
塾、予備校の口コミ・評判
286件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市東区」で絞り込みました
啓誠塾【広島県広島市】二葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は夏期講習から通い始めたので、適正な料金だとしか思いませんでした。
講師 授業は塾長がしてくださるときがいいと言っていました。
カリキュラム 夏期講習でお世話になっていますが、社会など受験の問題が変わってきており、それに対応する内容を教えてくださるとのことでした。英語数学などは、基礎と次のクラスと2つに分けて授業してもらえます。
塾の周りの環境 道路に近いところにあるビルに塾は入っています。バス停から近いです。
塾内の環境 基礎と上のクラスに分けていただくのはいいですが、上のクラスで長文の読解をしているのに、基礎クラスの子たちが大きな声で雑談している声が騒がしくて集中できないといったことが一度だけありました。
良いところや要望 塾の日に別の予定が入っていたら、臨機応変に別の日に振替ていただけます。大体電話をかけるといらっしゃるので、お話しやすいです。先生も優しい感じです。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもうか、安いと思うかは、結果が出た時に思うのではないか
カリキュラム 進路の選択により、細かなクラス分け、授業の選択をしていく方式が良かった。
塾の周りの環境 駅を出て目の前に立地していた。無駄な時間をとられなくてよい。
塾内の環境 綺麗な校舎で、無駄がなく、適した環境だと思った。自習室もと聞いている
良いところや要望 有名どころなので、安心感はやはりある。模試の結果での進路先選択の正確度は高い
家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い訳でも無く安くも無く適正ではなかったかと思います。
講師 雑談をする講師が多かったように聞いておりますが詳しくは判りません。
カリキュラム もう少し実践的な教材が良かったように思えますがどうでしょう。
塾の周りの環境 駐車場は無かったですが広島駅徒歩圏なので便利は良かったです。
良いところや要望 要望も何も言う事はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 補修授業がもう少し多くあればもっと良かったのかもしれません。
アインパール進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく個別の塾と比べれば、集団授業の塾では普通だと思います。
講師 ベテランの先生なので授業がわかりやすくムダがないと感じました。
進路指導も的確で本当に助かりました。
カリキュラム 学校授業の先取りだったので、学校の授業で復習ができ成績アップにつながったと思います。
塾の周りの環境 目の前にガソリンスタンドもあり夜も明るく、交通の便もよかったです。
塾内の環境 広い駐車場があり便利でした。自習室・教室は申し出ればいつでも利用できました。
教室には空調設備のほかに空気清浄機が設置してあったり、事務室に自動販売機が置いてあったり環境は非常に良かったです。
良いところや要望 特に要望はありませんでしたが、厳格な塾らしい塾という印象です。
高校入試の実績は非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校、中学校と2人の子どもがお世話になり二人とも希望する高校に合格できました。
最後まであきらめず、本当に熱心に指導していただきました。
個別指導 スクールIE広島中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別でわからないところに気付いてくれるので、苦手なところをたくさんやる事ができる。
若い先生で話しやすい。
カリキュラム 授業より過ごし早めに教えてもらうので、学校の授業がわかりやすい。
塾内の環境 先生がとても話しやすい。授業のない時でも自習室が使えて、わからないときは教えてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が話しやすく、質問もしやすい。少し話したり休憩させてくれたりして、リラックスしながらできるから、楽しく通う事ができてる。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところかなと思えました。夏期講座などはまた別料金ですが、必要なんだろうなと思うので納得できます。
講師 非常に指導力の高い先生方が揃っていると聞きました。質問にも丁寧に答えてくれるそうです。
カリキュラム 最初の説明会で、あれこれ手を出さず駿台の教材を徹底的にすれば合格すると言われ、信頼できそうに感じました。
塾の周りの環境 駅から近く、雨にあたる心配もあまりなくとても通いやすい立地だと思います。
塾内の環境 まだ通いだして2ヶ月ほどですが、本人も集中して学習できているようです。
良いところや要望 この塾の特徴は、担任制で全ての相談をその担任にできるところです。とても信頼できてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ結果の出ていない不安な状況ですが、この塾にお任せしてその波に乗れたらなんとかなるかも!と淡い期待を寄せてます。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いにこしたことはないですが、子供の人生に関わることであり本人が真剣にその道を探しえるのであれば将来において結果がどのように変わろうと手助けしてやらなければならないと思います。
講師 勉強は好きだが成果が出なかった昨年から努力を重ねて大学入試に合格できたのはひとえに本人の勤勉さと根性のたまものであることは否定できない事実です。ここに至るまでの過程の中での挫折感と口惜しさを払拭するお手伝いをして頂いた予備校の講師の方には子供ながら授業内容に共感できるなにかがあったのであろうと思います。
カリキュラム 目標としていた大学の受験に際し綿密なデータを基に無駄のないカリキュラムが構成されていたのではないでしょうか。学校以外でも家庭でも息抜きのためのドライブ中にもまるでそれがカリキュラムのごとく苦手科目の克服のための反復を徹底していたのも今となれば講師の教え方の一旦であったような気がします。
塾の周りの環境 駅周辺で生徒を集めるには良い立地なんでしょうが、周辺は夜になると飲食店も多く一歩路地に入ると、酔っ払いや不良外人も多いと聞いております
塾内の環境 自習室の利用は講義のない日でも制限なく利用していたように記憶しておりますので、その意味ではフリーで気兼ねのない設備状況であったと認識しております。
良いところや要望 我が家の子供にはいい結果が出たので良い予備校なんだと思います。このことを講師レベルで考えてみると一昨年も確実と思われて受験したにも関わらず良い結果がでなかったのはオシエカタがあってなかったのか、精神面でのタフさが未熟だったのかわかりませんが、要はやる気を起こさせる講義をしていただけたということでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 悔しい思いと惨めな時間一年で解消できる時間の使い方を教えていただけたことは今後の彼女の人生にも大いに役立つものと確信します。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と較べてもほぼ同じくらいです。安くはありませんが。
講師 担任の先生や塾長さんがとても熱意のある方たちで、頼もしく感じています。子供も授業はわかりやすいと言っております。まだ一ヶ月なのでこれからにとても期待しています。
カリキュラム 本人が授業がよくわかると言っていたので良いと思っています。
塾の周りの環境 広島駅からすぐですし、明るく通りも広いですし、警備の方もいらっしゃいます。
塾内の環境 新しい建物でトイレも清潔でした。雑音などもありませんでした。
良いところや要望 子供に言いたいことはいろいろありますが、親の話には聞く耳を持たないので、予備校のほうでいろいろ勉強の効率的なやり方、生活習慣などについて、いっていただきたいです。
四谷学院広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めであったと感じています。やたらとオプションでその都度お金を払ったような感じがします
講師 打てば響く先生方で大変お世話になりました。懇切丁寧なる御指導でした。
カリキュラム 活かすもすべては学生自身であったと感じています。うまく利用出来たら効果は出て行きます。
塾の周りの環境 広島駅前にあったので呉から通うには絶好の場所であったといえるでしょう
塾内の環境 概ね良い環境であったと言えると思います。近くに売店もあり不自由はなかったようです。
良いところや要望 活かしていくのは学生自身であったように思います。やればやるほど前進できそうな感じがしていました。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人と考えると、次はもう無いと思いたいが為の料金なのでおそらくこれくらいで適当額なんだとは思いますが、入学の為の資金も貯蓄しつつでしたので、できるだけ低予算であればありがたいと考えていました。
講師 志望校別の入試に特化した授業内容だったと聞いています。自分に必要な授業の選びやすさが良かったと思います。
カリキュラム 入試に向けての学習スケジュールが細かくシステム化してある印象で安心感を持ちました。
塾の周りの環境 自宅からの通学時間が長くても、駅に近い学校で大変安心して通学させてやれたと思います。夜遅くまで勉強しても、帰りの環境も心配なく良かったと思います。
塾内の環境 清潔感があり、勉強する環境は全く問題がありませんでした。自習室もある一定のルールに基づいて、生徒が使用している様子も安心感に繋がりました。
良いところや要望 卒業生による受験体験談など、実際の子供の気持ちを聴ける時間が豊富でした。
その他気づいたこと、感じたこと 親の私達が心配することは一切無く、とにかく安心感のある学校でした。
ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容的に仕方ないのかもしれないが、季節講習の金額が高く、あまりたくさん通わせられない
講師 子どもに会う性格の先生を選んでもらえて、その先生が専属みたいな形で教えてくれるので子どももわからないところとか聞きやすく、勉強しやすい
カリキュラム 教材はテスト前などに使えて、とても便利だと思う。塾だけでなく、自主勉強の参考になり他の参考書を買わなくていいので役に立つ
塾の周りの環境 家から近く、ひらけた場所にあり、近辺にコンビニなどもあるため駐車場などに困らなかった
塾内の環境 テスト前など自由に自習に行くことができ、静かな環境で集中して勉強できる
良いところや要望 個別塾なのでうちの子供に会っていて、急な休みや変更などにもすぐに対応してもらえて助かっている??やりとりがメールでできるのも便利だと思う
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などコマ数は少ないのに単価が高いので、あまり利用できなかった
講師 授業内容に対する解説が上手く、理解しやすい授業だったとのこと
カリキュラム 上位校を対象にしており、カリキュラムがしっかりしていると感じる
塾の周りの環境 広島駅の北口から少し離れた場所にあり、比較的静かな環境にある
塾内の環境 自由に利用できる学習スペースが十分に確保されており、いつでも利用できる
良いところや要望 話題の講師が、県外から来所して教えるなどしているが、自前の講師のレベルをあげてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 校舎も新しく、環境もよいが、浪人生の成績はあまり伸びていないとの口コミ。気がつかないが改善する点があるのかも。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていないので比較出来ませんが、普通だと思います。
講師 まだ在学中で大学受験も先なのでわかりません。自習室はとても使いやすいです。
カリキュラム 難関校に通っているので授業自体は学校の成績で真ん中をキープ出来ていたら簡単に思えます。
塾の周りの環境 広島駅の駅裏なので通いやすく、スーパーやコンビニもあって便利です。
塾内の環境 塾内は綺麗で自習スペースもたくさんあり勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 クラスリーダがいて色々な相談にのってくれたり、予定を確認してくれるので有難いです。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、把握していないが、他の塾よりも高額であると聞いている。
講師 講師について、どのような状況か把握していないの、回答できない。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などは把握していないので、回答できない。
塾の周りの環境 駅の前にあり、飲食店、コンビニもあり便利です。通塾は自転車で出来る距離にありました。
塾内の環境 塾内の環境は、どのような状況か把握していないので。回答できない。
鷗州塾牛田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく、ふつうでないかなとおもっており問題ないです
講師 先生の教え方がよく、子どもが勉強をりかいできているところがよい
カリキュラム 先生の教え方がよく、子どもが勉強を理解できているところがよい
塾の周りの環境 家から近いので、塾にいくのにあまり時間がかからないところがよい
塾内の環境 施設がしっかりしているので、遮音性がよくて勉強に集中できている
良いところや要望 現状でとにく不満もなく、別にいまのままでもとくに問題はありません
アインパール進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると少し高いかなとは思ったけど、特に気にはなりません
講師 親身になって相談にのってくれた。
カリキュラム どこの学校にいきたいか、ちゃんと相談にのってくれたのがうれしかったとおみいます
塾の周りの環境 交通の勉がよく、子供1人でもバスに乗らせて行くことができたので、とても便利でした
塾内の環境 教室内にカメラがあったので、いつでも安心して1人で行かせることができました
良いところや要望 先生とのコミュニケーションの場があまりなかったので?その辺が少し嫌だなと思った
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのコミュニケーションがあまりなかったので、状況があまりわからないことがあった
四谷学院広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。しかも月々の支払ではなく、年2回しかなく、一括で支払わなければならなかったので、正直きつかった。
講師 子供がわからないところを、個別に指導してくれるのでいいと思う。
カリキュラム 個別指導とクラスでの授業の二本立てだったが、個別のほうがなかな進まなかった。
塾の周りの環境 広島駅の横にあり、夜も人通りが多く、家からも電車一本で行けるので便利だった。
塾内の環境 室内はいつもきれいに整備されていたと思う。入室の管理もカードでできるようになっている。
良いところや要望 立地がとてもよく、交通の便もいいので通いやすかった。担任の先生が別にいて、生活面やさぼり具合をチェックされていたので、安心していた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。本人が良ければいいと思います。
駿台予備学校広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなと思います。一教科のみなのであまり負担にはなりませんが、夏期講習など別料金なのでどれくらいかかるのか心配です
講師 まだ一回しか授業を受けていないのでよくわかりませんが、学校と違って進み方が早くついていくに一生懸命だったとのことでした。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですが、街灯が暗い部分があるので気を付けるように言っています
塾内の環境 新しい設備なので気持ちよく使えているようです。勉強するところとリラックスするところはしっかり分けられているのでメリハリがつきそうです
良いところや要望 まだ入ったばかりなので判断できません。入塾テストのレベルがとても高かったせいか一クラス20人くらいで良かったと思いました。
四谷学院広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと感じています。
講師 担当者の話をはいて子供はやる気になっている。一対一の塾なので回りを気にせずにできると思う。
カリキュラム 塾ではやり方を教えて、宿題を与えられての学習が主体となります。大学を目指し数学から始めています。
塾の周りの環境 家から自転車で通える場所であり、街頭は結構あります。周辺の治安は良好です。
塾内の環境 塾内の環境は一対一で仕切られていますので、周りを気にせずにできる環境で整然としています。
良いところや要望 息子が一対一を希望していましたので教育の体制には満足しています。本人にあったレベルで教育して頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 家内も、息子も最初の説明がとっても感じよく歓心していました。
ITTO個別指導学院広島牛田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導を考えるとさほど高いと感じなかったが、結果が出なかったので満足度は低い。
講師 個別なのでそれぞれの進捗に合わせて勉強を見てくれる。授業はやや騒がしかった。
カリキュラム 教材やカリキュラムについては特にコメントなし。苦手な算数を選択していた。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だが帰りがけが暗いのでバス利用もしくは車で迎えに行っていた。
塾内の環境 塾でしかも個別指導にもかかわらず、少々騒がしかった。集中しにくい環境。
良いところや要望 特徴である個別指導で一律に教えるのではないので子供の理解度に応じて勉強できたのは良かった。