キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

256件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

256件中 161180件を表示(新着順)

「北海道函館市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしてもそれなりに有名な塾なので料金は高いです。講義を選択できるので調整することができます。もっとお手ごろだと多く講義を選べるのでもっとよいと思います。

講師 若い方が、進路等のアドバイスしてくれてるようなので、話しやすいようです。実際の講義もえりすぐりの講師のようで、わかりやすいようです

カリキュラム 自分の志望校等にあわせた講義が受けれるようで、わかりやすいようです

塾の周りの環境 学校帰りに徒歩にて通塾できるのは時間のロスが少なくてよいです。

塾内の環境 自分の席が指定され、ブースになっているようなので集中して勉強できるのはよいです。

良いところや要望 勉強できる体制が整っている。他の生徒もいるのでモチベーションアップになる。

その他気づいたこと、感じたこと もっときめ細かいアドバイスしてくれてると助かります。(志望校がこの地区からはあまり志望しない学校なので)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は勉強したい時間に応じて変わるので、選べて良かったと思います。

講師 話やすい雰囲気だったと思います。教え方も悪くはなかったようです。本人の力量もあったのか理解して自分で解けるまで時間がかかりましたが。

カリキュラム 教材費がかからず自分でパソコンから出せるので選びやすいし教材費というものがなかったので良かったです。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて、電停に近く、夜遅くても心配はなかったです。

塾内の環境 基本的に周りの声が聞こえるので、うるさいと言っていました。ただ、その中で勉強するのも集中力を鍛える意味では悪くはないかな?とは思いました。

良いところや要望 週に1度の授業でしたが、その他の日も自習をしに自由に行けて、しかもプリントも出し放題だったのでとても良かったと思います。塾の雰囲気も良かったと思います。ただ、先生の調整でギリギリまで次の授業が決まらないときがあるので、そこはちょっと困りました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとコマごとに料金が設定されており、また回数が決まっているので、年間で相当の講義申込み必要となり金額がかなり高額となる

講師 講師によっては、受講科目をふやして対応しようとする人もいるが、親身に相談できる講師は本人に最適で無理ない内容を提案してくれる。

カリキュラム カリキュラムご多数あるので自分にあったカリキュラムが選択できる

塾の周りの環境 学校の近くにあるので行きやすいし、出席が少ないと、放課後に迎えに来て受講させてくれる

塾内の環境 リアルタイムどの講義でなくネットワーク使用したため各自ヘッドホン使い、また各自は仕切りでくぎられている

良いところや要望 衛生放送の講義のため、わからないところの質問が講師に直接できない

個別教室のトライ美原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に高い。けど、塾内ですがタブレットを無料で貸してくれたり、たくさん塾生がいることから信頼できる教室だと思います

講師 個別教室は初めてで、不安はあったのですけど、信頼できます。

カリキュラム 授業終わりに毎回進度状況の確認をしてくださり、一人一人の進路に合わせて、その都度変えてくれます。

塾の周りの環境 大道路に面しているため交通量が多く、夜になると少しうるさい。
しかし、近くにコンビニもあり、バス停も近いので立地的にはいいと思います。

塾内の環境 みんな勉強していて私語が少ないため集中できます。

良いところや要望 スタッフみんなが優しく、いやな顔をせずに親身になって相談にのってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いような気がします。もう少し料金設定に幅があれば良いなと思う

カリキュラム 教材等はこちらの要望ではないものをすすめてくること。また受験前のカリキュラムもこちらの要望とはかけはなれている

塾の周りの環境 交通の便は良いのだが大きな通りに面していて車で出る時はいいんだが入る時には少々苦労したため

塾内の環境 同じ曜日にうるさくする子がいて勉強しに行っているのに勉強に集中することが出来ない事があったため

良いところや要望 もう少しこちらの話を聞いて親身になってもらいたいと思います。

北大学力増進会五稜郭本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容や教材については、講習費用相当で妥当だったと思います

講師 ここを覚えなければならない要点を、しっかりと教えてくれていた

カリキュラム 教材は一般よりも薄くて大丈夫?と思っていましたが、内容は濃かった

塾の周りの環境 外灯はもちろんのこと、人通りも少なくなく安心して登下校できた

塾内の環境 生徒が30人ほどのクラスでしたが、狭くもなく空調設備もしっかりしていたので快適だった

函館練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 高いお金を払っているのにあまり結果が出ていないのは何でだと思っている

塾の周りの環境 終わる時間が不規則で送迎が大変だった、終わるといっせいにこどもがそとにでてきて、安全面は悪い

良いところや要望 もっと駐車場が広ければ良いと思う、入口は2箇所あっても良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学スクールと併用しているので割引がきき、少し安く通えるのが利点です。

講師 保護者に対してとても丁寧に説明してくれるので授業内容が分かりやすくどんなことをやっているのかがよくわかります。

カリキュラム 今はまだ習い始めたばかりなので何とも言えませんが、宿題を見るとよさそうです。

塾の周りの環境 自宅から近く、歩いて行ける距離なので便利なのですが、大きな通りに面しているので車の音がうるさく感じることもあるようです。

塾内の環境 新しいところなので施設内が非常にきれいで清潔です。机も広くてゆったり勉強できそうな感じでした。

良いところや要望 保護者に対しても分かるまできちんと説明してくれ、誠実さを非常に感じます。子供も学習理解が早くなったように感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに有名な塾、先生も評価高い先生がいるようなので、多少は高いのではと思います。

講師 受験準備等の保護者説明会、個々に面談を実施してくれている。子供の勉強取組み、どの程度のレベルにいるか今後の方針等アドバイスをいただいている

カリキュラム 受験についての傾向や今後の指導方針等アドバイスがよかったと思います

塾の周りの環境 通学している学校や自宅から比較的近いので、時間を有効に使える

塾内の環境 個人ブースで勉強できるので 集中できる。先生の指導も比較的簡単に受けれるようだ

良いところや要望 子供の希望校、将来の仕事やレベルにあった指導方針で細かくやってくれる

その他気づいたこと、感じたこと 景気が良い世の中ではないのでもう少し塾代がお手ごろ価格になるとありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこへ通っても大差ないと思う。
自分にとって必要なカリキュラムを、好きなタイミングで購入するシステムが合っていると思った。

講師 少人数で個別指導なのがちょうど良い。
入会前の面談・カウンセリングが、他所と比べて一番適格だった。

カリキュラム 塾を利用するスケジュールを自分で自由にコントロールできるのが良い。

塾の周りの環境 学校帰りに立ち寄りやすい。
隣がコンビニなのも便利。
駐車場も利用しやすい。

塾内の環境 明るくスッキリしていて静かで集中できる。
クーラーの設定温度が高いのか、暑い日には少し蒸し暑い。

良いところや要望 保護者も本人も十分な説明を受けて、納得したうえで入会できた。
自分のペースで下校中に立ち寄って学べる。
映像授業もわかりやすい。
楽しんで通えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金だと思います。料金設定も細かくあり良いです。

講師 子供には環境、先生が合っているようで家での復習や予習のヤル気が増しました。悪い点は今のところありません。

カリキュラム 日曜日などテスト対策もあり良かったです。悪かった点は今のところありません。

塾の周りの環境 良かった点は自宅から徒歩で通える点です。
悪かった点は駐車場が無いため車でお迎えが少し大変です。

塾内の環境 予習できるスペースもありいいです。少し狭さは感じますが悪いまではないです。

良いところや要望 子供に合った勉強のペースで指導していただいたり、家庭に合わせた料金設定でもあり柔軟に対応していただきありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近い年齢の兄弟や、友達と通うなら安いと思う
母子割りや兄弟わりなどあり、入学にかかる費用を抑えられる

講師 どんなことにも対応がとても丁寧で、明るい先生が多い

声が小さくて聞こえないことがある

カリキュラム 習ってない教科は単発で受講できるようなので、テスト前利用したい

塾の周りの環境 場所がわかりやすい

車でお迎えするので、待てるような駐車場があれば助かる

塾内の環境 早くいって自学ができるようなので、テスト前など、よいかもしれない
 
教室がせまい

良いところや要望 先生の教え方が上手だと、子供が気に入ったようで決めました。
うちは女の子なので、若くて明るい女性の先生が気に入りやる気をだしているので、とても良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時、体験学習時など、とにかく対応が丁寧で、わかりやすかった。 
受講後に、何を勉強したか、理解度などメールで教えてくれるので、安心する

武田塾函館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 何軒かを見学、体験をしてその中で一番説明等が分かりやすいと子供が言っていたので決めました

カリキュラム 月謝は、他の塾に比べて高いですが、学年的に短期で成果が必要なので他の塾に比べて成果が出そうに感じた

塾内の環境 混雑して居なかったので、集中できそうです。但し混雑したら少し教室が狭いと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 短期間で成果が出るような授業や方針のように感じました。もう少し早く入会するべきだったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良いところは一対一で対応してくれるので子供が分からないところが聞きやすい。

塾内の環境 良くないところは繁華街にあるため時間が遅いと酔った人が多いところを通らないといけない。

その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりだが、勉強が楽しいと言ってるので、子供に合っているんだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾個別と比較してみましたが、安い方です。教育にかかる金額では塾が高いのは仕方ないので、そこは納得しています。

講師 とても熱心に指導をしてもらっています。その子に合った指導だと思い、頼りにしています。

カリキュラム 個別の授業プランがありますが、組み合わせがあり聞きに行くほうが分かりやすいです。

塾の周りの環境 立地がとても良いと思います。駐車場があるので送迎が楽です。

塾内の環境 きれいで清潔に保たれています。聞いた話では、毎日掃除をし、清潔さを保とうとしているようです。

良いところや要望 友達同士でも融通を利かせてくれるって聞きました。割引や時間帯など全てではないけどやってくれているらしいです。

栄進ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、集団になりますか、なかなか高いです。でも、他の塾よりはお安いです

講師 先生がたくさんいて、よくわからない。お話しをしたことが、ない。講習の内容もあまりわかってない。

カリキュラム 教材のことは、お任せしているので、あまりわからないです。

塾の周りの環境 歩いて行く距離になく、交通手段も、不便なので、送迎しています。

塾内の環境 整っている環境だとは、聞いてますが、見たことがないので、あまりわからないです。

良いところや要望 成績が少しのびる。勉強も、する習慣がつく。先生から、電話くる。

その他気づいたこと、感じたこと ほかに、きづいたこと、かんじたことは、なかだたです。今後も、やりたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し代金が安ければ週一ではなく週2ぐらいにしたいと考えております。指導力の高い先生にも料金増しで見ていただからとの事。出来たらそちらも希望したい考えです。

講師 一生懸命な方だと感じます。塾自体もこまめに連絡をくださいます。

カリキュラム 中高一貫の私立校に通っております。勉強の進度がかなり早く、現在高校生の勉強をしています。今のところ中学の復習をメインに進めていただいております。

塾の周りの環境 繁華街に近くあり、心配な面があるので今のところ送迎している。

塾内の環境 娘が行くのを忘れているとかならず連絡をくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと こちらが忘れて行かなかったのですが、電話連絡は頂きましたが、振り替えが出来なかったのが残念でした。結構お金がかかっているので、もったいないです。

函館練成会本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いかなーって感じです。
ただ、タブレットやテキストを見るとこんなもんかなと思います。
一般家庭の稼ぎであれば大丈夫なはずです。

講師 個性豊かな先生たちが多いです。私は理科の先生が熱く厳しく熱心な先生でした。その先生のおかげで、今の自分の学力のやばさに気づき、高校に合格することが出来ました。
1階の先生方がいるスペースで、先生に分からない問題を聞くことができます!

カリキュラム 基本的に、自分から進んで勉強しようと思わないと、学力は変わりません。塾の中にいろんなポスターが貼ってあったり、先生からの話でモチベーションはあがります。
練成会は宿題ややること、模試が多いです。当時は辛かったんですが、今思い返してみると、とてもいい経験でした。宿題を毎日やることで学力が上がっていきます。
テキストは高いですが、質がいいです。中3になると、入試の対策問題テキストが渡されます。授業で先生と一緒に出そうな問題をやってくので、実際の高校入試の時に役立ちます。どんどんテキストを解くことが鍵だと思います。
タブレットは1人1台与えられ、これがほんとに素晴らしい!家で何回もやると頭に入ってきて覚えられる!

塾の周りの環境 家の近くにあったことから点数は高いです。塾の場所は色んなとこにあって、私は本校でしたので、駐車場もありました。

塾内の環境 テスト直前や入試直前には、塾内にある「自習室」を使っていました。静かでとっても勉強が捗ります。休日に友達と使うのもいいと思います!
一階には自販機があって、その横のテーブルでお昼を食べることもできます。

良いところや要望 私は小6から中3まで通ってましたがとても良かったです。
先生との志望校決めで泣いたのもいい思い出です。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で勉強しないと成績はあがりません。
授業はおもしろ真面目にやって何やるか決められてる環境が好きで、負けない心がある人向きだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良くも悪くもなかった。家から近く通いやすいことがメリットであり、料金は内容相応と思います。

講師 塾長の知識、指導方針が合っていた。塾の中での自習環境が良かった。

カリキュラム 希望する進学校に合っているとは、必ずしも言えなかった。カリキュラムは良かった。

塾の周りの環境 特別に良かったこともなく、悪くもなかった。他の塾と大差ない。

塾内の環境 そこそこの集中できる環境であった。悪い点はあまりなかった。冷暖房は若干悪い

良いところや要望 塾長が進学先の相談で、確かな知識を持っていたようだ。安心出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的です。振替などもしっかり対応してくれるのでありがたい。

講師 先生の入れ替えが多く、担当がよく代わるのが、少し気になりますが 塾長などは、話しやすく親切です。 料金的にも、良心的でありがたい。

カリキュラム 教材の中でも、苦手分野に取り込んでくれたり、授業終了でも確認テストで定着をはかってくれたりします。 教材もわかりやすいと思います。

塾の周りの環境 大きい道路に面していて、人通りはあります。だいたい車での送迎ですが、 夏は自転車でも行ける距離です。

塾内の環境 建物自体は、古く感じますが 中は清潔感があり、いい印象です。 生徒もあまり多くないようで、静かな中授業出来ているようです。

良いところや要望 先生の人数が少なく感じるので、もう少し増やしてほしいです。 定期テスト対策、しっかり取り組んで頂いてありがとうございます、

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コミュニケーションルーム(飲食や休憩)が、気楽に使えるようにしてくれたらいいように思います。

「北海道函館市」で絞り込みました

条件を変更する

256件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。