
塾、予備校の口コミ・評判
871件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市北区」で絞り込みました
札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段のお月謝以外に、テスト代、テキスト代、維持環境費等が、かかるので結構負担は大きいかな
講師 教えてもらう内容がわかりやすく、子どもが興味を持てるよう指導してくれた。面倒見がとにかくよかった。
カリキュラム そのとき、そのときにあった内容の授業をしてくれた。定期テスト対策もよかったと思う。
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩8分程で着くので、とにかく便利だと思う。近くにコンビニもあり、お腹が空いたときもOK。
塾内の環境 設備は整っていて、勉強に集中出来る環境だと思います。自習室もあります
良いところや要望 丁寧に指導してくれる思、子どもが色々相談しやすく、先生達は親切で良いと感じていました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業をお休みした場合、後日振り替えて貰えるのは良いことだと思う
北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、高めの設定だと思う。若干ではあるが料金を下げてもらいたい
講師 わかりやすく熱心な先生が多く、安心して塾に通わせることができました。目標の公立高校に合格することができました。
カリキュラム 学校の進むスピードも考慮していたのと、焦点を絞って授業を行なっていたので安心だった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅、バス、JRも近く場所は最高だと思う。駐車場があればさらにいいと思う。
塾内の環境 若干の雑音はあると思うが比較的に勉強しやすい環境だと思う。工夫して勉強すればいいと思う。
良いところや要望 夏休みや冬休みなど明確に勉強できる環境なので受験生たちは恵まれていると思う。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引関係がほとんどなく、他社に比べて割高ではあったが質に見合っている
講師 熱心で要領が良く、テンポ良くカリキュラムを定着させてくれた。
カリキュラム 55段階で自分の学力を子細に自覚させてくれて、確実に学力アップにつながった
塾の周りの環境 札幌駅前至近にあり、通学ルート上で、これ以上ない利便性の高さ
塾内の環境 教室、自習室共になまぶにはちようどよいサイズで着心地が良かった
良いところや要望 通学状態やカリキュラムの進捗が日々保護者に連絡されるので安心
その他気づいたこと、感じたこと 国立大学難関校を目指す上での取りこぼしできない基礎づくりにはとても良い
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人の紹介で通うことが出来たのと、キャンペーンで通えたので料金的には満足しております。
講師 時に厳しく、時に優しく接して下さり楽しい塾生活でした。良い学校に進学したいと思います。
カリキュラム 学校の復習が主にメインでした。教材も各教科解り易くとても為になり、良かったと思います。
塾の周りの環境 立地条件がとても良い場所で、バス及び地下鉄でも通い易く通うのも楽でした。
塾内の環境 悪い所は特になく、教室も広く明るい環境で勉強する事出来て良かったと思います。
良いところや要望 周りの評価も高く、姉妹もいるので、通わせるなら、麻生の錬成会にしようと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、これからも熱意を持って指導して頂きたいと思います。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の一斉授業型の予備校よりは高い設定だが、段階別の学習にしては適当な料金。
講師 熱意という点では疑問だった。プロ意識がもう少しあってもよかった」。
カリキュラム 50段階は素晴らしいが、地方在住で、夏季講習、冬季講習にしか通えない子にはもう少し配慮があってもいい。
塾の周りの環境 札幌駅間近で抜群の環境。建物も衛生的で、学習にはとても適している。
塾内の環境 自習室も完備されていてよかった。
良いところや要望 地方からも通えるよう、土日の授業を増やしてほしい。できれば、地方にも出前授業的な者をしてほしい。
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人指導なので、基本同じ先生が担当してくださり、子供に合った講師を選べたので。
カリキュラム テキストは良かったと思うが、決まった試験をクリアしないと次の教材に進めないので、やる気があっても途中で待ち時間ができてしまう。
塾の周りの環境 地下鉄駅近く、大きい通りに面していて、安心でしたが、駐車場はありません。
塾内の環境 きれいな校舎で、個別にも対応。 長時間いる場合でも、食事をとれるスペースもありました。
良いところや要望 振り替えなど臨機応変で良かったですが、本当に力になっているのか、イマイチ実感出来ずにいました。
その他気づいたこと、感じたこと 残念ながら、教室が閉鎖になってしまったので、続ける事が出来なくなってしまいました。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的なほうだと思います。ただ、別料金のものも多く、お薦めの通りにしていくと結構な金額になりますのできちんと必要かどうか見極めたほうが良いです。
講師 カリキュラムは非常に良いが、別料金が結構多く、言う通りにしているととんでもない金額になる。
カリキュラム 毎回テストで進捗状況をチェックするので良い。合格すると段が上がっていく仕組みなのでやる気になるようです。
塾の周りの環境 札幌駅北口のすぐそばでとても便利。雨が降っていて傘を差さなくてもほとんど濡れることのない感じ。
塾内の環境 自習室は自由に使えるようです。少し狭いようです。特に問題はないようです。
良いところや要望 今のところ特に要望はないですが、成績は徐々に上がってきたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 事前にわかっていれば、スケジュール調整もしてくれます。あとは特に気付いたことはないです。
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については1括ないしは2回払いなので、出ていくお金が大きいと思います。またそのほかに夏季講習、冬季講習と別払いなのでかなりの負担になりました。
講師 いままでの追われて勉強をするのではなく、講師の教え方によって本来の勉強することの面白さを教えてもらえ、色々な知識を学習することが楽しいと心から思えたことがよかったと思います。
カリキュラム 希望学部に特化したカリキュラム、教材であるため、傾向が分かってよいとおもいます。
塾の周りの環境 駅からもすぐの位置にあり、その割には静かな立地にあるため良いと思います。
塾内の環境 自習室などもあり、静かな環境で勉強に集中して取り組むことができると思います。
良いところや要望 もう少し、料金が安いと助かります、そうでなければ月謝制も選べると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、親の耳に現段階の状況が把握しずらいので連絡がもう少しほしい。
秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供3人通いましたが、料金はそんなに高い方ではなかったとおもいます。
講師 先生と生徒のコミュニケーションはとれていてよかったと思います。
カリキュラム 教材は学校のプリントなども見てくれて、よかったとおもいます。
塾の周りの環境 大通りにあり、駐車できるところがあったので、車での送り迎えにはよかったです。
塾内の環境 あまり中には入っていないので、正直わかりませんが、悪くはなかったとおもいます。
良いところや要望 担当の先生の時間に合わせることが割りと多かったので、時間調整がしやすい仕組みがあるとよいとおもいます。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校の卒業生に聞いていたので大体はわかっていましたが受講料の他にも交通費や昼食代や文房具代などもかかることが分かりました。
講師 チューターさんがお友達のように接してくれて何でも親身になってくれる
カリキュラム 河合のテキストだけで大丈夫とのこと。素晴らしいテキストなのでしょう
塾の周りの環境 駅からすぐです。JRも地下鉄も駅が近いので大変便利です。コンビニも近いのも便利です。
塾内の環境 自習室が二箇所ありその日の気分で教室を選んでいるようです。自習室はどちらも静かで集中出来るそうです。
良いところや要望 施設も清潔感があり環境的にもエアコンや暖房設備も整っているので過ごしやすくなっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の出欠がメールでわかるようになっているので塾にきちんと行ってるか無事に到着したかなどが分かります。
北大コーチ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思う。しかしながら、前の質問でも答えたが、いつでも好きな時に行けるところは柔軟性があって非常にいいと思う。
講師 相談には明確に回答してくれる。やる気を出させるレポートの回付がある。
カリキュラム 教材については、特別なものがあるとは特に感じないが、カリキュラムは好きな時に何時間でも行ける所は自由で良いと思う。
塾の周りの環境 地下鉄駅の目の前であり人通りが多いので安心感はある。地下鉄は使わないが、コンビニなども近くにあり、夜でも人通りが多い。
塾内の環境 どこの塾でも気を使っているところだと思うので、特別なことはない。至って普通の環境ではないだろうか。
良いところや要望 入塾時間、退出時間がメールで親のところに送られてくるなどセキュリティ面にも配慮があり良い。もう少しやる気を出させる指導が欲しいと感じることはある。親の仕事でもあるので過剰な要求かも知れないが。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策をもっと強化して欲しいと感じる。予想問題や合格確率など志望校を絞る事に有効な授業や情報が不足している。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高いと思います。妥当な料金だとは思いますがやっぱり高い。管理費も毎月かかりますし。
講師 文系の講師のレベルが低め。難関大学を受験するには物足りない。理系ならいいのかもしれませんが。
カリキュラム 教材は自分の受けたい大学に合わせて色々と選べるのがいい(種類が豊富) ただ、多いから迷うしやりきる時間がない
塾の周りの環境 駅に近い立地なので夜は明るいし治安がいい。コンビニも近くにあるので飲み物などを購入するには助かる。
塾内の環境 授業はヘッドホンを使っているので集中出来る。 自習室も割と空いているし生徒のマナーがいいので静か。
良いところや要望 映像授業なので自分の都合のいい時間、日にちに学べるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 割と自由に学べる分、先生も生徒を放置気味。かまってちゃんには不向き。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬期講習が別料金になり、高額になる。セットになっている料金がいい
講師 専門の講師が揃っていて、学力が上がりそう親身になって指導してくれる
カリキュラム 河合塾で用意した教科書だけで学力が上がるようになっているのがすごい
塾の周りの環境 札幌駅から徒歩10分くらいで、通いやすいセーコーマートが近くにあるので便利
塾内の環境 室内は綺麗で、自習室がたくさんあり、静かな環境で勉強が出来る
良いところや要望 mailで先生に相談が気軽にできるサービスがあればとてもよい
その他気づいたこと、感じたこと 利用する人はあまり居ないかも知れないが、スクールカウンセラーがいるのがよい
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績がよく、スカラシップをもらえる人はごくわずかで、もう少し安い料金設定だといいとおもいます。お昼ご飯も、学食のような設備があれば良いと思いました。
講師 理系の講師はとても良いらしいが、文系の講師は特別よいとは言えないと、息子がいっていたから
カリキュラム コースに設定された教材なので、良いのか悪いのかわからないですが、概ね良いとのことです。
塾の周りの環境 札幌駅にちかく、寮から夏は自転車で、冬は地下鉄で通いやすくて良かったです。
塾内の環境 席は前期、後期と最初のクラスわけで決まって、毎日同じ席につくそうです。喋ってうるさい人もクラスによってはいるらしく、運次第だそうです。
良いところや要望 難関大に合格できたのは一番良かったです。第一希望ではありませんが。駿台の寮に大浴場があり、息子はそれが何より一番良かったそうです。冬のヒーターが電気しかなく、温度調節が難しく、設備が古いので部屋にいなくてもスイッチを切れないのが大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと コピー機は自由に使えて重宝したそうです。たくさんの書類やテストに利用できてよかったらしいです。
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 口座数とかの割には安く思える。他の予備校と比べると高い感じがする。
講師 わかりやすい話し方と講義後のフォローがあった事と特別講義など参考になった。
カリキュラム 見やすくわかりやすい構成になっている、また、特別講義などわかりやすい
塾の周りの環境 交通の便もよく、通学しやすかった、食事や自己学習のスペースも良かった。
塾内の環境 学者スペースがあり、充分集中出来る環境であった。また、対応も良かった。
良いところや要望 交通の便が良いところ、学習しやすいスペースがあるところ、治安の良い場所にある事
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、何かと便利が良かったので助かったかことと大学に進めた事の感謝です。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごくごく普通の、料金だと思いました。たかいのか?安いのか?普通です
カリキュラム ワーク?テキスト?が良かったみたいです。わかりすい授業で良かったです
塾の周りの環境 札幌駅から歩いてすぐのため、通いやすく、河合塾の隣が、セイコーマートなため軽食かいにいくのも便利でした
塾内の環境 雑音があるのかと思いましたが、大丈夫でした
良いところや要望 特にないです。わかりすい授業ですし、環境もよいですし、講師のしつもよい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、テキストなどもわかりやすく書いてあり助かりました。
河合塾札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と同程度の金額であり、もっと独自色を出した料金設定にしてほしかった。
講師 学習内容はしっかり教えてくれる講師陣でした。質問もしやすく丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 教材やカリキュラムには特に問題ありませんが、もう少し細かくレベル別に対応したカリキュラムが欲しかったと思います。
塾の周りの環境 札幌駅北口から徒歩5分ほどで交通の便は良いです。ビジネス街なので治安、立地も問題ありません。
塾内の環境 自習室は席数が十分にあり、自由に学習できる環境が整っていました。
良いところや要望 学習できる環境は十分に整っていると思います。料金面で独自色を出し、納得できるような料金体系にしてほしいと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの多様性が望まれます。もう少し個人に合わせたような体系にしてほしいと思います。
北大学力増進会あいの里会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較すると高いと思われる。それでも成績が上がってそれなりの高校に進学できたので、妥当だとは思う。
講師 一時期講師の変更が多かったが、その後は固定された。成績が上がったので、良かったのだと思う。
カリキュラム オリジナルのテキストがそれなりの数、種類あったので、予習はちょっと大変そうだったが、それぐらいこなさないと成績が上がらないので、良かったのでは。
塾の周りの環境 徒歩では通えない距離だったので、車での送り迎えが必要だった。他にも送迎の親も多く、他の塾も周りに多かった。周りは交通量もそれなりに多く、明るいので心配はなかった。
塾内の環境 建物は比較的新しくきれいそうだったが、雨漏り?したことがあったようだ。
良いところや要望 同じクラスの子たちが仲がよく、お互い切磋琢磨して成績が上がったようだ。違う中学の子とも仲良くなり、同じ高校に進学して仲良くしているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 以前は圧倒的に大手だったが、今は他塾のほうが勢いがある。ただ、本人にはあっていたようで、成績が上がり、塾のクラスメートもほとんど全員志望校に進学できたので、通わせてよかったと思う。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いという一言です。合宿に関しても、設備や備品が使用出来ない等あったわりに随分高い宿泊代でした。
講師 不明点に対して、講習後に質問することもあったようですが、そこはきちんとお答えしていただいていたようでした。講習の料金が高かったので、そのお金を払ってまで通わなくても良かったのではという愚問もつきまとうのですが、深く考えず、合格したことで良しというところです。
塾の周りの環境 自宅からは交通費もかかりましたが、札幌駅の近くという立地ですので、受験のラストスパート時期に通う塾として特に問題ありません。
塾内の環境 子供から特に不満も聞いていませんし、私が行った時にも特に不満に感じたことはありません。
良いところや要望 ラストスパートに向かうにつれて、どんどん支払う金額が張り出してきます。たまたま同じ高校志望の友達が年末合宿に行くというのを聞いて、後悔したくないという子供の思いで参加させましたが、そういうウイークポイントをついてくる商法を親はわかっています。なので、授業内容がとびきりいいというのでなければ、紹介や兄弟などの次には続かないということです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方の教え方に大きい不満はありませんが、前問の通りです。
秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めて通わせるのですが、やはり金額は家計の負担になるくらい高額と感じました。(他の塾の相場はわかりませんが)
講師 子供の学習についてや高校についての情報を分かりやすく教えてくれる。いろいろ不明な点についても質問がしやすい。
カリキュラム まだ夏期講習しか行っていないのですが、夏期講習では塾専用のドリルをやりながらの授業だったようです。
塾の周りの環境 JRの駅がすぐちかくにあり、コンビニも近くにあります。車でも送り迎えのしやすい場所です。
塾内の環境 学校の教室の様な感じです。無駄な物は置いていないので勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望 もう少し金額が安くなったら良いと感じました。帰りが夜10時になるので早い時間の土曜日なども選べたら良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の時代は高校受験も莫大なお金がかかるのだと身を持って感じました。子供は決してトップの高校を目指しているわけではないのですが・・・成績が上がることを祈るだけです??
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市