塾、予備校の口コミ・評判
672件中 661~672件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
カワイ英語教室川口センター の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく平均的なところがいい 居残りしたりして先生がまだやってるんだねと言ってくれます
講師 やはり先生のおしえ方が上手だと思います 一人一人の生徒がどこがわからないのか理解して教えられているんです
カリキュラム 学校のテストの範囲以内に抑えてくれるようになったところです 先先勉強を進めるのではなくて一つの態度だと思いましょう
塾の周りの環境 スクールバス乗り場がとても駅から近いところにあるのでとても重宝します
塾内の環境 教室内にはマイク機能がついており時々先生がマイクで話されるのですが、マイク使用時のモスキート音のような音はどうにかなりませんかねぇ
良いところや要望 とにかく塾の成績の分析がすごくて驚きました そして指摘されたところを次々伸ばせば全体の英語の世界も新鮮だったと思います
その他気づいたこと、感じたこと とにかく塾の中に入ったらすべての文字が英語というところがすごい 生活の中で英語を当たり前にもまだあったんでしょう
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔は安かったイメージのある塾ですが、決して安くはなかったと思います。レギュラーに受けている授業以外にも色々かかりました。
講師 熱い感じの厳しい先生ではなく、面白い話も含めながら楽しく授業されているようで、子供には親しみやすいようでした。保護者にも優しく相談にのって下さいました。
カリキュラム オリジナルテキストや業者のテキストを使っていました。どこもそうなのかもしれませんが、あれもこれもあって、やや配りすぎな気がしました。
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニもあり、立地は抜群でした。歩道も広く、自転車でも通いやすいと思います。夜は迎えの車が並んで大変ですが、10分程度遅れて迎えにいけば空いていました。
塾内の環境 自習室がいつでもあり、使いやすく、よく利用させてもらっていました。食事をできるスペースもあり、友達と一緒にお昼をはさんで勉強したりしていました。小学生と中学生が同じ自習室を使うと言っていました。
公文式駅家小学校前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引や複数教科でも割引はないので、科目をたくさんさせたいけど、難しい。紹介しても特に特典などはなく、割引があると続けやすい。
講師 優しい先生が多いけど、オーナーの先生以外と話せる機会はほとんどない。年1回あった懇談も高学年になったら、希望しないとなくなった。
カリキュラム 子供の進度に合わせて決めてくれる。かなり優しいところから始まるので、子供の出来た感はある。何度かつまづくところもあるけど、それなりに進んでいた。
塾の周りの環境 住宅街なので、外で遊んでいたりするとお迎えの待ち時間にトラブルが多い。待っていた時にボールを当てられたこともあった。
塾内の環境 子供の数の割に結構狭い。中で待つスペースがないし、お迎えの待ち時間に宿題などさせてくれないので、ひらすら本を読んでいたが、狭くてトラブルがあったりした。
良いところや要望 机に向かう学習習慣がついた。学校帰りに行ける場所と距離なので、帰宅までにワンクッションあって助かった。
学研教室今津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代だけ考えたら高い。ほとんど自己学習なので月謝が高い。宿題で貰って帰る教材も凄く少ない。月謝が高いのでもう少し宿題出してもらっても良いです。
カリキュラム 教材は少し簡単な問題が多いし、分からなくても学年通り進めて行くので結局分かってない部分も出て来ている。
塾の周りの環境 自宅兼教室なので駐車場が混雑する時はあるけど、車でも自転車でも行きやすいし、子供だけでも行ける場所なので助かります。
塾内の環境 座って、ギュウギュウで勉強してる時があるみたいで可哀想。
良いところや要望 近所の友達も通っているので友達が増えるし、友達同士で早く終わらせて一緒に帰ってくれるので助かります。それに、友達がいるから休みたいなど言わなくなったので良かった。
個別指導塾 トライプラス神辺モール校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高めですが、ほかの個別指導塾もだいたい同じくらいでしたから。個別をご希望ならこのくらいかな?と思います。講師一人対、生徒二人なら納得でした
講師 とても良かったです。うちの子との相性が良かったのかもしれませんが、程よく褒めて程よく厳しくで、
よかったと思います。厳しい講師をご希望の方は、
そう伝えたら対応してくださると思います。
カリキュラム 基本的には、本人の希望に沿ってくださいました。
確実にできるようになるカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 24Hのスーパーと駐車場を共有してるので、明るい!
車の出入りは多いですが小さな子でなければ問題ないでしょう。高校生なんかは、下のスーパーで買ったものをイートインスペースで食べてお腹を満たして行ってる子も見かけました。
塾内の環境 懇談で何度か伺いましたが。広くはありませんが、
落ち着いていると感じました。入ってくる子はきちんとと挨拶をします。
良いところや要望 漢字検定、算数検定を、受けられるのはよかった。
本人も、合格した嬉しさと、さらに、達成感もあるみたいです。いい経験です。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で受験をしたいなどと言い出した、私達親子に、投げ出すことなく向き合ってくださいました。受験後は中学準備もしてくださり、とてもありがたかったです。
個別指導塾 トライプラス南蔵王校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
生徒情報
講師 講師の人はとてもわかりやすいし、とても親切で、自分が理解するまで教えてくれるし、質問もしやすい
カリキュラム 数学が苦手で数学を重点的にしてもらっている、わからないところを分かるまで、理解するまで教えてくれる
塾内の環境 特にないけど、やるの7時くらいからは、人がすこし増えるのですこしだけざわざわする
その他気づいたこと、感じたこと とても良い環境で勉強させてもらっていると思ってます、あとは自分のやる気次第だと思っています
個別指導塾スタンダード福山春日教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 解かりやすく的確な指導である。先生によって指導にばらつきがあるように思う。指導教員のレベルは良いと思います。
カリキュラム 明確である点
受講以外の教科の教材はもう少し安くてもよいような気がします。
塾内の環境 大通りに面しているためバイクなどの音がうるさい。教室内はほかの塾と比べるとちゃんとしていて学習しやすい環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 他と比べると態度の悪い生徒もいなくてちゃんと学習指導要領もしっかりしていて良いと思います。
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に受験対策用の授業を入れたんで高いと感じたけど個別なのでしょうがないかな。それだけの事はしていただきました
講師 迎えの時に毎回教室に入って雰囲気を確認しました。先生の元気のある声かけが、好きで又来よう、頑張ろうという気持ちになって受験の頃はほぼ毎日通ってました。勉強嫌いの子があんなに頑張れたのも担当の先生、塾長のおかげです。ナビに行ってなかったら希望の高校に行けてなかったと子どもが言います。中学校の先生には無理って言われてたんで!ほんとありがとうございました。
カリキュラム 途中で理科の成績が気になると言ったらすぐ対応してくれて授業を編成してくれた
塾の周りの環境 車は駐車場に置ける台数が限られてるので近くの商業施設に止めた
塾内の環境 中には同じ学校の子と話をしててうるさく感じる自習もありましたが全体的にはみんな真面目に取り組んでました。教室はきれいで勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 子どもに合わせて授業を進めてくれたし声かけもしてくれた。担当の先生がとくに子供の様子を分かってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと ナビ様々です。退塾のときはわたしが泣きました。ほんとよくしていただきました。おかげさまでこの春高校生になります。ありがとうございました
ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに、個別なので少し高め。対策ごとに料金が発生するので、授業を受けるほど高くなる。
講師 講師は話しやすく、学校よりわかりやすく
教えてもらえた。2:1(生徒:講師)となっていたが実際は、マンツーマンでよかった。
カリキュラム 夏期講習、定期試験対策などもあり、科目ごとに選択できて良かった。
塾の周りの環境 駐車場が少ないが、車を止めて子供が出てくるのを待つスペースがある。しかし、道路を挟んでの場所で信号が近くにあり夜、信号代わり際に突っ込んでくる車があり少し危険。
塾内の環境 個別に指導してもらうスペースと自主スペースは、ついたてでしきられている。常に先生が見渡せる配置で勉強できる。
良いところや要望 授業以外の話も面白かった。逆に、「この生徒はここが苦手だから・・・・」といった計画的な授業ではなく、入試対策では、「今日は何したい?」から授業が始まることが合った。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理をする人が変わり、授業のことよりも、授業の時間のスケジュール管理、対策等の案内が遅く受けたくても試験まで日にちが無く受けれなかったり、つめこみのハードスケジュールになったりした。もうすこし段取り良くスケジュール管理をしてほしい。
セイハ英語学院ゆめタウン蔵王 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も安い。特に不満もないです。教材も充実していあます。
講師 始めて英語教室に通ったので、よくわからないが、不満はない。子供も楽しんでいる。
カリキュラム 楽しい雰囲気で授業が進むので子供も喜んで学んでいます。歌がたくさんあるのがいい
塾の周りの環境 道路が混んでいるので交通のベンはあまりよくないですが、それ以外はとくにない。
塾内の環境 清潔にされているので特に不満はないです。整理整頓もされている
良いところや要望 先生によってやり方に違いがあるのは当たり前のことだが、わかりやすい先生があまり出ていないのがちょっと不満。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児の授業時間帯が午後3時前からあるため、子供が一番眠たい時間なので、その辺を改善してもらいたい。
セイハ英語学院ゆめタウン蔵王 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金も安く、月謝も特に不満はない。ただ教材をもっと充実させてくれればなお良い
講師 子供にも分かりやすい授業を心がけていると思われる。講師によって教え方にムラがあるのが、きになる。
カリキュラム 年齢にあったカリキュラムで子供にも分かりやすいと思う。ただ、授業の時間帯が最年少クラスなのに午後3時前にあり、1番眠たい時間帯なので見直してもらいたい。
塾の周りの環境 田舎なので車で通うしかないが、特に不便に感じることはないです。
塾内の環境 特に問題なく過ごしているので特段求めることはない。衛生面も問題ない
良いところや要望 カリキュラムの時間帯をもう少し通いやすい時間帯にしてもらえると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後にカードがもらえるのがいい。子供も毎回楽しみにしており、それがモチベーションに繋がっているとおもう。
ロゴス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.50点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾の授業料の安さをアピールしたチラシも気になりましたが、単なる知識の詰め込みではない勉強を教えていただき、志望校にも合格できたので妥当な金額だと思います。
講師 優しそうな先生で、深い知識をお持ちの方だと思いました。毎回授業後に子供が書く簡単な一言感想文みたいなのがあるのですが、そのつど先生からのコメントが付いていて、懇談のときにそれを見ると、塾でのわが子の様子が想像できます。
カリキュラム 本人の理解力に応じて、すぐに答えを教えずに考えさせたり、わからないことはとことん教えてくれたり、自分で勉強しようという意欲を育ててくれました。定期テスト前にはテスト用のスケジュールを組んで指導してくれました。受験直前には志望校別のカリキュラムで、無事に志望校に合格しました。
塾の周りの環境 塾は駅から離れているので遠くから通うのは少し大変かもしれませんが、ほとんど車での送迎だったので特に気になりませんでした。塾の近くの生徒さんは自転車で通っている方もいます。
塾内の環境 基本的に一人一人の勉強のペースが違うので仕切りの衝立がありますが、まったくのマンツーマンではないので必ず先生から見えるように配置されています。
良いところや要望 中学受験に関するさまざまな情報を入手することができ、受験後の本人の将来のことなどもいろいろアドバイスしてくださるので、遠慮なくいろいろ相談できて良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 小さな塾なので、生徒同士が和気あいあいとした雰囲気です。誕生日には塾で小さなケーキを1切れ準備してくれて、居合わせた生徒さんたちが一緒にお祝いしてくれました。