サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東急大井町線 自由が丘
- 住所
- 東京都目黒区自由が丘2-16-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。六年生の夏休みは夏期講習と通常の月謝でボーナス飛びました
講師 先生方は熱心な方々が多くいらっしゃいました。教え方もうまかったようです
カリキュラム カリキュラムは量が膨大でしたね。あれだけやれば伸びると思います。
塾の周りの環境 自由が丘駅から徒歩五分でした。まあ立地は可もなく不可もなくです
塾内の環境 まあ騒ぐ子はいるのですが、それはどこでもそうだと思いますね。
良いところや要望 自ら進んで勉強する子のための塾です。優秀な子にはいい塾です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大規模な運営を鑑みると、多少の金額は仕方がないが、 時流にあわせ、もう少し抑えてほしい
講師 進学率の高い塾だが、生徒の数が多いので、どうしても自主性が求められる その部分も含めて月謝を払いモチベーションアップを期待していたのですが、 そこまでのケアはなかった
カリキュラム 広範囲にわたり、網羅されている ただし、進学したい学校によって傾向が異なるので もう少し効率よく反映できるのではと思う
塾の周りの環境 夜暗くなっても、交通量が多いのでその分、誘導をしていただけていたので その部分では安心だった
塾内の環境 私語についてはこまめに注意を行っていたようなので、 支障はないものと思います
良いところや要望 もう少し、教室の数を減らし、個人に寄り添った教育が欲しいです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、本人にあっていたようなので良しとします。
講師 いろいろ相談にのってもらえたり、授業が楽しく飽きることがなかったそうです。
カリキュラム 教材はよく研究されていたので、受験の際に役に立っていたようです。
塾の周りの環境 駅近くで、駅から警備の人が誘導してくれるなど小学生だったので安心できました。
塾内の環境 少人数だったので、集中できたようです。教室はフロアごとに分かれていたようです。
良いところや要望 試験ごとにクラスの入れ替えがあるなど子供に切磋琢磨して勉強をさせるところ。
その他気づいたこと、感じたこと やはり上位校にいくためのカリキュラムがつくられているように感じました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾と比較すると、高いとは思いますが、受験準備の塾だし、仕方ないと思います。
講師 子供の通学時の送迎など安全面にも力を入れてくれているので、安心して通塾させられます。
カリキュラム 今までのけいけんにもとづくでーたと、予測がしっかりしているので良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 交通量も通行りょうも多いですが、塾のスタッフの方が駅まできちんと送迎してくれるので安心して任せられます。
塾内の環境 清掃も行き届いていて、備品の管理もしっかりとしていると思います。
良いところや要望 講師やカリキュラムでは、他の塾より群を抜いていると思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。6年生の夏休みは夏期講習と通常受験の月謝あわせて、月給が飛びました。
講師 子供の興味関心を引くはなしのできる先生が多かったです。熱心な先生たちでしたね。
カリキュラム 中学受験に特化したカリキュラムでした。あの量の教材をこなせるならどこでも受かると思う
塾の周りの環境 自由が丘駅から徒歩五分でした。まあ場所は可もなく不可もなく普通の立地でしたね。
塾内の環境 うるさい子はうるさいし、騒ぐ子は騒ぎますよ。それはどこでもそうだと思います。普通
良いところや要望 まあ、自発的に勉強する子のための塾ですね。決して塾が子どものヤル気スイッチを入れてくれるわけではないです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の集団塾で、一番お高いかもしれません。でも一番結果が出ているのも事実です。
講師 学年や科目によって、様々な先生がいらっしゃったようです。上のクラスほど名物先生にあたるようでした。
カリキュラム 親が付きっきりなのは必須です。親が対応できない場合は、専用の個別塾や家庭教師が必要です。
塾の周りの環境 たいてい駅の近くにあるので、危険なところもありますが要所要所に警備員さんが立ってくれています。
塾内の環境 勉強のみしに行く所といった感じです。ただ、ちょっと机が小さかったり教室が手狭でぎゅうぎゅうな感じもしました。
良いところや要望 カリキュラムが確立されていて、一番結果を出している集団塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お値段が高いのが本当に痛いです。しかし、結果が出るので背に腹はかえられないといったところです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生が多かったですね。授業時間をおーばしてもやってくれることが多かったです。
塾の周りの環境 自由が丘の駅から近かったです。ただ、駅前ということもあり、そんなにいい環境ではありません
塾内の環境 金かけている感じはしなかったですね。
良いところや要望 優秀な生徒が多く刺激がもらえるところでしょうね。それがいちばんですね。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講義は、他よりも少し高い程度ですが、夏季や冬季の講習会(ほとんどの人が参加する)の料金がかなり割高かと思う。
講師 子供の話ですと、疑問点を授業の後丁寧に説明してくれたそうです。
カリキュラム 教材が数段階に分かれていて、その子供の習熟度に合わせて分かれているので、子供も勉強しやすいし、習熟度も評価しやすい。
塾の周りの環境 近所に車を駐車する場所が少ない。塾前などの道路が狭いうえに交通量が非常に多い。
塾内の環境 入ったことがないので子供に聞いた限りでは、特に不満を言っていたことはありません。ただ、冬の暖房がきつすぎるぐらいでしょうか。
良いところや要望 レベルや講義内容など特に不満な点はありません。仕方ないのかもしれませんが、もう少し料金が安いと家計にやさしいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に見ていただける事を思えば、妥当な金額かも知れませんが、クラスによって先生のレベルにばらつきがある割には高額な気がします。
講師 理解しやすい説明や、子どもが興味持つ話を盛り込んで、子どものやる気を引き出してくれる。勉強の仕方などについてはそこまで厳しい指導はないが、子どものペースで勉強させるよう仕向けてくれる。
カリキュラム テキストのレベルや内容が幅広くさまざまな分野に対応しており、雑学も含めてためになるものが多かった。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、子どもの数や周辺の混雑が激しく、帰宅に時間がかかる。治安も心配。
塾内の環境 無駄な設備や掲出などがないのはとても良いと思うが、あまり新しい建物ではないので雑音があるのが少し残念です。
良いところや要望 きっちりフォローしていただけるのは良い点だが、生徒が多すぎて指導にムラがでるのは残念。関西在住時に通っていた同塾の西宮教室の方がしっかり見てもらえた印象だ。
その他気づいたこと、感じたこと 自分や両親がしっかり頑張らなければならない仕組みなのは歓迎だが、その割には高額な気もする。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少の料金の高さはやむを得ないが、それ相応の価値はあると思う。
講師 毎回の課題が多いので、子どもは大変だったが、しっかりとした学力は身についた。
カリキュラム カリキュラムや教材は毎年変化していて、最新の入試傾向にマッチしていた。
塾の周りの環境 少し遠くにあるので、電車で通っていたが、送り迎えに大変苦労した。
塾内の環境 環境が良いので、非常に良かった。ただし、一人一人の机と椅子が狭かったので、大変だった。
良いところや要望 良いところは、テキストと教材が最新の内容でり、講師の先生も分かりやすい点。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや、感じたことは、特段ないものの、通わせて良かった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金比較すると一見高く見えるもののオプションの追加料金は少ないため総合的には安く収まり満足しています。
講師 一次日程試験不合格であった時でも試験回答説明をしていただき自信を持って二次日程試験に臨むことができたことで合格に至りました。最後まで丁寧に指導していただける塾です。
カリキュラム 学年を重ねると共に繰り返して学習するカリキュラムであり、内容は中学入学後も役立つものである。
塾の周りの環境 駅に近い場所である。交通量は多いが先生方やガードマンの方々の見守り、誘導があり安心できた。
塾内の環境 コンパクトな教室で全員に目が届くようでした。 そのためか緊張感のある静かな雰囲気でした。
良いところや要望 各子供へのケアが手厚いことに満足です。定期的な親との面談や塾のテストで悪化した場合にお電話いただけることや担当の先生へ相談する際のハードルが低いなど親身な対応をしていただけた点はとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容やテストやテスト結果によるクラス変えなど厳しい体制ですが生活の中で勉強する習慣が身につき、進学後に大変役立っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用について、他塾と比較検討をしていませんが、費用対効果としては問題ないかと思います。
講師 子供の意見になりますが、先生方の教え方が面白く、子供達も夢中になるそうです。
カリキュラム テキストは、テーマごとに冊子状に分かれているので、通塾の際にコンパクトなのが便利なようです。
塾の周りの環境 人通りが多い場所であるうえに、行きも帰りも塾近辺の道路脇に警備員さんがいてけれて、横断の際に誘導してくれるので安心です。
塾内の環境 教室は、元々大きな部屋をパーテーションで細かく区切って使っています。当初は、横の教室の声が聞こえて授業に集中できるのか心配でしたが、子供本人は集中していて隣のクラスの音は聞こえないと言っています。
良いところや要望 テスト毎の点数によって細かくクラスが分かれ、さらにクラス内でも競わせる環境があり、子供は1つでも上に上がろうと燃えているので満足しています。 向いてないお子様もいると思うので、そこは個性の見極めが大事だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回のテスト毎にクラスが上下し、教科の講師も変わります。 この点もお子様によって向き不向きがあると思いますが、うちの子は毎度「クラスにこんな凄い子がいた」「この先生は面白い、この先生はシールを沢山くれる」など、変化を楽しんでいるようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い授業料ではありませんが、内容に対しては妥当な金額だと思います。
講師 子供の様子を見ると、子供のやる気をうまく引き出してくれる授業をしてくださっていると実感しています。
カリキュラム 大変良く考えられた教材で、子供がより興味を深め、知識を得るだけではなく、知識を使う力も養える内容だと思う。
塾の周りの環境 電車を利用していますが、駅からも近く、帰り道も誘導してくれるので、安心して通わせることができています。
塾内の環境 教室には余分な物は一切なく、授業だけに集中できる環境だと思います。
良いところや要望 手取り足取りきめ細かな、という感じではありませんが、授業の内容、教材の内容などにも満足していますし、子供も充実しているように感じています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように感じた。、テストもおおく、かかる費用が多いので、よく調べていけばとおもった
講師 レベルの高い先生が多いように思う。中学の内容をいれて教えてくれる
カリキュラム 宿題が多く努力する子は延びていくと思うが、課題をこなせないと遅れると思う
塾の周りの環境 バスで通っていた。神奈川から来ている子もいて、交通アクセスはよい。
塾内の環境 設備は特に不満はありません。人数が多いぶんすこしさわがしいかも
良いところや要望 レベルごとにはっきりしているので子供は自分のいる1がよくわかる
その他気づいたこと、感じたこと クラスを上がるのは相当努力しなければいけないが、低いクラスの場合自己評価が低下する。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較し、妥当な金額だと思います。学年が上がるに連れ通塾時間が長いので、割引があるといいです。
講師 全体的に、教え方が良く、生徒のやる気を出して頂き、良いと思います。また、個性的な先生が多く、子供は楽しんでいるようです。
カリキュラム カリキュラム、教材は、他の塾に比較し、現在やる気になっている子供にとって満足のいくものだと思います。
塾の周りの環境 駅からはそう遠くなく、治安は良いのですが、自動車の行き来があり多少心配です。
塾内の環境 子供からは、塾内の環境についての不満などは聞いておりません。
良いところや要望 カリキュラム、教材、講師など、良いと思いますが、子供の健康を考慮し、通塾時間を今よりも短めにしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個性的な先生、個性的な生徒がおり、子供は楽しんでいるようで、塾に通う動機にもなっているようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると毎月の料金も上がり、かつ講習の料金もそれ以前より高額なので負担感は大きかったですが、結果が伴ったので納得できます。
講師 通常は個別に対応などはないですが電話や面談では親切に対応していただけます。
カリキュラム 塾のカリキュラム・教材しかやりませんでしたが最終的に偏差値は上がり通い始めよりレベルの高い学校に合格しました。
塾の周りの環境 駅から近い分交通量も多く狭い道を通るので心配でしたが、塾側も警備員を配置するなど対応してくれていました。
塾内の環境 教室内にはホワイトボードと机椅子のみで集中を妨げるようなものは一切ありません。
良いところや要望 カリキュラムについていけさえすれば成績は上がりますが、子供本人に任せておいてはそれ自体が困難なため、家庭でのフォローかそれが無理なら個別指導を利用するなど最後までついていくのが大変です。
その他気づいたこと、感じたこと こちらからアプローチしないと塾側からは個別には何もないのでもう個別に細かい指導があればなあと思っていました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったですが、質のいい授業を受けさせることができました
講師 クラスも多いため、講師もたくさんいらっしゃって質問しやすかったです
カリキュラム 少し高いですが、母集団の大きい模試をたくさん受けさせることができました
塾の周りの環境 自由が丘駅から徒歩で3分くらいで、暗くなってからでも安心でした
塾内の環境 静かな雰囲気で授業を受けさせることができました。自習室はないです。
良いところや要望 自習室が少ないのが少し残念でしたが、雰囲気はとてもよかったです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。ですが、最初に提示するされた金額のみで特にオプションで支払うものはないので、わかりやすいと思います。
講師 小3で休憩なく通常2時間・夏期講習3時間の授業を受けられるだろうかと不安でしたが、「先生の話が楽しい」と授業を楽しんでいるようです。
カリキュラム 小3の、夏期講習では、理科の授業で実験を実施し、出来上がったものを毎回持ち帰ることができるため、とても喜んで授業に参加していました。
塾の周りの環境 駅から塾まではそれほど遠くなく、便利ではありますが、狭い道の割にバスや車が通り、あまり安全とは言えません。ですが、小3までは先生が駅まで引率くださり、感謝しております。
塾内の環境 特に新しい建物ではありませんが、特に不自由は感じていません。できれば、自習室があれば嬉しいのですが、そこだけが残念です。
良いところや要望 とにかく授業が楽しいです。学校の授業は好きではない息子でも楽しいと言っているので、さすがだと思いました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気があるだけあって、料金は相当高いです。でもそれだけの価値はあると思います。
講師 若手からベテランまでとても優秀な講師が揃っていると思います。
カリキュラム 教材と進め方が素晴らしく、こなしているだけで、いつのまにか成績が上がります
塾の周りの環境 立地は少しイマイチです。駅からは繁華街を抜ける必要があります
塾内の環境 塾内はきれいに整頓されており、勉強会に集中出来る環境があると思います
良いところや要望 面倒見が良いと思います。全ての生徒さんが生き生き勉強出来る環境がある
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料に加えて、夏季・冬季等の講習、志望校別クラス講習は別料金の設定となっており、それなりに負担が大きいです。教材費は授業料に含まれていたと思います。基本的には講習を選択することができず、生徒は一括で全てのカリキュラムを受講することになっているため、授業料・講習料は全て発生します。
講師 中学受験直前期には、年に数回の保護者面談で各科目の授業中の様子などを教えてもらい、面談で伝えた要望事項についてはすぐに対応してくれた。面談以外でも、塾への電話連絡で要望を伝えることもでき、丁寧にサポートしてもらえる印象であった。一方で要望を伝えないと特に個別サポートはない様子。授業後に各科目で質問対応してくれるが、順番待ちの行列が長いため、質問をせずに帰ってきてしまうことが多いのが残念。ただし、面談や電話連絡で保護者から要望すれば、授業終了後に個別に呼び出し対応してくれたり、授業中の様子を聞くこともでき、子供をよく見ている印象。
カリキュラム 定期的に復習テスト、実力テストがあり成績順にクラス編成されるため、ポジションの把握がしやすかった。ただし、4科目総合でのクラス編成となるので、極端な得意・不得意科目があると、科目ごとにレベルがあまりマッチしないクラスになることもある。6年生夏休み以降は通常クラスに加えて志望校別対策クラスも設定され、基礎的全般的な学習だけでなく理科や社会の記述問題対応など、志望校の出題傾向に特化した応用にも対応してもらえた。6年生の間に4回合否判定テストがあり、母集団が最も大きいテストであるため入試本番に備えた到達度を測るのに有効だった。
塾の周りの環境 自由が丘駅からは、最寄改札を出ると徒歩2分程度。途中に通る細い道が、駅前バスターミナルからのバスやタクシーの出口ルートになっていて交通量が非常に多く、大人数の子供が歩いているのを見ると少々心配になる。校舎の近くになると塾の警備が立っているので比較的安心。授業終了後は、基本的に駅まで集団下校。質問教室に行った場合には個別下校になるが、駅までのルートには監視の先生が立っている。
塾内の環境 1教室に生徒は20~30人程度で、長机を2人で使う形式。教室が小さいので先生の目が届くが、後方の席ではおしゃべりも多いようです。SAPIXは家庭学習を重視しているからなのか、校舎には自習室はありません。
良いところや要望 SAPIXが首都圏で最大であるため、志望校に向けた位置の把握にはとても有効だったと思います。過去の実績との比較もでき、どれくらいの成績であれば挑戦可能か、という判断をしやすかったです。自由が丘校もかなり大規模な校舎であったため、過去の子達との比較がとても参考になりました。ただ、生徒がとても多かったので個別の面倒見は基本的に良いとは思えず、個別に要望を伝えることが重要だとおもいます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-16-3 最寄駅:東急大井町線 自由が丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
自由が丘駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。