POINT
- 熱意あふれる親身な指導
- 適切な授業内演習と家庭学習の組み合わせで効果的な学習をサポート
- よくわかる!やる気が出る!独自の「マスター学習システム」
学習の本質を指導する集団指導型学習塾
札幌練成会では、勉強の過程を通して、人間的成長を促しています。学びにより、生徒の学習意欲や興味・関心をかきたてることで、一人ひとりの才能を磨いていきます。努力することの大切さを実感してもらうことこそ、本質的な学習につながると考えています。自発的な学習姿勢を育むことで、目標や将来の夢を実現できるように生徒を導いていきます。
1.徹底した指導&サポート
一人ひとりの理解度を把握すべく、授業後半には理解度確認のため、プリントと単元別マスターテストを実施します。基準点を設けており、基準点に到達していない場合は、再テストや授業後の補習により「わかるまで、できるまで」徹底的に指導します。また、知識定着を図るための問題演習にも力を入れ、授業内で習った内容を自宅での学習で繰り返し行うことで、深い理解と定着を促します。
2.学習効率を高める指導体制
札幌練成会では5科目指導を実施しています。得意科目はより成長させ、生徒の自信となるように、苦手科目は早期に対策して、生徒が勉強を嫌いにならないように、情熱をこめて日々指導を実施しています。また、丁寧な課題のチェックや適切なアドバイスを実施することが、着実な学力アップにつながると考えています。
3.自学力を引き出す
学力アップには自主学習する習慣の定着が必要不可欠と考え、生徒自らが進んで学習する機会を多数設けています。 定期的に行われる「塾統一学力コンクール」では、生徒は2週間前に配布される範囲表をもとに、自主学習に取り組むことになります。生徒に対して、現在の客観的な学力を把握してもらい、適切なフォローを実施することで、無理なく学力向上を目指します。授業では、解説の詳しいテキストを配付することで、より深い理解へと導いていきます。
札幌練成会のキャンペーン(2025年4月)
◆無料体験受付中◆
札幌練成会では、開講している講座に参加いただくことが可能です。保護者の方の見学も可能となっております。まずは本部までお気軽にお問い合わせください。
札幌練成会の合格実績
大学の合格実績
[2025年度] 主要国公立大学
東京大学:20名
京都大学:20名
北海道大学:166名
大阪大学:20名
東北大学:38名
札幌医科大学(医):25名
旭川医科大学(医):18名
一橋大学:5名
東京科学大学:7名
東京外国語大学:5名
筑波大学:5名
神戸大学:14名
弘前大学:75名
室蘭工業大学:42名
小樽商科大学:66名
北海道教育大学:79名
[2025年度] 主要私立大学
早稲田大学:66名
慶應義塾大学:34名
上智大学:20名
東京理科大学:98名
明治大学:115名
青山学院大学:32名
立教大学:36名
法政大学:88名
※大学合格者数は練成会高校部に在籍した塾生のみを対象としています。
高校の合格実績
[2025年度] 難関公立高校
札幌南:130名
札幌北:137名
札幌西:121名
札幌東:129名
[2025年度] 主要公立高校
札幌旭丘:120名
札幌国際情報:104名
札幌月寒:102名
北広島:76名
札幌手稲:108名
札幌新川:87名
札幌啓成:77名
札幌藻岩:61名
札幌北陵:56名
札幌清田:51名
札幌平岸:72名
大麻:63名
※高校合格者数は練成会グループの塾生として、受験学年時に、在籍した生徒および夏期・冬期の講習会に参加した生徒を対象にした合計です。春期生や短期ゼミ生、テスト生は含めておりません。
中学校の合格実績
[2025年度] 北海道 難関中学
北嶺中:55名
札幌日大中:125名
立命館慶祥中:120名
札幌光星中:73名
藤女子中:31名
北海道教育大附属中:114名
札幌開成中:42名
[2025年度] 難関中学
開成中:1名
麻布中:2名
早稲田中:1名
聖光学院中:1名
豊島岡女子学園中:1名
浅野中:3名
※中学合格者数は練成会グループの塾生として、受験学年時に、在籍した生徒および夏期・冬期の講習会に参加した生徒を対象にした合計です。春期生や短期ゼミ生、テスト生は含めておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
札幌練成会のコース
小学生コース |
適切なテキストを活用した授講形式の授業を展開しています。授業とステップアップ形式の問題演習を行うことで、無理なく実力アップを目指します。算数は学校進度より先を予習しています。 生徒一人ひとりの理解度を把握し、定着度を確認しながら、学力を伸ばしていけるように指導しています。 [対象学年]小1~小6 [コース]南北TOPクラス/ 練成クラス/適性検査対策コース/英検コース/1DAYコース/パーソナルスタディ/玉井式国語的算数教室/玉井式KIWAMI AAA+ |
---|---|
中学生コース |
目的に合わせたコースを受講していただくことができます。タブレットを活用した自学自習コンテンツも充実しています。 [対象学年]中1~中3 [南北TOPクラス]南高・北高トップ合格を目指すクラス。精鋭講師陣の指導と適切なカリキュラム、精選教材とテストを用いた学習で、一段上の学力を養成します。 [選抜クラス]基礎・応用・発展と豊富な問題演習を通して、入試問題を解くことができる高い学力を養成し、トップ高校への上位合格を目指します。 [練成クラス]教科書内容理解と定着を図り、適切な定期テスト対策で高校入試に必要な内申点・学力点アップを促し、志望校合格を目指します。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-636
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会の評判・口コミ
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初年度の前期と後期に教材費がかかるけど、それが少し高いがそこまででもないです。
講師 みんな熱心で教科ごとに様々な先生がいてとても安心して授業をうけています
カリキュラム 受験の対策を徹底的に行っていて最後の年度になると対策がたっぷりできてとてもいい
塾の周りの環境 地下鉄の駅から出てすぐでJRからもあるいてすぐなので子供でも行きやすい場所だからとてもいいとおもう遅い時間でなければ安全
塾内の環境 塾の自習室を利用してテスト前などに勉強をする時間を確保することができていると思う
入塾理由 先生方のサポートが手厚く教材もとてもよく、とても信頼のある塾だったから
良いところや要望 予定があった時などに振替をすることができないのでそこの対応を可能にしてほしい
総合評価 塾内で競争心をもちながらみんなで高め合うことの出来るいい塾であるとおもう
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学三年生を終えて高校に進学しても、志望校近くにある高校生用の塾を勧めて来て案内されたこと
講師 子供に真摯に向き合ってくださり、子供の信頼も中学校の教員よりも圧倒的に高いこと
カリキュラム 全道的に知名度もあり入塾生も非常に多く、テストの結果やデータに信頼が持てること
塾の周りの環境 自宅からも徒歩圏内で、交通の便も非常に良く言うこと無しです。強いて言えば、迎えの車の対策を考えた方が良いと思いました
塾内の環境 自習もはかどっていたようなので特に問題無いと思います
入塾理由 学校の友達が多く通塾しており、志望校への実績もある塾・教室なので通わせました
良いところや要望 特にございません。強いて言えば、もう少し授業料が安くなればなお嬉しかったです。基本的に満足しております。
総合評価 総合的にはもちろん問題無いと思います。下の息子も現在中学校一年生ですが通わせる予定で考えております
札幌練成会麻生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもお安く感じました。また、春季講習などからの参加をすると入会金も免除されるため他塾に比べかなり費用の負担が少ないように感じました。
講師 曜日を間違えてしまった時に、「どうせなら受けてくかい?」と授業を受けさせて頂いたり、子も親も何か質問があれば分かるまでしっかり聞いてくださったりと何かと配慮してくださった点が良かったです。
カリキュラム 娘によると要点だけをまとめて、あとは問題演習の時間になっているそうなので本当に理解出来ているのかが自分でもわかりやすいそうです。
進度は大体は公立学校に合わせているそうですが、クラスのメンバーによっては違うところを優先する時もあるそうです。
塾の周りの環境 駅も近く、バス停も複数箇所あったためアクセス面は良かったです。しかし、生徒数が多いため車での送り迎えは早めに行かないと混雑します。
塾内の環境 車通りの多い場所なため、外の音が気になることがあるそうです。
入塾理由 大手であり、確かな実績もあったため体験を申し込んでみると、娘も授業が分かりやすくここなら頑張れそうだと言ってくれたから。
定期テスト 休日に家で勉強できなかったり、集中が続かない人や講師に直接質問したいことがある人のために定期テスト対策が開かれていました。
良いところや要望 この塾は先生方の子どもに対する対応や授業がとても丁寧で、設備も十分整っているため安心して子どもを任せられるのが良いところだと思います。
総合評価 この塾は外の音がたまに気になること以外特に悪い点が思い浮かばないと娘が言っていたので、それだけ充実しているのかなと思います。私自身の目線でも子供の質問に丁寧に答えてくれたり、こちらの事情などもしっかり考慮してくれるのでやはり安心して任せられるのが良い点だと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-636
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
札幌練成会麻生教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
札幌練成会 麻生教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-636(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒001-0045 北海道札幌市北区麻生町3丁目10-12 プラザ麻生 最寄駅:札幌市営地下鉄南北線 麻生 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
札幌練成会では独自の学習システムを用いて、お子様の目標達成や将来の夢の実現のサポートをさせていただきます。無料体験も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-636
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。