 
				塾、予備校の口コミ・評判
191件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県掛川市」で絞り込みました
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ掛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとだいぶ安く感じる、長く通う+今後教科を増やすにはありがたい。
講師 先生は優しいし、教え方が上手で分かりやすい。特に悪い点は今のところなし。
カリキュラム 夏期講習からの入塾ですが、教材も本人にとって分かりやすく、理解しやすいよう。
塾の周りの環境 送迎の場合は駐車場がないので路肩で待つ事が少し難点だが、思ったよりもスムーズに送迎出来る。
塾内の環境 雑音などもなく、勉強に集中できる。体温計測やアルコール消毒などコロナ対策もされている。
良いところや要望 勉強が出来るようになり、学校でも進んで発表できるようになった。
河合塾マナビス掛西前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やたらとたかいイメージ、家計に影響が出ているので何か改善策を模索しないと無理
講師 子供が信頼しているので良い
カリキュラム 少しは成績が上がっているようですので志望校に入れればそれでよい
塾の周りの環境 家から遠いので送り迎えが大変です。仕事が忙しいのでまいにちだとつらい
塾内の環境 外観から判断してきれいな感じ
良いところや要望 結果のわりに費用が掛かりすぎるので、もう少しコストパフォーマンスを良くしたい
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ掛川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は他の塾に比べとても安い。
テスト前対策も、ここは夏期講習を受講条件に無料でやってくれていてとても助かる。
                    
講師 分からない所がある時は講師に聞くスタイルだが、聞きにいけない子供にはあまり向いていないようだ。
                                                カリキュラム                        テスト対策や夏期講習などほぼ毎日塾にいっている。
その子にあったスピードで進めているよう。
                    
                                                塾の周りの環境                        送り迎えの道が狭く近隣の住宅に迷惑になっている。
テスト前など人数が多い時のお迎えの時は車が停めれないぼど渋滞になっている。
                    
塾内の環境 教室内はあまりみたことがないが、テスト前や夏期講習など人数が多い時は狭いのではないかと思う。
                                                良いところや要望                        LINEでお休み等できるので助かる。
またZoomでの対応もありとても良い。
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        お休みがある際は別日への振替ができるので良い。
最初は子供に合うか心配だったが今は良かったと思う。
                    
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ掛川大東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間一コマの料金が手頃と思っていたが、学年が上がると急に上がりびっくりした。長期休暇中もプラステキスト代がかかりかなりの値段になるので負担が大きい
講師 年も近いので話しやすそうだが、プリント学習なので、つまづいたりしているのに気づいてもらえない
カリキュラム 分からない単元を分かるまで繰り返してくれるが、長期講習期間はテキストをただやるだけなので、理解してないことが多い
塾の周りの環境 車での送迎がしやすいが若干遠いし、お店が近くにないのでお昼を挟むときなど買い出しできない
塾内の環境 学校の教室のような雰囲気。ただ、面談で行ったら教室の1画でやるので面談の声は聞こえているんだろうなと感じた
良いところや要望 浄水器常設なので、水分補給の心配はいらないが、トイレが二階しか使えないと子供が言っていた。テスト前には通常の塾時間にプラスで通わせてくれる。長期休暇中の予定が早く出さなくてはならないので部活との兼ね合いでいつも苦労する
その他気づいたこと、感じたこと 連絡して休んだときは、振替をしてくれる。
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金がとてもたかい。夏期講習などは別料金のため負担が大きいとおもいます。
講師 まだ通いはじめたばかりでよくんからない。自宅での勉強方法などアドバイスらしてくれるのでありがたい。
                                                カリキュラム                        秀英予備校独自の教材でわかりやすいようです。  
試験等の日程が合わないことがありますが自由なのでいいです。
                    
塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通の便はいいとおもいます。自宅近くのため選びました。
塾内の環境 静かなところにあるのでかんきょうは問題ないと思います。建物も広くきれいです。
良いところや要望 特にないですが、子供のペースにあわせて勉強をすすめてもらえたらうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、日程がよくわからないので子供にしっかりつたえてほしいです
カン(厂)アカデメイア本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計への負担が大きいと思う。結果が出ればよいのですが、やたらと高いイメージしかない
講師 行き始めたばかりでまだ結果がわからないので何とも言えない。兄については志望高校に入学できたのでよかった
塾の周りの環境 家から近い場所にないため送り迎えが大変
塾内の環境 人数が少ないので集中して受けれそう
良いところや要望 わからないところや個人の得意不得意をしっかりりかいしてしどうしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が入りたいといったから入塾しましたが、勉強方法等を指導してほしい
佐鳴予備校のさなる個別@will掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学とともに授業のコマ数など増えたので、当然の事とは思うが、年間の授業料としてみると負担は感じる。
講師 子供との面談時の内容など細かく報告してくれ、今後の方針についても報告してくれる
カリキュラム 子供の現状を考慮したカリキュラムの提案などがあり安心して任せられる
塾の周りの環境 掛川駅の真横であり、通っている学校からも近くて助かる。コンビニや交番なども近く治安も良い。
塾内の環境 親として実際に見たことは無いが、子供からの話だと勉強のやりやすさはあると聞いている。
良いところや要望 面談等を通して子供の実力を伸ばそうとしてくれていることが分かるので不満は特に無い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の実力を伸ばそうとする塾側の姿勢を感じるので特に不満はない。
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                講師                        子供が悪いのだけど、先生との連携がとれず高校も大学も志望校受からずでした。
                    
カリキュラム 子供が熱心に通ってる感じではなかったのでわからないですが、テスト回収して後輩達のテキストに使用してたみたいなので。
                                                塾内の環境                        教室には数回しか入ってないのでわからないけど、冷房があまり効いてなく暑かった。
ご飯を食べる場所が限られてて家が遠く学校帰りにご飯食べる所がない。
塾代だけで手一杯なのに外食させれない。
                    
                                                良いところや要望                        塾の予定表が分かりにくい。
夜しか面談などできないのもわかるけど働いてると夜は家事で時間がなかなかとれない。
有休使って昼間にゆっくり面談できると嬉しい
                    
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        特にない。
直接先生から連絡来ることなかったので子供がずっとサボっててもまるっきりわからない。
                    
みやび個別指導学院掛川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        以前の塾よりリーズナブルでとっても良かったです。
またテスト前に普段の教科以外も追加料金で習えるのが良かったです。
                    
                                                講師                        レベルにあった指導をしてくれて良かったです。
講師が毎回同じではなかったのが子供に良いのか悪いのか微妙でした。
                    
カリキュラム 教材はあってたのかあってなかったのか分かりません。あまり関与していなかったので…
                                                塾の周りの環境                        家から近く、5分で着くので、
自転車で自分で通えたのが良かったです。
                    
塾内の環境 本人は知っていますが、親は中を全て見た訳では無いので、あまりよく分かりません。
良いところや要望 授業の時間帯に電話連絡がつかないのが少し困りました。子供はそんなに不満はなさそうでした。
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        予定の日や忘れてしまった日でも、振替をしてくれたのが良かったです。
部活やトレセンとかあったので、決めた曜日に確実に出来なかったので…
                    
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えない。追加で必要になる費用が年初に予測できないことが負担になる。
塾の周りの環境 駅前で立地、交通の便は良い。当該校の隣に交番もあり治安もよい。
良いところや要望 当人の居住地から近いことが良い点。ただし、夜遅くなると自宅付近の治安に不安。
名学館和田塾掛川連雀本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        ここ数年、管理費が毎年上がっている。
教材も購入したもので使わないものがある。
                    
                                                講師                        良い点は、相談しやすい。
悪い点は、質問しても即答されない時が多い。
                    
                                                カリキュラム                        良い点は、赤本等具体的に欲しいものを言えば用意してくれる。
悪い点は、講師の数が足りない。
                    
                                                塾の周りの環境                        良い点は、学校、駅から近い。
悪い点は、目の前に居酒屋が多い。
                    
                                                塾内の環境                        良い点は、自習室がわかれている。
悪い点は、長期休みになると自習室の机が足りない。
                    
                                                良いところや要望                        学校の帰りに寄れて時間的に無駄がない。
講師の対応は悪くない。
                    
佐鳴予備校のさなる個別@will掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いのみや、施設利用料など支払い方法がえらべなかったなのが少し不満だった。
講師 高校進学にむけて、途中でリタイアせず続けることができた。先生や塾の雰囲気が良かったと思う。
カリキュラム 模試等なにかするたびに追加で料金が加算されるのが痛い出費だった。
塾の周りの環境 家から塾までが距離があり、送り迎えが大変だった。送迎時間には車が混み合って大変だった。
塾内の環境 生徒の人数に対して落ち着いて受講できていたようで良かった。休憩スペースがもう少し広ければなお良い。
良いところや要望 先生に質問の時間がもっと取れれば、更に理解ができると思った。
個別指導秀英PAS掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあであったが、教材費を別に徴収するのはおかしいと思った
講師 若くて先生が多くて、生徒目線で授業を進めてくれ、分かりやすかった
カリキュラム 教材は教科書に沿っていて分かりやすいものだった。
塾の周りの環境 夜でも街灯がついていて、つうがくが安心してできたのは良かった
塾内の環境 教室はまあまあの広さだが、照明が少し暗かった。もう少し明るいと良かった
良いところや要望 授業がおもしろく生徒からは人気があったことは良かった。また明るい先生が多い
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日など自習ができり教室がいくつなあり、勉強できる雰囲気があった
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分のペースで個人個人の成績にあったやり方で指導してくれているところがいいと思う。
カリキュラム 個人個人のペースにあったやり方で指導してくれているところがいいと思う。
塾の周りの環境 交通の便は、自分で自転車で通えるくらいの近さなのでいいと思う。
塾内の環境 特にこれといって、特別に気になるような事や問題は、無いと思う。
個別教室のトライ掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、どこもこんな感じかなと思います。まだテスト結果が出ていないのでなんとも言えない。
                                                講師                        子どもとの相性をみてくれた。
わかりやすい指導をしてくれた。
                    
                                                カリキュラム                        テスト前に集中して授業を受けれた。
理解して帰ってきたので、満足していると思う。
                    
                                                塾の周りの環境                        駐車場がないのでタイミングが合わないと待つ場所がない。
立地や交通の便は良い。
                    
                                                塾内の環境                        集中出来て、家でやるより断然はかどると言っていました。静かな教室で良いとおもいます。
綺麗に整理整頓されていて気持ちよく勉強出来る。
                    
                                                良いところや要望                        塾長の雰囲気が良い。
気に入った先生と希望する時間が合うと良いなと思います。
                    
佐鳴予備校【ハイスクール@will】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
料金 本人のペースや能力で学習量を増減できるため、人よりもたくさん学習していたことから、納得できる料金でした。そのようなことから料金は高いと考えてしまいます。佐鳴予備校に限らず5教科を学ぶ学習塾は全体的に高い気がします。
講師 静岡県の高校受験に特化しており、中3の学習指導法、学調や入試の出題内容、ノウハウなど非常に満足していたが、高等部(大学受験)に関してはそれほどでもない。教科によって良し悪しがあり、高校教師の指導のほうがわかりやすい場合があるため注意が必要。そのような時はすぐに苦手教科や重要教科をメインに切り替える。曜日によって座席数などさまざまな面でキャパオーバー気味に感じる時がある。
カリキュラム 子どもから聞いたところ、英語については教材や季節講習などが充実しているそうです。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに寄ることができ非常に便利。帰りの時間に合わせて自習室を利用しスキマ時間でも集中して勉強することができる。送迎が必要な時も駅前なのですぐに拾うことができそのも便利。
塾内の環境 全体的にキャパオーバーとしかいいようがない。もう少し余裕が欲しい。オンライン授業を入れてあったとしても教室も自習室もいっぱいで入れずに損したことがあった。
良いところや要望 中等部がさまざまな面において充実しているだけに、高等部も同じように期待してしまいがちなのは仕方の無いことだと思います。ですが、せめて授業を取った時間の人数だけは把握して座席数の確保をして欲しいです。授業を取ったのにもかかわらず自習室すら使えないのは悲しいです。ウチは掛川本部校から遠いので尚更です。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで回答してきた以外に気づいたこと、感じたことは特にありません。
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと感じたが、それなりの結果を出してくれたので、満足している
講師 ていねいに指導してくれ、かつ分かりやすい授業で、生徒からも人気があった
カリキュラム 塾オリジナルで教科書に合わせてくれてあったから、学校の授業になじみやすかった
塾の周りの環境 少し繁華街にあるので、雑踏のうるささはあったが、防音で気にはならなかった
塾内の環境 人数も少人数で、静かな中で学習することができたし、生徒の能力も同じくらいにしてあったので、良い環境であった
良いところや要望 先生方が若くてやる気のある人が多くいたので、学校とは違う環境で、学習できたことは良かった
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いましたが、それで合格できればいいと思って払いました。結果的に合格できたのでいいかな。
講師 教室長の先生が勉強だけでなく精神面も気にかけてくれたのが嬉しかったので。
カリキュラム ちょっと内容(冊数)が多く感じました。ほとんど解いていない状態で受験となりました。
塾の周りの環境 飲み屋が多いのと、ムクドリのフンがすごかった。ムクドリはどうにかならなかったのか。
塾内の環境 机がすごく小さく感じました。ノートとテキストを同時に広げられないくらい。
良いところや要望 教室長の先生がとても良かった。反抗期の時期も気にかけてくださり、本当にお世話になららました。
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
料金 相応の金額だと思う。特に高くも安くもない。個別指導等は依頼していないので金銭的な負担は問題ない。
講師 特に優れている点はない。強いて言えば、教員が熱心で、地域の状況に即した指導をしている点。
カリキュラム こちらも特に優れている点はないが、学習震度に合わせた指導をしているようだ。特に特徴はない。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので徒歩または自転車で通学できる点が良い。駅前で人通りも多く、鋼板も近くになるのでその点は安心。
塾内の環境 実際に授業を受けたことがないので授業環境が良いかどうかはわからない。子供からは特に苦情は聞かないので問題はないと考える。
良いところや要望 徳にはない。強いて言えば、授業時間がもう少し早いと生活リズム上は好ましいと思う。
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
- 
                            
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
料金 中学三年生はカリキュラムが多いので仕方ないんですが、毎月の塾代に、模試代金や、講習費が高くてきつかったです。
講師 とても親身になり、熱心に指導していただき、ありがたかったです。
カリキュラム 受験のニーズに合った教材で、難しく、わかりやすく、いい教材でした。
塾の周りの環境 駅前にあり、バスでも自転車でも行ける距離でした。 不便は感じていませんでした。
塾内の環境 あまり悪かったと感じたことはありませんでした。今はよくわかりません。


 
					 
					
 
                                    




 
						 
						





 
			
