キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

382件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

382件中 121140件を表示(新着順)

「北海道旭川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団に比べると高いかもしれませんが、キャンペーンがあり初回はお安く通塾できました。

講師 学習の指導はもちろん、生活面や趣味など子供との会話の中で指導していただいています。お勉強だけではなく、通塾して得るものが多いようで楽しく通っています。
先生がよくて通うことを決めました。

カリキュラム 高学年で本人に任せているのでカリキュラムは分かりませんが、塾に通い始めて学力が伸びたと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、中心部にあるので便利だと思います。住宅街ではないので送り迎えが必要です。

塾内の環境 低学年の子などがいると騒がしいようですが、個別に仕切りがあり集中できる環境だと思います。

良いところや要望 我が家は先生との相性が良かったとおもいます。先生がよくて他塾も検討しましたがこちらに通塾することにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は高いイメージがあるが、短期講習のため、カリキュラム数、テキスト代など考えると妥当な料金だと思う

講師 希望する高校の入試ランクや点数、勉強すべき内容などの説明が分かりやすかった

カリキュラム テキスト量が多過ぎず、予習や復習する所が分かりやすく使いやすそう。一日のカリキュラム時間がもう少し長くても良い。

塾の周りの環境 学校と自宅から近いため安心して通うことができる。親が送迎することもあるため、駐車場が充実してるとありがたい。

塾内の環境 学校の知人、友人もいるため塾が初めてでも不安なく入塾できて良かったと思う。
教室は無駄なものなくスッキリしているので、勉強に集中できそう。

良いところや要望 塾がどんな所か分からず不安そうにしていたため、本講習前に体験授業を受けさせてもらえて良かった。
家での勉強方法や、苦手な科目のアドバイスがほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 廊下に成績優秀者の名前がフルネームで貼られてることに違和感がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで集団塾に比べると割高です。こちらの予定に柔軟に対応してくださるので部活などで忙しい我が子にはあってます。

講師 楽しんで通ってます。マンツーマンで同じ先生がみてくださるので、今のところ相性も良かったんだと思ってます。

カリキュラム 基本的に学校のワークや教科書を持参し復習をしてるようです。学校の授業についていけてない状況だったので、今のところはそれで良かったと思ってます。

塾の周りの環境 幹線道路に面してるので、夜でも明るく、人通りもあるので一人での通塾にも安心です。

塾内の環境 個室ではないので、他に生徒さんもいるときは静かではないと思います。ゴミ箱なども溢れてるのが気になりました。

良いところや要望 勉強が好きではなかった娘が楽しんで通ってるので、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので安くはないですが教材費は良心的だと思いました。

講師 本人は「良かった」と話していましたが具体的な事までは聞いていません。

カリキュラム AIを使用したタブレット学習がいいと思いました。
また、週一から通えるので部活が忙しい時でも通いやすいです。

塾の周りの環境 家から近く天気の悪い日など自転車以外に徒歩でも通えるのが良かったです。

塾内の環境 隣の席の子のタブレット音(音声)が気になり慣れないうちは集中出来ないようです。

良いところや要望 自習がいつでも出来るところがいいと思います。あとは本人次第ですが。

旭川練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだんだんあがっていき、中学生になると一段とたかくなっています

講師 子供の様子をよくみてくれて、熱心に教えてくれているようです。

カリキュラム 塾のオリジナルテキストがあり、細かいところまで予習、復習できます

塾の周りの環境 バス停からも近く、バスの本数も多くてべんりです。
JRの駅も近くにあります

塾内の環境 コロナ対策として、水が飲めないので、水筒はかならずもたせています

良いところや要望 生徒がおおいため、共有できる仲間が沢山いてよいです。他校のともだちもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、かなり高めな設定になっているようでした。ついか講座あり

講師 たくさんの有名講師の、映像からすきな講座を選ぶことができました

カリキュラム 高校3年になると、毎週のように模試がおこなわれ、受験対策となりました

塾の周りの環境 バス停も近くにあり、JRの駅も近くにあり、かよいやすいのではないでしょうか

塾内の環境 こじんの自習ブースが整備されていて、静かに学習できているようでした

良いところや要望 担当になった先生と打ち解けており、しんみになって相談にのってくれました

旭川練成会永山スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもう少し低めに設定してくれると助かった。特別講習にさらにかかった。

講師 厳しすぎる緩すぎずボチボチで接しやすかった。印象のよい人だった

カリキュラム カリキュラムも内容が合ってた。もう少し厳しくても良かったと思った。

塾の周りの環境 家から近いので送り迎えできたので良かった。駐車場がもっと広かったら良かった。

塾内の環境 教室は広くなくうるさい生徒がいて勉強のできる環境ではなかった。

良いところや要望 勉強しに行くのでうるさい生徒をもっとどうにかしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 近いので送り迎えはよいのだが駐車場が狭くて車も待っている子供も良くないと思った。

秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきりいって高めだと思う。中2くらいまでは安いが中3はかなり高い

講師 授業をしっかりやってくれるので、割と安心して任せることができた

カリキュラム 教材の量が多く、能力に見合った教材やカリキュラムを選ぶことが出来た。

塾の周りの環境 駐車場が狭く迎えに行くのが非常に大変であった。コンビニが近いのはグッド

塾内の環境 エアコンがしっかり効いていたため、非常に良かった。机なども新しいかった

良いところや要望 面談を頻回に行ってくれるので、とても助かります。また、何か有れば連絡もくれた

志学会永山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、長い目でみたら高いです。長く通うには厳しい額で、尻窄みになる

講師 テキストとテスト内容が、教科書とかけはなれているため、理解しにくい

カリキュラム 教材費がおもったより高いし、使いにくいし、講師の説明も浅くてわかりにくい

塾の周りの環境 毎回送り迎えし、まぁまぁな交通費がかかるために、見直して欲しい

塾内の環境 入り口と職員のデスクがつながっているように見えるために、少し気になる

良いところや要望 テストやカリキュラムについての説明がもう少し早めにいただきたいです

その他気づいたこと、感じたこと なかなか親への連絡がわかりにくいため、毎回紙にして欲しいと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全国にある塾で値段もまぁまぁした。特に夏期講習など一コマずつの値段になり高くなる。

講師 講師が固定ではないので その都度繰り返しや確認などあったりするから。

カリキュラム 教材は多く 値段も高いめ。たくさんありあまり手を付けないものなどムダがあった。

塾の周りの環境 隣りがコンビニになっていて人の出入りが多い。
車の出入りも多かった。

塾内の環境 個別指導だが 自習も多い。本人がやる気でないといくらでもサボれる環境。

良いところや要望 大人数が、苦手だったので個別指導塾にしました。 一対一は合っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 休みの場合、個別指導なので振替はできるが講師の空きがある時に変更になる。

北嶺塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると良心的な料金だと思う。教材費もそれほど高くなく、冬の暖房費を入れても安くて助かる。

講師 少人数なので個別にも教えてもらえた。特別親切というわけではないけど、厳しくはなかったので通えていた。

カリキュラム レベルの高い塾ではないので、今まで苦手としていた数学が少しはわかる様になったりと公立を受験できるくらいまでのレベルにはなれた。

塾の周りの環境 家から近いのは良かったが、細めの道路に面していて冬は雪で危険な状態になっていた。雪山が高く歩く道もない場所もあった。

塾内の環境 余計な物は何もない。広い教室ではないけど少人数なので充分な余裕のある空間だと思った。

良いところや要望 冬の道の悪さを除けば特に不満はない。冬季講習はその日に行かなくても別の日に振り替えてもらえた気がする。

その他気づいたこと、感じたこと アコムの上にあるというところが少し治安が悪い気もしますが、そこに出入りする人は見た事ないので特に問題ないのかな。。。

秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期講習はテキスト代だけなのでとても安くて通いやすいですが、普段の授業料は高く感じます。

カリキュラム 学校の進捗度に合わせて授業してもらえたのと、難しすぎない内容だったので、子供も嫌がらずに進められたと思います。

塾の周りの環境 治安も良いし、自転車や徒歩で行ける環境で、駐車スペースもあるので送迎の時も便利でした。

塾内の環境 教室に対するクラスの人数もそれ程多くないので、感染対策にもなって良かったと思います。

良いところや要望 電話をかけてもなかなか繋がらず、本校にかけて連絡とってもなかなか連絡いただけず、
こちらが出られなかった時は留守電にメッセージを残してもらえると良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 元々いらっしゃる先生はとても良いと思います

武田塾旭川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は一括納入時少しだけ割引があるが、悪かった点は料金が高いのでもう少し低価格を希望します。

講師 良かった点:生徒のやる気を引き出してくれる
悪かった点:特になし

カリキュラム 良かった点:本人のレベルに合っている
悪かった点:特になし

塾の周りの環境 良かった点は最寄駅から近いし学校帰りに寄れるが、悪かった点は建物が古いくエレベーターが狭い。

塾内の環境 良かった点は、整理整頓されている。一人一人しりきがあり集中できる。悪かった点:特になし

良いところや要望 本人が1日も早く本気で取り組む姿勢を引き出して欲しいです。質問がし易い環境下であればもっと良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がやはり高く感じた。個別指導が希望だったので仕方ないが受験前だけの短期での利用しかできないかんじだった

講師 優しく教えてくれていた
目を合わせず話していたところが気になった

カリキュラム 教材費がかからないのがよかった。
5教科で苦手なところを学んでいけるのがよかった

塾の周りの環境 街中であるため駐車場の提携があるほうが利用しやすいと思った。バスで通うのが便利だと思う

塾内の環境 塾内の環境は綺麗で落ち着いた環境が整われていた
個別に部屋が分かれていないため集中できる環境なのか疑問に思った

良いところや要望 個別指導なしでタブレットやプリント授業だけならプラス料金なしでいつでも教室利用ができるところがいいと思った

優希塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の指導がほとんどないのに高い気がしました。

講師 子供の個性を理解できなかったようで、うちの子供との相性があまり良くなかったから

カリキュラム 自主学習方式だったため、自由度が高すぎて子供によって合わない場合がある

塾の周りの環境 学校に行く途中にあり部活帰りによる事ができたため時間を効率的に使えた

塾内の環境 自主学習方式だったがついたてなどの仕切りがないため集中できなかった

良いところや要望 もう少し子供とのコミュニケーションを取って勉強のやる気を引き出して欲しかったです

その他気づいたこと、感じたこと 講師が一人しかいないと合わなかった場合、塾にいきたくなくなってしまうため、講師の数を増やした方が良いと思いました

秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期などの講習会ごとに、追加料金が掛かっていた。

講師 子供に合った個別授業を提案してもらえるなど、相談にのってくれた

カリキュラム 夏期講習など一日中のカリキュラムだった。集中力がない子供だったので、無駄な時間と金がかかると思いしなかった。

塾の周りの環境 駐車場があったため、迎えで待つときは問題なかった

塾内の環境 教室については特に子供からも不満は聞いた事がなかった。建物も特に老朽化していない。

良いところや要望 いろいろ相談した事については、親身になってくれていたようだ。

旭川練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。結果が見えないのでコスパが悪いと思う。

講師 周りのレベルも高く、勉強についていけなかったため本人と合わなかった

カリキュラム 具体的にはなにもないが、本人は難しいと言っていたためついていけてない

塾の周りの環境 自宅から行こうと思えば通える距離

塾内の環境 特に教室内を見たことがないのでよくわからない。

良いところや要望 特にないが、個別学習ではないので先生とコミュニケーションがとりにくい

旭川練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高額な気もしますが、これで結果が出てくれれば何の問題はない。

講師 子供の話を聞くと、最近は年齢の若い講師が多く、教え方も多種多様の思える。

カリキュラム 子供の話によると、カリキュラムも多種多様であり自分に合ったものである

塾内の環境 子供の話によると、教室は受講者の割には狭く感じたそうである。

良いところや要望 特になりませんが、交通マナーの悪い親をどうにかしてほしい。
特に冬季間

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
今まで通りの運営を今後とも、お願いします。

旭川練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は講習会とかや教材費などを含めると
結構高いなと感じました。
やはり負担は大きいです

講師 講師によって全く違います
よい講師に当たると頑張れますが、成績が良い子にはすごいよい対応しながら
少しでも成績が下がるとあまり対応してくれなかったりするので、子供のモチベーションがあまり上がらなかったです

カリキュラム 教材はコースによって違いますが
そこまで変わりません。
成績によって席順が決まり、選抜コースのの規定の点数を取れないと標準のコースしか通えないですが
標準のコースに落ちてしまうとあまりケアしてくれません

塾の周りの環境 駅からは近く交通の便は悪くはないですが、みなさん送迎です。
送迎の車でいつも渋滞してしまい
お迎えに一苦労します
塾の周りに一時停止していてもダメな場所とあり
みなさん渋滞しているのに
何も塾では対策してません

塾内の環境 自習室はありますが、騒ぐお子さんがいたりして
利用しにくい時間が結構あり
うちの子は使えないと言ってました

良いところや要望 送迎用の待つ場所がほとんどないため、いつも困ります。
塾側は止めないでくださいとしか言わず対策しないっす。

旭川練成会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストなども独自の使いますが、わざわざこの塾でなくてもよかったなと思いました

講師 講師によって子供のやる気が全く違いました
相性の良い先生の時は成績もあがり
頑張っていましたが、転勤して新しい先生になると勉強に力が入らなくなりました

カリキュラム 地元の国立受験のためにはこの塾が強いと言われて入りましたが、指導も微妙でした

塾の周りの環境 送迎車の待つ場所がものすごい渋滞するのに
何も対策してくれません

塾内の環境 登りはエレベーター使えますが、下に下がる時は使えません。

子供が怪我した際だけはつかわせてくれましたが
治りかけてくると階段使用を言われて無理して階段を使い転んでしまいました

良いところや要望 塾の先生も細かくケアする方とかなり気分に左右されて子供が萎縮する先生といました。

「北海道旭川市」で絞り込みました

条件を変更する

382件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。