キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

560件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

560件中 2140件を表示(新着順)

「三重県津市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきり言うと高いです。ただ、自分でどの講義をとるかいくつとるかは調整はできるので、安く通うことも可能ではあります。

講師 勉強できる環境が整っており、講師の方とも週ごとに計画が立てられるので予定が組やすいです。

カリキュラム 学校や個人の特性に合わせて講義を選んで下さるので、心強いです。また、講義の体験もできるので、変更できる点も安心です。

塾の周りの環境 駅にすごく近く、コンビニや飲食店もあるのでとても便利です。少しの雨なら傘なしで駅から塾まで行けます。

塾内の環境 席が指定できるので、いつもの場所といった雰囲気で安心して勉強できます。

入塾理由 勉強する環境が欲しかったことと
生活リズムを整えるために決めました。

定期テスト 定期テスト対策は特にないです。ただ、テスト期間は講義を受けずにひたすらテスト勉強をする目的で塾に通っています。

宿題 宿題というものはないです。講義を受けて、きちんと頭に入っているか確認テストが講義後にあります。きちんと理解できていないと次の講義を見ることはできません。

家庭でのサポート 保護者会が年に数回、三者懇談もあります。
塾長さんと直接お会いして色々聞けるので心強いです。

良いところや要望 基本的には塾と子供が連絡を取り合っているので保護者会は食事などの生活面を支える形です。
塾と子供が一週間の予定を一緒に話し合って立てているので、ラインで変更等はやりとりしています。

その他気づいたこと、感じたこと 講義は自分ですすめていくので、家へ帰らずまずは塾に顔を出すということが大事になってきます。勉強する雰囲気になっているので、通うことで自然に勉強する時間が増えているという感じです。その代わり、家ではほとんど勉強してないです。

総合評価 お値段はかなりお高いので正直評価5はつけにくいですが、我が子は生活リズムを整えるためと、勉強する環境が欲しかったのでここを選びました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安いと思います。ですが、夏期講習やテストで高くなるかな。

講師 教えてくれるのは丁寧だが、基本困っていても声をかけてくれないらしい。わからないことを聞けば教えてくれるが気づいてはもらいにくいので、合わない子は無理かな。

塾の周りの環境 駅からも近く駐車場もあるので通いやすいです。コンビニも近くにありお昼ごはんを休憩中に買いに行くみたいです。

入塾理由 優しく、しっかり教えてくれると聞いたので体験しました。楽しそうにしていたので入塾することにしました。

定期テスト 定期的にテストは年に2回ぐらいあります。わくわく文庫へ通う子は希望者だけだが、過去問をくれるだけです。過去問をすればある程度成績はとれます。

宿題 わくわく文庫で作文や本を読むことわわ習っていたので、宿題はありませんでした。国語や算数も習わしたいが宿題があると親が見ないと行けなくなるので迷ってしまいます。しかたがないですけど。

家庭でのサポート 塾の送り迎えだけで、特に何もしてないです。後、忘れ物がないかチェックしたり、テスト前だけは過去問を貰ってくるのでさせていました。

良いところや要望 丁寧に教えてくれる先生がいて、通いやすいことです。この二つは我が家にとってすごく大事なことなのでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担任制度を採用しているが、あまり意味なく感じたのでオプションにして欲しい

カリキュラム あまり賢くなかった子供が第二希望に合格したのでテキストは良いと思う

塾の周りの環境 近鉄電車津駅に近かったらのてわ交通の便利はすごく良く感じた。近くにコンビニエンスもあったので助かります。

入塾理由 高校での成績が非常に悪かったのでこのままでは大学にいけないと思い入塾

良いところや要望 とにかく高速マスターが必須とか言うてくるので自分でカリキュラムを組みたい

総合評価 塾の値段はすごく高いが、駅に近くテキストも良いのでややよい評価にした

eisu津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格帯をどこの塾と比べてもさほど大差は無く通いやすさと先生の人柄や指導

講師 わからない所を聞けば、ちゃんとわかりやすく説明指導してもらえる

カリキュラム 季節講習は少し価格が高めですが、カリキュラムがしっかりしている

塾の周りの環境 駅から徒歩5分なので近く又、授業がある日の時間帯は常に送り迎えの保護者が大勢いるので電車移動の場合は良いが車での送迎は多くの送迎で駐車スペースが無い

塾内の環境 私の所は個人授業なので、あまりそう言った事は無いので、休憩などで自習室に行くくらいです

入塾理由 駅前なので通いやすく先生の教え方が丁寧でわかりややすく指導してもらえる

定期テスト 定期テスト対策は、普段からの指導と共に毎回わからない事があれば、個人授業なので聞く事ができる

宿題 宿題は結構あり、学校の宿題とかとかち合うと大変で寝る時間が遅くなる

良いところや要望 個人授業なので予定は集団授業に比べると少しは組みやすいと思います

総合評価 駅前にある為、送迎する事無く学校からそのまま電車で通う事が出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 塾長の説明会が、分かりやすく、良かったし、
本人が塾を嫌がっていたが、やる気になったので、驚いた。

塾の周りの環境 中学校への通学路だったので、学校 部活帰りに
自分で自習室に寄って帰ってこれるので、送迎しなくてもよく、立地的に、良い。

塾内の環境 他にも体験した塾は、掃除が行き届いておらず、本人が体験中にハウスダストで、咳が出た。
秀英は、キレイで、解放感があり、親子共に気に入りました。

入塾理由 いとこも通っていて、環境がよい。本人がやる気になったので、入塾を決めた。

良いところや要望 学校の集団授業では、成績をあげることが難しかったので、個別塾で、成績アップしてくれることを願います。今後に期待。

総合評価 塾長や、先生は、良かったのですが、事務員が、入塾の時に、「予約の電話いただいてないですよね!」って、他に研修が今から入っていて不都合だったのか、じゃっかんキレ気味で、もう、入塾やめようかと思いましたが、本人がやる気になっていたので、我慢した。それなら、電話したときに、入塾される場合は、お電話でご予約ください。と一言 案内が必要です。案内不足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が上がらず本人のやる気がなかったため少し高いなと思った。

講師 教え方が分かりやすくしっかり寄り添ってくれた。授業中の様子を教えてくれた。

カリキュラム 基礎や応用をしっかり教えてくれて良かった。
学校に合わせてくれる。

塾の周りの環境 駅が近く、近くにスーパーやコンビニがあり便利で良かった。バスもでていて学生などの人通りも良かった。

塾内の環境 個人で勉強できるスペースがあり講師がわからないところを教えてくれた

入塾理由 家から近かったから。
個別指導だったから。
コンビニなどがあり便利だった

良いところや要望 講師が寄り添ってくれるところがいいが少し宿題が少ない。
塾でのテスト結果を教えてくれる。

総合評価 設備が整っており講師も寄り添ってくれるところが良かった。周りにコンビニがあり駅が近く便利だった。

秀英予備校津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前は他塾と比較しても高いわけども安い訳でも無く、標準的な値段設定だと思っていましたが、長時間利用可能な自習室や時間外でも質問に答えてくれるなどのサポート面での満足度が高いと感じました

講師 多少ヤンチャな生徒なども居たそうなのですが、そのような子達にも分け隔てなく丁寧に対応されているのが良いと思います

カリキュラム 主に現在の学力や目標とする受験校に対応する学習プランを組んでくれることがとても有難かったです。また、学校の定期テスト対策など成績表への対策も嬉しいポイントです。

塾の周りの環境 近くに駅があり、またスーパーやコンビニなどお昼のご飯の調達もしやすい環境でとても良かったと思います。ただ、目の前がすぐ道路になっており多少心配なのと、高校生などの通学ルートと一部被っていることが心配です。

塾内の環境 基本的に静かな環境で勉強できたようです。たまにやんちゃな生徒が居るようですが、担当されている先生の方のサポートでみな良い環境で勉強出来ました。

入塾理由 家から近く、小さい子供でも継続がしやすいと感じたため。また駅や交番から近く、治安も安心できたこと。

良いところや要望 定期テスト前などには、朝早くから夜遅くまで開校してくれるなど、痒いところに手が届くようなサポートが魅力的でした。

総合評価 学校での成績、子供の進学などにとても向いている学習塾だと感じました。特に、自習室が長い時間使えること、すぐ近くにコンビニがある事が魅力的でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習や夏期講習や冬季講習の値段がそこそこする。
通常授業もそこそこする。

講師 一人一人に向き合ってくれる。優しい。
先生陣は元気で気さくで良い感じである。

カリキュラム 授業内容は比較的わかりやすいが、進度がちょっとゆっくりだと感じた。

塾の周りの環境 近くに駅があるため割と使いやすいが、自転車置き場が遠いため、自転車で来る人は不便だと感じる。
近くにコンビニがあるため飯は十分に足りている。

入塾理由 家が近かったから、
進学実績が良かったから、
近くにコンビニがあったから。

良いところや要望 要望としては、設備をなんとかして欲しいという点。
トイレがあまりにも汚い点をなんとかして欲しい。

総合評価 値段はそこそこだが、授業内容も比較的わかりやすい
立地もそこそこ良い、費用もそこそこ。

平田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わないが子供の成績の上がり方からするとお金以上の効果があった。お金では買えない価値があると思えた

講師 少人数制で個別指導もできるが子供の将来も考えて少人数制にした所、人間的にも成長した。他人との関りとか周りの状況を見ることが出来て成績も急激に上がった。

カリキュラム 公立の中学よりやや難しいテキストを使用しておりレベルの高い授業を行っていると感じた。特に英語に力を入れており中学生で英検準2級を合格するのは当たり前のレベルであった。実際に息子も合格できた。

塾の周りの環境 近鉄津駅からとほ5分で進学先の高校からもそのまま通えるので非常に便利である。中学時代は、電車で通っていたが特に不便はなかった。

塾内の環境 学年別(中学/高校)で教室が分かれており特に雑音等は無く静かで集中しやすい環境であった

入塾理由 口コミや評判を聞きつけ実際に相談に行って信頼感があった。指導者が中学/高校と別でおり中学卒業後も継続できることも良かった

定期テスト 分からない所や苦手科目を中心に集中的に指導をしてくれます。また塾にない科目(社会など)の指導も行ってくれます。

宿題 テキストを中心に宿題が出されており結構な量の宿題があった。学校の宿題と合わせるとかなりの量となり大変そうであった。テキスト自体が学校よりレベルが高い物であった。

家庭でのサポート 送り迎えもしていたが津駅に近いので自分で通う事も出来たので便利な塾です

良いところや要望 年配に指導者が多く特に冬場は暖房が効きすぎのように感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 中学、高校と継続して見ていただけるのは非常にありがたい。特に英語に対する指導力は目を見張るものがある。子供の成績が確実に上がった。

総合評価 高校進学や大学進学に向けても安心して預けられる塾で特に英の指導力はすばらしいものがある。少人数制で取り残されることは無いと思われる。(本人のやるき次第であるが) 

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 優しい先生で良かったです
話しやすかったみたいです
質問しても嫌がらず答えてくれました

講師 丁寧でした
解説がわかり易かったです
テキストレベルも良かったです

カリキュラム まだわからないです
先生は丁寧で、たくさんプリントをくれて、解説がわかり易かったです。

塾の周りの環境 駐車場がないのが不便です。コインパーキングにとめて待っています。駐車場がたくさんあるとありがたいです

塾内の環境 これから通うためわからないですが、静かなところで、自宅から近く、分かりやすい場所です。

入塾理由 丁寧でした
価格もよく、テキストレベルも素晴らしく、先生が良かったです

良いところや要望 料金がもう少し安いとありがたいです
あとは何もないです

総合評価 丁寧でした
なんども学習の悩みきいてくれました、
また話し方もわかりやすく
ありがたかったです

武田塾津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習はないため、月謝代が主な塾の費用になります。教材費は別途かかりますが、子供に合った教材を選ぶため、特に負担には感じませんでした。

講師 年齢が近く先輩のような関係に近いと思います。
わからないところは個別に対応してくれます。

カリキュラム 個人個人に合った教材、カリキュラムを組んでくれます。躓いたところまで戻って学習するので、集団塾より勉強しやすかったです。

塾の周りの環境 コンビニが近く、食事をすぐに買いに行けます。ただ教室で食べる専用の部屋があるわけではないので、教室で食べず近くの公園で食事をしてました。駅から近いです。

塾内の環境 自習室はとても静かすぎるくらいで始めは緊張したようです。皆が集中しているので、勉強する気になるようです。

入塾理由 本人のペースで勉強を進められるから、本人が希望したため入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策は特にしません。
自分でわからないところが有れば先生に聞きに行きます。

宿題 宿題はここに合わせた量と質です。先生に言って増やすことも減らすこともできます。

家庭でのサポート 早く塾に行って学習できるよう、夕飯を早めに摂るように準備していました。

良いところや要望 先生が優しく話しやすいところ、自習室が使いやすいところ、質問はどの教科でも見てくれるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生達だったので、子供が親しみをもって通塾できたことです。LINEで連絡を取れるのも便利でした。

総合評価 自学自習できる子にはいいと思います。個別指導は特に問題ありませんでした。集団授業の塾で寝てしまうよりいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので個別より安いと思う。プリント代や教材費もとても良心的でありがたい。今のところ不満はないです。

講師 本人が嫌がらず程よく勉強できている

カリキュラム 現在復習を沢山していただいているようなので、現在の本人に合っていて良いと思います

塾の周りの環境 学校近くなのはいいです。駅も近いです。駐車場がありません。住宅街なので、送迎は気を使います。保護者の方はみんなギリギリに迎えに来ている様子です。

塾内の環境 授業が始まる時間まで、学校の宿題などをして過ごしていますが、席が空いていないなどは今のところないようです。

入塾理由 個別よりも集団で周りに刺激されながら勉強して欲しかったため集団を考えていた。授業は集団だが、演習と補助は個別に教えてくれるようなので良いと思った。立地的に学校帰りに本人が1人で行けるため。

良いところや要望 年間予定などを教えていただけるとありがたいです。

総合評価 子供は付いていけない訳ではなさそうですし、分からない所は聞けるようなので、苦手を克服できるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことは無いのですが1回の授業料が少しお高いと感じました。

講師 実際に成績は上がりましたが塾長がかなり面倒くさがりだと感じました。教師は多く、たまに教師も分からない問題があるらしくそのまま帰されます。それに、3人の生徒に1人の教師が着いて一限過ごすのですが、教師が1人の生徒とずっと話していて、娘のところにまわって来ないことが度々あるらしいです。

カリキュラム 私は今年の夏くらいに入塾しましたが、元からいた生徒は帰る時にかざすQRコードを持っているのですが娘はいつまで経っても貰えないらしいです。

塾の周りの環境 駅に近いため交通の便はかなり良いと思います。
よく塾の前に学生が群がっていて出入りするのにすごく邪魔です。

塾内の環境 コンビニのすぐ上にあるため時々入店音が聞こえます
清掃されていないのでとても不快でした。

入塾理由 最寄り駅に1番近いため、同じ学校の人かあまり通っていなかったため。

良いところや要望 実際に成績は上がりましたが、テキスト代は払ったのに未だにテキストは貰えていません。

総合評価 アクセスは良いのですが、塾長はとても雑な人であまり良い印象はありません。

eisu津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標は達成できたのでおおむね満足していますが、総額を考えると負担は小さくなかったと思います。

講師 個別懇談の時間はありましたが、当たり障りのない話をしたくらいでした。

カリキュラム 目標に必要な情報、教材は揃っていたと思います。試験レベルも順当なものでした。

塾の周りの環境 駅前なので、電車、バス、等公共交通機関で移動できるので便利でした。車での送迎は混雑するのでとても大変でした。

塾内の環境 駅前なので電車の音が聞こえていたと思います。建物の耐震も少し心配でした。

入塾理由 志望校への進学実績があり、通いやすい立地であったため入塾を決めた。

定期テスト 定期テスト対策はなかったです。小学生ですので、学校のテストとは別枠です。

宿題 宿題の量は多くて毎日かなりの時間をかけて終わらせていました。難易度は目標に合わせたレベルでちょうどいいと思います。

良いところや要望 個人の相談に親身になって乗ってもらえる感じではなかったです。先生と親の間のコミュニケーションは取りにくかったと思います。

総合評価 受験に適性のある子には適していると思います。問題がある場合の対応は難しいかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく教えて貰えて、また、個別でもあるため少し高く感じるがそのくらいかなと思える値段だった。

講師 個別だからこそ、その子にあったペースで教えてくれていると思った。講師も人によるが優しい人が多い。

カリキュラム 進度は人それぞれで、教材も基礎からわかるものを取り扱っていて、塾にある教材も多いので良かった。

塾の周りの環境 駐車場が少ないのが悪い点で、分かりやすい所に立地しているとは思う。ただ、混む時間帯は大変。駅が近いが、あまり騒音などは分からず、集中して出来ると思う。遅い時間は迎えが大変。

塾内の環境 綺麗な部屋で、勉強しやすい空間だとおもう。自習スペースもあり、自由な雰囲気だとおもう。

入塾理由 高校受験に利用し、志望校合格を目指すため。また、勉強の進め方などを教えてもらうため。個別指導だったため。

良いところや要望 駐車場など、外で工夫をしてくれるといいと思う。教えてもらう事については、とても良いと思う。

総合評価 受験合格にも繋がったので、とても勉強しやすい環境だったと思う。集中して勉強に取り組めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、あまり比べていないが、子供にかかる費用は年々上がっていると思う。授業料の他にテスト前の追加講習も別の持ち出しがあり負担に思う

講師 先生は優しくて良いと子供は、思っていると思う。
テストの点が上がれば問題ないが、先生の教え方や、やる気をうまく引き出してくれると有難い

カリキュラム 学校より少し早く進めてもらっているので、授業についていける。

塾の周りの環境 自宅から地下こともあり、便利である。
自転車置き場もあり問題ないと思う。

入塾理由 通い易い雰囲気
先生が優しい
駅近く、安心
自習ができるところ

定期テスト いつも追加講習を進めてもらう。
子供の学校のワークがまだ終わってなかった事で、実は
余分な授業ところではなかった。そこも把握してくれていれば余分な費用がかからなかった点が悔やまれる

宿題 宿題、
問題ないかと思うが、やらずに行くこともしばしばある。

家庭でのサポート 晩御飯は早めに準備。
帰りの時間の確認。
曜日の確認。

良いところや要望 先生が優しく、預けていても安心である。
歳の近い先生の、現役時代の勉強法など気さくに話してくれると有難い

総合評価 急遽の休みにもしっかり対応くださる。
カリキュラムもしっかりしていて、テスト対策を一緒に考えてくれる。

ヤマガ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、授業料は安いと思う。他の塾は、科目ごとに値段が決められる。

講師 わからないことは、聞けば教えてくれるので助かる。
また、レベルに合わせた進め方をしてくれる。

カリキュラム 教材は決まっており、丁寧に指導してくれるため助かる。また、各季節の講習も安定しているためありがたい。

塾の周りの環境 単独所有の塾のためよかった。 
駅近であるためよかった。
近くにイオンもあったため、自習で行く時は、ご飯も帰るためよかった。

塾内の環境 朝から自習室の利用もできたこることが良かった。わからないことも先生に聞けるのでなおよい。

入塾理由 集団授業でなく少人数制であるため、安心して子供を預けられる。集団授業であれは、細かいところまでみてもらうことが難しいと思う。

定期テスト 特になく、あくまで高校受験を見据えた授業であるため定期テストの対策はなかった。

宿題 量は、それなりにある。難易度もそれなりに高く必死にやらないとついていけない。

家庭でのサポート とにかく、課題をきちんとこなせているか、確認をして勉強の進捗状況を確認している。

良いところや要望 現状は、特にありません。今の状況を継続してもらいたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだときは、別日に補修も気兼ねなくやってくれるためありがたい。

総合評価 難関高にいくためのカリキュラムになっているが、高校に行っても継続した授業のため心強い。

eisu久居駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特訓のときのたびにお金がかかるため高く感じた。普段からも他の塾に比べ高い。

講師 良い先生が集まっているのでその人に特訓の時は教えて貰えるのがよかった。

カリキュラム 対面授業にも関わらず人数が少なめでよかった。プリントなどの印刷もでき、やるものがないという状況がなかった。

塾の周りの環境 駅の近くにあるところがおおく、駅に近くない場合は駐車場などもしっかりあって交通の不便は感じたことがない。

塾内の環境 壁が薄いため、校舎によっては雑音がうるさく感じることもあったが、生徒は静かにしているため自習も捗った。

入塾理由 三重県内で1番進学実績の高い塾で家の近くにあり、校舎も多かったため。

良いところや要望 トイレが汚いのだけ直して欲しいと思う。しかし勉強面ではとてもいいと思う。

総合評価 最終的に厳しかった進学校にすすむことができたのは、完全に塾のおかげであると思っています。

三重進学塾久居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、割とやすい方かなーと、個人てきには思っていて、
他の塾はもうちょい高いようなきがする

講師 そちらの予備校の、講師とはあまり話したことはないですけど、息子から聞く感じはいいです

カリキュラム この塾の、授業内容、進度、教材はとてもよく、見た感じ模覚えやすそうだし、いいと思う

塾の周りの環境 塾の周りは、個人てきには、家も近いし、送り迎えができるので交通面ではいいです。治安も悪く無いと思います

塾内の環境 あまり中は細かく見たことは、無いですが綺麗で、整理整頓なども積極的に行っているようにみえました

入塾理由 最初の塾への入塾の理由は、送り迎えがしやすいのごいちばんの決めた理由。

宿題 塾の、宿題については、あまり多くなくて、適度な量で、とても良かったト思います。とくに雑とかもなかったです

良いところや要望 今、現状では、要望については、送迎バスなどがあったらとてもいいなとは思いますけど、現状で満足はしています

総合評価 総合的には、とても良いです。息子は塾に行くことを嫌がったりせず、逆に行くのはを楽しみにしてるので。

武田塾津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択科目数を少なくするもとで、授業料を安く出来る。あと途中退会で返金がある。

講師 自宅から通える予備校生ようの塾が少ない中、近くて時間を有効に使える。

カリキュラム 元々、授業がないので自分次第なところがあるがやる気があれば伸びる

塾の周りの環境 近くには浪人ための塾が少ない中、近くの駅前にあったので、ジカンを有効に使えたことがまあ良かった。

塾内の環境 古いビルの中で、教室も狭くて、環境はあまり良くないと考えられる。

入塾理由 子供が自分で考え決めたことから尊重した。授業料も選択科目で節約できた

定期テスト 特に定期テスト対策はないが、自分で考えるには良い。そのため市販の参考書はきちんとやること

宿題 宿題はない。あくまでも自分次第です。
自分で参考書を日田すらやるのみ。

家庭でのサポート 特にないが、食事面はきにしたことと健康面も気にした。

良いところや要望 正規のしっかりした講師が必要だと思う。

総合評価 合格できたのでよかったですが、レベルの高い学校を受験するには、適していないと思う

「三重県津市」で絞り込みました

条件を変更する

560件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。