
塾、予備校の口コミ・評判
45件中 41~45件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県菊川市」で絞り込みました
早稲田学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近値上がりしましたが、それでも良心的な料金だと思い、満足しています。
講師 塾に通うようになって、数学の理解度が上がり、理解出来たことにより勉強が楽しくなったようです。
カリキュラム 小テストなどがあり、ボーダーラインをこえなかった場合は、授業時間がオーバーしても、出来るまで取り組ませてもらえる。
塾の周りの環境 駐車場がないので、路駐になりますが、少人数の教室なので、特に困ったりはしない。
塾内の環境 周りは静かな場所なので、集中出来るとおもいます。騒音もないとおもいます。
良いところや要望 少人数の教室なので、分からないところがあったとき聴きやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾とは違うので、進学の相談の機会にはありませんが、子供は楽しく無理なく勉強できています。塾に通うようになってから、自主的に勉強を擦るよにもなりました。
学習教室エッセ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は相場でしたが、夏期講習などは少し高いと感じました。
講師 勉強だけでなく、生活態度なども含めて教育して下さって、子供も成長できました
カリキュラム 内容は良かったですが、少し高かったです。結果的に志望校に入れたので良かったです
塾の周りの環境 中学の塾は夜終わるのが遅く、帰り道が危険なので、近くても送り迎えをしました
塾内の環境 あまり中は見なかったのでわかりませんが、子供の話では綺麗だったようです
良いところや要望 本人にしか情報が入らず、思春期の子だと親に伝えなかったりするので、手紙などあれば良いと思います
ゆう学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対して不満はありません。教材を買うので少し高い部分があります
講師 塾の先生は分からないところがあったら授業してるその時に教えて下さり、ていねいに説明してくれました。過去問もたくさん作ってくれてとてもいい受験対策ができました。
カリキュラム 生徒一人一人に合うような教え方をしてくれてよかったです。テスト範囲が出たら日程表を使って、苦手なところを潰してくといってやって下さりました
塾の周りの環境 家から近かったので、とても通いやすかったです。混雑することもないのでよかったです
塾内の環境 たくさんの教材があり、とてもいい場所だと思いましたもう少し綺麗にしてくれると嬉しいです
良いところや要望 不満なところはありません。塾の中の環境もメンバーも先生もとても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと スマホを使う時間を減らすと先生と約束してそれは実行したら学校でのテストで点が上がりました
学習教室エッセ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的良心的だったと思います。月謝以外に模試代やテキスト代がかかる時は、高額になるので少し大変でした。
講師 各学校の授業に合わせて進めてくれていたようですが、うちの子にとっては少しスピードが早く、わからない時があったようです。
カリキュラム 模擬テストを多く行い、自分が今どのくらいのレベルかがわかるので、志望校を決める上での目安になりました。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり駐車場が少なく、送り迎えの際、車を停めるのに少し不便を感じました。
塾内の環境 主要道路よりも1本外れていて、周りは住宅なので、騒音などはなく静かに勉強できる環境であったと思います。
良いところや要望 学校別にクラス分けがされていて、行事の有無に合わせて曜日や時間帯など考慮してくれたり、授業の進め方も変えてくれていたのが良かったと思います
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ菊川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。個別なので妥当だと思いますが、、、
講師 小学生でも丁寧に教えて下さって、楽しそうに通っています。
塾長をはじめ 皆さん若い方が多いようです。
カリキュラム わかるまで繰り返しやる、個別なので「明日テストがある」と言うと すぐにプリントにしてくれたりに臨機応変に応じてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が狭く細長くて停めにくい。送り迎えの車でいっぱいになる時がある。
塾内の環境 ガラス張りですが、通りからは見えにくいようになっています。駐車場からは見えるので 待っている間は勉強してる姿が見れます。
良いところや要望 ちょっとした事、例えば宿題の問題が解らなかったり、学校のテストの間違えた所を持っていくと解るまで教えてもらえる。
これからの勉強の仕方など、保護者にも丁寧に説明してくださる。
駐車場問題がなければ 総合評価は5です。