塾、予備校の口コミ・評判
672件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
田中学習会春日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業が学校よりも分かりやすいようです。名前や顔もすぐ覚えてもらえて、親しみやすいようです。
カリキュラム 教科書よりレベルが高い問題をします。
入塾して間もないですが、学校のテストで100点を取り、こんなにすぐに成績アップするのは予想以上で、親子とも大喜びしました。
塾内の環境 テストや補習があり、フォローが良いと思います。補習がプラス料金にならないのは、良心的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が嬉しそうに、楽しそうに、通塾しているようで、 大満足です。
田中学習会福山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だと思いますが、我が家には痛い出費であることは間違いないです。
講師 楽しく解りやすい授業をしているとのことです。子供の成績も安定しています。
カリキュラム 学校での授業が学校ごとに進行に差があるようですが、それを補う授業になっているらしい
塾の周りの環境 駅前ということもあり、歩行者、自動車など多く、迎えの際、近隣へ迷惑をかけてしまっている
塾内の環境 とくに聞いたことがないのでわかりませんが、落ち着いた教室でいいとおもいます。
良いところや要望 とくにありませんが、子供が楽しく、向上心を持って勉強を続けていってくれればいいです。
わかば塾[広島県福山市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他塾と比較して良心的である。余分な追加料金もなくて良い。
講師 学校の復習もよくしてくれて、子供も自ら進んでかよっています。
カリキュラム オリジナルのプリント、教材を用いて丁寧に教えてくれる。カリキュラムも反復学習で分かりやすい。
塾の周りの環境 住宅街にあり、車の行き来が絶え間なくあり、少し危ない感じがする。
塾内の環境 整理整頓は、きちんとされており、周辺環境も住宅街なので、静かである。
良いところや要望 先生方が、熱心で子供にも分かりやすく今の状態を続けて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者にも密に連絡してくれて、子供も楽しく通っている。いい塾である。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験学年はオプションという名の強制参加が多くてかなり割高に思いましたが、それ以外の学年はそうでもないです。
講師 大きな塾ではありますが一人一人の個性に合わせた指導を心がけていらっしゃり、志望校合格まで導いて下さいました。
カリキュラム 広大付属福山を始めとした志望校に合わせた過去問などが充実していて、きちんとこなせば確実に合格できる内容でした。
個別教室のトライ福山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を止めようとしたところ、2ヶ月先まで止めれないと断られた。
講師 個別指導なので分からない部分を教えてもらえる点がよいと思う。
カリキュラム 進学する内容に合わせて、柔軟に課目を変えてもらえるところが良かったと思う。
塾の周りの環境 福山の駅に近く交通の便がよいところがいいのではないかとおもう。
良いところや要望 個別指導なので、生徒のスキルレベルに合わせた授業が行えるところがいいのではないかとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通った本人ではないので、よくわからないので、特に感じるところはありません。
東進衛星予備校福山駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かもしれないが、電車代もかかるので結構な負担になっている。
講師 その日のうちに再テストをしてくれるので、理解して帰宅できるのが良い。
カリキュラム 中学校の試験に合わせた授業をしてくれるので、試験で役に立ったらしい。
塾の周りの環境 駅前で駐車スペースが路上になってしまい、近隣の方々、通行中の車に迷惑をかけている。
塾内の環境 階段付近にホコリが目立っていたが、多数の生徒が通っているので仕方ないと思う。
良いところや要望 他校の友達もでき、楽しく通っているのでよかった。競争心も芽生えているようだ。
教文ゼミナール福山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べても少し安いと思います。安いですが、しっかりとわかりやすく教えてくれます。
講師 冗談も交えながらわかりやすく授業を行っている。先生は個人個人の能力に応じて対応してくれていり。
カリキュラム 能力テストなどがある場合は、わかりやすく説明を交えながら行ってくれる。もしもわからないところがあれば次の授業がなければ、個別に指導してくれます。
塾の周りの環境 交通量が多い場所にあるので、両親が塾まで送り迎えをしている。始まる時間と終わる時間が決まっているので待つ事はあまりない。
塾内の環境 交通量は多いが雑音などで授業に集中できない環境ではない。衛生面もしっかりしており。病気をもらって来る事はないです。
良いところや要望 この塾は子供がやる気を起こすような教え方をしており、子供は授業が楽しいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾は、宿題を出してやってこなければ、罰がある。しかし冗談交じりにしてくれてるので子供が進んで勉強をします。学校でわからない事は塾で説明を受けている模様です。
個別指導塾スタンダード福山山手教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導ということもあるかもしれないが、自分たちがイメージしていた料金より高いと感じる
講師 直接話しをしたことはないが、根気よく教えてくれていると思います
カリキュラム 柔軟にカリキュラムを変更してくれ、柔軟に対応して貰えると感じています
塾の周りの環境 自転車で数分の距離にあるため、帰宅が遅くなっても比較的安心である
塾内の環境 教室の立地条件からして、静かな場所にあるため、余計な雑音が少ない
良いところや要望 じゅくへの入室、退室時にお知らせメールが来るのは安心できるが、電話連絡の際、その教室に直接連絡できないため急ぎの連絡が難しいので改善してほしい
田中学習会春日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較すると、一番コスパがよかったので、決めました。
講師 一人ひとりのことをちゃんと見てくれています。相談すると丁寧に返ってきて、ちゃんと見てくれているのがわかります。
カリキュラム 定期テスト1週間前は毎日、開講してくださり先生がついてくれるので質問がしやすくなっています。また、季節講習時は最後にテストがあり、実力がわかるようになっています。
塾の周りの環境 普通の通り沿いで、夜バイクの音がうるさい時があります。私は家がとても近いので立地的には最適です。
塾内の環境 ちゃんと見てはないですが、特に問題はないと思います。子供からは何もありません。
良いところや要望 特に悪いところななく、相談すると親身になってのってくれるので、問題はありませんが、保護者面談をもうすこし頻繁に実施してほしいです。
教文ゼミナール福山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気もしますが、他の進学塾に比べれば安価だったと思います。
講師 先生の授業が楽しかったようです。親との面談も小まめにしていただきました。
カリキュラム 宿題の量が適切だったと思います。時間も適切なカリキュラムでした。
塾の周りの環境 送り迎えの駐車場がないので、その点は困りました。路駐が多かったです
塾内の環境 教室の整理整頓もされ、清掃も行き届いているように感じました。
良いところや要望 特にありませんが、休んだ時の補講などがとてもありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 得意科目とは得意科目が明確になり、その教科にどのように取り組めばいいのかも教えてもらえて良かった。
若竹塾幕山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄妹割引があるのはありがたい。近隣の他の塾と比べ決して高くはないし、成果が出ているなら値段相応と考える。
講師 途中くじけそうになった子供のモチベーションを上げることが出来たのも先生のおかげと思う。
カリキュラム 徐々に受験に向けて無理のない強化方法をとってくださっていたと思う。
塾の周りの環境 自転車で通えない距離ではないが坂道の多い土地柄、車での送迎がほとんど。車通りの多い場所なので、開始時間・終了時間が他の学年と重なると混雑するのがイマイチ。現在通学中の学校から近いのは便利。
塾内の環境 何度か懇談で伺った際も教室内はどこもきれいに整頓されてました。自習室も静かで学習する環境としては十分だと思います。
良いところや要望 総合的に尊敬出来る先生だと感じている様子。不満や不安があれば丁寧に話合いを設けてくださり保護者からしてもありがたいと思う。
能開センター高校部福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各学年ごとに上限制度がありますが、正直言ってかなり高額です。他塾も高額だと聞きますが、季節講習なども含めると負担は大きいです。
講師 スーパーティーチャーと呼ばれる先生の授業なので、東大京大レベルの内容です。国語、数学、物理は、授業内での演習もありますが、化学は講義のみで演習は自分でやるのみです。が、ノートチェックなどもあります。先生が常駐でないため、質問したい時に質問ができるわけではありめせん。質問内容も精査しなけばいけないようです。簡単に質問出来る方が良いイメージですが、精査するために深く考えるため自分で考える力は確実についているように思います。
カリキュラム 高3になってからは、志望大学レベルに合わせたクラス編成になります。問題集なども、志望大学の傾向に合うものを推薦して下さいます。 受験学年になると、年に3回程特訓講習会があり、1教科を長時間集中してやるためかなり力がつくように思います。 これから迎える受験前の講習も、意義あるものにしていけるものだと思っています。
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くても明るいですし、飲食店やコンビニ、スーパーも近くにあるので困る事はないです。
塾内の環境 自習室もランチルームも清潔です。 ただ、エアコンの関係で夏は寒く冬は暑いため、一枚羽織るものが必要であったりと体温調整は必至です。
良いところや要望 面談もあります。 個性ある先生方なので、合う合わないはありますが、信頼は出来るので頑張れるようです。 希望があるとすれば、周りはライバルというより、みんなで頑張ろうという空気感の方がうちの子には合っているようで、精神的にキツイときはあるようです。
能開センター高校部福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業内容にあっていると思います。しかし、1ヶ月の料金なので、休校などで授業数が少なくても値段は変わりません。
また、授業料とは別に施設維持費がかかります。
講師 先生により、差はありますがいい先生が多いです。私の今までに担当していただいた先生はいい先生ばかりでした。ただ、優しすぎる先生だと、生徒になめられてしまい、授業が賑やかになります。下のクラスに限りますが。
カリキュラム 高1の数英は、三つのクラスに分かれており、自分の学力にあった勉強ができます。一番上のクラスになると、学校の内容は放置で、受験に向けてをひたすら勉強させられます。
塾の周りの環境 福山駅から徒歩5分ほどの場所にあり、とても便利です。駅前で明るいので、夜でも安心です。
塾内の環境 自習室があり、たくさんの生徒が勉強をしています。また、レストルームという、ご飯を食べたり休憩をしたりする部屋があります。
特別何か設備があるわけではありませんが、冷暖房で快適な室温に保たれています。
良いところや要望 実績からしても、いい塾ではないでしょうか。しかし、友達にオススメできるかといわれれば、そうはいえないです。特別ここが悪いという点はないのですが…
その他気づいたこと、感じたこと 私のクラスでは、課題はほとんど出ませんでした。
そのぶん家で勉強をするという習慣がつきにくかったです。
ナビ個別指導学院福山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し割高な感じはしますが、他と比べても妥当かなと思います。ただ、合宿料金は高いのでいかせてはいません。テキスト代も最初にいります。
講師 女の先生がいいと希望をつたえました。無料体験でいろいろな先生がついてくださったみたいですが、どの先生も接しやすいそうです
カリキュラム 本人に合わせてテストで点数のとりやすいとこに集中して指導してくださいます。学校の授業先取りですが、テスト前はきちんと範囲のところを教えてくれるみたいです。三者面談もあり、状況も把握しやすいです。
塾の周りの環境 駅からは徒歩だと遠いです。車がたくさん走る道がありますが、横断歩道もあり、街灯もあります。車の駐車場は近くにあります。
塾内の環境 少し暗い階段を上がりますが、室内はほどよい広さです。靴もしまえて清潔感はあります。ドアをあけたらすぐ、先生が挨拶をしてくださいます。狭すぎたら勉強!勉強!て感じがして息苦しさを感じますがこちらはアットホームな感じがします。
良いところや要望 三者面談があるので、どんな勉強をしてるか、どんな勉強が苦手かをわかりやすく説明してもらえます。苦手なとこもわかってくださりそれに合わせた勉強方法をしてくださるようです。塾がない日も学校帰りに寄って教えてもらったりしてるようです。
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力レベルに応じたコースが最低三つあり、単位をを多く選択すると、料金の上限設定があるので、割安感がある。
講師 福山校の学長が数学担当でもあり、担任として学習態度や教育方針を教えてくれた。一般的な予備校としての指導方針には可もなく不可もないという印象。
カリキュラム 長期休暇ごとのコースは多く選択すると上限設定があり、割安感がある。
塾の周りの環境 最寄りのJRハブ駅から徒歩5分圏内で、人通りが常にあり明るいので、防犯上優れた環境といえる。
塾内の環境 常に整理整頓清掃されており、教室も自習室も静かで勉強に集中できる環境。塾生は自習室を無制限に使用できるので、休日の利用も多い。隣接する中学生用の施設も使用可能。
良いところや要望 集団で授業するにあたり、生徒同士が刺激しあえるほどの交流はなく、成績順を教室後方に掲示する程度の刺激しかないので、生徒にとっては精神的負担は小さいかもしれないが、保護者としてはもっとモチベーションを上げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 全国展開しているチェーンであり、歴史もある程度古いので、ノウハウが蓄積・共有されている。ただし、それが教師陣の画一化になり、教師の熱意や独創性を阻んでいる面もある。画一的な教育を良しとするなら、問題はない。
田中学習会川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額となるので、兄弟割りとかあると有り難いです。
講師 厳しく指導してもらうことで、日々の学習習慣が身につきました。場所も近くにあり、友達も一緒に通っていることで、いい刺激を受けているように感じます。
カリキュラム 基本的な基礎力をしっかり学習することで柔軟な選択ができる点。
塾の周りの環境 メインストリートに面した場所にあり、駐車場・駐輪場も完備されているので、送迎も可能な点がよい。
塾内の環境 開塾後5年程度なので、綺麗で入塾・退塾時に親のスマホに連絡が来るので、通塾の管理が楽
良いところや要望 他中学の同級生と知り合えることで、違った刺激を受けているように感じます。
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。金額は公開されていて、後から追加じゃん!っていうこともなかったです
講師 授業時間を毎回延長してくれました。とても熱心に厳しく指導していただき、子供もとても信頼していました。
カリキュラム レベルの高い内容で授業してくれました。課題には毎回苦労していましたが結果的には良かったと思います
塾の周りの環境 駅前通にあるので、通学は便利ですがちょっと落ち着かない感じです
塾内の環境 エアコンが古いせいか、空気が悪いと言っていました。自習室もうるさい時もあり活用しませんでした。
良いところや要望 一番は時間を延長して授業をしてくれる熱心さ。そして子供が信頼していたことです
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がなく、送迎が不便です。毎度注意を受けますがなんとかして欲しい。それ以外は良かったです。
友文社学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく‥だと思います。特記するようなことはありません
講師 個々の性格も良く把握してくださって、子供に合わせて対応してくださっていた印象です
カリキュラム 具体的に内容をチェックしたことはないですが、課題は結構多く、定着するまで繰り返し学習していた
塾の周りの環境 交通量の多い道を通っていることや、夜遅くなると人通りが少なくなって心配でした
塾内の環境 教室自体は古いですが、勉強するのには特に問題ないと思います。
良いところや要望 学校の授業に合わせた進路なので、定期テスト対策はバッチリでした。ほぼ学区内の子ばかりが通っていたことは良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと ちゃんとやる子は確実に学力アップもしくは維持できる環境でした 通わせて良かったです
田中学習会春日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別が高い。集団と併用したらいいかな。だから今回、考え直そうと思ってる。安いのがいいのかはわからないけど。
講師 可もなく不可もなく。子供にとってはいいのかも知れないけど。
カリキュラム 大学受験より中高受験に力を入れているように感じた。高校生がすくないのでは?広告には高校生のコースはあるけど。
塾の周りの環境 主観道路沿いなので夜間も明るい。商業施設があるから自転車でかえらす時は途中までは安心できる明るさ。もう少し駐車場があるといい。
塾内の環境 空気清浄機を置くといいかも。冬は加湿器も。
良いところや要望 子供と話す時と保護者と区別した方がいい。同じ言葉を繰り返すような話し方はやめた方がいい。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前には自習させてくれて、わからない所をきけるからテストの度に長時間滞在してる。家より集中できる何かがあるのでしょうか?
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材、教師とも自分たちの時代に比べて良かったと思う。効率的な指導で洗練されたシステムが構築されていたと感じる。
講師 生徒一人一人にキチンと指導してくれ、保護者にも丁寧な報告を書いてくれた。教室、時間内の関係を厳守して、だらだらした関係になってなかった。
カリキュラム 自分たちの時代の頃と比較にならないほど、分かりやすくまとめられた教材。それを基本個別指導してくれたので、効率が極めて良かったと思う。
塾の周りの環境 家から自転車通える位置にあり、夜でも人気のない場所を通ることなく通学できた。
塾内の環境 設備、清潔さには問題なかったと思う。エアコンも整備され、生徒も騒ぐことは無かったと記憶している。
良いところや要望 教材、教師共に生徒には質のいいものを提供してくれた。塾内の選別試験は自分たちの時代にはなかったので違和感はあった。
その他気づいたこと、感じたこと 教師の方たちが誤解招かないためか、必要以上にだらだらした関係を築かないように配慮されていると感じた。