

カリキュラム プリントの宿題が出ていた

塾の周りの環境 駅近で利便性は高いが、環境は普通。車での送り迎えはし難い。祭り等があるときは、うるさかった模様。

塾内の環境 設備は普通。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると、夏期講習や冬期講習など、とても高いです

講師 テキストだけでなく、どこが苦手なのかをふまえ前で問題を用意してくれたり、とても親身になって指導してくださる先生もいて良かった一方、受験に関してもっとプロフェッショナルな先生もいたら良いのにと思いました。

カリキュラム 学校の授業だけでは理解できない子供にはよい教材、カリキュラムだと思うけれど、応用を求めるなら、プラスアルファあった良かったです

塾の周りの環境 塾を出たらすぐに車もそれなりに通る道路なので、自転車置き場から出るとき、危ないなといつも思っていました。治安に関しては、人通りも多い道に面しているので、大丈夫だと思っていました

塾内の環境 自習していても、話している子がいたり、ちょっかいを出してくる低学年の生徒がいたりしたようですが、家にいるよりは集中できる環境でした

良いところや要望 ただわからないところを教えるだけではなく、どう覚えたら良いか、面白い覚え方や方法を教えてもらえると、?の授業でもなく、自主学習しても得られない知識になるので、良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに振り替えできるのはありがたかったです。ただ、熱が出た時や具合が悪くなったときなどの当日のお休みの場合は振り替えできないのは、困りました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに高額であったのですが、しっかり利用すれば妥当でありました。

講師 優れた講師が多かったと思うので、安心して、まかられることができました。

カリキュラム 教材や、カリキュラムは難しいですが、本人のためになるものだと思いました。

塾の周りの環境 便利な場所にあったので、通いやすかったです。交通量は多かったです。

塾内の環境 勉強に集中できる環境は整っていたと思いました。整理されていました。

良いところや要望 こちらが質問があるときも、丁寧に問い合わせに答えてくださいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みとかは授業日数が多いと多額になりますが、総じて普通だと思います。

講師 いろんな講師がおられますが、総じてしっかりされおり、よく見られていると思います。

カリキュラム とにかくボリュームが大量で、ひたすら反復訓練がもとめられます。

塾の周りの環境 松戸駅に近いものの、あまりいい環境とは言えない。

塾内の環境 やや狭い感じもしましたが、まあ、普通なんしゃないでしょうか。

良いところや要望 ひたすら反復勉強で、終わらないくらいの宿題に追われていました。

その他気づいたこと、感じたこと 面談もあって、しっかり相談もできます。

個別指導WAM秋山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その他の近所の学習塾と比べてもリーズナブルな料金設定だと思います

講師 だいたいはいつも同じ講師なのですが違う講師の時もあるのでマイナス1点です

カリキュラム 学校の進度に合わせたカリキュラムになっているのでいいと思います

塾の周りの環境 駅前の立地なので車でも電車でも通いやすいところがいいと思います

塾内の環境 駅前ながらも周囲が静かな場所なので集中できる環境だと思います

良いところや要望 子供のやる気を引き出すような感じがしていてとてもいいと思います

東進衛星予備校八柱校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自分から進んで学ぶタイプではないのでいろいろな方法で勉強させることに注力してもらったと感じる。

カリキュラム 自分の実力と周囲の実力との比較ややるべきことの絞り込みなどについて、割合的確なアドバイスをいただけたのではないかと感じている。

塾の周りの環境 田舎とはいえ、比較的繁華街にあるため、ちょっと心配だったが、教室は割に落ち着いていた。

塾内の環境 設備としての問題はなかったようだ。自宅でインターネットを通じたビデオ授業も可能であったことはよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、通常の学校の授業を受けているだけでは大学受験には足りない(テクニックも含めて)のだなとあらためて感じた次第である。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。夏期講習などのコマは通常より安く設定してあるがトータル金額が高い

講師 本人にあった先生であり、本人のやる気に繋がる反面、まだ経験が少ない講師もいるため、実績につながっていない教科もある

カリキュラム テキストを頻繁に買わせる夏期講習などで買わせたテキストは最後までやったかを確認しない

塾の周りの環境 駅前ではあるが、あまり治安はよくない。選挙中などは演説などでうるさい

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室も利用しているようには見えない

良いところや要望 個別指導なので先生によって曜日が変わる。もともと入った時の曜日の希望と現在では全く違う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だとはわかっているけど、3教科とりたくても負担でとれない。

講師 授業をそばでみているわけではないので、教え方などは、資格やテストで結果がでてるかどうかで判断するので、そこに関してはまだでてないので評価しにくいところです。振り替えの対応や、何か相談事はありませんか?と聞いていただけるので、その際には話やすい環境を作っているから、良くもくも悪くもなく真ん中です。

塾の周りの環境 雨、以外は自転車でいっています。場所がどこだろうと、心配で仕方がない。

塾内の環境 本人が集中できてる、環境は静かといってることと、体験にいったときに周りの生徒も勉強しにきているという雰囲気があったから。

良いところや要望 授業と授業の間に窓をあけて換気するか、空気清浄機、時期によってはマスク着用を配慮してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。テキストの価格もやはり高額だと感じます。

講師 苦手な国語に対して漢字検定を取得 しないかとすすめられました。

カリキュラム 夏子供が間違えやすい問題をよく出して頂いたようで、夏休み明けの2学期の学校の勉強がよく理解出来ているようです。

塾の周りの環境 エ夜の遅い時間にエレベーターをひとりで利用するのは心配です。

塾内の環境 余計な物がない落ち着いたお教室で、掃除も行き届いており集中しやすいとの事です。

良いところや要望 子供のやる気を引き出して下さる先生がいらしてよかったのですが、いつも沢山の荷物を持ちカバンが重すぎると感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 帰宅が夜の遅時い間になる事が心配です。予習復習を学校のぶんと塾の宿題でいっぱいいっぱいに思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。講師の指導力よりは設備費用や広告費で高くなっている印象を受けた。

講師 講師は、保護者が急な用事で来校すると、うまく対応ができない様子。

カリキュラム 教材は子供のレベルにあっていたと思う。宿題もよく出してくれた。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多くコンビニもある。車通りが多いので、少し危険。

塾内の環境 設備は充実している。講師は制服を着ている。タイムカード式で子供の入退室を管理している。

良いところや要望 子供の成績が上がらなくても、いまいち相談に乗ってもらえなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 希望する講師に担当してもらえなかった。個別指導塾のメリットがなかった。

さくら進学塾常盤平教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思う。 東京個別学院の時と比べると、ずっと良心的。

講師 先生はよく教えてくれるのだが、とにかく成績が上がらない。子供のできがわるいのかもしれない

カリキュラム よく知らないが、子供は楽しく通えている。今度の面談で詳しい内容を聞きたい

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、家から徒歩5分くらいで着くので、非常に都合が良い。

塾内の環境 自習室と講習室が別れている。いつでも次週ができる環境が整っている。

良いところや要望 子供の成績が思わしくなくても、こちらからアクションを起こさないと情報共有できない。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がいつでも自由にできるので、とても助かっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて低価格というのが売りですが、本当にそうなのかは微妙なところです

塾の周りの環境 駅前なのでわかりやすく、子だけでも通わせやすい。駐輪場があると更に良い

塾内の環境 環境については判断が難しいですが、全体的に窮屈な印象があります

良いところや要望 授業を休んでしまった時には必ず補習をしてもらえる部分はありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬の講習代金をもう少し抑えてほしい。講習は全員必須というのが厳しい

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,198件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。