キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

161件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

161件中 141160件を表示(新着順)

「岐阜県可児市」で絞り込みました

東進ゼミナール可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は基本料にプラスアルファがかかってくるので高めだと思います。が、基本的な受講だけでは塾長からのしつこい勧誘で受けられません。高めです。

講師 奨励制度として主要5科目オール5を取ると図書カードがもらえたのですが、成績表を提示したにも関わらず図書カードがもらえなくてそのまま卒塾となってしまった。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習はとても熱心にやってくれた。塾長が熱く塾生が引っ張られる感じ。

塾の周りの環境 隣に比較的大きな駐車場があったため車が停めやすく待ちやすかった。

塾内の環境 大きな通りに面しているため車の騒音は多く、目の前にコンビニもあるため騒ぐ声も。

良いところや要望 とにかく塾長が熱く、スパルタ的に叩き込まれるのと先生方が個性的。その雰囲気に馴染めるなら良い塾では?

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせるのが初めてで他の塾の様子がわからないため何とも言えないが、勉強の仕方はおぼわるかもしれない。

みやび個別指導学院広見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は現在一対一のマンツーマンで週2回なので、月謝については妥当なところかと思います。料金については受講する授業数、時間、形態によって決まるので明確でわかりやすい設定だと思います。月謝以外にテスト前などの対策用にも追加授業がありそちらも回数券があったり一括だと少しお得になったりするので割と良心的だと思っています。

講師 毎回授業の後にはその日の授業内容をメールで配信してもらえるので状況の把握がしやすいことと、ここが良かった、ここはもう少しという点があった場合は具体的に教えてもらえるので弱点に対して取り組みやすい。わりと子供の性格にあった先生に指導をしてもらえることで成績が伸びてきています。生徒と先生の相性や授業内容がわかりにくいといった場合にも、希望に沿う先生に変更して頂けるのもこちらとしてはありがたいです。

カリキュラム 季節講習については、弱点克服のためにカリキュラムの組み方を相談にのってもらいしっかりとみてもらうことができたと思います。その際の教材もわりと良心的な価格で、提出期限もありできていなければペナルティもあり子供自身が計画を立てて取り組めるような形になっていると思います。

塾の周りの環境 交通の便はほとんどが送迎か自転車の通塾で、駐車場も台数が少なく道路も交通量が多くてなかなか塾におろすのに時間がかかるときもあります。近隣に停めて行けるような駐車場もなく保護者が勝手に停めてしまったりして苦情がきたようで保護者にきちんと塾の駐車場を利用する旨の通達か何回かきたこともあります。送迎の保護者のマナーが気になるところもありますが、駐車場の確保を希望しています。

塾内の環境 塾内はまず校舎がそんなに古くないので、綺麗で清潔感があると思います。マンツーマンの授業用に個室もあり設備としては悪くないと思います。ただ、塾自体狭いところに建っているのもあり少し窮屈さが否めないように感じます。

良いところや要望 定期的に授業の日にち時間の調整をしてもらえたり、保護者を含めた面談もあり相談はしやすいです。

東進ゼミナール可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する数によって決まるため、わかりやすいが、高いと感じる。

講師 分からないところを質問すると的確に答えてくれる。上を目指せるようにサポートをしてくれる。

カリキュラム 先生と相談しながら、自分で受けたい科目を選べ、自由に勉強できる。

塾の周りの環境 駅からも比較的近く、近くにはコンビニなどもあり、便利。学校帰りに直接通いやすかった。

塾内の環境 校舎はまあまあ綺麗だと思う。自習室は狭くもう少しゆとりがあると嬉しいと感じた。飲食スペースも小さい。

良いところや要望 教室授業、衛星予備校や個別もあり自分にあった勉強方法で勉強できる。ただ、同じ学校の生徒ばかり通うため、ずっとおしゃべりをする子や勉強していない子が見受けられるなど、勉強とのメリハリがない部分がある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いに越したことはないが、本人の取り組む姿勢だと思う

講師 子供の希望や、得意不得意科目を把握し、親切丁寧に指導していただけた。

カリキュラム 子供の状況に合わせ、指導をしていただけたので、受験対策より実力を高めることにつながったと思う

塾の周りの環境 市内メイン通り沿いにあり、夜も比較的明るく安全に通いやすいです。

塾内の環境 建物もしっかりしており、騒音も気にならないし、部屋も整理されており比較的良い環境。

良いところや要望 個別指導なので本人の状況・希望に合わせて指導していただけるので、良いと思う、特に要望はない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いに越したことはないので、高いと思うが、ある程度は仕方がないと思う。それを有効に使うかどうかは本人次第である。

講師 親切丁寧に指導していただいた。本人のやる気を引き出すように指導してもらえたと思う

カリキュラム 本人の得意不得意に合わせて、バランスよく丁寧に指導してもらえた。

塾の周りの環境 家から近く便利で、しかもメイン通りにあり比較的安全な場所にある。

塾内の環境 メイン通りにあるが、建物はしっかりしており、自動車の騒音等はほとんど気にならない。

良いところや要望 子供が通った実績から見ると、学びやすいところといえる。要望は特にない。

個別教室のトライ可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということである程度高いのは仕方がないと思ったが、内容が伴っていなかった

講師 講師が次々に代わって不快だった。何度もお願いしたのにまた変わるといわれ、あきらめてやめることにした

カリキュラム 宿題が特に出されないため、家庭での勉強が定着しなかったように思えた

塾の周りの環境 送り迎えが近くて便利でした。駐車場が狭かったです

塾内の環境 一応個々にスペースが仕切られてはいるが、隣の事が少し気になるような気がした

良いところや要望 もう少し生徒に対して責任を持ってほしかった

その他気づいたこと、感じたこと わかりましたと返事だけして、やはり要望には応えてくれず残念でした

東進ゼミナール可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じていましたが、教育の為仕方がないと感じていました

講師 塾講師の方々は良く存じ上げませんでしたので評価はできません。

カリキュラム カリキュラムの内容など親としてはあまり興味がなかったのでよく覚えていません。

塾の周りの環境 基本田舎なので車での送迎がありましたので都会にある塾とは比較になりません

塾内の環境 基本田舎の方なので都会のような雑音は聞こえてきません。ただ交通量はある場所でしたので実態は定かでありません

良いところや要望 今となっては遠い昔のことであって、無事に卒業できたことで良しとしたい

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じることはないが、地元では有名どころの塾であったため、また自宅からちかいこともあって通えた

東進ゼミナール西可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いなと言うのが率直な感想です。何か講習が増える毎にテキスト代やらかさんで少し痛かったです。もう少し抑えてもらえると嬉しいかなと思います。

講師 入校した時からとても丁寧な対応だったのがとても印象に残っています。受験勉強に真剣に取り組む姿勢を持たせてもらえたことが良かったです。

塾の周りの環境 通うにあたっては自分で自転車で行く事も出来たし送迎もしやすい場所でした。駅からも近いですが、時間が遅くなると暗いので一人で帰らせるのは少し心配でした。

リード進学塾広見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とにかく先生が非常に熱心で、子供も反抗期で最初は先生の熱心さを嫌がっていましたが、受験が近づくにつれて誰が自分の味方で親身になってくれるかを分かり、コツコツと努力を重ねて志望校もランクを1つ上げて受験して合格することができました。

カリキュラム カリキュラムは5教科あり、どの教科も各学校の進度を見ながら早めに進めてくれたり、別枠で定期テスト対策授業もあり、子供たちが今必要としていることを行ってくれるところが良かったです。

塾の周りの環境 街の中にあり、近くにコンビニがあるので学校から直接塾に入るときには少しお腹の足しになるものが買えて便利です。
塾の終了時間が遅いこともあり車での送迎が多く、塾の近くの道路が渋滞することもあります。
迎えの時には駐車場も少なく少し不便でした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾には保護者会や個人懇談もあり、保護者の不安な所や分からない所もきちんと説明をしてくださったのでよかったです。志望校を1つ上げて合格ラインギリギリでしたが、いつも先生が子供も親も励まして寄り添ってくださったので、合格発表当日も受かるかどうか不安でしたが、合格を知り一番先に電話したのは塾の先生でした。本当に感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ただ勉強をやるだけでなく、心構えから、やる気を引き出していただきました。
講師の方も気さくな方で、大変分かりやすいと、楽しみにしています。

カリキュラム 自分の、弱点がはっきりわかった事。
意味のある勉強の仕方が気付けた事。

塾内の環境 3つの塾の体験に行き、第一印象の雰囲気が子供が気に入り入塾。
あまり静かでも嫌と、こちらに決めました。

その他気づいたこと、感じたこと 3つの塾の体験で、金額は、やはり同じぐらいかな?と。
体験は大変でしたが、子供に合った塾が見つかり良かったです。

リード進学塾広見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料のほかに環境料やテキスト代など含めると思っていたよりもずいぶん高くなってしまって、当初びっくりしましたが、他の塾と料金面を検討してみたら、さほど変わりがなかったことと、兄弟割引など充実している分やはりお得なのだと感じてます。

講師 初めての塾で宿題のさせ方などわからなくて、電話で問い合わせたところ、とても親切に応対してくれました。英語が嫌いだった娘も今は楽しく通っていて、先生にお任せしてます。

カリキュラム 英単語の覚え方もただ覚えてきて、という感じではなくどうやって覚えたらいいのか指導してから宿題にだしてくれているようです。家で親がアドバイスをするよりも直接やり方を教えてくれているので安心です。

塾の周りの環境 とても交通量がいいところにあるので、送迎時、ちょうど帰社時間にあたるため気を付けております。

塾内の環境 小中学校の様な隣の席はなく、独立しており、個人個人で集中しやすそうです。少人数ということもあり、快適のようです。

良いところや要望 子供たちが嫌がらず楽しく通っているので、先生との関係や授業、宿題の量などいまのところ満足してます。何かあれば電話でも相談に乗ってもらえましたし、面談も希望すれば受けれるようなので、何か今後あれば相談や面接を利用したいと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 私たちの時代とは違って、英語の授業も変わってきていると思うので、先生と相談してやはり今の時代にあった授業方法で教えていただいていることが分かり、お任せすることにしました。多分塾に入れてなかったら、昔の指導方法での勉強を押しつけていたと思います。中学校へ行っても困らない程度に学力が付けていけたらいいなと思ってます。

A塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の情報がないので、こんなものかと思います。とくに不満はありません。

講師 厳しく指導してくれる。とにかく勉強できる環境を用意してくれる。

カリキュラム 厳しく指導してくれる。勉強するための時間と場所を提供してくれている。

塾の周りの環境 車での送迎です。終了時間は駐車場も混雑し、危険なときがある。

塾内の環境 勉強に集中するためのスペースが十分に確保されていると思います。

良いところや要望 厳しく指導してくれるところは満足しています。このままお願いしたい。

A塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ、他と比較したこともないので、こんなものかと思います。

講師 地域の学力レベル向上のために、現実を理解させ厳しく指導してくれる。

カリキュラム 学力レベルに応じてクラス編成して競争させながら学力向上を図ってくれる

塾の周りの環境 車での送迎になりますが、送迎時間は駐車場が混雑し、危険を感じることがある。

塾内の環境 勉強するためのスペースになっていると思います。ただし混雑しているようです。

良いところや要望 厳しく指導してくれる。学校の情報も子供たちに提供してくれている

リード予備校可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、満足の行く値段でした。友達を招待すると、500円分の図書カードがもらえたり、割引もあって、良かったです。

講師 英語が苦手でテストで悪い点をとった時、優しく間違えた所の解説を個人でおしえてもらえたし、私にあった勉強方をおしえてもらえたので、英語がすきになりました。また、数学では、自習室に行った時、毎回先生がきてくれたので、わからない所をいつでも聞くことができたし、分からないままではなく、理解できたので良かったです。

カリキュラム 季節講習では、特別の冊子が配られ、徹底した復習ができたし、まとめてある冊子であったので、より深く理解できました。また、練習問題もたくさんできたので、問題にも強くなれたし、成長できたと思います。ただ、宿題が多く、英語、数学、理科、社会、全ての教科から宿題が出るので、夜遅くまでかかって、宿題を終わらせていました。宿題はもっと減らして欲しかったと思います。

塾の周りの環境 自習室もあり、また、冷暖房もいい具合に調節されていました。しかし、夏になると、光によって虫がよってきて、よく小さな虫が大量にとんでいました。先生達も殺虫剤をまいたりしたのですが、なかなかいなくならず、気持ち悪かったです。

塾内の環境 教室内は机が綺麗に並べられて、落ち着いてなまなぶことができたし、プリントを閉じるホルダーも配られ、それも名前がしっかり書かれていて、自分のものだとわかりやすかったです。

良いところや要望 この塾は先生達を親身になって、勉強を教えてくださるし、わからない所を気軽にきくことができます。また、自分の苦手な所を的確に教えてくれるし、専用のプリントも用意してくださいます。私はこの塾で自分の学力を伸ばすことができたし、とても満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 最後の卒業パーティーでは、先生達のショーや、面白いことがいっぱいです。また、ドーナツやお菓子も貰えます。最後まで楽しく、幸せな時間でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 格安だと思います。テスト前の追加も高くないですし、春期講習などもリージナブルな料金だと思います。

講師 先生は1人で教えているようですが、丁寧に教えてくれています。子供の名前もすぐに覚えてくれました。入塾する前の説明も丁寧に子供にも親の私達にもわかるように説明をしてくれ、質問にもストレートに答えてくれました。やり手の先生だと感じました。

カリキュラム 数学と英語で通わせいます。その日に進んだぶんだけ、宿題も増えます。なので、数学はどんどん進み、本当に苦手な英語は進めません。英語に関しては自立学習は無理があるかな?

塾の周りの環境 駅にも学校にも、また自宅にも近く長く通えそうです。ただ、駐車場がないので、駅のターミナルでの送迎が大変です。

塾内の環境 まだできて、年数もたっていないこともあり、とても綺麗でした。白とオレンジに、明るい照明で外からもよく見えます。

良いところや要望 自立学習なので、自分で考えて自分のペースで進んでいける。英語にはむいていないと思います。お友達と同じ時間にしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には値段、時間、場所、先生すべてにおいて評価は高いです。これからもっと普及していくと思います。

個別教室のトライ可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これは、私個人的な意見なのですが、少し高いようにも感じました。
家庭教師をお願いするか、塾に通わせるか、とても悩みました。

講師 私は個人に、先生方の教え方が、とても上手だと思いました。
生徒から信頼されている感じが、とてもわかりました。

カリキュラム カリキュラムは、うちの子供には合っていて、とても良いと感じました。
他の生徒さんにも、合っていたように感じました。

塾の周りの環境 私個人的には、静かだけど、治安が悪いわけでもなく、通いやすい場所にあったので、私はとても良い環境だと思いました。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で明るく、勉強のしやすい環境だと思いました。
子供も、とても良い環境だと言ってました。

良いところや要望 少し料金は高く感じましたが、環境も良く、先生方も良い方が多く、志望校にも合格できたので、今では塾に通わせて良かったと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
とにかく、志望校に合格できたので、一安心です。
少子化なので、塾もこれから大変になるんだろうなと思います。

東進ゼミナール可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中1から5教科見て下さり、良心的なお値段です。
中3になるとお値段がぐんと上がったと思います。

講師 熱意のある講師が多い印象です。
講師の方々も、夜遅くまで子供達の質問等に付き合って
下さいます。

カリキュラム 勉強の進み具合が速いので、ついていけない子供達に
とっては大変かもしれません。学校で習うよりも前に
塾で習い、学校で再度復習できます。

塾の周りの環境 飲食店が多いので、週末は飲み屋の酔っぱらった
お客さん達が塾周辺にたむろしています。
外国人も多く心配でした。

塾内の環境 自習室も予約制で借りられます。
作りが古いので暗いイメージもありますが
勉強するには問題ないと思います。

良いところや要望 子供の状態を常に把握してくれており、何かあれば
すぐに電話して下さる等、対応はマメにして下さいました。
面談も頻繁にして頂きました。

東進ゼミナール西可児校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても親切な先生だと思います。
あとは本人のやる気が出てきてくれたらなぁ。と願うばかりです。

カリキュラム 丁寧に勧めてもらてたと思うのでよかったです。
本人はあま話さないので、理解できてない所もあります。

塾内の環境 自宅から近いので送迎しやすい。
駐車場が少ないので、迎えに行った時待つ場所がない時がある。

その他気づいたこと、感じたこと 先生もしっかりしてみえて、とてもいいと思います。
しかし本人のやる気がまだ出ていなくて、結果に繋がってないのが、残念です。

東濃ゼミナール可児校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高くはないが、より安いと助かるだろうと思う。あれこれオプションがありすぎる

講師 テストの結果についての指摘が的確であった。学校と同様に面談があり、子供をきちんと把握してくれていると思えた

カリキュラム 他の塾と比べて期末の山が外れ方であったが、他のテストで役に立つと思えばなんともなかった

塾の周りの環境 自宅から自転車で自分で通うことが可能であったので、助かりました

塾内の環境 自習室を使用でき、子供のわからない部分の質問にもいつでも答えてくれる体制はあったが、子供は利用しなかった

良いところや要望 講師の先生の質に疑問を感じる事があった。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が通っていた頃より質が落ちている生徒を比較して対応している

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.75点

高校生 補習

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な授業料です。季節講習も少しの追加料金でやってもらえました。テキストの購入とかもなく、学校のテキストや塾のプリントでやってもらえたので、授業料以外にかかる費用がありませんでした。

講師 もうすこし厳しく指導するとか、本人のやる気を出させるとかしてほしかった。本人の意思を尊重するところがあり、引き揚げてくれる感じではなかった

カリキュラム 高校の課題がしっかりでるので、それをやりながら教えてもらう形だった。高3になってからは、センターの過去問などを中心にやりながら指導してもらう感じでした。季節講習は、わずかの料金で毎日塾へ行くことができました。あとは結果が出ればいいなと思っています。

塾の周りの環境 自宅から近いので便利でした。送れない時とかは行きだけ徒歩で帰りは迎えに行くとかできる距離だったのでよかったです。

塾内の環境 少人数6人なので、うるさくはないようですが、決まった時間しか空いてないので、自習とかはできませんでした。

良いところや要望 本人のペースに合わせて好きなことができるので、自分のペースでやれる子にとってはいいと思います。ただ、もっとお尻を叩いてやらせてくれるところの方がうちの子にはよかったかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数で、一人ひとり違うことをしていて先生が教えてくれるので、小中学生のうちに通うと基礎学力はつくと思います。ただ、高校生だとやっぱりもう少しカリキュラムがしっかりある方が大学受験という面ではいいのかなと感じました。

「岐阜県可児市」で絞り込みました

条件を変更する

161件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。