
塾、予備校の口コミ・評判
1,997件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県船橋市」で絞り込みました
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾を捜すときに、塾の内容、環境、料金等を調べましたが、料金ば大体同じでカリキュラムや友達の評判で決めました。料金は
可もなく不可もなくでわないかと思います。
講師 個別に弱点を親からと子供からと別々に話を聞き対応して対策を説明してくれた。
子供にはもう少し厳しく指導してほしいと思った。
カリキュラム 子供に合った教材、カリキュラムなのか保護者にも事前に理解出きるように説明が欲しかった。
塾内の環境 人数が多い割にトラブルもなく勉強には集中出来たようですが、どうしても同じ友達グループ以外との交流がなく競争もグループ内だけになり狭い範囲、井の中の蛙のようになっていた。
良いところや要望 事前に保護者と子供に別々にヒヤリングをしてくれるのは非常に良い、後決まったカリキュラムの説明を保護者にも理解出きるように説明してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良がやすんだ後の対応が少し悪く、子供が一時行くのが嫌だった時があり、もう少し個別の対応をして欲しかった。
進研ゼミ個別指導教室【ベネッセコーポレーション】北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を検討したことがないのでわかりませんが、受検直前の時は一定数の授業を入れると割引があったりしたので大変助かりました。
講師 自分達の経験などを聞かせてもらうことで子供の中でイメージが沸きやすかったり、人見知りだけれども年齢が近いことで話しやすく、勉強はもちろん、入学した後のことも色々相談していたようです。
カリキュラム 教材は進研ゼミを使って行われるので、新しく買わされることもなかったですし、自宅で子供が上手く使いきれない物も塾で先生が教えてくれることで有意義に使えたと思います。
塾の周りの環境 駅から5分もかからないところで、そばには消防署もあるし、大きな通りに沿ってあるので、人通りもあるし夜でも明るい。
塾内の環境 ちょっと教室は狭いかな…と感じました。
あと、音のなる教材を使うときはイヤホン使用のはずなのですが使用していない子がいたりして、それが気になっていたようです。
良いところや要望 テスト前などは自習室を開放して、無料で使える。
先生の手が空いていれば教えてもらうことも出来るそうです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナになってからは事前の連絡のみ対応だった欠席の振り替えが当日でも対応してもらえたこと。ただ、受検直前はすでにいっぱい受けているので振り替えるのが大変でした。
栄光ゼミナール西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私立中学に行かせることを考えると払えなければならない額でしょう。しかし、特訓や特別カリキュラム参加した場合の料金は早めに教えてほしい
講師 どの生徒にも生徒にも公平に接していると思われる。仲良くても敬語など一線は越えないよう安心して任せられたと思います
カリキュラム 歴史ある塾ですから積み重ねてきたカリキュラムに最新情報を盛り込んでいるだろうと安心して任せていました
塾の周りの環境 賑やかな駅周辺なので夜遅くとも安心して電車に乗せることができました。
塾内の環境 人数も程よい少人数で切磋琢磨し合える環境だったとおもいます。
良いところや要望 5分でも遅刻するとまだ来てません、と連絡が来るので働いていても安心です
その他気づいたこと、感じたこと 万が一授業に参加できないことがあっても補修を個別にやってくれたのでよかったです
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、予備校の適切な料金はよくわかっておらず、良いか悪いかわからない。
講師 講師については、親身に相談にのってくれてよくやってくれたと思うが、本人の意識が足りなかった。
カリキュラム 教材内容、カリキュラムも特に問題はないが、本人があまり活かせていなかった
塾の周りの環境 自転車でも電車でもいける範囲のため交通の便も立地も悪くなかった。
塾内の環境 塾内の環境については把握しておらず、環境が良いか設備が良いかはわからなかった。
良いところや要望 講師や塾の環境については悪くなかったと思う。このままでよいと思う。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。夏期講習などは別料金になります。
講師 老舗の学習塾らしく良い講師が揃っていて安心できると思います。
カリキュラム 教材は学校の教科書に沿ったものプラス塾の教材で幅広くやってくれています。
塾の周りの環境 塾までは自宅からは自転車で行きその後は電車一本で行けるので安心できます。
塾内の環境 教室はとても広いというわけではありませんが受講するには問題ないと思います。
良いところや要望 振り替え授業なども割と融通が利くのでとてもありがたいと思います。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他塾と比較しても特に高くもないので、妥当だと思う。
講師 まだ通塾し始めたばかりなので評価は保留。(特に今のところ子供の反応も問題無さそうでは有る)
カリキュラム 教材やカリキュラムに関しては志望校に合わせたものとなっているように思われる。
塾の周りの環境 通塾に利用する駅から思ったよりも離れているので、その点が気になっている。
塾内の環境 最寄り駅の教室を自習室としても利用する事が出来るので良かった。
良いところや要望 今のところしっかりと面倒を見てくれているようなので、引き続きのサポートを期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 万一、教室で授業が受けられない場合にはzoomを利用出来る点は良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて平均的だとは思いますが、このコロナ禍において親としては負担ではあります。
講師 教え方等が子供にとって分かりやすく、続けていきたいと思ってます。
カリキュラム カリキュラムは子供のレベルに合わせて選定してくれているので納得しています。
塾の周りの環境 駅から近く、駅前には交番もあり治安の面では比較的安心しております。
塾内の環境 自由学習室があり、その自由学習室は集中出来るらしく、良いのではと思います。
良いところや要望 講師とのコミュニケーション、子供の現在の習熟度等が分かれば良いと思います。
個別学習指導塾 正学館船橋夏見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても同じくらいの料金体制でしたし、夏期講習など無理に教科をふやそうとすることもなかった。
講師 子供が教え方に対して信頼していたの。適度な距離を保っていたと思う。
カリキュラム 教材は受験校にあったものを選んでもらえたと思う。子供も無理なく繰り返し学習できたのでよかったと思う。
塾の周りの環境 家から自転車通える距離だったので夏休みなど毎日のように自習にでかけられました。住宅地にあるので繁華街と違って安心して通わせることができました。
塾内の環境 それほど広くないフロアでしたが、自習に行って席がないこともなく講師との距離も近いので質問しやす環境でした。
良いところや要望 適度に自由度がありよかったと思う。
帰国子女アカデミー西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先の質問にも同様の内容を答えたためここでは省略します。季節講習は割高。
講師 ネイティブの講師があたかも海外の学校にいるかのような環境で親身な指導をしてくれる。
カリキュラム 内容進め方ともに良くも悪くも期待通りだった。季節講習は費用対効果で見ると通常時よりもかなり割高感がある。
塾の周りの環境 大きな国道を渡る必要があり小学生が通うには危険。周辺は飲み屋と暗い公園がありそれらの点もネガティブ評価要因。
塾内の環境 教室の仕切りがパーテーションだったりロビーからの移動のために屋外階段を使わないとならなかったりと不便。
良いところや要望 学年が変わると同じ曜日の通塾のためには教室を変える必要があり不便。
ITTO個別指導学院下総中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べて安いように思います。ただ、時間は短いです。
講師 本人が、講師に親近感を持ち、楽しく通いました。進路についても、親身になってくれました。
カリキュラム コロナの濃厚接触者のになり、夏期講習に参加できませんでした。定期的にオンラインで様子をきいてくれました。
塾の周りの環境 車、人の通りが多い通りにありました。家から近いため
、安心して通えました。
塾内の環境 塾内はかなりせまく、自習室があっても、席がないときもありました。
良いところや要望 料金がやすいのが、ありがたかったです。事務専門のスタッフがいないので、授業中に講師が来客応対をすることもあったようで、改善してほしい
栄光の個別ビザビビザビ新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を少しでも抑えたかったが受験の為背に腹は代えられなかった。
講師 家庭状況を分かっているのに志望校を選ぶ時、私立ばかり勧められた。
カリキュラム 必要だったと思うが、沢山の教材を購入した。終わってみるとあまり使われていなかった。
塾の周りの環境 人通りも多く、ショッピングモールも近かったので治安は悪くなかった。
塾内の環境 塾自体があまり大きくなく狭かったが、きちんと整理されていて良かった。
良いところや要望 自宅から近く、実績のある塾を探して決めた。あとは本人が体験後決めた。特に要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校に合格したものの、もう少し成績が上がる結果が欲しかった。
サピックス中学部(SAPIX)西船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、それに見合う教材や講義、サポートなどがあると思う。
講師 今まであまりやる気がなく、学習を嫌がっていたが、塾に通うようになってから、少しずつ学習するようになっている。本人の話から講師の影響を受けている様子が分かったから。
カリキュラム 必ずしも学校の授業の内容とは一致していないが、塾の内容は学校とは独立して学習できるので、良い。
塾の周りの環境 駅までの道の治安が良いとは言えない。特に、帰りの時間が遅くなる場合には、飲み屋なども多く、環境が良くない。引率はしてもらえるので、危険とまでは言わない。
塾内の環境 無駄なものなどがない一方で、過剰な環境でもなく、学習に適した環境と思う。
良いところや要望 塾や教室自体には不満はないが、個人的には自分にとっての通学の良い所であったら、さらに良かった。教室の選択肢が増えると良いと思う。
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高い方だと思いますが、5教科なので致し方ないと考えています。
講師 講師の質は、子どもの評判を聞くと悪くないと思います。面白い先生が多いと思います。
カリキュラム 独自の教材を使っており、レベルも悪くないので、この点数にしました。
塾の周りの環境 開けた土地で、公園も近くにあるなど、特に治安面に不安はない。
良いところや要望 全体としては、特に大きな不満はなく、この辺りでの実績はあるので、続けます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときも、個別で補習してくれるなど、比較的面倒見はいいと思います。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよかったのですが、全体のコストパフォーマンスで、この点数になりました。
講師 学生に任せるところがあり、自由に学べると言えば自由だが、それでは成績は伸びなかった。途中で面談など多く入れてもらえれば、色々検討できたと思うが10月ごろに初めてあり、成績を聞いたときはどうしようもなくなっていた。自由=やる気がある、人しか上手く行かないとの印象を受けた。
カリキュラム 基本的に一般で販売されているものを使う塾だが、一冊を理解し終えていない中、幾つか教材が追加され、子供の能力ではさばききれなかった。
塾の周りの環境 家から少し遠く雨の日などに自習に行くのを面倒くさがる所があった。これはこちらの教室の場所の選択ミスでした。
塾内の環境 とても静かで勉強しやすい環境だと思いますが、やはり自由すぎたためか、寝ていても起こされなかった事があったらしく、唖然とした。
良いところや要望 勉強の仕方から教わらないとだめな生徒への対応をもう少し親交えて相談する機会を増やした方が良いと思います。親は子供を信じている&塾も信じているのですが、やはりかみ合わないことはあるのですからコミュニケーションを増やしてほしい。
早稲田アカデミー個別進学館船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金が多少高いですが成績に期待しています。成績上がったら高くても納得できますが、あまり変わらなかたら高いですね。
講師 入塾時校長先生の説明が良かったです。講師の対応もいいと思います。
カリキュラム 先生の対応がいいと思います。カリキュラムについてもっと個人的に作って頂きたいです。
塾の周りの環境 周辺に松屋があって、夜の照明もあり、車で送迎しているので特に問題なし
塾内の環境 ビニールカーテンがあって多少子供が聞き取りづらいと言って言いました。今の時期しょうがないと思います。
良いところや要望 もっと個別ならの特徴を生かしてほしいです。質問答えだけではなく、重要ポイントや定着確認をして頂きたいです。
市進学院前原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に高めなイメージだが
成績が上がれば安く感じるかもしれない
講師 まだ入ったばかりわからないが
電話で話した感じは良い先生ではないかと
思います
子供も満足している様子です
カリキュラム ボリュームある教材であり
良いと思います
後は本人のやる気とチェック体制をお願い致します
塾の周りの環境 歩道がしっかりある通りで
安全だと思います
自転車で通っても問題ないと感じる
塾内の環境 新築した建物の中に開いた塾のため
全体的に綺麗なイメージ
中にまだ、入ったことがなくわからない
良いところや要望 積極的に連絡をくれるため
現在の状況がわかるため
子供にも接しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません
出来たばかりの教室のため
プレッシャーはあると思うが
頼りにしたいと思う
個別指導 スクールIE船橋塚田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては妥当な感じです。入会金とかは無料にしてもらえたような気がします。
講師 一人の講師の先生にお世話になったのは良かったです。その先生の都合で希望しない時間に授業を動かされたのがいやでした。
カリキュラム 丁寧に見ていただけたけど、宿題が少ないのであまり定着しないように思えた。
塾の周りの環境 駅に近いですが、駅は使わないので意味はありませんでした。自転車で行きました。
塾内の環境 広々としていて、自習室などは利用しやすかったと思います。靴を履き替えるのはなぜかなと思いました。
良いところや要望 とにかく先生方がほめてくれるので、気分良く勉強できたようです。か、それでいいのか?と思うこともあります。
臨海セミナー 小中学部船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は普通か少し安いくらいだったが、オプションが多く、他の塾と大差なかった。
講師 結果的に、第一志望校に合格できなかったので、良かったかわるかたかわからない。
カリキュラム 第一志望校が私立高校だっが、公立受験中心の学習内容だったから。
塾の周りの環境 家から徒歩で10分以内。駅からも徒歩5分くらい。商業施設もあり、明るい道を通える。
塾内の環境 教室は狭く感じた。また、机が小さく、中学校の3分の2位の大きさだった。
良いところや要望 場所は良い。通いやすく、家からも近い。先生は成績上位者しか興味ないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと トイレがつかいづらく、音が教室に聞こえてしまうようです。子どもは塾ではトイレを使いたくないと言っていた。
個別指導 スクールIE夏見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が講師に信頼を置いていて、いろいろフレンドリーに相談もしている。また数科目しか受講していないが、自習室を自由に使え取得科目以外の質問にも快く回答してくれている。
カリキュラム 自習教材に関してもアドバイスをもらえ、それに関しての質疑にも回答してくれている。
塾の周りの環境 自宅からは近いが駐輪場が狭く交通の往来も激しく危ないところがある。
塾内の環境 塾内の環境や設備については入室したことがないのでよくわからない。
良いところや要望 豆に連絡があり、面談も適宜行われていてコミュニケーションも良好。部活動等での振替え受講も容易なようである。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の料金が確定しており、高額ではあったがはらってしまえば追加料金は全くない。お盆年末年始料金もない。
講師 専門の講師はアルバイトではなく正社員であり本人のすべてを把握しているのですべてお任せできた
カリキュラム 季節講習などはなく目標に対して毎日通塾する。インプットアウトプットを繰り返し定着させる
塾の周りの環境 駅から近いので安心である。周りも
大手をはじめ塾だらけ、大学のキャンパスもあるので学生が多く安心である
塾内の環境 教室は二つに分かれており、授業ようと自習室になっている。少し狭いようには感じるが開校してまだ2年だったのできれいだった
良いところや要望 パソコンで親に子供の成績の状態などを知らせてくれるのでどんな状態、成績なのか把握できた
その他気づいたこと、感じたこと 講師が正社員だったので安心だったが、ひとりですべてをまかなっていて安心しながらも完璧に把握できていたのか少し不安でした