早稲田アカデミー 大学受験部 渋谷校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東急田園都市線 渋谷
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷3-29-10 SANKYO第2ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (3,456件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の評判・口コミ
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などそれなりに高い。教材も全ページするわけではなく、一部なので、割高感を感じる。
講師 モチベーションを上げるのが上手い。何かあると電話などでフォローしてくれる。
カリキュラム 目的に合わせてカリキュラムを組んでくれる。本人にも一定のやる気を求められるが、それに合うならば良い。
塾の周りの環境 家から近い。高学年なら夜でも、一人で通える。駅からも近い。お迎えの車達が少し邪魔。
塾内の環境 忘れ物やカリキュラムの問い合わせなどでも、受付の方の対応がしっかりしている。静かな場所にあり、落ち着いて受講できる。
良いところや要望 応対がしっかりている。電話対応もよい。授業のオンラインへの切り替えなども、自由度がある。
その他気づいたこと、感じたこと 講師により、教え方のレベルの差が結構ある。分かりやすい先生はとても良いが、そうでは無い先生もいるようで、そこは改善して欲しい。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は取る講座によって違うが、全て取るとやはり負担は大きいと思います。
講師 授業の後も子供たちの相談にのってくれるので先生方を信頼しています。
カリキュラム 高いレベルに合った教材を使うので、やりがいがあると思います。
塾の周りの環境 駅から近いが、駅前からは少し離れているので、静かだと思います。
塾内の環境 受付は整理整頓されていて、スペースも感じられ良いと思います。
良いところや要望 Zoom でも授業を受けられるので、対面で受けられないときは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと マイページで管理されてあるので、必要なことはすぐ確認できて良いです。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏春冬は相応にお金がかかる点を考慮した。
講師 非常に親身になって対応を頂けた。学習支援しかり受験先の選定しかり、最後まで伴走をして頂いた。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズは、非常に網羅的かつ難易度のカバレッジも広く、教育効果の高い教材と感じた。
塾の周りの環境 夜でも人通りが多く、小学生が通うという観点で安心できる要素が多かった。
塾内の環境 机などやや貧弱と思える点もあったが、校長の判断で新調するなどの対応をとっていただけた。
良いところや要望 低偏差値帯の生徒にたいしても親身に対応、指導いただけたと感じている。
早稲田アカデミー葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料だけでは終わらず、季節講座・追加の特別講座が結構あるので思っている以上に費用はかかる。教材はまとめて購入するが、使用しなかったテキストなどが多かった。
講師 とても熱心、気持ちが熱い。子供たちに対してとてもよく指導してくださりプロフェッショナルだとおもった。
カリキュラム とても良い、宿題なども出て細かにチェックしてくれる。季節講座も充実で夏季,春季、GW、お正月、冬季などたくさんある。基本的には参加は自由だが受験学年の場合は、参加するよう声を掛けられる。
塾の周りの環境 繁華街の中にあり、周りは飲み屋さん・パチンコ屋さんが多い。環境は良いとは言えないが、登下校時間には先生が校舎前に立って声かけをしてくれている。
塾内の環境 自習室が狭く、子どもの人数が多いため混み合っているとのこと。小学生と中学生が混在しているので騒がしいとのこと。
良いところや要望 先生方の受験に関する知識は豊富で、学校のせんせいの比ではない。私立高校の受験担当の先生とのパイプもあるらしく、塾でしか知り得ない情報がたくさんあった。保護者会も頻繁にあり、足を運ぶと親も感化されモチベーションが上がる。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四大塾はどうしても料金が高いのは分かっていて通塾させていますが、それでも中学受験のための塾は一般的に高すぎると思います。
講師 熱心かつ、子どもにとっては面白い授業をしてくださっている点は良いと思います。ただし、質問の時間がなかなか取ってもらえないのが難点です。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズ、演習問題は良質な問題集だと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度なので、通塾に時間がかからず便利です。
塾内の環境 教室があまり広くないですが、近所にあるのでその点は致し方ないかなぁといった思いです。
良いところや要望 良いところは、先生が熱心である点です。改善点は、先生方が小学生だけでなく、中学生にも教えているので、お忙しく、なかなか質問の時間が取れない点です。
早稲田アカデミー高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力の向上が伴っていたので料金については良いと思っております
講師 厳しくてもよく教えてくれる。諦めず最後まで付き合ってもらえる。
カリキュラム とくべつな教材を使用しているので他のところよりも有利に学習できるところ
塾の周りの環境 家から少し遠いところにあったので車で送り迎えしないといけなかったので
塾内の環境 教室が狭いところが多かったので少し窮屈な環境で勉強しないといけなかった
良いところや要望 先生方が親切丁寧に補修等を行なってくださるので学力が向上していけます
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも補修などを無料で行ってくれるのでありがたいと感じます
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じましたが、合格実績がすごいので、そんなものなのかと思いました。
カリキュラム 教材はわかりやすかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 家に近かったので通いやすい反面、大通りに面していたため、音は気になった。
塾内の環境 大通りに面しているため、車の音などがうるさくないか、少し気になりました。
良いところや要望 全体的にやや対応がシステマチックと感じる点がありました。生徒に寄り添った感じはあまりしなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じる点やコメントはありません。
早稲田アカデミー熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等は別料金で高いので、普段の月謝からすると結局高くつくイメージでした。
講師 面談等の感じでは、よく考えて提案してくれていると思われたが、どうなのかなと思う部分もあり、不信感ももったこともありました。
カリキュラム 基本的には学校資料を中心となっていて北辰対応など必要な部分は不足していたと思うから
塾内の環境 しっかりとしたビルの中にあるので設備的には良い環境と思い選択しました。
良いところや要望 どこの塾もそんなに変わらないと思いますが、結局は講師の当たり外れかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、100%良い塾はなかなかないと思いますし、その子に合った塾はなかなか見つからないかと
早稲田アカデミー朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと思いました。使っていない教材がありました。季節講習がある時は、通常授業とダブルで払うのでかなり高いです。
講師 わからない子供対して、ひとりひとりちゃんと見てくださいました。
カリキュラム 季節講習は、集中して学ぶことができて、だらけることなく通っていました。
塾の周りの環境 駅前、人通りがあるので安心。周りにお店もあり安心。駐車スペースはありませんでした。
塾内の環境 建物が古く、トイレもあまりきれいではありませんでした。建物自体が小さいです。
良いところや要望 先生の人数がもう少し多いと、質問もしやすくて、待つ時間もなく良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラスは人数が少なくて、ひとりひとりに目が行き届きますか、下のクラスは人数が多いので、もう少し減らして、クラスの数を増やしてほしかったです。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにします。価値があるかどうかは分かりませんが。。
講師 特にありません。相性の問題を考えればいいところも悪いところもあり。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていた印象でした。大手なのでその点は当然かな。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい場所にあり、便利でした。治安も悪くなかった。
塾内の環境 雑音はある程度はありましたが、そこまで気にする程度ではなかった。
良いところや要望 特に要望はありません。目的を達成できたなら最高ではありますが。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありませんが、納得して楽しく通えることが一番です。
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績も受験ノウハウに見合った料金だとはおもうが、正直家計の負担が大きい。
講師 実績も受験ノウハウもあり、ニーズに応えられる講師陣が豊富と思うから。
カリキュラム 受験カリキュラムが計画的に立てられ、かつ、個人に対応した具体的な学習計画になっているため。
塾の周りの環境 治安が悪いことが心配だが、駅近なため、子供自身でも通えるのがありがたい。
塾内の環境 コロナ対応もされており、個別指導ができるようにパーテーションでくぎられたブースも多い。自主学習のスペースも充実している。
良いところや要望 計画的に強化講習があるが、家計の負担が大きいため受験対策の価格帯を下げてほしい。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝だけでなく長期休み中の講習など追加が発生したがやはり高い。
講師 学習に直接関係ないことでも親身になり相談に乗ってもらえたことが一番良かった。
カリキュラム 教材は受験対策が良くねられており他の教材を購入する必要はなかった。
塾の周りの環境 西日暮里駅から歩いて1分であり夜でも安心して通うことができた。
塾内の環境 駅ちかの割には雑音はなく集中して学習に取り組めたとのこと。
良いところや要望 コロナ感染対策はやはり気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 自己都合で休み時にも代講が準備されていたのは良かった点だと思う。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数をとればどんどん上がっていくので安くはならないと思います。
講師 熱心な講師の先生が多かった。年齢が近い講師の先生もいらしたので仲が良かったと思う。
カリキュラム 教材は子どもの進み具合に合わせた物を選べて納得感がありました。
塾の周りの環境 自宅から近くの塾にしようということでこの塾にしたので交通の便は問題なかった。
塾内の環境 教室は小さいと思います。体の大きな男子生徒はかわいそうだと思いました。
良いところや要望 家から近いので何か聞きたいことがある時は直接行って聞きましたが丁寧に対応してくれました。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総じて高い印象。特に夏季、冬季、正月など期間限定のものがそう感じた
講師 終了後に質疑対応などしていただいた。また、相談にものっていただいた。
カリキュラム 夏季、冬季、正月特訓と十分に対応していた、身になったと感じている
塾の周りの環境 塾が多い場所で、駐車スペースがなく込み合ってはいるが環境的には安心できた。
塾内の環境 古い校舎ではあったが、自習室があり多々利用させていただいた。
良いところや要望 学力と志望について、もう少しシビアに見てほしい、特に女子は志望の選択が限定されている
早稲田アカデミー上野毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なぜそうなのか、どうしてそうなるのか、いつもそうなのか今だけなのか、そうしたところを丁寧に教えてくれた
講師 何といっても先生の質が良く、教え方もわかりやすくてそれが大変良かったと思いましたが、それはそれでむつかしい問題だ
カリキュラム 山あり谷ありの受験勉強において、今更ではあるが大変良い指導をしていただくことができてとてもうれしかった。
塾の周りの環境 今のそうではあるが今も昔もかわらず、現代的かつ古典的なユニークな教育方針が気に入ったと思える。
塾内の環境 たった一度の経験ではあったが、それが十分に功を奏し、それがゆえに偏差値が上がったと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 何度も何度もわかるまで重ね重ね臥薪嘗胆で十分に教え方がよいということであったかもしれない。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同種の塾と比べて、値段が高めであった。トップクラスはそれでもいいと思うが、下位クラスはちょっと厳しいかもと思った。
講師 生徒一人一人によりそう感じではなくカリキュラムを作るのでついてこいという感じでした。
カリキュラム 内容については可もなく不可もなくであった。下位クラスだったこともあり、放置されていた印象
塾の周りの環境 校舎がいくつも分かれており、少し駅から離れた校舎で夜間は人通りも少なく危険がありそうだった。
塾内の環境 自習室が整っており、あふれることがない程度の広さがあったため。
良いところや要望 下位クラスの生徒に対しても一人一人寄り添って適切な進路指導をしていただきたいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと すこしまえのことなので、あまり記憶になく、感じたことが思い出せません。
早稲田アカデミー高輪台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と料金の比較をしていない為、この回答になっている。。
講師 ここで特に書く内容は無い。どちらかというと良いという感想のみ
カリキュラム 特に子供からの報告が無く比較対象も無いの為、この回答内容である。
塾の周りの環境 家から近い。交番も近い。雨に濡れずに塾に行ける。
それ以外は無し。
塾内の環境 コロナ禍だったこともあり、生徒数もそんなに多くは無くスペースも広めだった
良いところや要望 要望は特にない。良い所は子供の勉強の質を上げてくれたことと希望校に入学できたこと
その他気づいたこと、感じたこと 特に挙げる点がない。塾自体は評判通り良い塾である。
講師の質も良いと思う。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて授業料が割高。成績が伸び悩んだ時は辞めさせようかとも思った。
講師 個人のことを考え色々アドバイスしてくれる時もあったが、授業では出来る生徒たちに特化した講義が多かったように思う。
カリキュラム レベルに合わせた授業が受けられる点は良かったが学年によって曜日が決まっており、プライベートの予定が立てづらかった。
塾の周りの環境 駅前の雑然とした立地にあり、外はガヤガヤしていた。ただ駅前なので夜遅くても明るく通学に支障はなかった。
塾内の環境 教室は外の環境とは違い意外と静かでまた自習室もいつでも利用可で便利であった。
良いところや要望 曜日指定だったので他の予定が立てづらかった。また授業料が高額で家計への負担が重かった。
その他気づいたこと、感じたこと 有名塾でもそうでなくても成績が上がるかどうかは本人のやる気次第だと感じた。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容、進学結果を考えると料金はある程度高額なのは仕方ないと思っています。
講師 リーダーシップのある担任とサポート力に優れている優しい副担任のコンビネーションがよく、本人のやる気も上がり、成績も伸びました、
カリキュラム カリキュラムも教材も良かったですが、購入したけど使わなかった教材もありました。
塾の周りの環境 新百合ヶ丘は治安も良く、遅くまで勉強して帰ってきても安心できる環境でした。
塾内の環境 人気のある塾のせいか、生徒も多いので教室は窮屈そうに見えました。自習室も窮屈そうでした。
良いところや要望 実績もあるので、信頼できますし、厳しさも必要なので結果が出て、良かったと思います。教室のキャパシティが生徒数に合わなくなってきていたのが残念でした。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金が高い上に夏期講習、冬期講習、春期講習など高額。どの塾でも同じだが特に6年時は負担が大きい。
講師 成績について相談に乗ってもらえる。苦手教科の対策を考えてくれた。
カリキュラム 四谷大塚の教材でわかりやすい。レベルに合わない教材も購入することになったのがマイナス。
塾の周りの環境 駅近なので安心できる。駐車スペースがなく車での送迎はできない。
塾内の環境 場所的に考えても騒音など問題はなさそう。教室も最低限の広さでちょうど良い。
良いところや要望 クラスにより講師が変わる可能性があるが、上がったからいい講師に当たるわけではない。
早稲田アカデミー大学受験部 渋谷校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 大学受験部 渋谷校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-29-10 SANKYO第2ビル 最寄駅:東急田園都市線 渋谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。