早稲田アカデミー 早稲田校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東京メトロ東西線 早稲田
- 住所
- 東京都新宿区馬場下町6-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー早稲田校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「早稲田校」「中学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それなりのところなので、妥当ではないのかと思っております
講師 教えていただいている方がより安心して、教えていただくことができると思います
カリキュラム 夏期講習がもう少し長くしていただいて、より勉強に集中できる環境にしていただきたいです
塾の周りの環境 もう少し静かなところの方が良いのですが、アクセスは良いのでその辺は良いと思います
塾内の環境 うるさいほどではないですが、建物に入るまでは気になります。はいればだいじょうぶです
良いところや要望 もう少し早くから遅くまで教えていただいた方が、集中できると思います
その他気づいたこと、感じたこと どこも送り迎えなどがないので大変な部分があり、あればよいとおもいましt
この教室の"中学生"以外の口コミ(21件)
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり有名なだけあって高いです。教材等にも中々お金をかけます。
講師 人にやはりよってしまうそうですが、NNコースの先生などはやはり難関校合格の指導をしているだけあってとても教え方が上手です。
カリキュラム どんどん進んでいきます。授業内で問題を解き、その基本または応用を家で宿題として行うそうです。
塾の周りの環境 交通便はいいですが、建物が密集しているため道が分かりづらく最初は迷子になってしまいます。何回も行って馴れれば塾も近く感じます。
塾内の環境 外の声はやはり聞こえてしまいます。救急車や選挙カーなどは音が特に大きめですが、それなりの防音対策もしてくれます。
入塾理由 合格率が高くて有名な上、家から近かった他に先生のサポートも手厚いと話題だったから。
良いところや要望 ゴミ箱を設置してほしいです。ゴミ箱がなく、ゴミは自分で持ち帰るスタイル。授業中に飛んできたりする虫を捕まえた時などのティッシュを持ち帰るのはちょっと嫌かなとおもいます。
総合評価 今年は合格率も高く、生徒も和気あいあいとしています。しっかり教えてくれる先生方のサポートも手厚く、とても良いです。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妻に任せっきりだったので高いか安いかは全くわかりません。
講師 授業が終わったあとも解らなかったところや苦手な科目の質問を快く指導してくれた。
カリキュラム 教材は全生徒同じ物を使っていたと思いますが、個人の学力に合わせて複数の種類を用意してもらえたら良かったと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐだったのですが大学生をターゲットにした娯楽施設が多かった。帰りに同級生と寄り道して帰宅時間が遅くなる事が度々あった。
塾内の環境 建物自体は新しく綺麗でしたが中の様子は聞いた事がないのでわかりません。
入塾理由 志望校合格のために教科の学力向上が可能だと考えたから。
良いところや要望 1クラス50人ほどだったと思うのですがもう少し人数を減らしてくれたら良かった。
総合評価 第一志望の学校に合格できたので良かったのでは、と思いました。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習に申し込んだ際、過去の教材をいただけたり、無料で配布された分があった。
講師 娘は数学が苦手でしたが、それを気にかけてくださった先生がおり、手厚く指導していただけた。
カリキュラム わからない生徒を置いていかないように進度を確認していただいたり、一人一人への声掛けを怠らなかった。
塾の周りの環境 駅周辺だったため人通りが多く、危ない目に遭う心配が少なかったが、その分送り迎えの車に関して気を配ることが多かった。
塾内の環境 教室内は静かで勉強しやすいと聞いた。
入塾理由 家の近くにあり、子供の友人も通っていたため。送り迎えがしやすい範囲にあったため。
良いところや要望 もう少し教員数を増やしていただきたい。しかし、数が少なくとも皆さん優しく、丁寧に教えてくださっていた。
総合評価 教員の方々が丁寧に教えてくださり、駅近なので交通の利便性も良い。送り迎えがしやすく人通りが多く安全です。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないので、自分で積極的に聞きに行かない限り、深く指導はしてくれませんでした。
講師 月1のテストでクラスが決まるが、なかなか上のクラスに上がれず苦しんだ。
あまり意欲をもって、学習に取り組むことが出来なかったのでもう少し授業内容を工夫してほしかった。
カリキュラム もう少し、興味を持てる教材を、作って欲しい。
塾の周りの環境 徒歩圏内なので、駅から1分くらいのばしょだったので交通の便は良かった。
歩道が狭く、人通りがおおいので、自転車では危ない場所。
塾内の環境 ひとつの建物ではなかったので、移動するのが面倒だとおもいました。
古い建物だったので、空調もあまりよくなかった。
入塾理由 家から近い。
お友達が通っていたから。
大手なので安心感があった。
月謝が思ったより安かった。
良いところや要望 積極的な子ども、体育会系のノリが合ってるお子さんなら良いと思います。
総合評価 特に良くも悪くもない。
子どもが良いと思う先生がいなかった。
タバコの匂いがきつかったと言っていた。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので、料金は高すぎず安すぎずと言った感じです。あとは高くしようと思えばいくらでも高くなります。
講師 塾というより、先生と合うか合わないかの問題だとおもうので、個人によるのではないかと思います。
塾の周りの環境 上のクラスに行けば行くほど真面目な子が多い。下のクラスも一部やんちゃな子はいますが、収集がつかないやつや子はいないので良い。
塾内の環境 自主室はほとんど使っていなかったのでわからないが問題ないと感じているようでした。講習期間は空き教室を開けてくれたりします。
入塾理由 家からいきやすく、迎えも必要なので遠すぎないところが小学生にはおすすめだと思います。アクセスが良いので行きやすかったです。
良いところや要望 やはり熱血系の先生が多いイメージです。ノリについていけない先生もいるかもしれないのでそれは生徒個人が授業を受けてみて考えれば良いと思います。
総合評価 総合的には良い塾だと思います。ただ生徒さんが好き嫌いの分かれる先生もいらっしゃいます。一度体験をしてみるのもいいとおもいます。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけではありませんが、回数も多く時間も長いので、こんなもんかという感想です。学年が上がるにつれて通塾回数、講習会などが増えるのでさらに高くなると思います。
講師 丁寧にフォローしてくださる先生が多いです。中にはわかりづらい先生もいるようで、よくもなく悪くもなくという感じです。
カリキュラム ペースは程よいですが、宿題がたくさん出るため、ついていくのが大変です。またプリントは多少出るのでファイル作業も大変です。
塾の周りの環境 駅近で人が多いので一人での通塾もとても安心です。生徒用の自転車置き場もあります。周りに飲食店が多いので待ち時間も困りません。
塾内の環境 外部者が入れないようにしっかり管理されています。教室は清潔感があり、勉強しやすい環境です。トイレの数が少ないので帰宅に時間がかかることがあります。
入塾理由 家の近くで、雨の日も公共交通手段があり、通いやすかったため。また学習スケジュール、教材、宿題の量もとても良かったので選びました。
定期テスト 事前に前年度の問題や対策プリントをいただけます。テストへの心構えも講師がアドバイスしてくれるので、テスト準備はしやすいです。
良いところや要望 先生がとても熱心で、しっかりフォローしてくださる印象です。成績が下がれば対応に違いが出てきそうな印象で、学力主義だと思います。
総合評価 授業の内容、フォロー対応、宿題の質と量、とても良いです。病気や学校行事で遅れると一気についていけなくなるので、気をつけてます。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三、4年生に比べると、5、6年に料金が大幅に上がった。
6年生の時は、テスト代、夏、冬、お正月の講習会でかなりの出費だった
講師 経験が豊富で、的確なアドバイスを子供だけでなく親からにも指導して頂いた。
少人数制だったので、個人的な質問がしやすかった。
カリキュラム 3年間を通して、基礎がしっかり身につくようになっていた。
最終学年では、志望校別のカリキュラムにより、志望校への対策が出来た。
塾の周りの環境 駅からはすぐでしたが、マクドナルドやラーメン屋さんが近くにあり、ウーバイーツの配達員が自転車を止めてタバコを吸っていたので少し嫌なこと気分でした。
塾内の環境 建物が古く、お手洗いが少し苦手だったようです。
本館、別館に分かれていた為、事務課と教室の移動が面倒でした
良いところや要望 個別に面談をいつでも受けることがができる、何かあるとすぐにお電話をかけてくださるなど、とても親身になって指導してくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 事業中の勉強態度や、講師への接する態度、言葉づかいの指導もあり、面接があった我が家にとってはとてもありがたかった。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても料金は妥当かと思いました。夏季、冬季講習などの費用が別途かかるので負担は否めない。
講師 一人一人に寄り添った指導ではなかったように思う。成績もあまり変わらなかった。
カリキュラム カリキュラムはしっかり設定されていたと思い、適切に進められていたと感じる。
塾の周りの環境 都内の駅近にあるため、飲食店が多く、教室自体もビルの数階を借り切った場所にあって雑然としている。駐輪場があるので自転車で通えるのは良い。
塾内の環境 割と綺麗に整えられていて、無駄なものはあまり無い印象でした。
良いところや要望 もう少し個人に沿った指導を積極的にして欲しかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 時々電話で様子を聞かせて下さる先生がいて、有り難かったです。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本の月額でも高いと感じ、冬夏の講習でも別料金が当然かかる為いいとは言えない
講師 若い世代の講師も多いが相談には親身に乗ってくれ、生徒の分析に、長けており信頼できる
カリキュラム 行きたい志望校別のカリキュラムが充実しているため、本気度が高いのが印象
塾の周りの環境 場所柄大学生が多いため危ないなと感じることもあり、出来るなら送り迎えはあった方が良い
塾内の環境 最新の教室では無いため人によってはマイナス評価を出す人がいると思う
良いところや要望 若い講師に当たるとかなりの当たり外れがある為に、注意しないといけないし、交代はあり得ないのが残念
その他気づいたこと、感じたこと 特訓クラスとそれ以外の授業のレベルの差があり過ぎると感じるし不公平にも思う
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは思いませんが、コストパフォーマンスは悪くないと思いますお。
講師 面白い先生が多いと子供たちが楽しそうに話してくれるからです。
カリキュラム 子供が楽しそうに授業を受けており、それに伴い成績も伸びてきているからです。
塾の周りの環境 治安はあまり良くありませんが、家からも近くある程度は満足しています。
塾内の環境 少し騒音はありますが、都内の塾のため、ある程度はやむを得ないと考えます。
良いところや要望 何よりも子供が楽しそうに授業を受けているのが一番だと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供学校楽しそうに授業を受けており、特に気付いたことはありません。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どのくらいが一般的なのか、比較したこともないのでわかりませんが、すこし高く感じました。
講師 指導内容に不安を覚えることが多かったから。
カリキュラム 教材に関しては、解説もあり子どもに理解しやすかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からは遠かったので電車で塾に通学していたので、少し大変でしたが、私が送っていたので危険はありませんでした。
塾内の環境 教室は狭く感じました。もう少し、人数を少なくしていただかないと、先生方の目が届かないと思います。
良いところや要望 いい所はあまり無く、だからこそ1年で辞めて他のところに移りました。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いますが、十分な内容なので満足しています。価格の価値はあります。
講師 ほめて伸ばすことをしています。説明もわかりやすく、楽しくしてくれています。
カリキュラム どんどん進めていき、長期休みに復讐をする形をしています。フォローもしてくれています。
塾の周りの環境 一番近い塾にしました。歩いても10分くらいなのでよいです。遅くなっても安心です。
塾内の環境 教室は広く、子どものスペースが保たれています。クラス分けもしっかりされているので満足です。
良いところや要望 講師のレベルが高いと思います。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾とあまり変わらない料金設定になっていると思います。自習室も完備されているのでこの価格設定は問題ないと思います。
講師 授業の他、自習室での個別指導があり親身になって自習の手助けをして頂ける事が良い。また、保護者に対しても子供の現状を報告いただけ学習の進捗状況を教えてくれる点も非常に満足している。
カリキュラム 教材は、学習指導要項に沿ったものではなく塾独自の進め方で子供が理解しやすい順番に置き換えて進めていただいているところが良い。
塾の周りの環境 塾の周辺には早稲田大学があり登下校時も学生がたくさん歩いているので治安の問題はない。
塾内の環境 駅近にあるので外は賑やかであるが鉄筋コンクリートのビルに入居しているので雑音の心配はない。また、授業中又は自習室も先生の目が行き届いているので生徒はしっかりと集中して勉学に取り組んでいる。
良いところや要望 生徒個々人が中学受験という目標にしっかりと勉強する体制が整っているので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特記すべきことはございませんが塾内での状況等先生からの連絡がしっかりと行われていることが良いと思います。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年中講習が多い、それとも別料金になります、やはり負担は大きいです。
講師 先生に相談して、子供の問題解決できる、とてもいい点になります。
カリキュラム さまさま教材を揃えて、自分で探し必要がないことはとても魅力的な事です。子供もよく練習します。
塾の周りの環境 教室は駅に近いですから、とても便利です。交通手段も色々が多いです。
塾内の環境 先生はよく注意して、子供は私語が慎め、この点はいいと思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが今よりもっと取りやすいように欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今の状態はいいと思います、特に気にしているの事は無いです。普通です。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べて料金は安めだと思う。ただし合宿が実質的に必須となっている
講師 特にないが課題やテストが多く、ストレスを感じる反面耐えられれば効果大
カリキュラム レベルも適当である
塾の周りの環境 駅に近く見張り番も多数配置いただいており安心できる体制である
塾内の環境 定員も適正であり自習室も十分。ストレスなく使えて勝手が良い。
良いところや要望 体育会系の雰囲気であり合えば最高。ただしハチマキだけはいただけない
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが超優秀なそうが薄い気がする。周りに流される可能性あり
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ妥当であると感じます。先生が休みの日も自主的に追加講習をしてくれたことなどを考慮するとやや満足に近いかもしれません
講師 父兄面談の際のとこですが、子供のレベルを的確に捉え無理なものははっきりと無理といってくれたこと。全てを包み隠さず話してくれたことで、いい結果に結びつけることができた。
カリキュラム 子供の不得意な分野について、追加で講習を行うなどの対策をしてくれた。
塾の周りの環境 電車での通塾であったが、家から30分以内という距離は負担にならず通えた。
塾内の環境 教室内には余計なものはなくスッキリしていて、授業に集中出来る環境だと思いました。広さは一見狭いように見えましたが、後ろの席でもホワイトボードがはっきり見え、声もはっきり聞こえ、集中出来ると思った。
良いところや要望 塾についた時、塾から帰るときに連絡が来るよう登録していたが、連絡がこなかったことがあり塾に連絡して確認したことがあった。夜遅いこともあり心配になるのでシステムをしっかりとしたものにしてほしい。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週末のみでしたので、きっちりきた料金体系でした。満足しています。
講師 こまめに電話連絡をくれて、非常に心強かった。目標に向けて、頑張らせてくれ、子供本人にヤル気がでた。
カリキュラム 非常によく研究されている教材で、これだけでいい、と言われ安心感があった。とにかくやりこんだ。
塾の周りの環境 周りはごちゃごちゃと店が多く道が狭いが駅近なので非常に便利でした。
塾内の環境 中に親が入ることはないので詳しくわならないが、住宅街などがあるので静かだと思われます。
良いところや要望 日頃の授業は非常にわかりやすく、楽しく盛り上げてくださったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅ではどうしても煮詰まってしまうし、ペースメーカーとしても、メンタル面でも必要でした。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いことはなかったけど、結果がついて来ているのでまぁまぁかなぁと思います。
講師 初めての学習塾でしたが、割りと早くスケジュールに馴染めて通い易かったようです。学力は通い始めはそれなりに、停滞することもなく塾に慣れるに従って上がっていきました。
カリキュラム 夏休みのスケジュールがキツかったようです。友達が出来てライバル心に火がついてから、段々とヤル気になっていきました。
塾の周りの環境 高田馬場は学生の町ですが、繁華街の面もあり飲食店なども多く治安もそれなりですが、家から近いので夜の送り迎えも楽でした
塾内の環境 真剣に取り組んでいる子が多く、学内も高学年のクラスは静かでした。自習室は図書館並みの静けさです。
良いところや要望 進路相談が丁寧でした。親子の希望する進学先と学力が交わるところがよくわかって希望がかなって合格できました。
その他気づいたこと、感じたこと 怒らない指導は感心させられました。厳しさとヤル気の反比例はよくあるようですが、最近の子供は怒られたことがないようなので、ヤル気を起こすのは大変でした。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけではないが、授業内容等からすれば、安くもなく、妥当な線。
講師 特に優秀な講師がいるとは思わないが。全体的に標準レベルといえようか。
カリキュラム カリキュラム、教材ともに、特に良いとは思わないが、標準レベルはクリアしているか。
塾の周りの環境 自宅から近いことから、交通の便はよかった。周辺も早稲田大学の雰囲気が漂っており、よいのではないか。
塾内の環境 全体的に、狭い印象はぬぐえない。そのせいでごちゃごちゃした感じだが、学習の妨げになるほどではない。
良いところや要望 自宅から近いという一点で通わせていたが、引っ越したことから、遠くなってまで通わせるほどではないということで終了
早稲田アカデミー早稲田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 早稲田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒162-0045 東京都新宿区馬場下町6-1 最寄駅:東京メトロ東西線 早稲田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。