キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

449件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

449件中 241260件を表示(新着順)

「福岡県久留米市」で絞り込みました

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には決して安価とは言えませんが、市場の平均からすると妥当と判断すべきかと。

講師 熱心に指導していただき、わからない部分もわかるまで根気強く教えてくれます。教え方も丁寧で常にリラックスできる環境を整えていただけています。

カリキュラム 計画に沿った方向性で進めていただき、本人に合ったスケジューリングでスムーズな運びです。チェック等もぬかりない態勢で安心感があります。

塾の周りの環境 電車 ・バスの利用がとても便利で街灯もあるので夜も安全です。車の交通量も激しくなく先生の管理もしっかりとされてて安心感はあります。

塾内の環境 人数に適した程よい教室面積で、空調管理もしっかりなされており快適な環境であります。

良いところや要望 同じ目的をもった仲間の中での学習なので競争心が活発になりおのずと切磋琢磨につながること。冬季においては空調管理をもっと徹底してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によっての考え方や方針をもう少し統一していただければ尚良いかと。言葉使い等にもデリケートになってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高めですね。もう少し安いと良いですけど仕方ない

講師 講師は優しく教え方もわかり易かったです。もう少し詳しくなれればわかりやすい

カリキュラム 季節の講習も良くてわかり易かったです。コロナに合わせてカリキュラムを組んでくれて良かったね

塾の周りの環境 周りは開けた道なので、治安は良いですね。安心して通えましたよ

塾内の環境 結構個別感が強いのでそこまで雑音はなかったです。周中できましたよ

良いところや要望 良い所は結講進学の実績があって、良い塾だと僕は思ってますよ。

堤進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾に比べて、とても安い。こちらの都合にも、良く合わせてくれた。

講師 先生の真剣度がとても強く、父母への説明も大変良かった。感謝している。

カリキュラム 先生の教え方、指導がとてもよく、父母への説明、父母への指導もとても良かった。

塾の周りの環境 交通手段は、車で送り迎え、田舎なので、駐車場の心配もなく、大変助かった。

塾内の環境 田舎なので、静か、特に、堤塾は、周りは何もなくたいへん静かで、勉強にも打ち込めた。

良いところや要望 特にありません。先生も、丁寧に教えてくれ、父母への指導もとても丁寧でありました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだことはありません。スケジュール変更もありませんでした。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の料金は他と比較しても妥当な金額設定であったと感じております。

講師 通学距離が自宅から徒歩10分程度と利便性に優れており、遅くなってもあまり心配の必要がありませんでした。

塾の周りの環境 通学に最適な距離が塾を選んだ最大の理由でしたので偏差値云々は期待しませんでした。

塾内の環境 しずかな住宅街の塾でしたので、勉強に集中できる環境ではあったと思います。

良いところや要望 過去問や本番の事前対策等の指導はたいへん良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期や冬期講習のコマ料金の設定が割高で多少不満を感じています。

九大進学ゼミ十三部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の塾の相場なのかもしれないが一般サラリーマンには高い金額。
それでも志望校に合格できるなら納得はいく金額。

講師 良い点は教え方が上手。
テンポが良く楽しく学習できる。

カリキュラム 良い点、5教科を学べるので苦手教科、得意教科共に伸ばしてくれる。
テスト前の対策などもしてくれる。

塾の周りの環境 良い点
近くの大型スーパーに迎えに行く時に提携してもらっているのでお迎えしやすい。




塾内の環境 良い点 照明が明るく勉強しやすい。みんな受験に向けて頑張っているのでみんなが刺激し合っていい環境にある。


悪い点ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの様子を見ていると、まあそれなりの価格で良いと思います。

講師 子どもに親身にていねいに接してくれるので良い。 子どもたちも楽しく通えている。

カリキュラム 教材をたまにオススメされるのを購入していました。プリントも専用のプリントを購入していました。

塾の周りの環境 車でみなさん通う感じでした。バスで通う人は見たことないです。

塾内の環境 エアコンのききがあまりよくなく、夏は暑すぎます。空調があまりよくないです。

良いところや要望 子どもたちは楽しく通っているので、良いと思います。それなりの学習能力や良い影響があり、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと トイレが和式で子どもたちは使用しにくいようです。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習は凄く金額がかかりました。教科ごとに必要となる為ですが 負担が大きかったです。

講師 面談でご相談を致しました。親身に聞いて下さりアドバイスも適切にして下さいました

カリキュラム 教材など素晴らしいと思います。一つ残念な事に教材以外の参考書を持参する連絡がなかった時プリントして渡して頂けなかった事です。

塾の周りの環境 交通手段は凄く便利です。駅は近くバスも近いです。駐車場も沢山あります。

塾内の環境 教室は広過ぎず狭すぎずです。コロナで自習室の空きが少ない現実です。

良いところや要望 塾での様子など教えて頂ければ嬉しいです。入室が見られない場合 連絡を入れてくださる点はありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマの金額な為出費を抑えたい時は全教科は望めませんでした。システム料金が高いかなぁと思いました。

講師 先生が色々変わります。本人に合った先生に変えてもらう事が可能な為嬉しいです。

カリキュラム プリントなどレベルにあわせたものを出してくださいます。宿題の提出などアプリで確認できて助かります。

塾の周りの環境 駐車場が少ないです。電車が近いです。自転車で通塾をお勧め致します。

塾内の環境 教室は狭いです。

良いところや要望 子供の理解度を教えて頂けます。個別塾なのでもう少し生徒のモチベーションを上げていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 始まりの時間が早い為雨の日送り迎えが難しいです。暗い時間に帰るので後5?10分遅く始まるとよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 後から、集中講座だったか受講費を追加で払い結局、負担が大きかった。

講師 適切な指導がされているのかが文書による報告等がないため成績による評価しかできない。成績が伸びなかったため 入試直前には落ち込んでいた。

カリキュラム プリントの回答などを見ると自己採点ばかりで他者が採点したものはほとんど見られないので、評価しアドバイスする機会が少ないのではと感じた。

塾の周りの環境 自転車で通学できる距離で、街中にあるので防犯上も問題なかった。

塾内の環境 自宅で学習するよりは集中できる環境にあり、ほとんど毎日通っていた。

良いところや要望 予備校からの連絡や報告があったとしても子供が見せなければ親はわからない。メールなどで直接連絡があるといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学校ではないとわかっているが、成績が伸びない場合にどのようにアドバイスしているのかは親への報告も含め本人に丁寧に指導してほしい。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高かったけど、無事志望校に合格出来た為、安く感じました。

講師 熱心に指導してくれたおかげで志望校のランクを上げ、無事合格出来た。

カリキュラム 難しい教材ばかりだったけど、理解出来るまでしっかり指導してくれた。

塾の周りの環境 交通手段はJRで通い、駅から近かったので、すごく便利でした。

塾内の環境 いつでも自習室で勉強出来、質問も自由に出来た為、毎日通いました。

良いところや要望 自習室をいつでも利用出来、冷暖房も効いているので、快適に勉強出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格するのが難しいと思ってたけど熱心な指導のおかげで合格出来たので感謝です。

全教研本町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外に、長期休みの講習などがあり、どうしても高く感じてしまう。

講師 集団授業なので、どうしても授業を進めていくことに重点が置かれ、子供の理解度に疑問が持たれる

カリキュラム 量が多く感じられ、それをやっていくことで一杯いっぱいになっているように感じる

塾の周りの環境 子供を待っている場所がなく、どうしても塾に子供を待たせてしまうことになる

塾内の環境 新しくはないが、そんなに古くはない。子供が進んで行くような環境ではない

良いところや要望 子供の理解度をもっと把握してほしい。家庭での勉強方法をもっと指導してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 結局は、自宅で宿題などを見て、指導しなければならず、自習の習慣を身につけさせてほしい

修明館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾独特の教材などがなく、それにかかる費用も掛からない分、普通の塾と比べれば安い。

講師 子供の話からは、先生自体は優秀なようだが、厳しくはなく、自由にさせてもらっているようだ。

カリキュラム 学校の教材を利用するなど特別な教材を使用することなく、指導してもらっている

塾の周りの環境 学校の近くで、学校から直接行くのは良いが、迎えに向かうには、待っている場所がなく、子供を塾に待たせることが多々ある

塾内の環境 普通のビルで、古く、防音設備などはないようで、出入り口には自転車が大量に駐輪されており、出入りが窮屈そうである

良いところや要望 学校から近く、立ち寄りやすいだけに子供が集中して自習ができる環境を整備してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 定期考査前などに特別に授業をしてもらっているが、まだまだ成績に結びついておらず、子供の進路に合わせた授業を展開していってもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は全員必須ですが定期考査対策講習も無料だし2対1の個別にしては全体的に割安感ありました ただ教室が次々増え塾全体が拡大する中で授業料や年間授業日数など大手っぽく変化していってるなあと感じつつ うちは高校入学を機に卒塾しました

講師 個別指導なので高校や大学の話を聞けたりと進学イメージがつき 子どもはどの先生とも楽しくやってるようでした  

カリキュラム 教科成績アップというより内申点を含んだ成績アップで各志望校合格を目標としており 週末集中定期テスト対策授業や副教科対策などもあり 子どもに合わせて全体的にみてくれてるようでした

塾の周りの環境 うちはすぐ近くだったので行き帰りは全く心配なかったのですが、道路向かいに駅も送迎に使える駐車場もあり便利だと思います

塾内の環境 うちが入塾した開校時よりどんどん生徒が増えてきて 自習机が重なる時は足りない時もあるようです  

良いところや要望 高校だけでなく近隣中学校の指導状況の情報ももってあるようで 塾長のアドバイスは親もたいへん参考になりました

その他気づいたこと、感じたこと うちの子が中学時代通うには指導内容・料金・場所等総合的に満足しています。 おかげで志望校に通っています。 当初のアットホーム感が薄れつつあるようですが地域の小中学生の塾として検討されることはよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもにそれなりの効果や学習も身に付く気がするので 費用対効果はあったように思います。

講師 思いやりを持って子どもに接してくれて嬉しかった 急な休みはなく変更になるときは1ヶ月前よりお尋ねがあり、変更があっていた。

カリキュラム 教材などもたまにオススメがあり、購入していました。 宿題などの教材はその都度なくなり次第、購入していました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、止めれないかたは、近くの有料駐車場に止めていて大変でした。 時間帯によってはかなりの人が(五六人)止めれません。

塾内の環境 トイレが和式なので子供たちがトイレをしにくいようでした。 オムツ交換代もないので、不便なところがあります。

良いところや要望 空調が夏は暑く、エアコンのききもよくありませんでした。みんな汗をかいていました。

その他気づいたこと、感じたこと 壁に張ってあるものも数年前から変わってないので、ときどきリニューアルするといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とそれほどの差は感じない、特別に買わないといけないモノも無いので負担は感じない。

講師 若い講師ばかりで子供も楽しく通っているが、受講生を増やす事ばっかりに注力しているように見える。今のところ親との面談もなく 塾での様子や学力についても見えてこないので少し配である。

塾の周りの環境 送迎の時に駐車場が狭いので隣のセブンイレブンに入らないといけない。

塾内の環境 まだ自習には行った事は無いが 行ったとしてもスペースがあるのかが心配。

良いところや要望 休校の連絡等 いつも直前で困る。LINEやメールで問い合せすれば返事は早く対応も丁寧なので スケジュール等の連絡ももう少し早くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んだ時も直ぐに振替日で対応してくれるので助かりました。

九大進学ゼミ久留米中央校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金が免除になった。月の途中で入塾しても、それに合わせて、料金を考えてくれた。

講師 受験生に対して、親身に考えてくれて、わからない事も、教えてくれた。

カリキュラム 学校の試験の前に、講義をしてくれた。塾で、毎月テストをしてくれたので、成績の変化がわかった。

塾の周りの環境 家の近くだったので、良かった。学校の近くだったので、学校の帰りに塾に行けた。

塾内の環境 静かで、勉強しやすく、塾のみんなが勉強意識が高いので、自分も、勉強意識が上がった。

良いところや要望 良いところは、授業が無くても、自主室で勉強しに行ける事。そして、わからない事があっても、教えて貰える。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決まったコマだけではなく、自習で継続的に通えれば安く感じると思います。

講師
教室がとても静かで質問できるか心配のようです。

カリキュラム 入ったばかりなので、まだよくわかりませんが宿題がアプリを通じて来るらしいので、親も把握できるようです。

塾の周りの環境 駅のとなりなので、明るく人通りもあり安心感があります。駐車場もあるので車での送迎もしやすいです。

塾内の環境 静かで落ち着いた雰囲気です。授業の始まりと終わりできちんと立って礼をしていました。

良いところや要望 すぐに授業報告が来るので、子どもとどんな感じで授業を受けたのか、話すことが出来るところが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなどはキャンペーン価格で利用できるため、集中して通うことができて便利。

講師 志望校の入試に出やすい問題を中心に指導してもらえるので、受験対策がしっかりと出来る。

カリキュラム 学校が遅くなり授業時間に間に合わないときは振替で別日を設定してくれるので助かる。

塾の周りの環境 駅前にあるため、遠方からは通いやすいが、自転車置き場が駅の駐輪施設になるため、自転車通学は少し不便。

塾内の環境 整理整頓がきちんとできているので、集中して学習することができる。ただ少し狭い。固定電話がないので、塾と直接連絡が取りにくいのが困る。(本部経由でしか連絡が取れない)

良いところや要望 入退室の連絡がアプリに届くところはとてもいいと思います。固定電話を早く設置していただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在、中学2年生で週2回通っています。
他の個別塾の料金を知らないですが、今のところ大手の集団塾よりは安いようです。
中学3年生になると週3回から4回になったり、夏季、冬季講習など増えてくるので、今後は分かりません。

講師 うちの子の場合は、年が近いお兄さんの方が質問しやすく、気が楽で、分かり易いと言っています。
悪い評価ではないんですが、何人も先生がいらっしゃるので、その都度先生が変わると子供は戸惑うようでした。
希望の先生を伝えたところ、考慮して頂けました。

カリキュラム 中学2年生なので、今は学校の授業やテストに沿って勉強しています。出された宿題をきちんとこなしているので、授業の理解度は上がっていると思います。

塾の周りの環境 駅のすぐ横にあるので治安は問題無いのですが、踏み切りが近いので、夕方など時間帯によっては塾の駐車場車から車を出す時に時間がかかります。

塾内の環境 教室自体は整理整頓されていますし、机の間隔も密ではないのでマスクして通塾させています。
トイレが狭かったです。

良いところや要望 塾の開校時間帯は自習スペースとして自由に使用していいと説明がありましたので、自宅の近くということもあり、子供のタイミングで利用させてもらっています。
自宅では勉強する気になれない時に利用出来るので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 口コミではあまり評判が良くなかったので不安な面もありましたが、津福教室はメールでの連絡のやり取りもタイムラグはありますが、必ずきちんと対応して頂いています。
子供もストレスなく通えているので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすく、マンツーマン指導であるところ。苦手科目を集中的に教えてくれるところ。

カリキュラム AIを活用し、他の科目も自由に学習でき、自分の時間にあわせて、学習できるところ。

塾内の環境 非常に生徒が多く、活気があった。先生もたくさん在籍している。自由に出入りしており、自由度が、高い。授業に縛られない。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が、上がるような気がする。生徒のやる気を引き出してくれそうで、良かった。

「福岡県久留米市」で絞り込みました

条件を変更する

449件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。