サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 高田馬場校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 西武新宿線 高田馬場
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場4-2-35 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに月謝も高くなり、出席が必須の季節講習費用も年々高額になってくる。
講師 よく冷たい塾だと言われるが、そんなことはなく、相談すればとても親身になって指導してくれた。子供の様子を見て声をかけてくれたりもした。
カリキュラム 志望校別の授業が始まると、適正な教材で無駄なく学習できた。それまでは基礎から発展まで繰り返し、ついていければ実力がついたように感じる。
塾の周りの環境 駅の近くで立地は良い。複数路線あるので通いやすいと思う。校舎の前が狭いので、送迎の親子でごった返すのがやや難点。
塾内の環境 線路の側ではあるが、子供から特にそれが気になるようなことは聞かなかった。教室に窓がないのは集中するためなのか、少し閉塞感は感じる。
入塾理由 中学受験に関して確かな実績があり、家からの距離が非常に近くてかよいやすいので。
良いところや要望 厳しいが、教師は巷で人気言われるよりも丁寧で親身になって相談に乗ってくれる。進学実績も十分で、皆それなりに良いところへ進学している。
総合評価 立地、受験の結果、特に不満もなく満足しているので。費用が高いのは仕方がないところもあると感じる。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないので家計にいたい。友達と一緒に学べるので良いかと思う
講師 好きな先生、嫌いな先生、上手な先生、下手な先生、いろいろいます
塾の周りの環境 バスで通っているので、バス停でバスを待つ時間がもったいない気がしております。地下鉄よりも近いのでそうしています
入塾理由 子供の友達や親御さんたちに聞いてみて、評判が悪くなかったので。
家庭でのサポート 送り迎えはできるだけやろうと夫婦で決めましたが、他は特にありません
良いところや要望 近所では有名なので、クラスメートも多い
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振り返えはできないことと、夏季講習や冬期講習は別途あり、金額的には負担があります
講師 指導はしっかりしている印象ですが、もっともっと厳しく指導してほしい。行き届いていないことが見受けられます。
カリキュラム 教材はその都度もらっているようになっています。整理しやすい。
塾の周りの環境 周りにJRと地下鉄が通っています。駅から徒歩で通いやすいです。周りにお店や学生も多く、安全なイメージです。出口手前の道は狭いのは若干デメリットです。
塾内の環境 教室はいつも寒いと言われています。ほかの教室は利用していませんので、なんとも言えません。
入塾理由 評判が良い、実績がある、宿題が難しめ、テストはよくある、家から通いやすい
定期テスト 定期テスト対策については、算数は復習講義とテストがあります。
宿題 量は多く、とにかく時間をかけて勉強しないと追いつかなくなるイメージです。
家庭でのサポート お迎えをしています。子供といっしょに教材を勉強したりましています。
良いところや要望 勉強内容はしっかりしています。また、特別講習の料金は安くしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はできないことは難点です。せめて返金してほしいです。
総合評価 勉強内容はしっかりしています。良かったと思います。テストのランキングもわかりやすいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 高田馬場校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-2-35 最寄駅:西武新宿線 高田馬場 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。