東進衛星予備校 京成佐倉校
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京成本線 京成佐倉
- 住所
- 千葉県佐倉市栄町18-18 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,263件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校京成佐倉校の授業料・料金
- 高校1年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校2年生の料金
- 約77,000円/年~
- 高校3年生の料金
- 約77,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年05月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は通期講座1講座を単科受講した際にかかる料金です。
・授業料総額は1講座あたりの金額に受講講座数を乗じた金額になります(単科受講の場合)。
・上記金額の他に入学金、担当指導費、模試費等が必要になります。
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 録画の授業で成立するならば、安くできるはず。誰でも学べる仕組みを作って欲しい
講師 受験に関する情報は多く持っていたと思う。ただ、公立とはいえ進学校だったのである程度の受験情報はあったので、録画の授業と情報の為に痛かった。
カリキュラム 定期試験で得意な科目と弱点科目がわかった。苦手克服のための録画授業と繰り返し行える問題集が使いやすかったと聞いた
塾の周りの環境 京成佐倉周辺事態が静かで人も多くないので治安という面では心配がなかった。予備校の入っているビルも塾と美容院だけだったし、通っている人たちも比較的安心できるようだった
塾内の環境 大きな教室ではないので、常駐のスタッフさんに相談できる以外は、webでも代用できる設備だったと聞いている
入塾理由 家から通いやすくて、実績もあった。何よりも本人が見つけてきて通いたいと言ったから。
定期テスト 定期テストについては元々できていたので、何か困っている様子はなかったと思う。
宿題 宿題の量は自主的なものだったと思う。自身で苦手なところを重点的にやっていたと思う
家庭でのサポート 高校3年生の夏以降は旅行などを控えることや家庭内のトラブルは控えるような行動をしようと家族で団結していた
良いところや要望 受験に必要なシステムが一通り揃っている。昔のように図書館で参考書を開くというよりweb上でシステムを使って効率よく勉強するのだなぁと感心した
その他気づいたこと、感じたこと 大手であれば横並びの時代なのかなとも思った。自主学習の習慣がない子は、マンツーマンや少人数の方が良いかもしれません
総合評価 正直、システムの良さだから資本力と情報があれば横並びなのではと思ったから。
東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン予備校の料金と比べてかなり高額な授業料を取っていますが、その違いが分かりづらい。同じようなシステムで、なぜここまで高額かは納得しかねる金額です。
講師 有名講師の授業なのでわかりやすいことは間違いない。講師の急な休みもないので、とても良いと思います。
カリキュラム 教材も東進が長年積み重ねてきたであろうものでわかり良いと思います。ただ、季節講習は高額でびっくりしました。
塾の周りの環境 駅近で自宅からも近いので重宝しています。駅前という立地でも、繁華街がないので安心して送り出せます。
塾内の環境 塾内は掃除と整理整頓が徹底されている印象。国道沿いの割に静かなので防音もしっかりしていると思います。
良いところや要望 入退管理アプリなど、保護者が安心できる環境を整えてほしい。今のところ、痒いところに手がと届くが充実していない昔ながらの予備校感が強い。時代になっていない印象。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場が狭く、いつも雑然としているのが気になっています。保護者とのコミュニケーションを密にできるIT化を進めて欲しい
東進衛星予備校京成佐倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像従業なのでなるべく安くしてほしかったが、高い。追加で、どんどん従業を入れようとする。
講師 一応、テレビなどで有名な講師をそろえている。すべて映像授業のみだが。
カリキュラム 過去の実績等の確かなデータに基づいて作成されたカリキュラム、テキスト。
塾の周りの環境 駅の近くの雑居ビルに教室があった。自転車で行けたので通うのには便利だった。
塾内の環境 自習室があったのでよく利用していたが、友人とおしゃべりにならないか不安。
良いところや要望 大学に入ってからもかなり費用がかかるので、なるべくリーズナブルな価格にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくリーズナブルな価格に設定して欲しい。映像授業なのだから。
東進衛星予備校京成佐倉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 京成佐倉校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒285-0014 千葉県佐倉市栄町18-18 最寄駅:京成本線 京成佐倉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。