キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

316件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

316件中 6180件を表示(新着順)

「千葉県我孫子市」で絞り込みました

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んでしまっても時間外にフォローをしてくださるので、他塾と比べても良心的だと思います。

講師 子供も特に感想を言わない。
まだ通い始めなのでよくわからない。

カリキュラム 教材は量が多い。
カリキュラムは普通だが、欠席した場合のフォローが丁寧だと感じた。

塾の周りの環境 繁華街なので少し心配でしたが、行き帰り時には、職員が外に出てくださるようなので安心できます。

塾内の環境 教室に入ったことがないので、授業の様子はよくわかりません。子供も特に何も言っていません。

良いところや要望 まだよくわかりませんが、宿題が多いような気がします。今のところ頑張ってやっているのでついていければ成績も上がってくれるのではと期待しています。

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は一般的な塾といったところ。
基本的に駒数に応じて変化するが夏期講習などでは別途料金が発生することも。

講師 コミュニケーションが苦手でしたが、優しく接してくれる講師の方が多く、とても好印象でした。時々講師の急な休みによって授業内容が変更になることもありました。

カリキュラム 教材は学校のレベルに合わせて選定してくれました。受験前の講習では直前対策みたいな感じで先生のおすすめの教材でやっていました。

塾の周りの環境 駐車スペースなし、最寄駅からはそこまで歩くことはない
屋根が少なく雨の日は少し不便、コンビニなどはないので
食事は事前に用意しておく必要がある

塾内の環境 教室は落ち着いた雰囲気でリラックスできる。
デスクとイスの高さがちょうどいい。
全体的に不満要素はない。

良いところや要望 加湿器やエアコンなど設備が充実しているため長時間いても居心地が良い。塾とのコミュニケーションが取りやすく、先生と生徒の仲も良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も変わらないと思いますが教材がかかります。
季節講習はパック割りで割引してくれました。

講師 説明がよくわかると言っていました。心配な所を見てくれます。生徒の雰囲気や性格なども考慮して接してくれているようで安心しています。

カリキュラム 1日一科目なので無理がなくしっかり勉強出来るのではないかと思います。
どこの塾もそうかもしれませんが、学年が上がる時の教材費が高いです。
季節講習はこれからなのでわかりません。

塾の周りの環境 バス停からすぐなので安心です。階段が狭くて急ですが慣れれば問題ないと思います。

塾内の環境 駅前ロータリー沿いのビルですが、勉強に集中できていると思います。

良いところや要望 定期テストの点数が上がったと思います。有難いです。受験に向けて単語数を増やしたりお願いしたいです。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い値段でした 各季節の講習もプラスの値段でかかりました

講師 特に文系の先生の授業が面白く楽しく学ぶ事が出来ました。
理系の先生は少し時間が長かったですね

カリキュラム やり方が書かれている教材と演習問題を解く教材にわかれています(理系)理科と社会は必修シリーズがあります

塾の周りの環境 自分の家から徒歩20分くらいのところにありました。学校と変わらないとで通いやすかったです。近くにコンビニがあるためお腹がすいた時に買いに行けたのも良い点です

塾内の環境 冷房と暖房はあったので快適でした きちんと感染症対策もされていて安心して授業を受けることが出来ました!

良いところや要望 質問に答えてくれるところがあるため良いと思います また、自分に合ったプリントなどをくれたりもするのでありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の映像授業があるのは本当に助かりましたね、これがないと自分だけ遅れをとることになっていたかと思います

東邦学院湖北本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は少し高いようなきがする。途中で教科を増やしたが、丸々その月の一ヶ月分掛かった。

講師 生徒が納得出来るまで指導している。また、生徒の友人関係も把握しており、時間割などもなるべく希望を考慮している。

カリキュラム 学校で理解出来ているか否かに関わらず、確認しているし、一人一人の学習意欲をつかんでいる。

塾の周りの環境 徒歩で通うことが出来、道中も治安の意味でも比較的安全であるといえる。

塾内の環境 駅の近くだが繁華街ではないため、特に騒音もなく、静かな環境といえる。

良いところや要望 責任者が一時代わった時などはメールが来たが、通常の連絡も紙だけでなく、メールやラインを使って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には現状維持で良いとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。英検前は試験対策をしてくれます。教科が増えると、お金がかかると思います。

講師 アットホームで融通がきく。
塾長が親切で一生懸命に対応してくれる。

カリキュラム 試験対策をしてくれる。教材も良心的な値段。分からない所が聞きやすい。

塾の周りの環境 駅前で安全。街頭が明るく一人でも帰って来れる。お迎えのも行きやすい。

塾内の環境 自習スペースはない。いつでも行けるわけではないが、わからない時は教えてもらえる。

良いところや要望 塾長が一生懸命で、やる気が出るようポイント制にしてくれていますが、なかなか子どものやる気につながらない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月々の月謝は割りと高いと思う。でも、個別指導をしていただけるのでしょうがないのかもしれない。

講師 わからないところを何度も繰り返し教えて頂ける。確認をして、わかるまでの落とし込みしてくれるので進みは悪いが、理解はするのでは?と思える。

カリキュラム 夏休みや冬休みの講習もあるが、値段が普段の授業料金のまま日割りでプラスされてしまうので、かなりの高額料金になってしまう。

塾の周りの環境 駅から近いので遅い時間でも安心感がある。回りも明るいので危ない感じはない。

塾内の環境 個別指導をしていただけるので、試験前などはこちらの希望した指導の相談ができる。

良いところや要望 先生が毎回の指導報告を携帯のアプリで送ってくれるので理解度がわかりやすい。相談や振替授業などもすべてアプリ内で相談できるので利用しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の講義の勧誘が少し多いような気がする。参加は自由だか、子供だけではなく親も参加はあまりしたくないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いものではないのに夏期講習や冬季講習で別途お金がかかるため負担は大きいです

講師 悪いわけではないけど、もう少し悩んで塾は決めるべきだった思う。

カリキュラム もう少し厳しい塾を選べばよかったと思っています。
悪いわけではないけど、特に学力も上がらなかった。
子供のやる気も起きなかった。

塾の周りの環境 自転車で通うため家から1番近いところを選びました。
交通面は特に問題なし。

塾内の環境 整理整頓はできているとおもうけど、殺風景で寂しい感じでしたね。

良いところや要望 コミュニケーションはあまりなく感じました。
先生が先に察して聞いてくれるというのもなかったし。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
子供も、親も先生とのコミニュケーション不足だったとおもいます。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、それなりだとは思いますが
使わなかったテキストがあるので、クラスによって金額を変えてもいいのでは?

講師 子供がわからない所を、面白くわかりやすく授業して頂いた。
毎回宿題の範囲をプリントで教えて頂いたから、子供も何をしていいのか?と考えず、黙々とこなせていた。

カリキュラム 季節講習は、本人もやる気の出る内容でした。
教材は上のクラスだと使っていたテキストを
ウチの子のレベルに合わなかったからか
やらずにお金だけ払っていたのかと思うと疑問です。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離だった。
駅前だから、人通りも多く安心でした。

塾内の環境 コロナ禍もあり、自習室がなかなか使うタイミングがなく残念でした。

良いところや要望 先生方が、月1ペースでお電話をくれて
最近の状況を報告してくれて助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人たちの評価しか言えないが、わかりやすいとのこと
気分屋の先生がいるのが残念

カリキュラム 学校の内容に沿って無い感じがする
どちらかといえば、受験向けの内容やカリキュラム

塾の周りの環境 駅から近く人通りも少なくないので安心できる
街灯が多い通りなので、安心できる

塾内の環境 静かで清潔感がある室内
自習もあり予約なく、気軽に行くことができる

良いところや要望 こちらから振替希望を出しても、だいたいの範囲でしか選べないのは残念

その他気づいたこと、感じたこと 特になし
とりあえずは現状維持

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別にしては良心的である。が季節講習は他の塾に比べかなり高いようだ。もう少し安くしてもらいたい。

講師 こちらの意見を取り入れて授業してもらえるので苦手なところを良く見てもらえる。50分の中で何教科もみてもらえるので助かる。

カリキュラム まだ行き始めなのでよくわかりませんがカリキュラムは学校の教科書より説明が詳しく載っているのでわかりやすいようだ。

塾の周りの環境 夜遅くても駅から近いので人通りがあるので安心。時間帯によって送迎の車が停められないことがある。

塾内の環境 室内は狭くて整理整頓とまではいかないが余計な物がないので子どもは集中できると言っていました。席は密にはなっていないようなので雑音は気にならないようだ。

良いところや要望 自習室で勉強している時でも質問できる環境はよいと思う。どの教科でも教えとくれると言っていた。が、人見知りなので現状質問できていないようだ。

その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めなのでよくわからないが、子どもが教え方が丁寧でわかりやすいと言っていました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くはないけど、安いとも思いません。
振込用紙はコンビニ専用のものが送られてきました。

講師 2人の先生が交代で指導してます。
意思疎通が出来ていないのか、どこまで進み、次はどこからやるのか先生達が把握していません。
先生が違うと前回やった所をまたやろうとしたりするので、その都度言わないといけないのがめんどくさいです。
きちんと進み具合を把握して、指導して欲しいです。
本当にこの勉強でいいのか不安が残ります。

カリキュラム 教材は塾で用意してもらえますが、家で教材に沿って勉強したいと思っても、教材は塾のみでしか使えないので不便です。プリントアウトして欲しいと思います。

塾の周りの環境 隣に24時間のお店があり、塾の前は明るいです。
最寄駅からは少し離れています。

塾内の環境 塾内は静かで集中出来る環境だと思います。
新設されたばかりなので、きれいです。

良いところや要望 受講出来なかったコマ数は来月まで振り替えが出来るのはいいと思います。
教材の内容を自宅でも出来る様に、問題のコピーがもらえる又は教材の持ち帰りが出来るといいと思いました。先生間で生徒の進み具合や1人1人の勉強プランをきちんとたてて、シェアし、バックアップをしっかりして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1と4対1で迷いましたが、4対1の価格設定に大変魅力を感じ、それを選びました。中学になると選択肢は2対1になり、少し高いと感じますが、個別なので仕方ないのかと思います。

講師 若い先生も多いが子に寄り添った対応をしてくれている模様。
子が気軽に質問できる雰囲気のようで良いと思います。

カリキュラム テキスト購入の案内など都度ご連絡いただき助かります。英検・漢検も塾で受験出来るのはとても魅力的です。

塾の周りの環境 駅前というのもありますが、塾に駐輪場がない為、少し不便に感じます。
ただ駅前で明るいので安心です。

塾内の環境 雑居ビルで少々狭めです。自習室の上の階が他社の放課後デイサービスのようで、足音・声が聞こえ、気が散ることがあるようです。

良いところや要望 先生方の対応が良いと思います。アプリを活用し、入退室状況や授業の指導内容など毎回チェックができるので、安心感があります。また、塾とのやり取りをチャットでできるのも大変便利です。検定が塾で受験できるのも魅力的です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の専用アプリは便利ですが、ページを切り替えるごとに「読み込み中」となり、すぐ画面が切り替わらないのが、少しストレスです。塾の授業スケジュールは反映されてないので、そこも見れるとよいと思います。

武田塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思いますが、背に腹はかえられないので良しとします。

講師 厳しい事もきちんと伝えてくださるので冷静に自分の状況を把握でき、学習を進めて行けるところが良かった点です。悪い点は今のところ見当たりません。

カリキュラム 受験日まで半年しかないので、無駄な授業はなく、つまづいた箇所のみ教えてもらえるカリキュラムが短期決戦には良いと思いました。

塾の周りの環境 駅近なので交通の便も良く、近くに交番もあり治安も大変良いです。

塾内の環境 新しい教室なのでとても綺麗で雑音はいっさいなく集中できる環境です。

良いところや要望 塾長さんも講師の方も親身になって接していただき
とても心強いです。

個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導の塾ですので、料金はそれなりに高く感じました。

講師 保護者には講師の情報がほとんど無くわからないことが多く感じた。

カリキュラム 教材は学習しやすいものが多かったようだが、学校のテスト対策に合ったものかは不安でした。

塾の周りの環境 駅からは多少離れていますが自転車でしたので苦になりませんでした。

塾内の環境 雑居ビルの中にある教室でしたが、とくに狭さを感じることもなく快適でした。

良いところや要望 授業の変更にも対応してくれますが、日時などはかなり制限されるので注意です。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のスタイルではより先へ進む進学塾というよりは苦手な所を補う補習塾といった感が強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持費という費用がとても割高に感じる。新しいコースの度に教材費が発生しやすいのもマイナスポイント。

講師 毎回、同じ先生になる事が多く慣れた感じになったのは良い点だと思う。わからない事を聞くといったスタイルなので予習などには向いていないと感じた。

カリキュラム オリジナルの教材よりも学校や受験に合わせた授業には納得感があったようです。その分、教材費は割高に感じました。

塾の周りの環境 駅からはほど近く、付近には交番もあって治安は良さそうに感じました。専用の駐輪場があると良かったです。

塾内の環境 ビルの階段が狭く急で多少のストレスを感じました。昼間の授業などでは多少工事の音などが入ってくるのは残念でした。

良いところや要望 メールで入退出の時間を教えてくれるのは便利だと思う。自習に関してオープンなイメージで勝手が良かった。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムにこだわらず、受験や学校に臨機応変に対応してくれるのは良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこをえらぶにしても 安くはないと思う
兄弟割りみたいなのは 良かったが、

講師 親身になってよりそってくれていたそうで
楽しい話もたくさんしてくれた模様

カリキュラム コロナ以降はムダな時間が多く
ズームもいまいちだったと聞いた

塾の周りの環境 歩きでも自転車でもすぐの近所だったが
近すぎてあまり良くなかったのかもしれない

塾内の環境 塾は2階だったが 1階に居酒屋があり
あまりよい雰囲気とは言えなかった

良いところや要望 親身によりそってくれていたとは聞いたが
誰にでも合うわけではない

その他気づいたこと、感じたこと 自信がない子、不安な子にとっては
とても有用だったが、そうでない子にはストレスになるだけだった

武田塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもの話では、子どもと近い感覚でアドバイスしてくれる。

カリキュラム 本人にあった教材を紹介してくれ、本人にあったスケジュールを組んでくれる。

塾の周りの環境 我孫子駅前のロータリーのビルにあり、通学にはかなり便利です。

塾内の環境 私自身は中に入った事がないけれど、狭そうに感じます。

良いところや要望 本人に合わせたカリキュラムを組んでくれて、こなしていきテストするといったかんじなので、無駄がなくて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先日電話をかけたところ、呼び出し音が鳴っても誰も出なくて、何度もかけました。人員が少ないのかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じような料金です。定期テスト前には暗記会と言って理科社会を半日無料でやってくれる

講師 本人に合う合わない講師がいる。教え方は講師によって色々なようだ。

カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムを提案してくれる。希望の曜日、時間に全て受講出来る

塾の周りの環境 送迎には凄く良い。帰りや昼ごはんを買いに行ける

塾内の環境 教室は狭く、自習室ではなく自習机程度だから、あまり利用しにくいようだ

良いところや要望 無料の暗記会、自主学習できるアプリなどがあり、保護者面談もじっくりやってくれる

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導でも、一対一の対面ではない。てを挙げたら講師が聞いてくれる、というやり方みたいだ

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周囲と比べると割安ではありましたが、それなりの教育の水準でした。

講師 教え方に特に特徴のない、よくいる職業塾講師という印象でした。

塾の周りの環境 駅から数分の好立地ではあったが、繁華街にあり車通りも多かった。

塾内の環境 人数に比べて、全体的に手狭という印象でした。自習室もあまり使えなかった。

良いところや要望 駅から近いの良きところです。が、上を目指すものとしては物足りないのが正直なところです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業の予習復習のためだけならば、適当な教育レベルであったでしょう。

「千葉県我孫子市」で絞り込みました

条件を変更する

316件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。