サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 白金高輪校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 東京メトロ南北線 白金高輪
- 住所
- 東京都港区三田4-7-24 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 時々電話で子供の苦手な分野について説明をしてくれて、子供をよくみていると思った。
カリキュラム 教材をしっかり復習すればハイペースながらしっかりついて行けるようになっていた。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩2、3分であり、高級住宅街のすぐ近くであるので酔っ払いや不良が溜まってるようなこともなく、治安は非常に良かった。
塾内の環境 校舎はかなり綺麗で、おそらく騒ぐような雰囲気ではないので集中しやすいと思う。
入塾理由 中学受験塾の最大手であり、中学受験のノウハウを学ぶのに最適であると判断したから。
良いところや要望 中学受験のノウハウを知り尽くしていることが教材や先生方からもよく分かる。
総合評価 真面目にやっている子は志望校に合格している子がかなり多いのでそれが1番かなと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体はこんなもんか、と思いますが、コストパフォーマンスとしてみると不満もある
講師 指導が悪いとは思わないが、ペースや進捗などに対して不満も若干ある
カリキュラム 教材などはわかりやすく、家でフォローアップもしやすいのでありがたい
塾の周りの環境 いい意味で賑やかで人通りもあり、立地や会社や自宅へのアクセスも良かったので、安心して通うことが出来た。
塾内の環境 子供が使うのである程度は仕方ないが、特に古さや汚さを感じることはなかった
入塾理由 通塾するのにいい立地と塾自体の雰囲気や指導内容をみて判断しました
定期テスト まずは復習と、それが完璧に近くなったら応用に進んで過去問を行う
宿題 特にレビューしたりするのに負担となるほどの量でもなく、ある程度良かった
家庭でのサポート 勉強時間に合わせて、資格勉強など、一緒に新しいことを学ぶようにしてと
良いところや要望 連絡はまめにしてくれるが、内容が薄いのと、宣伝みたいなのが多いのが不満
その他気づいたこと、感じたこと 授業に追いつかない時や休んだ後のフォローはある程度しっかりやってもらえた
総合評価 成績もある程度伸びているのと、勉強する楽しさを感じてるので良かった
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くないですが指導も手厚くなく家庭でのサポートが重要
講師 教えるのは上手いですが、指導に割く時間があまりにも短いので身につかない
カリキュラム レベルは高すぎて基礎をしっかり押さえられない子供はついていけない
塾の周りの環境 周りの住民が塾嫌いでなにかあるとすぐに苦情が来て、塾が神経を尖らせています。車や自転車での迎えがダメ
塾内の環境 教室は普通ですが他の塾に比べると部屋が狭いというふうに感じます
入塾理由 周りの子供が皆通っていたのと合格実績が良かったため決めました
定期テスト 対策は特になく各自が復習にしっかり取り組むことを期待されます
宿題 宿題というよりはデイリーサピックスをなん度も解くことを推奨されます
家庭でのサポート 塾でしっかり教えてくれないので、親がしっかり教え込む必要があります
良いところや要望 良いところは特にありません、子供の成績は期待ほど伸びていません
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に地頭良いこ向けの塾と感じます。しっかり教えてはくれません
総合評価 繰り返しますが地頭良い子に競争心を植え付けて難関校対策の問題を解かせます
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 白金高輪校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒108-0073 東京都港区三田4-7-24 最寄駅:東京メトロ南北線 白金高輪 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。