早稲田アカデミー 瑞江校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 都営新宿線 瑞江
- 住所
- 東京都江戸川区東瑞江1-26-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー瑞江校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「瑞江校」「中学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は3教科でそうでもないと思った。理社もとったが高いのでやめた。教材費、テストと増えていき、季節講習はいろいろなコマがありレベルアップすると更にプランも増えお金がかかったが本人がやる気があったので仕方なかったです。でも面倒見も良く良い講師も多く成績もかなり上がった。
講師 2年生の時の講師はあまり良くなかったが受験期の3年時の講師は国数英どの講師も面倒見が良く成績が上がった。ただ担当講師以外に相談するのは良くないかも。対応が適当と感じたことがあった
カリキュラム 季節講習は2年生の時はレベルが簡単すぎて無駄だった。そのことを伝え3年になってからはレベルアップしたクラスに入れて成績も上がった。教材は多くお金もかかる。
塾の周りの環境 駅前、自宅からも近いのでかよいやすかった。ただ駅前なので外で子供同士が喋っていると苦情が入ったらしい
塾内の環境 コロナ禍だったのでそれに関しては気をつけてやってくれていた。オンライン授業中にもあったから調子悪い時は助かった
定期テスト 定期テスト前に1日塾で勉強させてくれます。たまに時期がズレてる時もあって利用できなかった
家庭でのサポート 遅刻しそうな時は送り迎え。3年後半は週末は別校舎へ通っていたので送迎もしました、
良いところや要望 講師の面倒見が良い。本人をやる気にさせてくれたのと人数も多くなくよかったのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 2年生までは成績はあまり上がらなかった。やはり、受験学年に良い先生をあてているとおもった。事務の方々はとても対応は良かった
総合評価 受験期の名担当の先生は良かった。相談にも乗ったくれたし、面談もあるので家庭との連携も取れていたと思う。値段は高かった。もう少し安いと助かる、
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾で聞いた費用よりも安く感じたので、良かったのではないかと思う。
講師 丁寧に教えてくれる。面談等で現状把握するのとができるので、良かった。
カリキュラム 特に教材はなく、学校の教材をもっていっていることから、あまりよくない。
塾の周りの環境 駅が近いこともあり、特に悪く思うこともないため、いいのではないかと思う。
塾内の環境 よくは みてはいないが、勉強できる環境はできているときいている。
良いところや要望 もっと安くしてほしい。対応できる時間も少し短いので、もっと長いといい
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりのため、そんなに多くのことはわからないです。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、同エリアの他塾に比べ高かったが、内容が伴っていたため、高すぎたとは思っていない。
講師 塾の利用は初めてでしたが、学習の習慣がついた。また、部活との両立もでき、結果的に第1志望校に合格することが出来た。
カリキュラム 集団形式のため、同時期に通っている生徒たちとライバル関係が構築出来た。教材は、公立高校向けにカリキュラムを組んで頂いた。
塾の周りの環境 自宅から近いことはもちろんだが、駅からも近く、治安も悪くなかったが、帰り学習遅くなるため、家内が車で送迎していた。
塾内の環境 整理整頓が行き届いていた。勉強に集中できる雰囲気が感じられ、席数も十分確保されていた。
良いところや要望 この塾が宣伝でうたっている合格実績は嘘ではないと思います。その後、大学受験は別の塾に通いましたが、高校受験の塾選びが良かったため、大学受験に合格出来たと思っています。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前で、暗い道を通らなくてすむところが利点です。女の子でも安心して通えると思います。
電車通学も可能なところがいいと思います。
塾内の環境 入り口を入ると、先生が一斉に元気に挨拶してくれるので、とてもかんじがいいです。
空調は寒すぎたり、暑すぎたりするので、羽織るものが必要です。
良いところや要望 中3で参加した合宿がとても楽しかったと言っていました。勉強漬けの合宿でしたが、得るものが多かったようです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(24件)
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。夏期講習ではかなり負担が高くなった。
講師 若い講師がいるので、友達みたいな関係になってしまいました。経験豊富な教師は欲しい
カリキュラム 教材の難易度に合わせて配りました。しかし、授業のカリキュラムに少し合っていないことを感じました。
塾の周りの環境 周りの環境は良いと思います。悪い天気の時も、塾の安全対策も安心した。ただし、自転車駐車スペースが不十分でした。
塾内の環境 生徒たちが多いので、教室の空きスペースが不十分でした。また、受験質問の応対は回らない。
入塾理由 進学をするにあたり、親切な指導をお願いしたく、娘が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 教師の指導は配っていた教材を中心に解説し、その際は受験を基に対策をしてくれた。
宿題 宿題の量は多くなっている、難易度に応じる講師解説も不十分でした。
家庭でのサポート 教師から解説していない宿題のサポをしていました。また、受験情報も収集しました。
良いところや要望 塾からの連絡はスムーズに行ってきました。
事務担当の対応も良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化していない部分は講師から説明が不十分でした。
総合評価 通塾の費用は少し高くなっているので、環境整備や講師のレベルが良くなりますと、安心させる。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に、志望校別の授業では、これまでの経験やノウハウに基づき、どう取組むかを効果的に教えて頂けた事は、
保護者向けの説明会からも感じられました。
行きたい学校が志望校別クラスに設定されている場合は、
講師陣に対する安心感は持てると感じました。
塾の周りの環境 駅から1分程度の立地で周囲にはスーパーや飲食店も立ち並び、夜でも帰宅する人など人通りもあり、駅前は割と明るい印象です。
塾内の環境 他の塾と比較しておらず何とも言えない部分がありますが、際立って綺麗とは感じませんが、受付や教室の雰囲気は相応に整理整頓されていると思います。
入塾理由 志望校向けに特化したクラス編成があり、
切磋琢磨できる環境が整っていた為。
宿題 通常授業の宿題の量は比較的膨大だと思いますが、
それを確実にこなすことで学力向上には少なからず繋がると思います。
良いところや要望 志望校別クラスの講師陣が高いレベルにあり、志望法対策の教材や合格メソッドが優れていると感じました。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と費用がかさみ、学年を上がるに連れてさらにかさむことが難点た。
講師 励ましの言葉で前向きになれた。楽しく授業をおこなってくれた。
カリキュラム 繰り返しがされているので、よい復習、練習になった。すこし難しいのでついていけなかった。
塾の周りの環境 大通りの車の量が気になるが。きちんと歩道を通っていれば問題ない。
塾内の環境 とくに気になるようなことはなかった。お勉強する環境が整えられていた。
良いところや要望 よく子供のことを見てくれていて、報告をしてくれるので、助かっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容は難しいが、合っている人にとってはいいと思われる。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくという感じ。
5年生後半からの受講だったが、教材費がかからないように配慮頂いた。
講師 若い講師が多く、親しみやすい。
オンライン授業もあり、コロナ禍でもよかった。
カリキュラム 冬期講習からの参加であったが、カリキュラムの内容が良かったのかスムーズに参加できた
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で駅前には交番もあり、夕方になっても明るいから
塾内の環境 新しいビル、教室というわけではないので、全体的に暗い感じがした
良いところや要望 学力を上げるために通っているので、まずは目に見える成果を上げて欲しい
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。早稲田アカデミーのマイページで請求料金を確認することができますがびっくりします。通常授業代の他、季節講習代や特別講座代(YT講座、NN、日曜特訓など)も掛かります。
カリキュラム 早稲田アカデミー独自の教材があります。授業の範囲をまとめたプリント教材を作る講師もいます。
塾の周りの環境 駅近です。でも近くの自動車教習所のアナウンスが聞こえることがあります。また、自転車をとめるところがないので駐輪場を借りる必要があります。
塾内の環境 比較的綺麗な校舎だと思います。
他学年との休憩時間がずれるので授業中にうるさい時があります。特に自分のクラスが騒がしくなっても講師と生徒の距離感が近いので注意してもあまり効果はありません。あまりにもうるさい時は校長先生が注意に来ます。
良いところや要望 いろいろな方が言うように、面倒見がいい塾だと思います。しかし宿題も多いです。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。テストのキンガクもお高い
講師 若い先生も多く、とても熱心だとおもいます。
カリキュラム 春夏冬の、季節の講習も充実していました。
塾の周りの環境 駅前にあり自転車が停められません。治安はいいです
塾内の環境 整理整頓がされていて、きれいでした
良いところや要望 講師がとてもいいとおもいます。料金がやすければいいのに
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。ビックリしてしまいました
講師 とても熱心でいいと思いました。時には厳しく指導していただきました。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用している
塾の周りの環境 駅前ですが、治安も悪くなくいいとおもいます。
塾内の環境 勉強に集中できる環境になってしまいました
良いところや要望 講師がとても良いので、頑張れたと思います。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の費用に加え講習やテストの費用もかかり高額だが、進学塾なので、こんなものではないかと思う。
講師 講師のかたはみなさん熱心であると思います。質問しやすいみたいです。
カリキュラム 四谷大塚の提携塾なので予習シリーズを使用。あとはW BASICを使用。
塾の周りの環境 駅に近いので明るく通いやすい。しかし地域柄、あまり柄のよくない人もいるのは事実
塾内の環境 自習室があり塾の授業がない日でも利用可能。先生方が常にいるので質問が可能
良いところや要望 成績の変動で都度電話をくださるので安心ではある。テスト前の補講もあり、よくしてくださっていると思います
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ助かる。兄弟でお世話になったが、重なっている時期がなかったため、割引等がなかった。
講師 よい講師がたびたび異動や退職してしまったが、とても親身になってくれる講師もいた。
カリキュラム 四谷大塚のテキストのため、必要な内容が網羅されていた。早稲田アカデミー独自のテキストもあったが、量が多く、負担が大きかった。
塾の周りの環境 駅前のビルにあり通いやすかったが、駐車場はなく、夜遅いため車で送迎する保護者が多かったが、たびたび塾から塾の前に駐車しないよう注意があった。
塾内の環境 残って自習室で宿題をやる子が多く、自習室でしっかり勉強して帰る習慣がついてよかった。
良いところや要望 学年全体の人数や成績により、上の子のときはよく面倒をみてもらえたが、下の子のときは、あまりみてもらえなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がとにかく多く、もう少し無理せず効率的に勉強させて欲しかった。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早稲田アカデミーの料金は、とってもお高いと思います。入学金も高い
講師 早稲田アカデミーの塾の講師は、とても熱心で、とてもよかったです。
塾の周りの環境 早稲田アカデミーは駅前にあり、交通の便、治安もいいとおもいます。
塾内の環境 早稲田アカデミーの塾の中は、勉強に集中できる環境だとおもいます。
良いところや要望 早稲田アカデミーの良い所は、塾の講師が、とてもいいとおもいます。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とてもとても高いです。でも、それなりの教材だったと思います。
講師 いろいろな、相談にのってくれます。
カリキュラム 教材はいいとおもいます。春、夏、冬の講習も、キチンとしていただきました。
塾の周りの環境 塾のまわりですが、駅前にありますが、先生が入り口に立ってまっていてくれます。
塾内の環境 教室は、せまいです。が、整理整頓がされていて、きれいでした。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、とても高いです。もう少し安ければいいのにと、支払いのたびにおもいました。
講師 若い先生が多いですが、とても熱心な先生が多かったです。相談しやすい
カリキュラム カリキュラム、教材、講習、いいと思います。お値段がとても高いですが、、、
塾の周りの環境 塾は駅前にあります。治安もいい方だとおもいます。入口に先生が立っています。
塾内の環境 塾の中は、整理整頓がされていて、とてもきれいにみえます。。。
良いところや要望 要望は、とくにありません。良い所は、先生が優秀なところだとおもいます。
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっこう高いと思う。受験塾なので、こんなものかなと思う
講師 授業の他にもテスト直前に補講などしてくれて、よくしてくれる質問がしやすい
カリキュラム 予習シリーズを使用。ほかにもwベーシックがあり、宿題が多い。
塾の周りの環境 駅からは近いが、夜はこどもだけで帰らせるのはちょっと心配である
塾内の環境 自習室があるので、こどもは塾のない日でもよく利用している。先生にわからないことを聞けるのがよい
良いところや要望 宿題が多いが、こどもは楽しく通っているので親としては満足。成績のアップダウンでその都度フォローの電話があるので安心
その他気づいたこと、感じたこと こどもが楽しく通っているので満足です。あとは結果が伴ってくれるのを期待します
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高いとおもいます。毎月の支払いが大変でした。別途が多いです
講師 とても熱心な先生が多く、授業も分かりやすくて、毎日、机に迎えたて良かった
カリキュラム 難関中学を目指していたので、カリキュラムも教材も講習も多かったです。
塾の周りの環境 塾のまわりは、駅前なので人通りが多いです。自転車を停めるのは、有料でした
塾内の環境 塾のなかは、整理整頓がされていたとおもいます。自習室も十分あります
良いところや要望 この塾は、とても有名で、有名中学に数多く生徒をだしています。先生の指導も満足
その他気づいたこと、感じたこと 講師から、夜遅く電話が、かかってきます。なんでも相談できると思います
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の料金につきましては、ほかの塾に比べて高額であるものの、全体感の観点から良いかと思います
講師 講師の教え方が非常に子供の興味を引き付ける特徴があるので、子供が楽しんでいた。
カリキュラム カリキュラムにつきましては、子供によっては、難易度が高いものであるため、ついてゆけない。
塾の周りの環境 駅から非常に近い環境であるということから、比較的安全な立地環境出ると思います
塾内の環境 整理整頓されており、かつ、騒音については、特段の問題はないものと思っております
良いところや要望 比較的有名な塾であることで、生徒のレベルは保たれているものと感じている
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数により、クラスの数字に影響が生まれるので、授業料を上げて、クラスの数を増やしてほしい
早稲田アカデミー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師においては熱意を感じた。
子どもは入塾して初回の授業から帰ってすぐに、とても教え方が上手なのでこの塾で頑張りたいと言っていた。
子どもに勉強を教えるのも勿論だが、事務員は塾の窓口として大切なものなので、社会人としての常識やマナーを教えた方が良いと思う。
その点だけはとても残念。
カリキュラム 5週に1度テストがあり、その結果によってクラスが変わるので、頑張って勉強して上のクラスに行きたいと思わせるモチベーションで学習に取り組むことができる。
塾内の環境 教室やトイレは掃除が行き届いており清潔感がある。
ただ教室内の机と椅子が横に長い作りで、一つの机を何人か一緒に並んで使うことになり、隣の子に少し気を使う部分が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと いくつかの塾を見学に行った上でこちらを選ばせて頂きました。
こちらで学べばきっと成績が上がるという期待を持つことができるような塾だと感じました。
授業や宿題においては少し厳しいところもあるかと思いますが、頑張ってほしいと思っています。
早稲田アカデミー瑞江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 瑞江校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒132-0014 東京都江戸川区東瑞江1-26-13 最寄駅:都営新宿線 瑞江 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
瑞江駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,222件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。