東進ハイスクール 赤羽校
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 赤羽
- 住所
- 東京都北区赤羽1-25-3 ライオンズプラザ赤羽2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール赤羽校の評判・口コミ
「東進ハイスクール」「赤羽校」「中学生」で絞り込みました
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の体験講座を受けていたので料金はかかりませんでした。ただ、普段の受講料はさほど安くないことが予想されるので、映像授業ということもあり、費用対効果には少し疑問があります。
講師 英語の先生でしたが、基礎から分かりやすく教えてくださり、とても勉強になりました。映像授業ということもあり最初は効果に疑問もありましたが、いざ始めてみるとそのようなことは殆どありませんでした。
カリキュラム カリキュラムの組み立てとしては、最初に熟語や文法、語法などの基礎的なところから学び、後半は長文読解をしていくという感じでした。最初の基礎的な部分がとても分かりやすかったので、長文もスムーズに読むことが出来ました。
塾の周りの環境 大きな駅がすぐ近くにあり、塾生は殆ど電車で通っていると思われます。また看板等もあったので迷うことはありませんでした。飲食店やコンビニ、自動販売機等にもあまり歩かずに行けるので、アクセスで困ることは特に無いと思われます。
塾内の環境 一般的な自習室のような所に1台ずつパソコンがあり、それを使って授業を受ける形式です。授業もスムーズに受けることが出来るので特に不満はありません。ただ、それとは別に自習室が設けられているのですが、そこは机の配置が一般的な教室のようになっていて、椅子の座り心地もあまり良くなかったです。席数も少なめであまり良いとは言えませんでした。
良いところや要望 自習室も個別の机を用意して、椅子の座り心地も良くしてもらいたいです。そこは、他の予備校と比べてあまり充実していないところでした。もっと塾生の意思も尊重してもらいたいと思います。
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高く、弱点補強などのオプションをつけると更に高額になった。
講師 科目選択などの子供の相談を真剣に聞いて適切なアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 志望内容に則した細かいカリキュラムが用意されていて、弱点補強などを確実に行えるようになっていたことが良かった。
塾の周りの環境 駅から塾に向かう途中に繁華街のような雰囲気があり、あまり良い環境ではなかった。
塾内の環境 個人勉強用スペースが用意されており、明るく綺麗な環境であった。
良いところや要望 最寄りの鉄道沿線に無かったため、自転車で長距離を通わなければならなかった。近くに校舎が欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は子供の実力をしっかり理解し、的確にアドバイスをくれていた。旧帝大に合格できたので満足している。
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。その上事務の人が、もっともっとと講座を進めてくるので断ると嫌な顔をされて困った
講師 学校が忙しくても、映像授業なので好きな時間や自宅でも簡単に見られたことが、とてもよかった
カリキュラム 1度見た授業でもわからなければ何度でも見ることが、でき理解しやすかった点が良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からは、徒歩で行くことができましたが、夜遅くなるので暗いところが心配でした
塾内の環境 自習室が、思ったより少なく、いっぱいになってしまって使うことができない点
良いところや要望 授業はとてもしっかりしていますが、営業をかけてくる点を何とかしてほしい
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価を調べてみると、意外と料金がかかると思いました。内容はいいのだと思います。
講師 夢に向けて頑張ろうと後押ししてくれるスタイルが良いと思っています。
カリキュラム 苦手科目を克服できるのではと思い、通い始めました。自分のペースで進められる点が良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いですが、うちから自転車で通っています。飲食店に囲まれて飲み屋街でもあるので治安は少し心配ですが大通りに面しているので明るいです。
塾内の環境 大通りに面しているため、雑音は気になりました。商店街のイベント等があると塾まで音が聞こえてくるようです。
良いところや要望 自分のペースで進められるため、学校や部活に合わせられることがメリットです。毎日でも自習室は通うえるようになっているようです。
東進ハイスクール赤羽校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 赤羽校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒115-0045 東京都北区赤羽1-25-3 ライオンズプラザ赤羽2階 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 赤羽 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
赤羽駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.55点 (547件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。