キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

337件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

337件中 121140件を表示(新着順)

「北海道札幌市西区」で絞り込みました

個別教室のトライ宮の沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なので決して安くはないが、他の塾と比べても妥当な授業料だと思う。教材費がなく、各々にあった問題集を用意するのが良い。

講師 子供の性格に向いている講師を選んでいただき、幸い相性が良かったようで今後の成績アップに期待している。

カリキュラム 夏休み期間の入塾で冷房の効いている塾の自習室を活用できて、また他の生徒さんの姿も刺激になったようだ。

塾の周りの環境 家から自転車で10分程度の近距離で通いやすく、大きな道路に面しているビルなので、夜の治安も良い。

塾内の環境 塾への入室、退室がメールで確認できるのがよい。冷房も効いて、綺麗に整頓されていて、他の生徒さんも集中しているので雰囲気は良い。

良いところや要望 欠席届けが前日までというのが厳しい。当日、学校や交通事情などの理由で予想不可の場合があった場合振替授業ができないのはなんとかならないだろうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になったらたかくなる。







講師 友達も通ってるので、楽しいようです。
学校の近くなので、助かってます

カリキュラム その子にあったすすめかたで、やってくれます。
テストも宿題もあるのが、大変みたいです

塾の周りの環境 駐車場がないのが、困ります。

塾内の環境 建物が古く、中も古臭い。
学力が上の人の名前が貼られてて、プレッシャーがひどかった

良いところや要望 通いやすいところ。




















その他気づいたこと、感じたこと 講師が熱心で、勉強がやかりやすいと言ってました。






保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 消して安くはありません。講習には更にお金がかかるしテスト代も別途かかります。

一度入ると、やめずらいのが現実です。

講師 年齢の近い講師が多く、色んな相談にも乗ってもらえます。
何人かの講師に指導いただきましたが、個人個人にあった進め方で、よかったです

カリキュラム 個人個人にあったカリキュラムで、苦手な所を克服できるように、得意な講師のマンツーマン指導もしていただけました

塾の周りの環境 地下鉄が近いし野田、通うには便利です。

塾内の環境 綺麗な設備で年頃の子供には過ごしやすい環境だと思います
換気で窓を開ければ、車の音がうるさいです。

良いところや要望 講習も若いので、たまには一緒に遊んだりと、息抜きさせてくれます。

難しい問題を解けたら、ご褒美もくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾した時は、こまめに連絡をもらえたのに、今はほとんどありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これはどこの塾もそうですが、全体的に料金が高いと感じています

講師 合う先生と合わない先生の差が大きかったです
合う先生の成績は抜群、合わない先生の成績は酷かったです

カリキュラム カリキュラムはほぼ一般的で、もう少し個人に合ったカリキュラムだと良かった

塾の周りの環境 これは単純に近く徒歩圏内で、本人の通学の負担が少なかったため

塾内の環境 少し教室が狭かった事と、夏期間はエアコン設備がない部屋があった

良いところや要望 子供の未来に関して比較的親身に対応して頂いた。特に塾長には感謝しています

育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト、テキスト、講習など細かい請求で
結局高い。親は大変です。

講師
テスト前はみっちりやってくれます。

カリキュラム カリキュラムについては、テキストがわかりやすい。
悪かったのは、多忙な中、親も面談をと何回もよばれること。

塾の周りの環境 いえからは近いし、住宅街にあるので通いやすいが、冬は階段が古くて少し心配

塾内の環境 一人一人個別にしきられていて集中できる環境。
もう少し広いといいなと思います。

良いところや要望 先生が偉そうでびっくりしましたが、
頑張って通わせています。
もう少し寄り添って頂けたら幸い

その他気づいたこと、感じたこと 学力があがるためなら、親は何でもしますが、
先生方ももう少し努力をしてほしい。

東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しましては、最初の設定から、夏期講習、受験前特別講習など、結構出ました。

講師 行きたく無い日もあったが、最後まで通えた。
結果、大学に進学できたので、よかったと思っています。

カリキュラム 授業の内容に関しては、教育ママではないので子供に任せてたので、わかりません。

塾の周りの環境 徒歩で通える距離に塾があったので、その点では無理なく通えた。

塾内の環境 塾の内容に関しましては、あまり関心がなかったので、あまり話はしてない。エアコンがきいていて涼しく勉強しやすかったと聞いています。

良いところや要望 親が言っても勉強しない子供には塾は必要だと思いますが、少しやりすぎなのでは

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、学校と同じでついていけなくなると何の意味もないので、そこのフォローはしっかりしてほしい

秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。今後学年が上がると料金も上がるので、家計の負担は大きい

講師 親身になって話を聞いてくれて、息子の通塾が一番いい形を取ってくれる

カリキュラム 個別、集団、映像と自分に合ったスタイルを選ぶことができるところが良いと思う

塾の周りの環境 自宅から近く、大通りに面したところにあるため、夜遅くても安心できる立地にある

塾内の環境 集団の塾生でうるさい生徒がいて集中できないということがあった。

良いところや要望 アプリで連絡が取れるようになっているし、月一でめんだんもすることができる。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。今のところ息子は満足して塾に通っているので良いと思う。

秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストが多数あったが、授業で使用していたか不明。宿題や自己学習としてやっていればいいのでしょうが、自主的にやれる生徒さんは現実、少ないのでは。

講師 定期的に3者面談をしてくださり、子供のモチベーションを維持してもらえるような働きかけをしてくださり、親としては安心して預けることができた。

カリキュラム 1クラスに30名くらいの授業でしたが、個々でレベルに違いがあり、基本的なことからすすまない、などあり、レベル別でクラス分けしてもらいたかった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩数分だったため、夜の遅い時間でもお迎えは苦にならなかった。また、駐車スペースもあり路駐することはなかった。

塾内の環境 教室は広かった。自習室もあり、先生もいてくださり、子供にとって、分からない時にその場で聞くことができ良かったっ思う、

良いところや要望 定期的な面談が良かったです。
高校受験する3年はもちろんですが、中学1年から時間数を増やして欲しかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はなかなか比較できていないが、コストパフォーマンスの面では不満。

講師 熱心に教えて頂きたいのですが、今ひとつ熱情を感じられなかった。

カリキュラム 分かりやすい教材で良かったのですが、学力の向上には繋がらなかった。

塾の周りの環境 学校からすぐ目の前に有り、家からすぐ近くで有り通いやすかった。

塾内の環境 教室は学校の近くで有りながら、あまりうるさくも無くて良かったです。

良いところや要望 学校から近いのでよかったですが、学力向上にはなかなかならずでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想以上に値段は高かったが、定期テストの結果が良かったので通わせて良かったと思う。

講師 子供にあう講師を探すのが苦労したが、最終的にあった方を見つけることができてよかった。

カリキュラム 通常のレッスンに加えて、テスト前に集中プログラムを行っていただけるのがあるのがよい。

塾の周りの環境 自分の家から、自転車で通える範囲でしたので、交通の便がよいと思います。

塾内の環境 塾はいつもきれいに整理されていて、子どもたちが勉強しやすい環境なのがよい。

良いところや要望 これを3年間維持して、希望する第一志望の高校に合格できると期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出れば妥当な金額だと思う。個別だからある程度高いのは仕方がない。

講師 塾長が熱意がある人で面倒くさい子にも忍耐強く関わってくれそうなところが良いと思った。
教えてくれる先生によって良し悪しはあると思うので今のところなんとも言えない。

カリキュラム まだ始めたばかりなので結果が出れば(成績が上がれば)良いと思う。道コンは日程を自分で決められるので助かります。タブレットの復習?実践?は向いている子にはいいと思います。

塾の周りの環境 大きい通りに面しているので人通りもあり帰りが遅くても危なくはないと思う。
家から近いので良い。

塾内の環境 新しい教室なので綺麗で、それほど混んでいないので静かだと思う。

良いところや要望 性格的にもコミュニケーションが難しい子ですが忍耐強く教えてほしいと思います。

札幌練成会発寒教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました、内容が充実しているので仕方ないのかもしれないですが。

講師 講師の教え方がうまいらしく、授業が分かりやすかったようです。

カリキュラム 大手だけあって、過去問等の対策もしっかりとしていたように思われます。

塾の周りの環境 治安については心配はありませんでしたが、交通量の多い道路があるのでその点は心配でした。

塾内の環境 塾に入った事が無いので、子供から聞く分には環境に不満は無いようです。

良いところや要望 ipadを一人1台与えられ、自宅でもそれを使って勉強できたので効率的だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に無事合格することができ、通わせてよかったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べて安価な印象であった。
値段にあった無いようだと思う。

講師 とくに可もなく不可もなくでした。
苦手はある程度こくふくできました。

カリキュラム わかりやすい教材といっていたのでまったく異論はなかったとおもう。

塾の周りの環境 家から近く通いやすいから決めた。
立地はくらすぎずよかったと思う。

塾内の環境 塾無いの環境がよいか悪いかわからない。
外観はとてもよいと思う。

良いところや要望 要望は強いて言えば、時間内に納められたらなおよいと感じました。

秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかってはいたが、高いのと後からの追加料金のものがかなりあって、不安なので追加したりしてかなり料金がかかった

講師 良い時には褒め、悩んだ時に諦めず最善の方法を探してくれ、子どもも諦めずに学習した

カリキュラム 夏季、冬季、春季、学年テストなど集中対策や個別指導があり、学習しやすかった
進み具合が少し遅い時があった

塾の周りの環境 夏場は自転車で行くことができたが、冬場はあるきになるのでと授業開始のじかんが早く送り迎えが必要だった

塾内の環境 説明会でしか教室は見てないが、狭いなという印象だった

良いところや要望 先生方は比較的一生懸命やっていただいたと思う
個別に質問しても丁寧に答えていただきました
おそらく合格が無理だろうと思う学校でもこれからが勝負と励ましてもらいがんばれたと思う

その他気づいたこと、感じたこと 成績を名前で張り出されるが、上位の成績でも名前が張り出されること自体が嫌いで、できれば他の人にはわからないID番号などでやって欲しかった

札幌練成会西野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はまあまあかと思いますが、夏期講習や冬季講習などと被るときに、月謝もいつも通り取られるるため、出費が多くなるのは困りました。

講師 周りの目指すレベルが高かったので自分のレベルも引き上げられた所が良かったです。

カリキュラム 使用している教材が親切丁寧だったので、とても解りやすかったです。

塾の周りの環境 自宅から近かった点は良かったのですが、周りの環境は人通りも少なかったり夜は暗く心配な所はありました。

塾内の環境 環境的に騒音もなく静かでしたが、人数の割に教室は狭かったように思います。

良いところや要望 塾へ直接連絡する手段が少ないので、休み連絡などには困りました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方はとても親身になってくれましたし、相談にも気軽にのってくれました。

個別教室のトライ八軒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介割引などの制度はありますが、しっかり通おうとすると一般塾よりはお高めになってしまいます。年間通してというのは難しい金額でした。

講師 5教科全てに対応してくれる担当制度でしたが、短期間の利用だったこともあり、こちらとしては望んでいた苦手の克服として具体的にどのような部分が苦手でどのような対応をしたということが親の目には見えてこなかった。また通っていた娘自身にも強い手応えというものは感じなかった。学習意欲のきっかけにはなったかもしれないが受験の即戦力になったかは疑問である。ただし不明な点がわかったという言葉も聞かれていたため指導力はある方と思っている。個別指導のため料金が高めに設定されていた部分もあって、4ヶ月のみの契約ではあったが、短期間で得られる成果としてはこの程度なのかとも思う。

カリキュラム 個別指導のため教材やカリキュラムはない。入塾当初は苦手分野を確認した上で対策の計画をすると話していましたが、そのような資料は退塾までの間特に提示されませんでした。

塾の周りの環境 徒歩圏で通える距離ではあったが、遅くなった時に駐車場が狭く、特に冬季間で雪深く車で子供を迎えに待機するところがなかった。

塾内の環境 塾に通っていた娘によると、個別で指導する声がワンフロアのため方方から聞こえてしまうので気が散りやすかったと言います。しかし、そのような環境でも集中できる力が必要だと、娘から聞いていて思いました。

良いところや要望 他の塾も見学に行き比較しましたが、やはり個別の方がわからないところを集中して教えてもらえる分、値段は高くとも効率は良いと思います。本人の意識や意欲が高くないと個別であっても学べる範囲は少ないため、どのような環境や塾であっても本人のやる気次第ではあります。ほぼ家庭教師の訪問でなく通うというバージョンなんだと感じております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそうだとは思うのですが、講習時の別料金が少し高く三年生の時は少し高く感じたため。

講師 子供に親身で勉強の苦手な部分を教えてくれる事はもちろんの事こと、学校での悩みや楽しい事も一緒になって相談や話を聞いてくれていた事です。

カリキュラム 教材はなく教科書やワークなどが基本でしたので、塾で用意して下されば、もっと良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分、バス停からも降りてから3分程で行き帰りの心配がありませんでした。

塾内の環境 個別でしたので、マンツーマンで教えて下さり質問などもいつでもしやすく、本人も塾から帰って来た際は復習などもしやすかったと言っていたため。

良いところや要望 とても良かったですし、時間割の点もこちらの要望通りでした。

その他気づいたこと、感じたこと 気になった点ですと、担当の先生があまりコロコロ変わらずにやって頂けるともっと良かったです。

東進衛星予備校札幌琴似校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾等の相場がわからないのでなんとも言えませんが、簡単に支払える金額ではありません。

講師 進学先や近隣の学校の知識が豊富な講師か多く、多様な相談にも的確に回答してくれた。

カリキュラム 豊富なテキストの他、Webでの受講も可能で、部活動や他の都合とも折り合いがつけやすい。

塾の周りの環境 地下鉄とJRの間にある非常に便利な立地ですが、繁華街でもあるため治安に若干の不安がある。

塾内の環境 独立した学習スペースが確保されており、必要十分な環境は整えられている

良いところや要望 コロナ禍の現状で、Webやオンデマンドでの受講ができ、講師に確認もできる環境はいいと思います。

個別教室のトライ宮の沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったこともあるのか、他の塾に比べると高かった気がする。

講師 授業時の先生の態度が、子供と相性があわないことがあったから。

カリキュラム カリキュラムの変更が自由にきいたり、また、教材も子供には取り組みやすかった。

塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、夜でも街灯もあり明るい。また、車でのお迎えにも行きやすい、

塾内の環境 教室ないのスペースも個人で確保されていたようで勉強しやすかったとのこと、

良いところや要望 連絡先がわかりにくく、本社のほうにまで連絡がいってしまうことがあり、個別の連絡がもっと簡単におこなえたほうがよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材、テスト代、プリント代などとても細かく分かれていて合計すると他の周りの塾よりは高額なのかと思う。

講師 学習サポートに手厚いとアピールしていましたが、宿題の量は少なく講師との連絡報告相談などがきちんとなされてないと感じた。

カリキュラム 教材は決まりがあり、それを言われるがまま購入しているが、3種類あるうちの一種類はまだ手付かずでいつ使用するのかもよくわからない。
先生によって進め方が異なるのか統一感がなく決まりがないのか不明点が多い

塾の周りの環境 地下鉄のすぐそばで出口からも徒歩2分くらいで近いため交通機関で通いやすい。
人通りも多い所なので子供を通わすのも安心できる点。

塾内の環境 教室は狭くぎっしりと机が並んでいて窮屈な感じはある。自習スペースも用意されているが全体的に狭い

良いところや要望 社員さんは質問や疑問に対してとても丁寧に教えてくれるし、きちんと対応をしてくれるから、わからない点はこちらから聞けば大丈夫。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な検定などこちらの塾で希望すれば受けられるので便利だと思う。
きちんと希望を取ってくれるのでありがたい

「北海道札幌市西区」で絞り込みました

条件を変更する

337件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。