早稲田アカデミー 大学受験部 渋谷校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷3-29-10 SANKYO第2ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (3,456件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストが別料金なので思った以上にかかる。
勧められる外部模試も高い。
講師 私語がうるさい生徒に対応できていない。
注意はするが、それだけ。
カリキュラム 季節講習の内容がやさしすぎることが多い。
塾の周りの環境 駅の改札前なので夜でも安心。隣がコンビニなので便利。
駐車場も無料券をくれるので送迎も可能。
塾内の環境 部屋が狭く、他の生徒の私語が気になりやすい。
電車の通過音がかなり響く。
良いところや要望 席にもう少しゆとりをもたせてほしい。
季節講習になると講師が変わるので慣れるのに大変。
その他気づいたこと、感じたこと 私語への対応は早めにしてほしい。
親から講師へお願いしたこともお子様に直接話します、と言われて放置されたことがよくある。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元の月謝も高いのに月例テストで毎月料金をとられる。
季節講習が高い。
講師 都立共通校対策をろくにしてくれなかった講師がいた。教え方が上手くない講師、面談の内容を反映させてくれない講師に当たって親は転塾させたかったが、科目ごとに講師が違うので他の科目でいい講師に教えてもらっていると子供がやめたがらず、成績が上がらないままズルズル在籍してしまった。
カリキュラム 教材がよいと思ったが、解説が薄いのでわからないところがあると自分で解決できない。
塾の周りの環境 駅改札のすぐそばなので安心。隣にコンビニがありはので便利だった。
塾内の環境 高架下にあるため電車の通過音がかなり響く。ずっと通っていると子供は慣れるようです。
良いところや要望 私語のない授業をうたっているが、私語はある。
都立志望と私立志望が同じクラスにいるため、過去問をやらされる時間が多かった。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的と認識。カリキュラムや時間数を考えるとやむを得ないとも感じるが、もう少し各個人へのケアをしてほしいとも感じる
講師 個別の丁寧なケアは期待できない。学習のペースメーカーとしては有効。
カリキュラム 分野について網羅性があり、基本を理解する上では有益だか、四谷大塚のテキストが大半であり、特筆することはない
塾の周りの環境 駅から1から2分程度であり、アクセスは良い。ただし、建物が古いことや、子供の数の割に狭いことが気になる
塾内の環境 施設内は整頓されており、不快に感じることはない。自習室も最近になり開放されるようになり、活用している
良いところや要望 面接などは保護者の希望に応じて機動的に対応しており、好感が持てる。
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くも集団塾である。子供の個性が合致し、うまく、活用できれば、成果が上がると思う
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いという印象ですが、本人は満足していたようなので、よしとします。
講師 知らない情報を教えてくれました。私立高校は、知らなかったので、助言してもらい高校選び出来ました。
カリキュラム 結構厳しいカリキュラムで、我が子は、きっちりやりたいタイプだったので、合っていたと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場が、きちんと整備されておらず、こまりました。電車では、不便で使えなかったので。
塾内の環境 狭い感じはしましたが、広すぎても集中できないだろうし、難しいところだと、思います。
良いところや要望 短期間でしたが、細かな対応して頂き、高校合格でき、満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんが、コロナのため。自習室も使えないこと多くて残念でした。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると高めなように思いましたが、本人が決めたので、通わせています。
講師 わかりやすく教えてくれるそうです。オンラインで質問もできるので助かっています。
カリキュラム まだ初めたばかりなのでよくわからないそうです。ただ、カリキュラムはしっかりしているようで、毎回きちんと授業を受けて楽しそうです。
塾の周りの環境 渋谷駅のそばですが、バス停の直ぐ近くなので遅くても安心です。始まる時間がもう少し早いと良いのですが。
塾内の環境 騒音などは聞いていませんが、オンラインで受けていることがほとんどです。
良いところや要望 始まる時間が遅いので、帰りのバスがギリギリで心配します。もう少し早く始められないものかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の伸びがあまり良くないと思います。本人のやる気もあると思いますが、帰国子女が多いので、彼らのお陰で全体の成績は高くなっているだけのようにも思います。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかと、費用がかさむ。
講師 講師による差が、大きい。
合う、合わないもあるが、教えるスキルのない講師にあたると、成績が、伸びない。
テストが、多く、費用もかさむ。
カリキュラム ボリュームが、多い。
使わないものもある。
学校と時間がカナサなる
塾の周りの環境 駅前だが、送迎には狭く不便。
塾内の環境 自習室が、完備されているが、常に利用できるかといえばそうではない。
良いところや要望 良い先生にあたると、スランプに陥ったときにフォローしてくれる。ただ、少ない
早稲田アカデミー湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の成績があまり伸び悩んでいるのに、少し不要な講習も受けざるを得ないようなケースもあったと記憶しています。
講師 教師のチームを組んで、親切に対応してくれていた。特に保護者との面談では、そう感じた。
カリキュラム カリュキュラムのところは、あまり把握ができておらず、申し訳ございません。
塾の周りの環境 駅前で、飲食店なども多く雑多な商業エリア。車の送り迎えは、止めるところがあまりなく困った、
塾内の環境 机や椅子などの設備は、昔ながらで可も不可もないと感じました。
良いところや要望 本人のモチベーションや、やる気も反省すべき点が多々あったと思いますが、いま思うと、個別指導の方が本人に合っていたかと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと その他で、特に言及しておきたいということは、特にはありません。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけ見ると高いですが、面倒見が良いのでコストパフォーマンスは悪くないと思います。
講師 個別面談の時だけでなく、連絡をすればいつでも相談にのってもらえるため安心です。
カリキュラム 教材はかなり多いですが、それぞれが振り返りや反復がしやすいものだと思います。
塾の周りの環境 池袋の駅から5分ほどの所にあるので交通の便は良いですが、飲み屋などがある場所なので、治安的にはあまり良いとは言えません。
塾内の環境 教室の大きさはクラスの人数に合っており、また常に綺麗に清掃されていると思います。
良いところや要望 電話もすぐに繋がり、その時に話したい先生が不在でもしっかり折り返しをいただけるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 対面とリモートが選べるのと、急遽用事などで対面からリモートへ変更したい時なども可能なので助かっています。
早稲田アカデミー上野毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくある金額だとは思いますがこれから色々かかるかと思ってます。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが先輩から進められて通いはじめました。
塾の周りの環境 最寄り駅からは近いので雨が降っても問題ありません。少し離れた所にしたので学校の友人もほとんどいないのが良かった。
塾内の環境 あまり詳しく中まで行っていないのでわかりませんがよくある進学塾かと思います。
良いところや要望 大手の安心感はあるかと思います。子供との関係性がまだわからないので夏にどうなるが見ていきたい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しこまめに連絡をしてほしい。まだ通い始めたばかりなのでコミュニケーションを多くしてほしい。
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 上のクラスには少数の男子しかおらず上のクラスに行きたがらない
カリキュラム 宿題も勉強する量もかなり多いから、遊びに行ける時間がないです
塾の周りの環境 隣の駅なので自転車で一人で行けるが帰りはお迎えが必要です。
塾内の環境 古いのでトイレが汚いです。暗いのもあるので、ビルはあまり環境が良くない
良いところや要望 個別に指導してくれないので、わからないところを聞きに行く復習授業もありますが人数が足りてなくて、聞けるのは一回くらい。
その他気づいたこと、感じたこと 教材はいいです。やってることも本気であれば気合いで乗り越えられます。
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習はとても高いと感じていました。
どこの塾でも同じですが、この講習に出ないと周りから遅れるという心理を突いていると感じながら参加させていました。
講師 受験の時には一人一人にお守りを作って持たせてくれたり、これまでの傾向から独自でまとめプリントを大量に作ってくれたり、子供一人一人を大事にしてくれます。
小学生が飽きない面白い授業をしてくれていました。
カリキュラム 四谷大塚のテキストはとてもわかりやすく、使いやすく良かったのですが、早稲アカテキストはクオリティが低くて『?』状態でした。例えば『○○植物の○○は○○
です』というほぼ空欄の穴埋め問題など。
塾の周りの環境 夜は車で送迎だったので、あまり気にしていなかったのですが、駅から線路沿いを歩くので、心配です。
塾内の環境 小学生なので、おしゃべりな子、すぐには言う事を聞かない子がいて、賑やか時もあったようです。
良いところや要望 事務員さんの対応が素晴らしい。聡明な方ばかりで、電話でも直接伺った時でも気持ちがいいです。
先生方も、さすが受験のプロだけあって、何を聞いても的確な安心できる回答が返ってきます。
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので比較できませんが、季節講習は高かったと感じています。
講師 進学相談に関して、学校は全く役に立たなかったのですが、塾はさすがプロ、的確で安心出来る回答が返ってきました。
わかりやすい授業をしてくれていました。
カリキュラム 季節講習の中身は濃いと思います。
教材は購入したのに使わない物もあり、無駄がありました。
塾の周りの環境 車で送迎していたので気にしてはいませんでしたが、最寄り駅からは線路沿いなので少し暗く、電車通学だと心配です。
塾内の環境 成績上位者の塾としては、近くにここと比べらる塾がないので、ここ一択になるため、生徒の人数が多く、必然に教室が狭いです。
良いところや要望 事務員さんが皆さん聡明で対応が素晴らしいです。
進学や受験のアドバイスが的確で安心できます。
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいぶ良心的だと思う。季節講習での経済的負担もそこまで高くはない。
講師 コロナでオンライン授業を推奨されたのに、対面で受講している生徒を優先されている感じがした。
全体的に講師の質が良くないと思う。
カリキュラム 集団塾なので、カリキュラムが学校の授業やテストと合っていない。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度。駐輪場も駐車場もないので、不便に感じる。
塾内の環境 生徒の人数に対して、自習室の割合が少ないように感じる。
オンライン授業時の音声が悪い。
良いところや要望 通常授業や季節講習でのスケジュールを塾が決めるので、そこに合わせなければならない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだときの振替授業も補習もなし。面倒見はあまりよろしくないので、やる気がない生徒は置いてけぼりになる。
早稲田アカデミー南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏期講習だけで約20万くらいかかりその他の講習も強く勧められる。
講師 熱心な指導で好感はもてるが、中途半端な気持ちではいるとついていけない気がする。スタッフのレベルは高いと思う。
カリキュラム 合格へ向けてのテキストやカリキュラムは信頼できそうである。これからなのでしばらく様子をみたい。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で安心して通わせることができる。駅前で環境よし。
塾内の環境 受験にむけて集中できる環境だと思う。駅前だけど塾が集まっているビルで安心。
良いところや要望 入塾の際、強引な勧誘がなかったことが好印象であった。信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと システムもしっかりしていて、zoomでの授業も受けることができ安心。
早稲田アカデミー桜新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的にある程度の料金がかかるが、許容範囲である。
講師 こまめに連絡をいただけるので安心できる。先生が非常に熱心に対応をしてくれる。
カリキュラム 目標に対して、的確な教材が用意されており、余計な準備をする必要がない。
塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、非常にいい立地だが、第二校舎の時は、追加で徒歩で10分程度歩かなくてはならない。
塾内の環境 環境面で不安に感じたことはない。
良いところや要望 問題や懸念点が発生した際に、すぐに対処し、またこちらにも報告や相談があるので、安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと あまり利用をしていないが、コロナ対策リモート授業も並行して行っており、いざという時に便利である。
早稲田アカデミー雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。
季節講習に関しては若干高いいんしょうを受けました。
講師 色々な相談、質問に対して即座に回答してくれる点であったり、講師の変更が少ない点です。
カリキュラム 季節ごとにも講習があり、よりうえの成績を目指せる点がいいです。
塾の周りの環境 家から近く夜遅くなっても周りが明るいので安心して通わせることができる点です。
塾内の環境 若干建物が狭いので、教室が狭く感じる点が、あるのが不安な点です。
良いところや要望 即座に電話対応してくれるのでコミュニケーションがとりやすいくいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、順調に成績も上がっているので通ってよかったと思っています。
早稲田アカデミー府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく通える範囲の価格であるが、夏期講習等のオプションを加えるとかなり高くなる
講師 授業の進め方が早く、子供が理解出来ているかどうかが分からない
カリキュラム しっかりした教材を多数用意してくれているので、日々の予習復習に役立つ
塾の周りの環境 駅からすぐ近く、自宅からも近いので自転車で通えるが、周りが歓楽街であり、塾の入っているビル自体も地下が飲み屋街なので、酔っ払いなどがよくいる
塾内の環境 実際に教室を見せてもらったことが無いが、隣の教室の音がすごく聞こえるらしい
良いところや要望 今のところ不満はなく子供も納得して通っているようなので、特に要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談の他に授業でどのような内容をやっているのか親が確認できる手段があると良いと思う。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾と比べて料金は高いと感じていますが結果さえ出していただければいうことはありません。
講師 親身になって相談にのってくれるし教え方も良いと息子が言っています。
カリキュラム よく考えられていてとても満足できる内容となっていてまんぞくしてます。
塾の周りの環境 エキチカで交通の便は申し分なく周りに他の塾もあり環境も悪くないです。
塾内の環境 少人数制でやっていただいて私語厳禁の中集中して授業を受けているはずです。
良いところや要望 塾を信じてやっています。言われた通りの方法で教材にとりくみ合格を勝ち取って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 満足しています、集団の中で競い合いながら力をつけていってくれています!楽しいようです。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、どんどんオプションが追加されるので、一定の覚悟が必要です。
講師 学力が上がらないことに対して、個別の相談に乗って頂きました。
カリキュラム 一通りそろっていたのて、臨機応変に対応していくことができた。
塾の周りの環境 えきちかで、そうげいは含め
通うのが楽にし過ごすことができたと思います。
塾内の環境 席は狭く、もう少し広さが欲しかった。
自習室が限られていて、好きに使えなかった。
良いところや要望 相談に乗って頂けました。
費用ばかかりますが、安心感がえられました。
その他気づいたこと、感じたこと これと言って特別に感じたことはありません。
結局は先生によるのでしょうが。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は普通と思うが、特別レッスン等は純増になるので、トータルの負担は大きかった。
講師 情熱的で一生懸命な先生が多かったと思います。結果子供のモチベーションが上がった。
カリキュラム 受験直前、集中特訓、志望校別個別口座、等の多くのカリキュラムが準備されていた。
塾の周りの環境 治安がよく、電車駅、バス停、自転車置き場が近隣にあったので安心。
塾内の環境 途中校舎を立て替えたので、清潔感のある良い環境で勉強できた。
良いところや要望 先生が熱心な方が多く、子供をその気にさせる環境は整っている。一方で、先生の質はバラツキがあるように感じた。
早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 大学受験部 渋谷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-29-10 SANKYO第2ビル 最寄駅:東急田園都市線 渋谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。