サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 茗荷谷校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
- 住所
- 東京都文京区小石川5-5-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茗荷谷校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に夏期講習や長期休みの料金は負担が大きいです。
塾の周りの環境 駅近くにあり、家からも近いので、自分一人でも通いやすいところです。駐輪できなくなることがちょっと不便になっています。
塾内の環境 ビデオで見る限りは一人一人のスペースを確保でき、綺麗なのでいいと思います。
入塾理由 中学受験させていただきたく、家に近いから、また品質がいいと聞きました。
定期テスト テストは定期的にありましたが、特に算数はほぼ点数を取れなく、先生の対策を分からないです。
家庭でのサポート 宿題の完成を毎日催促しました。夜はなるべく塾までにお迎えに行きます。
良いところや要望 もっと生徒のレベルにあうような教材やレッスンの工夫をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容について行けない生徒さん達にも少し力を入れてほしいです。
総合評価 一部の優秀な生徒しか適している塾だと思います。家庭からのサポートがかなり負担が大きいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師はいろいろいると思いますので、問題ないと思いますが、良いのは良いです
塾の周りの環境 塾の環境は良くもなく、まあ通える程度のところだと思っておりますが新しいビルだともっと良かったと考えます
塾内の環境 塾内も冷暖房が完備されておりますが、季節によっては寒かったりします
入塾理由 入学の決め手は、近所での評判が良かったのでそこに決めました。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは送り向かいに時々行ったりするぐらいでしょうか?
良いところや要望 要望事項は、もう少し安いと生活が楽になると思います
総合評価 総合評価は可もなく不可も感じで、お勧めはで出来ると思います
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。週2日で時間外の指導も含まれた料金で、利用できるサービスは使っています。
講師 偏差値も上がり、高学歴であるだけでなく人格も申し分ありませんので。ただ、個々人の指導では不足点もありました。
カリキュラム 教材はわかりやすく、また見やすく、1冊だけでかゆいところに手が届くように感じます。
塾の周りの環境 立地が悪く、車の通りが悪いところがあり、事故も少なからずありました。ただ、それ以外は悪くありません。
塾内の環境 教室は広く清潔感があり、そこまで悪くはありません。ただ、空気はちょっとだけ悪かったかもしれません。
入塾理由 中学受験にあたり、真面目で丁寧な指導な指導を希望し、本人もスパルタ教育が合っているということもあり決めました。
定期テスト 対策はほどほどです。内申点に響かない程度の指導ですが、よい復習にはなります。
宿題 かなり多く出たが、支障はないほどバックアップも手厚かったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えや面談だけでなく、補習も対応して成績を上げるよう努めた。
良いところや要望 スパルタ教育ではあるが、心身ともにサポートとしてくれる面倒みのよさが長所です。
その他気づいたこと、感じたこと 最高ですので問題点はありません。
総合評価 やる気のない子どもを教育するにはうってつけの塾ですので、みなにも勧めたい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茗荷谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 茗荷谷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒112-0002 東京都文京区小石川5-5-4 最寄駅:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。