早稲田アカデミー 平和台校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ有楽町線 平和台
- 住所
- 東京都練馬区早宮2-26-22 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー平和台校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「平和台校」「中学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら,良心的な値段だと思います。季節の特別講習は高いと思います
講師 子供の進み具合、得意不得意を考えて教えてもらえる。厳しさも優しさもあります
カリキュラム 一つの項目に関して、適度に詳しくなっている。学校の授業の進み具合と内容に沿ったカリキュラム
塾の周りの環境 車通りが激しい道が目の前にあるので,危なさは感じる。自転車で通る道も狭いし,夜は割と暗めです。雪の日は授業を無くしてもいいかなぁと思います
塾内の環境 大きな道路がある割に,うるさい感じはなかった。日当たりもよかったと思います
入塾理由 親切に教えていただけると、お友達から聞いたから、そして子供に合っていると思ったから
定期テスト 定期テストによく出る問題、過去に出た問題を解いて教えてくれた
良いところや要望 苦手な部分をもう少し、徹底的にやっていただけたらと思います。定期テスト対策もしっかりやってもらいたいです
総合評価 宿題も適当な量で,定期テスト対策もできていて,よかったと思います
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり進学塾というのと授業時間が長いという理由です料金は高い
講師 全体的には講師のレベルは高いと思う。また、いろいろと面倒見が良い。だが少し差があると息子からはよく言われる。
カリキュラム 息子に聞いたところによると教材は難易度がちょうどよく愛用していると。進度に関しては中1の段階では少し遅いと感じるらしい。だが学校の先取りはできているので不安に感じることはないと思う。
塾の周りの環境 治安は良い。駅からは10分ほど。だが夜は少し暗くなるので、注意が必要。車はそこまで通っていないので心配しなくて良いとは言えないが他塾よりかは安全だと思う。
塾内の環境 駐車場があるので自転車で来れるのが良い。だが階段を登るときは外へ出るので雨の日は濡れることがある。トイレは綺麗。自習室はしきりがなく使いにくいらしい。
入塾理由 進学実績ガ良かったため。息子が入りたいと言ってきたため。自転車通学ができたため
良いところや要望 とにかくサポートが手厚いのが良い。すごく良いと思う。だがアプリは毎回ログインしなくてはいけないのでそれはどうにかして欲しい。平和台校で悪いところはないと思う。
総合評価 息子的には授業のレベルは高く、教材もおもしろいので満足しているらしい。私的にも電話の対応も良くサポートが手厚いと感じる。アクセスもそこまで悪くないのでこの地域の難関校を目指す人にはここを選んで損はないと思う。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、ちょっと高いかな?って思いました。
以前通わせていた塾の方が安かったです。
講師 塾に入って勉強するようになって成績はアップしました。
特に英語の成績が上がって良かったです。
カリキュラム 娘にあった授業内容だと思います。
先生との相性も良かったと思います。
塾の周りの環境 環八通りに面しているので人通りも多く、たまに車で迎えに行くのにも便利です。
駐輪場のスペースもたっぷりあり自転車で通うのに便利です。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて良いと思います。
比較的、綺麗な教室で環境的にも良い?
入塾理由 家から近くて学校の知り合いに勧められたから。
通うのに便利だと思ったから。
良いところや要望 先生方も優しく丁寧に教えてくれるので良いと思います。
受付の方も優しくて親切でとても良いです?
総合評価 実際に娘の成績が上がって満足してます。
英検にも合格して娘のやる気スイッチも入り
とても良かったです。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上のクラスだと合宿などにもほぼ強制的に参加させられるので、その料金とかもかかる。
講師 熱い先生が多い印象。とても厳しい講師も何人かいるが、学力はつく。
カリキュラム コースによってカリキュラムは異なる。上のクラスだとハードなカリキュラム。
塾の周りの環境 駅からも近く、治安もとても良いです。夜も比較的街頭などで明るく安心。
塾内の環境 自習室があり、夏休みになると朝から晩まで勉強している子が多い。校舎は比較的綺麗で広いため、良い環境。
良いところや要望 忍耐力がある子ではないと、少しついていくのはきついと思う。クラスによって先生からの扱いも異なってくる。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いです。
講師 わりと親身に相談に乗ってくれました。成績の悪い点、良い点は細かくチェックされてました。
カリキュラム 志望校対策がしっかりとしてました。無駄のない指導でした。成績のいい生徒は手がかからないので、うるさく言わないようです。当たり前のはなしですが。
塾の周りの環境 夜め人通りがあります。駅から10分くらいです。自転車で通いましたが、途中くらい所もありました。
塾内の環境 先生が、見回りしていたようです。うるさくするとかなり強く怒ってくれたようです。
良いところや要望 まめに家に電話くれて、成績の状況説明があるのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。せめて授業料が安いてありがたいと思います。校舎が綺麗だといいです。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ対応で夏に勉強しきれなかった分を補うための新規講座が増えた。例年は夏休み中に組み込まれているものを新たな講座にして新たに料金も発生し、月の塾代が増えた。必修のものではないから強制ではないが。
講師 それぞれの教科に対して講師が複数人いて、細部まで指導してくれる。
カリキュラム 今年はコロナにより、夏合宿や夏期講習など変更があったが臨機応変に対応してくれた。
塾の周りの環境 塾のまわりは大通りに面しているので明るくてよい。途中の道は住宅街なので夜は静かで暗いので雨で徒歩通学の時は少し心配です。
塾内の環境 建物一棟全てが塾の部屋なので、学年によって階がわかれていたり、自習室もいつでも使えてよい
良いところや要望 各科目それぞれ色々な学校の過去問を演習してくれる。受験に向けて厳しい指導をしてもらえるのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業、特別講座の他に過去問演習日を作ってくれた。コロナによりオンライン授業も選択できるようになり、少し体調が悪いときなど休まず家でも授業が聞けるのはよかったと思う
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語は、中1から力を入れており、早めに成績を上げる対策でした。数学は中二から力を入れていました。
カリキュラム 問題量が、多く、進学高対策に時間をかけていました。定期テスト前対策もありましたが、あまりつかえませんでした。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので、講習会に参加した際、弁当を買いに行くのに便利
塾内の環境 自習の時間には、先生の見回りがあるのでうるさい生徒は注意されます。
良いところや要望 先生に相談すると親身になって話を聞いてくれることもありますが、話す相手はよくみた方がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けした成績で進路指導されるので、当たり前ですが、志望校に入れるわけではありません。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いかもしれませんが、一生懸命に勉強すれば、それ程高くないと思います。
講師 指定テキストに沿う形で授業が行われます、先生も大変熱心で一生懸命に教えてくれます。宿題も多く付いていくのはなかなか大変だと思いますが、頑張って付いて行けば、実力が自然に付いてきます。テストは定期的に行われています。成績によりクラス分けされます。成績による入れ替えも定期的にあります。
カリキュラム 受験に即した内容になっているので、大変役に立っていると思います。
塾の周りの環境 東京メトロ平和台駅から徒歩5分以内の大変便利な場所にあります。
塾内の環境 大変静かで勉強に集中できる環境にあります。自習室も静かです、
良いところや要望 受験に関する情報を大変豊富に持っています。父兄向け説明会でも丁寧に説明して頂けます。大変役に立ちます。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生も熱心で面倒見がとても良く、安心してお任せしていました。楽しくて温かい雰囲気でした。科目によって、また先生によってばらつきがあるかと思いますが、非常に教えの良い先生がいらっしゃいます。
塾の周りの環境 駅から少し歩きます。10分弱かな?
大通りに面しているので夜も明るい。子供が歩くのに心配いらないと思います。
近隣にコンビニ、コインパーキングもあります。
塾内の環境 比較的新しいビルなのかきれいです。
ビル1階に自転車置き場があります。
イスも良くて、長時間座っても大丈夫との事(子供談)
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は決して安くはありませんが、妥当だったと思います。テキスト代や長期休暇の時に行う講習代金は別途なので、そちらの負担があるときは大変でした。
講師 先取りをしていたためかなり授業の進度は早かった。少し成績が下がっただけですぐに塾から連絡がきたり、親子ともに煽られた。
カリキュラム 先取り学習、しかも内容もかなり難易度が高いので、内容の理解が曖昧だとついていくのが大変。
塾の周りの環境 近くにバス停や地下鉄の駅があり通塾には比較的便利な環境でした。
塾内の環境 比較的教室はきれいで、冷暖房などの設備もしっかりしていました。
良いところや要望 比較的、体育会系の塾なので、そういった気風があうお子さんにはいい塾だと思います。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、先生のレベル、授業の質から考えるとむしろお得だと思います。
講師 テストも多く、授業レベルもかなり高いですが、しっかりやれば実力も着いてくると思います。
カリキュラム 教材の種類も多く、かなりレベルも高いと思います。しっかり勉強しないと着いていけないと思います。
塾の周りの環境 平和台駅からも近い距離にあります。人通りがあるので、帰り道も安心です。
塾内の環境 塾生は自習室を自由に使うことができます。自習室は静かな環境です。
良いところや要望 熱意がある先生が多く、塾としても進路情報を沢山持っているのが強みだと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(27件)
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隔週でカリキュラムテスト、5週に一回組み分けテストが行われ、受験必須のテストのため欠席の場合も引き落とされます。
月によって引き落とし額にバラつきはありますが、高いなぁという印象。
講師 面倒見のよい先生など素敵な先生はたくさんいらっしゃいますが、中にはやはりあまり教え方などが上手ではない先生もいらっしゃるようで、先生によってかなりの差があると思います。
カリキュラム 教材はとてもいいです。
ただ、カリキュラムのスピードは早くて大変そう。
塾の周りの環境 バス停がすぐ目の前にあり、電車の駅からも徒歩で問題ない距離です。
ただ、駐車場がないため親が車で送迎する際は注意が必要です。※塾からも注意喚起あり
塾内の環境 私語厳禁との決まりがありますが、クラスによっては人数が30人近くおりザワザワしている授業もあるようです。
入塾理由 そのまま地元の中学に入学するという選択の他に、中学受験をするという選択を選べる環境の方が子どもの可能性や今後の環境を考えてもいいのではないかと思い入塾しました。
また、少しでも勉強の面白さなど感じてほしいと思ったのも理由の一つです。
定期テスト 時々、テスト対策としてテストの前日にレベルアップ講習が開かれています。
宿題 きちんと毎日コツコツこなしていけばさほど多すぎるという印象はありませんが、逆に毎日コツコツやっていかないと終わりません。
家庭でのサポート 一緒に問題を解いたり、説明会、保護者会などで得た情報をもとにしたりしています。
良いところや要望 アプリから遅刻欠席の連絡が出来るのはすごく助かります。
また、zoomで授業に参加することも出来るため臨機応変に変えています。
総合評価 先生の方から「何かあったらどんなことでもお電話ください」と言ってくださるほど面倒見は本当にいい塾だと思います。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は安かったが、子供があまり雰囲気が好きではなく、あまりやる気が出ていなかったので、退塾した。
講師 教師の質は良かったかと思うが、下位クラスの子供にはあまり時間と情熱を割いていないように感じられた。
カリキュラム カルキュラムは良いと思ったが、単純に子供に合ってなかった。だがあまり下位クラスの子のフォローはしていないのかと感じる事があった。
塾の周りの環境 立地は問題なく、家からも自転車で10分くらいの距離だった。送り迎えも先生が外まで付き添い、雰囲気は良さそうだった。
入塾理由 進学率が良かったので、選んだが、子供には集団が合わなかったようだ。
良いところや要望 下位クラスの子にも情熱を持って接していただき、連絡するなどの約束は守ってもらいたい。
総合評価 短い間ではあったが、全体的にあまり良いとは感じなかった。いついつに電話するなど、約束を守っていただけたら、退塾はしなかったかもしれない。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては普通なのかなって感じました。高くもなく安くもない感じで。
講師 校長先生が親身になって相談に乗ってくれました。その点は好感が持てました。
カリキュラム 講師によってわかりやすさが違うと言っていました。「実を言うとね」が口癖の講師はわかりにくかったらしいです。
塾の周りの環境 駅も近いですし、駐輪場も完備しているので通いやすそうでした。ただ、車での送迎は渋滞が起こるため遠慮してくださいと忠告されました。
塾内の環境 雑音などは特には感じなかったと思います。ただ、大きな道路が目の前にあるので、救急車などの音はたまに聞こえてきます。また、生徒たちはエレベーターを使えないそうなので、階段で教室を行き来しています。
入塾理由 近所であったからです。家から自転車で10分ほどで着きました。
良いところや要望 学力ごとにクラスが分かれているので、みんな同じぐらいの学力で切磋琢磨していけます。
総合評価 可もなく不可もなく。普通の塾です。特質した点は特にありません。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は正直高いと思います。それなりの年収がないと
かなり難しい思っています。
講師 教師の年齢はわからないが、おおむね問題ないレベルだと思う。明るい感じで良かった。
カリキュラム カリキュラムの内容はよくわからないが、子どもはそれなりに通っていたので良かったと思った。
塾の周りの環境 自宅からは自転車通学でしたが、それほど距離ばなかったので特に問題はありません
塾内の環境 塾ないね環境はよくわからないが、子どもは問題なく通っていたので良かったです。
良いところや要望 塾の
費用は高いと思いますが子どもが最後まであきらめずに通っていたので、良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に希望校に入学出来たの、良かったと思っています。塾の選択は間違っていなかったと思います。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高すぎない。テキスト代なども含めて考えれば、全体的にはリーズナブルな価格だと感じている。
講師 分かりやすく、熱心に教えていただける。また、親に対しても、定期的に、電話や面談などで緊密に連携してくれている。
カリキュラム 四谷大塚に準拠しながら、早め早めにカリキュラムを進めてくれている。
塾の周りの環境 駅からちかくて通いやすい。周辺の治安もよく、うるさくもない。
塾内の環境 ビルは清潔感があり、問題ない。広さなども必要にして十分である。
良いところや要望 カリキュラムなどは満足しているが、宿題が、やや多く、学校や習い事との両立が大変なのが、少し不満である。
その他気づいたこと、感じたこと 四谷大塚に準拠し、テストなども共通なのは、大変よく、学力の位置付けも把握しやすい。ただ、もう少しオリジナルなテキストや問題集があってもよいと感じている。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったけれど、相場なのかなと思う。他の塾と比べて、飛び抜けて高いとは思わない。
講師 大手なので転勤があるため、担当が変わることがある。いろいろなタイプの先生がいて、もちろん子供との相性もいろいろ。うちは、相性がいい先生に教わりたいためクラスを下げていた。でも概ね熱心な先生揃いで、受験本番中でも最後まで質問に付き合ってくれたりした。とても親身になって考えてくれる。
カリキュラム 教材は多すぎる。もっとシンプルになったらいいかなと思う。ほぼ使わなかった教材も多数。
塾の周りの環境 駅からは離れているが、逆に駅前ではないので人通りが多すぎての治安や騒音などの心配は無い。駐輪場はとても込み合うが、小学生のうちは先生達が自転車を出すのを手伝ってくれるので、安心。
塾内の環境 受付や教室は、常に明るく整頓されてて、環境は良い。環八に面しているが、騒音は気にならなかったと子供は言っていた。
良いところや要望 最後まで寄り添って指導してくれた。チャレンジ校には合格出来なかったけれど、直前まで質問に応じてくれて、子供もあきらめずに頑張る大切さを学んだよう。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 内容については文句なしだが夏期講習や集中特訓で高いお金を払ったけどあまり成果が出てない。数に結びついてない
講師 子供に対し丁寧に接してくれその子の良さを引き出そうとしてくれるのがわかる
カリキュラム 予習シリーズの学習の本の内容がとても良いと聞いている。全部塾で賄えないのが残念
塾の周りの環境 塾の前の通りが環八で車通りが多いわりに一本中に入ると急に暗くてどちらも危ない
塾内の環境 入り口を入ってすぐの受付はいつも綺麗にされている。大きい通りに面している割には騒音はない
良いところや要望 何かあればすぐに電話で知らせてくれ子どものことをよくみている
その他気づいたこと、感じたこと はじめは嫌がっていた塾通いも先生やお友達のおかげでとても楽しそうに行っている。実力主義は酷だけど向上心があって良い
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比較しても、それほど高額でもなく。そもそもが高いですが…。
講師 子供と教師の「波長が合う」関係があまりなく、子供にとってあまり馴染めなかった。
カリキュラム 全く過不足無かったと思います。前述しましたが「教師との相性」が重要かと。
塾の周りの環境 幹線道路沿いに立地していて、家からも近く、治安も問題なかった。
塾内の環境 教室内に入ったのは1度だけなので、詳細は分からないが、見た目では設備全体が狭い印象があった。
良いところや要望 親も目から見てやはり一番の要望は「授業料」。結構高額ですね。
その他気づいたこと、感じたこと たまたまですが、子供と相性のいい先生に出会わなかった。子供にとっては重要課題だったようです。
早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝はそれほど高くありませんが、講習や模試なので追加の料金がけっこう発生します
講師 子どもをうまく乗せてやる気を引き出してくれる 子どもの様子も良く把握しており、よくできた点や弱点をすぐに指摘してくれる
カリキュラム 教材はわかりやすく、授業で理解できなかったとしても復習をすればだいたいりかいすることができる
塾の周りの環境 住宅街近くにあり、周囲に子供にとって気になる施設などが全くなかった
塾内の環境 普通の教室ですが、それなりに広さもあり、学習するにはちょうど良いと思いました
良いところや要望 面倒見がよく、生徒一人一人をよく見てくれていると思います。一方でややスパルタなところがあり、親もしっかり関与する必要はあると思います
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けとテストのシステムがわかりにくいと思いました。もっとシンプルでも良いかと思います
早稲田アカデミー平和台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 平和台校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒179-0085 東京都練馬区早宮2-26-22 最寄駅:東京メトロ有楽町線 平和台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
平和台駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (563件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。