早稲田アカデミー 武蔵境校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央線(快速) 武蔵境
- 住所
- 東京都武蔵野市境南町2-3-14 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー武蔵境校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「武蔵境校」「中学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので、料金は安くはありませんが、時期によって、入会金無料キャンペーンやテストで上位に入ると月謝が免除になるイベントもあります。
講師 子どもの意欲が湧いてくる様に明るく声をかけて下さった。授業も子どもが興味を持てるように楽しくおこなっていた。
カリキュラム 自宅学習もしっかり出来る様にプリントを作成してくれた。カリキュラムがしっかりとしていて、学習内容を確認しやすい。
塾の周りの環境 駅近ですが、図書館の裏なので周りは、うるさくもなく、送り迎えなく一人で通わせました。
塾内の環境 建物は新しくは無く、広くもありません。受付一階で事務処理もしていて、少し落ち着かない雰囲気です。
良いところや要望 子どものテスト中に親向けに説明会を丁寧にして下さる。又、テスト後に親子共にテストの模範解答、解説をして下さる。テスト結果についての個人面談もして下さり、的確なアドバイスも頂ける。
その他気づいたこと、感じたこと 先生から授業での様子や学習のアドバイスを頂け、親も勉強になりました。
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲アカだけあってそれなりの値段、それに相応しい結果が出るかどうかは何とも言えず。
講師 通いはじめたばかりでまだこれから、ただ密にコミュニケーションをとっているとは思う。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだ何とも言えないが、今のところ特段の問題はない。
塾の周りの環境 駅前で人通りもかなり多いところであり、その意味では特段問題なし。
塾内の環境 特に気にしたことはないが、大きな問題はないものと考えている。
良いところや要望 利便性は極めて高い。まだこれからだが今のところは特段の問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと 通いはじめたばかりでこれからだと思うが、今のところは大きな問題は生じていない。
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾のことはわかりませんが、受験学年ともなると私立中学校に通うよりかなりかかります。それでも講座を取らないで今までの勉強を中途半端にするわけにはいかないと思い、もちろん言われるままに受講しています。
講師 4年生の時、一教科の先生がコロコロ変わってしまい少し心配しました。レベルの高いクラスだと比較的ベテランの先生がつく感じです。
塾内の環境 私語には厳しいようですが、少人数の教室だと和気藹々としたムードもあり、先生の砕けた話し方が親近感を持って楽しむ手助けになることも多いようです。
児童は集中して取り組んでいるようです。
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料も高いが、特別対策授業の度に別途追加料金がかかり結果としてかなり高額であった。
講師 熱心に指導いただいたが、大人数での授業のため個々の生徒の課題にまでは目が行き届いていなかった
カリキュラム 四谷大塚のテキストを用いていたため基礎固めには良かった。また定期的にテストの機会も設けられており本番対策に適していた。
塾の周りの環境 駅前という立地条件で通学のバス便も多く安心して通塾させられた。
塾内の環境 教室内には自習室があったが、私語が多く集中できる環境ではなかったとのこと。
良いところや要望 結果として通塾していた機関では目立った偏差値の上昇はなかった。また、家庭で勉強のフォローをしなけれならず、塾に任せきりで学力が上がることは望めない。
その他気づいたこと、感じたこと 当然のことながら有名私立に合格する可能性がある上位クラスの子供達に良い人材、労力がさかれているという印象があった。下位クラスの底上げには他の塾、または個別指導塾が適していたと後悔した。
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はカリキュラムの内容を考えれば妥当だと思います。夏期・冬期の特別講習も追加料金がかかります
講師 子どもに合った指導・受験方針だったので良かったです。カリキュラムだけでなく面談等での動機付けも有効だったと思います。
カリキュラム 通常の授業だけでなく、夏期・冬期には集中授業もあり、継続的に学習することができました。
塾の周りの環境 閑静で落ち着いた武蔵境で、しかも駅から徒歩2分程度と、冬の暗い時期でも心配なく通うことができました。
塾内の環境 教室内はやや狭く、空調などもムラがあったと聞いています。ただ子どもは集中していたので気にならなかったようです。
良いところや要望 先生方はいずれも丁寧かつ熱心で、とても良く面倒を見て下さったと感謝しています。設備面での充実を期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 地元で他の塾に通っているお子さんも多くいましたが、それぞれ相性があるようで、我が家は早稲田アカデミーがしっくり来ました。
早稲田アカデミー武蔵境校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 武蔵境校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-3-14 最寄駅:JR中央線(快速) 武蔵境 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。