塾、予備校の口コミ・評判
602件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市安佐南区」で絞り込みました
進学個別塾 ALL-up大町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 内申点の事や、高校受験についてなど、とても分かりやすく説明してくださいました。
カリキュラム テキストも分かりやすいようです。
塾内の環境 とても静かな環境で、誰も私語をしているような子供はいなかった。集中して勉強できそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は1コマがあっという間に終わると言っているので、かなり集中して勉強できているのだと思います。
個別教室のトライ中筋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく教えてくれる、私のペースに合わせて指導してくれる、優しい、
カリキュラム 自分が持っている教科書や問題集を使わせてもらえるので効率よく勉強できる。
塾内の環境 駅に近いのでとても通いやすい、うるさい生徒もいないし、空いている先生が教えてくれるのでとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと この塾にしてよかったと本当に思う。受験が終わるまで通い続けたいと思っている。
田中学習会伴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝としては妥当。
しかし、季節講習、特別講習を追加していくと中学3年生時は大変な支払いとなった。
講師 学校の先生より進学に対する情報や人生経験が多く、保護者や生徒の悩みに的確且つ実践的なアドバイスを頂きました。
カリキュラム 学校の試験前や高校入試前の対策として少し詰め込みすぎる感じがした。生徒の不得意が突発的に発生した時にもう少し親身に対応して欲しかった。
塾の周りの環境 アストラムライン大原駅に直近でもあり、車での送迎には便利な場所。ただ夜間になると急に人通りが少なくなる。
塾内の環境 事務所、教室内の整理整頓をして気持ちよく勉強ができる環境であれば良かった。
進学個別塾 ALL-up大塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 疑問に思ったらとことん聞くタイプなのですが質問しても答えてくれない先生もいるようです
カリキュラム 5教科に対応していること。テスト前はテスト対策授業をしてくれること。
塾内の環境 一人づつ仕切られていて気が散らない。生徒人数対して先生が少ないような気がするので増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 少し高めですが週5で一時間通うことで力になっているのではないかと思います
毎日個別塾 5-Days大町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 おもしろい先生らしいです。授業もわかりやすく話しかけやすいようです。
カリキュラム 学校の習っているところに沿っての授業らしいので、息子のペースに合わせてもらえそうで安心しています。
塾内の環境 入室、退室のメール連絡はとてもありがたく、重宝しています。携帯を持たせてないので帰る時間の目安になり助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日通えて、余計な誘惑にまけずに宿題や勉強ができるところがいいです。
対話式進学塾 1対1ネッツ上安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の体験授業をさせて頂きました
あっという間に感じやる気のでる指導をして頂き本人が入塾を希望しました。
カリキュラム 受験生でかけ込み入塾なので
親子で不安抱えての説明会でしたが
子供にあったコースを色々提案して頂き
逆に迷いもしましたが(笑)
プロのカリキュラムに本人があとは本気にやっていくかだと思います。
塾内の環境 グループと個別は部屋が仕切られていて、集中しやすいとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生のかけ込み入塾
親子で不安でしたが、
本人のやる気をお陰さまでMAXにして頂きました
入退室や指導報告がメールで届き
安心できます。
個別教室のトライ中筋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 個別なので、子どもの性格に合った先生を選んでくれて、丁寧に教えてくれるのが良かった点。悪い点は今はありません。
カリキュラム 良かった点は何処が苦手でつまづいているのかが分かる点と映像授業で他教科も学習できる点。悪かった点は子どもの性格上、解いている場面をあまり見られたくない点。
塾内の環境 通うのに利便性が良い点が良かった。悪い点は自習スペースの席数が少ない点。
その他気づいたこと、感じたこと 1回の講座が120分と他の塾と比較して長めで、教材代も特別かからず、親としては助かります。
毎日個別塾 5-Days八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数を考えると安いと思います。毎日通わせようと思ったらこの辺りだと一番安いのかも…
講師 教室長さんをはじめ若い先生が多く、勉強以外のことも話せたようで積極的に塾に行っていました。また、3年の冬の面談のとき、息子を叱ってくれ、家では反抗期まっさかりの息子が泣いてがんばると言ったのを見て、5daysに任せて良かったと思いました。わた
カリキュラム 夏休みなど一日数時間塾に行っており、部活もしていたので体力面など少し心配でした。結果的に高校に行けたのでよかったです。
塾の周りの環境 うちは男の子なので自転車で行かせていましたが、暗いし車通りも少なくないのでそこは心配していました。
塾内の環境 自習スペースもあり、毎日利用させてもらいました。授業の後進んで残っていたので居心地が良かったのだと思います。
良いところや要望 個別指導ですが先生は毎回同じではないので、たまに好きではない先生と当たることもあったみたいでせ。
田中学習会祇園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、毎月の固定費なので、割りきってはいますが、夏期講習や、冬期講習などの追加費用が発生するのが、ちょっと残念です。
講師 特にないのですが、続いているので良い授業だと思う。また、何かあれば、直ぐに電話も頂けるので、安心です。
カリキュラム カリキュラムについては、特に把握していませんが、統一模試などの成績も悪くないので、安心です。
塾の周りの環境 交通の便、自転車で通っているの、安心です。塾はオオキイ通り沿いにあるので、治安も不安になることはありません。
塾内の環境 環境は、大通り沿いなので、騒音が気になっていましたが、子供に確認したところ、特に気にならないといっていました。
良いところや要望 定期的に行われる、模試などの結果についても、自分の子供の成績等しっかり連絡してくれるので、ありがたいです。
鷗州塾緑井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余り他の塾の料金と比較したことはないが、内容としてはこんなものかなと思える料金でした。
講師 授業が分かりやすく、学校の質問も受け付けてくれる先生で、定期テストの際にとても助かりました。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムで、自分のレベルに合った教材を選ぶことができたのも良かったです。
塾の周りの環境 バス停には近かったが、利用する交通機関は違うため、徒歩での時間が非常に長かった。
塾内の環境 普段は静かで集中できる環境です。ただし、たまに中学生が一緒になる際は少しうるさく集中できないこともあった。
良いところや要望 これまでの項目で記入した内容がすべて良いところです。やや不満な点は自分の利用する交通機関の駅にもう少し近ければと思います。
総合受験専門塾長井ゼミハンス緑井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金が発生せず、テスト時期には授業以外で通塾してもテスト対策の相談に乗ってくれるなど、料金外の対応も丁寧だと感じている。
講師 どの先生ということなく、全体的に丁寧な対応をしていただいていると感じている。
カリキュラム 高校受験に向けた内申を意識した授業を行ってくれているので、学校の授業の補完がしっかりされていると感じている。
塾の周りの環境 中学校のすぐそばにあるので部活終了後にそのまま通塾できた。終了後は近くにお店がたくさんあり車で迎えに行っても駐車場所には困らなかった。
塾内の環境 特に雑音や騒音等によるわずらわしさは無かったように感じている。
良いところや要望 高校受験のために通塾し、現在は大学受験の準備をしている。高校別にクラス編成されており、授業への対応もしてくれるので助かる。
鷗州塾安古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。教科を1つとるごとに料金がかかりますが明確な料金システムで安心できました。
講師 理系を目指していましたが数学専任の先生もいらっしゃり、分からないところはすぐに聞ける環境でしたし、指導方針が息子に合っていたような気がします。
カリキュラム 指定高校専用のコース設定で、学力が近い生徒が多かったため、夏期講習資料も息子の学力に合っていたような気がします。
塾の周りの環境 自転車で通塾しており、距離が30分ほどかかっておりました。雨の時はバス停が塾の目の前でしたので便利でした。
塾内の環境 教室はキレイで設備も整っておりました。自習室も多く設置されており、集中して学習できました。
良いところや要望 定期的に保護者宛の大学進学に向けての勉強会や進学報告会などもあり、進学に向けての前もって情報を手に入れることができました。
ナビ個別指導学院上安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。塾はどこも同じだがこの一言につきる。成績を上げたくても貧乏人には無理。結局頭脳を金で買うようなもの。
講師 若い先生が多く、厳しい関係ではなく緩い。2人に対して先生1人なので分からなかったらすぐ質問できる点は良い。
カリキュラム 長期の休みには合宿、テスト前には専用のカリキュラム及びテキスト、受験対策コースも重点的に苦手なところをやってもらえる
塾の周りの環境 交通の便はかなり良く、アストラムライン上安駅より徒歩5分程度。周りに飲食店・コンビニがあるので明るい。
塾内の環境 教室内に自習室があるが、授業を受けている生徒とパーテーションなどの区切りがされておらず、皆比較的静かに自習しているが仕切りぐらいはしてほしい
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、どういう状況か、志望校に対してどうなのかなど、学校の担任より詳しいし親身になって相談に乗ってくれる
対話式進学塾 1対1ネッツ中筋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生がときどき変わったので、引継ぎができているか否かが少し不安でした。
講師 1対1の個別指導のため、さぼることができず必然的にやらざるを得ない状況を維持できました。
カリキュラム 目標とするターゲットの大学のレベルにあった教材を使ってくれました。
塾の周りの環境 アストラムラインの駅が近く交通の便はよかったです。人通りも多く、治安は良いように思いました。
塾内の環境 一つの教室で複数の生徒が個別指導を受けますが、気が散る程度の音ではありませんでした。
良いところや要望 1対1のため、1対複数の個別指導のような待ち時間はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合でたびたびスケジュールがかわったのが少し不満です。
個別指導の明光義塾上安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エアコン、照明等の電気代が授業料に含まれており、個別指導であるため仕方がない面もあるだろうが、月謝が高かった。
講師 先生、塾長が生徒一人ひとりを大切にしてくれて、最後まで受験のサポートをしてくれた。
カリキュラム 重視している科目を重点的に学習できるような教材を使っていたところ。
塾の周りの環境 車でも公共交通機関でも通いやすく、目につきやすい道路沿いにあった
塾内の環境 空調設備も適切で、雑音もなく、整理整頓されていたというところ。
良いところや要望 講師、塾長が、生徒一人ひとりを大切にしてくれて、最後まで受験のサポートをしてくれた。
鷗州塾緑井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾であったので、地域のローカルな塾に比べると高い値段だった。
講師 自宅まで電話をして、子供の学習状況以外にも、塾での様子も教えてくれた。
カリキュラム 教材については、子供に任せていたので、親としての私は特にわからない。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離であった事と、幹線道路を横断しなくても到着するので、交通事故の心配も少なかった。
塾内の環境 私自身は、教室に入っていないので、申し訳ないですが、詳しい事がわかりかねます。
良いところや要望 子どもの学習習慣の意識革命に関しては良かったと思います。夏休み期間の夏期講習でしたが、良い経験だった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を夏休みの間に、在宅させていても、テレビゲームをずっとしたりなどで、有意義ではないので、夏期講習が良い経験になった。
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけを考えると決して安くはありませんが、料金だけの問題じゃないので。
講師 娘の苦手なところをよく見ていただいて、何度も繰り返し復習することでだいぶ克服出来ました。
カリキュラム 苦手なところを集中して教えて頂いてます。通常の学習で苦手なところを復習しています。
塾の周りの環境 自宅から近いので、徒歩で通えるところは助かっています。塾からのメールも届くので、迎えに行く時間もわかりやすいです。
塾内の環境 バス通りに面していますが、外の音などは気にならないようです。
良いところや要望 面談も頻繁に行っていますし、結果もちゃんと出ているのでこのまま頑張ってくれたらなと思います
田中学習会祇園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週三回通っていたので、高かったですが集団の授業にはついていけない子だったので妥当だとは思います。高校入学で辞めました。
講師 中学入学時から学校の授業についていけず中2から親が焦り通い始めました。塾での課題がほとんどできず、学校の課題もできず色々な方法を考えてくださいました。私学推薦をねらい提出物は確実にできるよう、基本問題は解けるように授業方法をかえてもらったことで、繰り返しとりくめました。性格をみて担当の先生を考えて下さっているのが分かりました。
カリキュラム 私学推薦を狙うことにしたので、内申を考えて下さいました。それも教室長さんの薦めでした。決めてからは焦ることなく英語、国語、漢字の基本問題を繰り返しました。個人に合わせて下さったので、本人もなげやりになることなく、少しずつ基本をマスターしました。
塾の周りの環境 駐車場が広いので送迎しやすかったです。学校の帰りによるときも電車を降りていけて、メールが届くので安心でした。
塾内の環境 適度に人の声も聞こえることが、反対にやりやすかったようです。環境には不都合はなかったようです。
良いところや要望 個人に合わせ目標や、勉強方法を変えてくれるところがとても助かり、やる気をなんとか出してくださいました。
ITTO個別指導学院広島祇園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく教えて下さったので妥当なのかもしれませんが、次に選んだ塾は授業タイプのところでした。
講師 個別で英語だけ教えてもらっていたので、定期テストの予想問題を作って下さったり、英検対策もしてくださり、定期テストはとてもいい点がとれ、2級にも合格できました。英語を大好きな先生を担当にあててくださいました。塾が良かったというか、その先生ととてもよく合いました。こどもの性格をみて先生を選んでくださるのがわかりました。辞めたのは、もう少し安い塾を探したい親の希望と、英語担当の先生は辞められたので塾を変えました。
カリキュラム テストターボをよく利用しました。定期的には英語だけだったので、自分で勉強したあとの苦手分野を教えてもらうのは効率が良かったようです。
塾の周りの環境 1日いても昼にぬけて気分転換したり、待ち合わせにできたりしました。塾の駐車場も広いので困ることはなかったです。
塾内の環境 私は実際勉強しておらず、子供たちが他の人へ教える声も聞こうとすれば聞こえるけど、気にならないと言っていたので、不満なしなんだと思います。
良いところや要望 教室長さんが熱心に勉強方を考えて、担当講師選びもしてくださいました。我が家に金銭的な余裕があれば、通うう回数を増やして続けたいところでした。
その他気づいたこと、感じたこと 1番めのこどもについては、よくしてもらいました。学力が普通だったので。2番目のこどもは学校の課題もできないくらい勉強が嫌いでした。塾のテキストの宿題をする時間がなかったので課題のドリルをみてもらいましたが、やはりテキストは買わないといけなかったです。
個別指導の明光義塾祇園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当と思っている。副教材もそんなに無いので助かっているがもう少し成績が上がれば親としては嬉しい
講師 習熟度を連絡して貰えたり漢字検定などの情報提供も豊富で連絡帳もありこちらの意見も伝え易い。先生も担当が変わらず安心出来る
カリキュラム 受験対策と言うよりは学校の補助的な感じで受講している定期テストでの点数は少しずつだが上がっているので良かったと思っている
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので便利だが車の多い所なので心配ちかくに店も多く人通りもあるので安心
塾内の環境 車の通りが多いので音は少々うるさいが自習室もあり時間外でも使用可能な為良く利用する
良いところや要望 塾の特徴である個別指導なので分からない所など丁寧に指導して貰っている先生からもこまめに連絡が来るので良いと思う