キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 141160件を表示(新着順)

「千葉県佐倉市」で絞り込みました

京葉学院小中学部 佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当家の教育関連の費用支出では何とか賄うことのできる範囲でした

講師 講師については、あまり印象深いものはない。とりたてての問題はなかったように思う。

塾の周りの環境 一番重要だと思われる視点です。当地ではあまり環境が悪いといったことはなくごく平凡です

塾内の環境 設備自体はそう充実しているとも思えませんが、一般的な環境にあると思います

良いところや要望 もう少し充実した内容のカリキュラムのほうがいいと思いますがどうなんでしょうね

その他気づいたこと、感じたこと シビアな家庭だと、いろいろ諸問題がありそうですが当家の場合はそれなりに良いと思います

iBリーダーズ臼井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金を比べていないのでなんとも言えないが、一教科ごとに受講できたので、個別指導塾としてはそこまで高くなかったのではないかと思う。季節講習は1コマごとに料金がかかるので、正直負担が大きかった。

講師 本人は仲の良いともだちと一緒に通うことができ、講師の先生との世間話も楽しく通っていた。しかし、もともとの学力以上に学力を上げようとはしてくれず、受験生としてのモチベーションも上げてくれなかった。

カリキュラム 教材は使いやすいように見えた。定期テスト前や季節講習では教材以外にもぷりんとを出してくれたので、数をこなすことはできたようだ。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅や商店も近いため、治安はよかった。教室までの歩道も広く、徒歩や自転車でも安全に通うことができた。塾の前の少し広いところに自転車を止めていたようなので、近隣の施設に迷惑がかからなかったか心配だ。塾の入退出記録を知らせるサービスがなかったため、本当に塾に行っていたのか、何時に退出はわからなかった。

塾内の環境 自習室はあったが、個別に仕切られているわけではなく、大手進学塾のように「私語禁止」などの約束もなかったようだ。集中はできなかったかもしれないが、友達同士教えあう環境にはあったようだ。

良いところや要望 塾での様子を連絡帳などで定期的に知らせて欲しい。講師の専攻を教えて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と集団と利用しましたが、どこもそれくらいするかなという感じです。土曜フォロー講座という、自習に行ける日も必ずいかせていたので、それを利用すると考えれば妥当。

講師 個別で教わっていたときは、わかりやすいといっていました。途中集団にうつりましたが、楽しく授業を受けている様子をうかがうこともできたが、数学は自分が理解できる前に問題を解かないといけないから、わからないといっており、あまり効果はあがらなかったように感じる。

カリキュラム 学校のテストが近づくと、学校ごとに対策をしてくれるのでよかった。

塾の周りの環境 塾から近かったので歩いて通っていたが、駅からすぐなので、電車の人も通いやすく、自転車をおくスペースも少しあるので、通いやすい。コンビニも近くにあり、環境はとてもよい。

塾内の環境 自習スペースはあり自分の授業がないときはいつでも利用できたるが、個別授業であいているスペースをつかっているようです。土曜フォロー講座といって、自習にだけいける日があった。わからない事も聞けるが、そのために先生が控えているわけではなく、その時出勤している先生で、てがあいていて、わかれば聞けるという感じのようだった。自習しにいっても、大勢いると、話をする子が多いらしく周りがうるさいと子どもが言うこともあった。

良いところや要望 いつでも自習にはいけるし、先生がいればきける状況もある。課題がほしければ言えばもらえるし、やる気があれば答えてくれる塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人をほめながら教えてくれる。
うちの子供はほめられるとやる気を出すタイプなので、ありがたいです。

カリキュラム 子供にあまり無理のないようなカリキュラムを考えてくれると思います。

塾内の環境 とにかく清潔にしてくれている。
塾のスタッフの方達は明るく感じがいい。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が良く、子供は初めての環境でもすんなり通えそうで良かったです。

東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネット授業ということだけをみると割高と思えるが、自習室やスタッフの手厚いサポートを勘案すると妥当だと思います。

講師 自習室が22時まで開放されていたのでほぼ毎日そこで学習出来た。

カリキュラム 志望校に合わせた対策講座が用意されていたので効率良く志望校対策が出来た。

塾の周りの環境 高校の最寄り駅と同じなため、学校帰りに寄ることが出来た。また、休日は定期券が使えたので交通費がかからなかった。

塾内の環境 自習室の座席は必要十分確保されていたので、座れないということはなかった。

良いところや要望 自分で学習できる習慣がある子供にとっては有効と思えるが、そうでない子供には厳しい面がある。

東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。次から次に売り込んでくるので、断りづらい。それなりのものだと思うが。

講師 テレビに出てくる有名な先生だが、生ではなく映像授業だから何とも言えない。

カリキュラム カリキュラムや教材などは、実績に基づく確かなものだったらしい。

塾の周りの環境 駅前のビル。家からは自転車で通っていた。塾の周りの環境は、良くも悪くもなし。

塾内の環境 映像授業なので、ヘッドフォンを付けて集中して見ていたようだ。お喋りはしづらい。

良いところや要望 映像授業なので、もっと値段を安くしてもいいのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かなくても、家で見ることもできたので、それは便利だったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 こちらの塾長が色々説明してくれたので1番信頼できた。まだ入塾していないのに、丁寧に説明してくれました。

カリキュラム 講習を早めにやってくれる点。料金も相談させてくれる点。

塾内の環境 静かな雰囲気で決めました。授業もまだ分からない点はさの質問ができないようですが、これからなれるとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ充実しているようです。条件に合うじゅくにやっと巡り合えたのでこれから頑張ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 時間がなかったので、プロ講師にお願いしました。アドレスがとても的確で、子供の能力を見極めて細かい指導をしてくれるので良かったです。

カリキュラム 過去問を分析して何をどれだけやればいいのか、本人の能力を見極めてアドバイスしてくれるので効率の良い学習が出来ていると思います。

塾内の環境 塾で自習を1日していても、解らないところをいる先生方に質問出来るので効率良い自習になりました。時々、中学生が騒がしい時もありましたが、塾の方が集中出来るとほぼ毎日塾に行っていました。

その他気づいたこと、感じたこと プロの先生方の指導が具体的で、モチベーションもあげてくれるのでとても良いです。
粘り強く、細かい指導をしてくれるので着実に力はついていると思います。

市進学院ユーカリが丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長先生が、とても親身になって相談に乗って下さり、とても有り難く思っています。中3まで塾を嫌がっていた子どもも、生き生きと塾へ通わせて頂いてます。受験まであと少し、最後のお力を借りたいと願っています。

カリキュラム 集中特訓など、受験へ向けてかなり力を注いで頂けています。長い時間のカリキュラムも、時間があっという間に過ぎると言っていました。

塾内の環境 自習室を使えたり、冬休みの夜からの授業の時でさえ、朝からお弁当を持って行く程、勉強しやすい環境だったと思います。感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も考えましたが、市進学院を選んで、本当に良かったです。何より、積極的に通っている様子で、有難いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 とても熱意があり子供を楽しく勉強させるのが上手い。
個別と看板は出ているが集団なので講師は2人なのが最初は不安でした。

カリキュラム 勉強量が多く、家で勉強しない我が子にはとてもいい。
勉強量が自身にもつながっている様で、次のテストに向けて前向きに考えられる様になっています。

塾内の環境 子供の成績が張られていて、危機感が出ていい。
休み時間は大騒ぎOKで、チャイムが鳴ると真剣モードとのことだったので、長時間の授業でも楽しいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がうまく子供をやる気にさせ、前向きに勉強できている様です。
親からの質問にもすぐに答えてくれ安心です。
入退室の通知が来れば、尚良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師一人につき生徒が多いような感じもするが、子供の話からの印象だと、それなりに一人一人を見てくれているんだな…と思った

カリキュラム 塾に通うにつれ「自分で学習する力」が身に付いていくと思う。
その日の課題をこなすだけでなく、理解出来ているかを確認してくれるのが良い。
うちの子供は、課題をこなすのに時間がかかり過ぎる場合が多いので、やる気や集中力が続くのか心配。

塾内の環境 教室が少し手狭な印象。もう少し広いと良い。
保護者の迎えを待つ生徒が、気兼ねなく待てるようなスペース(空間)があると良い。

その他気づいたこと、感じたこと 今の所凄く良いとも悪いとも言えないが、勉強が苦手で自宅学習が皆無だった子供が、週数回数時間勉強する機会が出来た事はとても有り難い。今後成績にしっかり結びついていくかが重要だけど、まだそこまでは至っていないのでその点の評価はまだ出来ない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長は電話でも面談でもよく話を聞いてくださいます。

カリキュラム 個別にカリキュラムを組み、何を勉強するか決められていると思っていましたが、入ったばかりなので、子供が苦手な科目ややりたい科目を取り組んでいるようです。

塾内の環境 清潔感のある教室です。仕切りがないことに始めは集中できるか心配でしたが、気にならずに勉強できているようです。

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や季節講習に費用が思ったよりかかってしまいますが、何を取り組んだか指導報告があったり、振替など融通も利くので、自分にあった勉強ができて、選んでよかったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。やっぱり個別の為なのか、負担は大きい。他の塾に比べてかなり高い。しかし、それなりに、教え方も違う気がします。

講師 本人いわく、かなり充実しており、、分かりやすい。先生もかなり真剣に接ししてくださり、本人のやる気を出させてくれています。

カリキュラム 基礎的な部分は、もちろんのこと、あえて受験を意識させず、指導して一個一個を確認行っています。

塾の周りの環境 駅前で、かなり近く、人通りも多い。通路も明るく決して怪しい通りではない。

塾内の環境 やはり、集団と違って個別の為か、一人一人が、あえて意識しているのでは。自習学習め好きなだけ教室を開放して頂ける点

良いところや要望 塾長が、かなりフレンドリー。たまに面談で、真剣に話す部分も必要なのでは?

その他気づいたこと、感じたこと 成績が、中々上がらずでは、いるが、先生の熱意に子どもも楽しく通わせて頂いております。

市進学院臼井教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金は、他の学習塾と比べても妥当な料金だと思います。しかし、季節ごとの講習や、特別講習などにもその都度料金ご加算されてしまうので、魅力的な内容だと思っていても、金銭的になかなか参加できないのが悩ましいところです。

講師 講師の先生は、どの先生も分かりやすく丁寧に指導してくれているが、子供がどの程度理解しているか、問題に対する応用力が付いているかを把握しているかは分からない。テストになると、同じようなミスがあるので、その後のケアをしっかり見てほしいと思う。

カリキュラム 教材は、それぞれの教科で、基礎と応用が入っていて良いと思う。その教材をしっかり理解してやっていれば、学校の授業には困らないと思う。基本的なカリキュラムの他に、特訓などがあるが、指導料も発生してしまうので、内容が良くてもなかなか決断出来ない。

塾の周りの環境 塾は駅にも近く、バスも通っているので、車での送迎が難しくても、他の交通手段で行けるのが良いと思う。人通りも多く、治安は良い地域なので、特に心配にはならない。

塾内の環境 もともとあった場所から移転して、綺麗な施設になり、室内も明るく勉強するのに適した環境だと思います。夏場はエアコンが効いているので、長時間教室にいると冷えると言っていた。

良いところや要望 昔から地域に根付いている、有名な学習塾なので信頼は持てる塾だと思います。5教科をまんべんなく見てくれて、集団授業でも分かりやすい内容で、不得意科目が無くなるのはとても良いと思います。少し本人任せなところもあり、授業に慣れてくるとだれてきてしまうところがあるので、もっと強制的に個々の能力を上げていけるような時間を作って頂けたら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストの結果や成績なども、把握しておいた方が良いのではないかと思う。

市進学院ユーカリが丘教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのは仕方ないと思うけどもうちょっと安くなればいい

講師 特に不満はない・もうちょっと料金が安くなればいいとおもいました

カリキュラム どこも悪くはないがなんとなくもうちょtっとよくなる可能性があるかも

塾の周りの環境 こうつしゅうだんは徒歩で通っています近所の友達と一緒にいっているので安心

塾内の環境 教室は手狭なかんじがしました。もうちょっと広いと環境もいいと思います

良いところや要望 全体的にふまんはないしいいと思いますこどもも不満はないと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 大変、熱心な先生が多くいらっしゃいます。保護者との面談も長い時間をかけて行ってくださり、不安なことは何でも質問に答えてくださいました。合格した際にもお電話を頂き、一緒に喜んで下さいました。

カリキュラム 実力に合わせた講座を受講することが出来ます。わからなければ、同じ講座を何回でも受講することができ、また自宅でも受講可能です。

塾の周りの環境 駅に直結なので雨の日も濡れずに行くことができます。夜でも人通りが多いので安心です。

塾内の環境 自習室を自由に使うことが出来、わからないことはすぐに先生に質問することがある出来ます。高校3年生になると個人のロッカーを使うことが出来ます。

良いところや要望 先生方は、一人一人に寄り添って下さり、とても心強かったです。面接や論文の指導も何回もして下さり、お陰で受験当日も落ち着いて受けることが出来ました。

東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも変わらないと思うが、大学の授業料並に受講料がかかるのは、どこの家庭でも払えるものでは無いと思うので何とかしてほしい。

講師 講義が自分の都合でいつでも受ける事ができるから。また、講義内容も理解しやすく、分からないたところは繰り返し聞くことが出来る。

カリキュラム 受験する学部、学科ごとなあったカリキュラムを案内してもらえる。

塾の周りの環境 特急が停まる駅だが、駅周辺はさびれており、治安は別に悪くないが、食べ物やさんが少なく、いつもコンビニを利用している。

塾内の環境 教室はあまり大きくなく、詰め込まれているといった感じがしないでもない。

良いところや要望 塾長の説明は説得力があって、信頼できる感じです。やはり、受講料は高いので、もっと安くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 適性があると思うので、何人かの人と試すことができるよう、工夫をしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。 勧められるがままにすべてを受講すると、 結局、受講を消化出来ずに終わってしまいました。

講師 担任の先生がいらっしゃり、最後まで担当してくださいました。 面接や論文対策もしっかり指導してくださいました。

カリキュラム 個人の能力、レベルにあった講座を受講出来ます。 分からないところは、何度でも受講でき、また、自宅でも受講可能です。

塾の周りの環境 駅に直結で雨にも濡れません。夜遅くなっても人通りもあり安心です。

塾内の環境 3年生になると個別のロッカーを使用することができます。 わからないところは、すぐに質問できます。

良いところや要望 先生方が最後まで熱心に指導してくださいます。 合格、不合格も自宅まで電話をかけて確認してくださり、一緒に喜んでくれました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は高いと思う。 塾に勧められたプラン通りに受講すると結局、受講を消化出来ずに終わってしまうこともあったので、本当に必要な講座なのかよく考えた方が良い。

講師 面接や論文など、熱心に指導してくださった。 英語を中心によく見てくださった。

カリキュラム 一人一人の能力に合わせたカリキュラムでした。 自宅でも受講出来、わからないところは何回でも見直すことが出来た。

塾の周りの環境 駅に直結で雨にも濡れない場所にあった。 学校帰りにそのまま寄れることが良かった。

塾内の環境 高校3年生になると個人ロッカーを使わせてもらえるようになり、参考書を置いておける事が良かった。

良いところや要望 先生方は気さくでよく相談に乗ってくださいました。 合格、不合格の確認も、わざわざ自宅に連絡をくださり一緒に喜んでくださいました。

市進学院佐倉教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いような安いような・・・、結果で判断したいところです・・・。

講師 ふつう程度だと思う・・・、それなりに基礎的な部分をカバーしてくれればと思っているのでそれはそれでいい

カリキュラム 特別に悪いわけというのではなく・・、子供にあっていないような気がするだけ

塾の周りの環境 これはずっと以前から住んでいてわかるのだが・・、平穏そのもので勉学には適している

塾内の環境 特別に良い環境というわけではないが・・、それなりに集中できると思う

良いところや要望 相談に時間を割いて具体的に指摘されたほうが子供にとってはいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが・・・子供がまま前向きに通っているのでそれでよいと思う

「千葉県佐倉市」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。