
塾、予備校の口コミ・評判
762件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県習志野市」で絞り込みました
個別指導塾ノーバス京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
マンツーマン指導の中では料金は安めであった。
悪かった点
特になし
講師 良かった点
1対1指導で担任性(先生固定)のところ
悪かった点
先生の能力が未知数(本格的な授業はこれからだから分からないのは当然だが)
カリキュラム 良かった点
担任の先生が個人の理解度をチェックし、分かっていなければ分かるまで教える流れになっているところ。
塾の周りの環境 良かった点
駅から割と近い。
幹線道路沿いにあり、広い歩道がある道沿いにあるので安心。
塾内の環境 良かった点
静か、集中はしやすそう。
悪かった点
塾内は思っていたより狭く、隣同士が近い印象
良いところや要望 マンツーマン指導で料金安め。
塾内も静かで、勉強に集中できそう。
塾内が少し狭いので仕方ないが、自習室スペースがもう少し広いと感じた。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても妥当な金額。個別指導ならもっと費用がかかるので仕方のない出費です。
講師 講師が多く子供に合った先生を見つけられる。また、対面授業の難点としては生徒が多く質問対応が難しいことが挙げられるが、学習相談専門の講師も多くいるため質問対応をきちんとしてくれる。
カリキュラム 河合塾の歴史が詰まった、予習復習をすれば必ず力になる教材だといえるだろう。
塾の周りの環境 JR津田沼駅から徒歩5分ほどで近くに商業施設があるのでカフェで勉強することも可能だといえるだろう。
塾内の環境 自習室が多く私の子供は気分転換に自習の場所を変えていました。教室によって室温はばらばらです。
良いところや要望 チューターさんが優しく様々な事に答えてくれるので不安要素を軽減できましたし、電話対応も誠実でした。
その他気づいたこと、感じたこと 室温が教室によってばらばらなのでそういったところは建物の年季を感じます。
ナビ個別指導学院実籾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょいたかめだとおもいます。夏期講習など追加ではらうこともありましたので、負担はあると思います。
講師 親しみやすい先生もいて、自習室でも分からないとこが聞けたので良かったと思います。
カリキュラム 自分の好きな教科を選べて、ワークにそった授業ができました。自分の好きな時間に好きな教科を選べたのが嬉しかったです。
塾の周りの環境 実籾から徒歩3分くらいで、家からは30分とちょっと遠目でしたが、近くにコンビニやスーパーがあるので友達と公園で食べたりしてました。
塾内の環境 小学生から塾にかよっている子もいますが、うるさくはなかったです。ですが教室は狭く感じたことはあります。
良いところや要望 先生が親しみやすいので、楽しんで塾に取り組めたとおもいます。コミュニケーションをとりながら授業を進めていたのであきなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験がおわり、塾をやめようとしたときの勧誘がすごかったです。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も検討しましたが、まぁ今時はこのくらいが普通なのかなと思います。
講師 まだ受講するのが数回なのですが、生徒さんも多いと思うので個別の対応が難しいのかなと思う事もあるが、こちらからお願いすれば快く対応してくださる印象です。定期的に電話も入れてくれるそうなので心配な事とか相談とかしやすいと思います。
カリキュラム 大手だけにしっかりスケジュール管理されてて安心感がある。ただこれを誰が管理するのかとなればやはり保護者かなと思うので、保護者がしっかりすれば成績は伸びるように思います。
あと教材が重いのが少し難点かなと思いました。
塾の周りの環境 駅前なのでいろんな手段で通塾できるのでとても良いです。
塾までエレベーターを使わないといけないのが少し残念かなと思います。
塾内の環境 すごく綺麗できちんとされてる印象です。
駅前ですがうるさくもなかったですし、教室一つ一つは狭いように感じましたが全体的には広くて明るかったです。
良いところや要望 熱心な勧誘がなかったので良かったです。
反面色々知りたい人にとっては少し物足りないのかもしれません。他の塾と違うと言うアピールや授業と教材の良さ、どういうめんどうみをしてくれるかなど聞けたら良かったなと思います。
駿台中学部(大学受験コース)津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じて
変わるのですが、季節講習などはわりと安い方だと思います
講師 先生の教え方がうまく、休み時間も質問対応していただき、
ました。勉強のやる気が出ました。マイク使って声出してたから聞こえにくいとかもなかったです。
カリキュラム 教科書がいいと思います。難易度は高いと思いますが、説明が上手いのでそんなに取り組んでてきついことはなかった
塾の周りの環境 いい。とにかくいい。治安いいし、駅から割とちかい
と思う。飯屋がおおい
塾内の環境 いいと思います。 フロンティアホールは結構うるさい
と思います。教室は使いやすかった
良いところや要望 駅から近いのと校舎がきれいなとこです。あと広い、
生徒レベルもたかい、講師レベルも高いかと思います
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないです、ざ、大手っていう感じで
個人的に手厚くみたいなのはないです。
ごく普通の予備校だとおもう
個別指導の明光義塾実籾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの値段が決まっており、教科を増やすとかなりの金額になります。
講師 集団塾が苦手だったので個別指導を選びました。基本的には毎回先生が変わるので、当たりの日とそうでない日があるようです。1人の先生が何人かを受け持つので、質問できない日もあるようで、親としては少し頼りないと感じることもありますが、休まず通っているので本人には合っているのかもしれません。
カリキュラム こちらからやって欲しい単元があれば、お願いして重点的にやってもらえます。LINEで連絡できるので便利です。ただ、問題を解いてわからないところは先生に質問する流れのようなので、本人が質問できれば良いですが、なかなか自分から質問できるような子でなければ、難しいかもしれません。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い場所なのは良い。暗い時間帯になるとお迎えに来ている保護者が結構います。
塾内の環境 1人ずつ机がかこまれているので、集中はできるが、サボっていてもバレにくいと思います。
良いところや要望 先生が多い印象。それが合う子もいれば、合わない子もいるかもしれないです。親からすれば、チューターという立場までで、できればプロの講師にお願いしたい。
ナビ個別指導学院実籾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とさほど変わらないと思う。料金設定はコマ数によって変動する
講師 個別指導のため生徒の疑問に先生が答えやすい環境でとても勉強に集中できた
カリキュラム 休み期間も季節講習などが充実しており、勉強時間をしっかり確保できた
塾の周りの環境 駅から歩くと少し遠かったため、車で近くのコンビニまで送り迎えしてもらうか、自転車で通っていた
塾内の環境 自習机が設置されていたが、個数が少なかったため、あまり利用しなかった
良いところや要望 先生を指名することが出来るので自分にあう先生と自分のペースで勉強することができた
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座をそれなりに勧められる。そのため、気づいたらかなりの金額になるため、ある程度の自立が必要
講師 浪人生も居ることで、良い講師が集まってた。講師に聞きやすい環境もまた、評価できる点
カリキュラム 難易度によって、差がつきやすい。下と上で差が開きやすい。上のクラスはかなり質のいい講座を受けることが出来た
塾の周りの環境 また通いたい。津田沼はそれなりに栄えていて、過ごしやすい地域だったとかんじる
塾内の環境 切磋琢磨できる環境。浪人生も多く、自習スペースを上手く活用すれば、かなり成長できると思う
良いところや要望 特になく満足。もう一度高校生やる場合も、ここにしたいと思えるくらいには良かった。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。全科目は高いかなぁと感じなので、苦手な科目だけでもいいかなと思います。
講師 チューターと呼ばれる立場の方がよく面談をしてもらっていましたが、少しプライドが高いのかこちらをあまり考えていない発言も少しありました。
授業はとてもよかったらしいので、面談はなるべくやらないで授業だけ受けるようにしていました
カリキュラム 教材は少し多い印象でした。必要最低限でいいかなとおもいます。ただ一つ一つが薄めだったので、取り組みやすさはありそうでした。
塾の周りの環境 駅から近いので安心できる。周りに飲み屋なども無かったので安心。
塾内の環境 自習室がいくつかあったので雰囲気に合わせて場所を変えることができます。
良いところや要望 雰囲気はとてもよかったので、チューターの方で上からな感じをどうにかして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がたくさんいるので自分のレベルに合わせて授業を選ぶことができるのでいいです。
駿台中学部(大学受験コース)津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だったかと思います。コマ数、教科数に応じて設定されていたようですが不満はありません。
講師 講師の方々の講義がやかりやすく、質問にも丁寧に回答いただけるようでした。
カリキュラム 教材は基本的にクラスごとに使用されているようでしたが、予習復習などもしやすかったようです。
塾の周りの環境 駅から5分程度とアクセスも良く、電車のほか自転車やバスなどでも通学可能な範囲でした。
塾内の環境 教室も清潔で生徒同士の距離も適切に保たれており、不便なく学習できる環境だったようです。
良いところや要望 授業に出席できなかった場合の対応について、もう少しバリエーションがあると嬉しいと思いました
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとはならずですが、やはり負担は大きいです
講師 熱心な若い先生がおおかった。
ばんばん指名されるのでつねに緊張感があった。
カリキュラム 夏休みや冬休みは集中的に授業をうけることができた。教材はシンプルで良かった
塾の周りの環境 駅からまぁちかかった。バスでも通えるので便利だった。治安は駅前で少し悪い。
塾内の環境 雑音はなかった。きれいに清掃されていた。少し教室がせまくるしかった。席もせまかった。
良いところや要望 先生方が熱心でした。進路相談ものってくれるのでありがたかかったです。ガラの悪い生徒がチラホラいるかさのがめについた。
その他気づいたこと、感じたこと 病気に出休んだときのフォローはないので、自分でなんとかしました。学校で教えてくれないことを学べてよかった。
個別指導の明光義塾谷津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが個別指導なので仕方ないかと思ってます。授業の振り替えが可能なので、体調を崩しやすい時期でも安心感がある。
講師 個別指導なので良くわかりませんが、どの先生もいい先生のようです。
カリキュラム 受験に役立ちそうな資料が多いです。
塾の周りの環境 駅前で治安的に通いやすい。自宅からも近かったので行きしぶりの心配がない。
塾内の環境 騒音はなく学習に取り組みやすい。むしろ静かすぎて質問をためらうときもある。
良いところや要望 振り替えが柔軟に対応してもらえるので助かる。授業の様子があまり伝わってこないので、どんな事をしてるのかわかると嬉しい
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います、バイトしつつ自分で払える額なので自立するにはとても参考になります
講師 基礎もわからない状態でも優しく教えてもらえました、それに勉強のモチベも保ちやすかったです
カリキュラム 夏期講習はとても助かりました、授業の後に自習室に居れました、わからなければ聞けるのでとてもありがたいです
塾の周りの環境 特に不良とかもいるわけではないので通いやすいです、津田沼駅から徒歩7分で近くて助かります
塾内の環境 自習室がとても静かな環境で集中して勉強に取り組む事ができました、ただ集団がいると話し声がうるさいです
良いところや要望 授業がとてもわかりやすくて個人個人に教えてくれます
なにより値段が安くて助かります
その他気づいたこと、感じたこと 先生とかに質問がしやすいです、ただ自習室がすこし騒がしいです、もう少し静かだと勉強が捗ります
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり安い印象は受けませんでした。また、パックでおすすめされるので、いらない授業も受けなければいけません。教材も使えるものと使えないものがある割にはお金が高いです。
講師 定期的に相談に乗ってくれるチャーターがいたので、モチベーションになりました。
カリキュラム 教材は問題だけがずらっと並んでいる感じで、授業ありかのもののように感じておりました。書き込みなどしないと見返してもわかりにくいです。私は別で参考書を購入しておりました。
塾の周りの環境 駅が非常に近く通いやすいと思います。また、コンビニやスーパー、本屋さん、文房具屋さんなど、お勉強に必要な環境が揃っているので立地は良いです。
塾内の環境 自習室が非常に充実しているイメージがあります。気分に合わせてどの自習室にするか選べるので勉強が捗ります。また、過去問コーナーの隣にはコピー機があり、過去問研究しやすいです。
良いところや要望 一度休むとフォローアップのようなものがなかったので、出席しなければなりませんでした。夏期講習なども受けろ受けろと毎日のように説得され、自習室があること、友達ができることは大切ですが、それ以外では意味ありません。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通って私はたくさんお友達ができました。友達を作ることは良くないと思っていましたが、同じ目標を目指す人々に出会えたことは本当に大きなことだと思っております。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら授業料、速読トレーニング、諸費用など含め総合的に割安かと思います。
講師 室長はとても親切。落ち着いていて子供目線で話しもしてくれるので子供も安心してやる気が湧いたようです。他の講師の方は色々なようでわかりやすい方もいればわかりづらい方とあるようです。メールにて指導報告書が保護者に届くのが良いと思います。どの講師の方も的確で良いと思います。
カリキュラム まだ入塾したばかりですが、教科書に沿っていて校内テスト対策には良いと思います。受験対策としては まだ1年生用なのでわからないです。
英検 漢検がその場で受けられるのも良いと思いました。速読トレーニングも勉強以外にも役立つのではないかと期待します。
塾の周りの環境 商店街通りで向かいがマンションでしたり大学が近くなので夜でも安心です。家からも車で混雑もなく通える場所なので送迎も楽です。
塾内の環境 特に雑音はないようです。仕切りもあるので集中出来る環境にあります。
良いところや要望 あまり組織的な感じはなく、落ち着いた雰囲気なようで安心して通えるようです。1番には本人のやる気次第ですが成績アップ期待します。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の量や他の塾と比較すると授業料金はやや高いような気がします。
講師 良かった点は分かりやすく教えてくれる、
悪い点はガミガミ話す先生がいて頭に入りにくいそうです。
カリキュラム 授業を休んだ日の補修授業を時間を設けてしてくれるのが良いです。
塾の周りの環境 駅からすこし離れているため学区外からの生徒はかなり不便です。
塾内の環境 塾の入口からすぐが室内で雑然としていて落ち着かない感じがしました。
良いところや要望 授業内容が理解できたか、その日のうちに理解度のチェック時間をつくってほしいです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していたお値段だったので、こんなものかなと思っていましたが結果を出せなかったので残念でした
講師 授業がわかりやすく楽しく通っていました。
都合が悪く欠席した時は振替ができました。
カリキュラム 合格までのカリキュラム、教材は良かったようですが、宿題がなく本人任せのところがあったので、定着度合いがわからなかった。
塾の周りの環境 駅の近くで学校の帰りに寄れたので便利でした。同じ高校の生徒たちが多く、在籍していたようで親近感があったようです。
塾内の環境 交通量が多い場所にありましたが、中は静かで集中できたようです。
良いところや要望 宿題を沢山出して定着度合いをチェックするシステムがあると、良いかと思います。
本人任せにすると甘えてしまうタイプなので。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の延長のような集団塾だったので、個別にもっと気にかけていただける環境にあると良いかと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校と相対的には変わらないと思うが、冬季講習なども含めるとそれなりに高いのは仕方ないか。
講師 講師の質は総合して悪くないようだが、チューターという相談相手が肝心なときに休みが多いので困った。
カリキュラム 全体的には洗練されている内容のようであり、特に問題は感じられなかった。
塾の周りの環境 電車による通学で駅から近いので交通の利便性はよく、特に不便な点はなかった。
塾内の環境 特に新しいという感じではなかったようだが、勉強するには問題ない環境のようであった。
良いところや要望 全体的にバランスが取れていると思われるが、ほんのわずかに教え方の下手な講師もいたようである。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のもともとの学力が低かったのか、思ったより学力アップ出来なかった。
講師 とても丁寧な対応をしていただいた講師もいたそうだが、塩対応の講師もいたそうだ。
カリキュラム 生徒もたくさん通っていたので、とても良いカリキュラムだったのかなと思います。
塾の周りの環境 新興住宅地だったので、とても治安も良く安全だったと思われる。
塾内の環境 校内には入ったことはないが、とても良い環境の建物だと思います。
良いところや要望 新しい建物だったので、とても綺麗な環境で授業が受けられたのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 車の送迎で通う生徒が多かったので、近隣住宅の方は迷惑だったと思います。
ECCの個別指導塾ベストワン津田沼奏の杜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番大事な学力アップができなかった。子供の学力が足りなかったのかもしれませんが。
講師 とても親切丁寧な対応だったと思いますが、学力が上がらなかったかな。
カリキュラム とても学力アップになるないようでは無かったのかなと思いました。子供の学力がイマイチだったのかもしれませんが。
塾の周りの環境 新興住宅地のマンションで自宅からも近くて便利だったので選びました。
塾内の環境 非常に新しいマンションだったので、そこら辺の対応はしていただいていたと思います。
良いところや要望 体調不良で休んで連絡はいただいて、遅れがないような対応でした。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた生徒が必ずしも学力アップしたのかなと思ったが、生徒も増えていると話も聞いたので評判はいいのかなと思う。