キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

449件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

449件中 161180件を表示(新着順)

「福岡県久留米市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いにこしたことはないが
ます納得できる料金プランと思う

講師 通学や自宅から近く通いやすい環境で
塾長のお話がとても熱心に感じた

カリキュラム 自習ができて、質問もできて、個別の授業してくれる
通いやすい

塾の周りの環境 西鉄久留米駅から徒歩数分に位置しているので
通うのにとても便利

塾内の環境 小学生から高校生まで広いお部屋で勉強ができるが
換気が悪そう

良いところや要望 子供から不平不満の声が出てこないので特に問題はないです思う
寒いと言っていたくらい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾をすべて把握しているわけではないが、親同士の話から安いと思う。

講師 個人に向き不向きがあるので一概には言えない。私の子供にはあっている。

塾の周りの環境 久留米駅からかなり近く、女の子でも安心して通わせることができる。

塾内の環境 授業のみならず、自学のスペースやサポート体制がしっかりしている。

良いところや要望 自主的に勉強ができる生徒や一律に授業を行うことに合わない生徒に向いていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題は感じない。自ら勉強をする習慣がない子供にとっては合わないかも

武田塾久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高額です。
結果が出たとしても、満足という値段ではありません。
進学はできましたが、お値段ほどの効果が出なかったのでこの点数とさせていただきました。

講師 勉強面だけでなく、大学の話なども聞ける点は良かったのではないかと思います。
わからない点の質問は、わかる先生が対応頂いていたようです。

カリキュラム 目標に対して、立てて頂いたカリキュラムは満足です。
一方で、本人のやる気次第ではあるのですが、管理型と言いつつ、設定していたカリキュラムをこなせていないことに対して、フォローがなかったのが残念でした。

塾の周りの環境 繁華街そばなのは不安な点もありますが、駅から徒歩一分、立地は良いです。

塾内の環境 子どもから聞いた話ですが。
ブースが壁で仕切られていて、ある程度集中できるようです。
稀に友だちと一緒に来ている子がいると気になったようで、席を変えていました。

良いところや要望 相談すれば塾長さんがしっかり相談に乗ってくださいます。
LINEでの連絡もあるので、便利でした。
時間管理、スケジュール管理をしてもらえれば、自分で取り組めるお子さん、目標が明確なお子さんには最高の塾かもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だけあり、一コマあたりの料金が高い。
最初に年間通しての授業提案をされたが、高すぎて驚いた。

講師 子供が気に入っている。プロ講師だけあって分かりやすいみたいです。

カリキュラム 通常通りの個別指導なので、変わり映えしない。
授業数と多少、割引があるが料金が増えるだけ。

塾の周りの環境 駅から近くて、雨の日でも駅から濡れなくて通える。
本屋、コンビニなどのも充実していて便利。

塾内の環境 仕切りはあるが、ワンフロアで、ガヤガヤ感があり、集中しずらそう。

良いところや要望 コミニュケーションはとってくれて子供は話しやすいようですが、親からみたら軽い感じがして、あまり信用できない。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格するかしないかは熟にたいしてあまり、期待しないようにしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてだったので良かったです。
夏期講習がかなりの負担でした。

講師 色々と相談にのってくれてアドバイスも沢山頂きました。若い先生が多く勉強も分かりやすかったみたいです。

カリキュラム 教材やカリキュラムなどとても良かったと思います。ただ夏期講習の時のお金が高すぎる。

塾内の環境 教室が狭いかなと思った。回りで工事などが多く雑音が多いのが勉強の妨げになりそう。

良いところや要望 連絡はマメにしてもらえるのでとても良かったです。
駐車場を作ってもらいたいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすいく、他のところよりお手軽かと思いました。3コマ以上するのがおすすめです。

講師 きみ!って呼ばれていましたが生徒の顔や名前って覚えてあるのか……そんなもんなんですかねぇ……

カリキュラム 夏季講習もコマ数が多くて説明もわかりやすくよかったです。教材代も普通だと思います。

塾の周りの環境 車通りは多いが4階なので音はきにならなかった。交通の便は良いと思いました。

塾内の環境 少し暑いと感じました。扉が開きっぱなしで換気をしているのでしょうけど暑い……

良いところや要望 いいところ……まだわかりません。個人の名前で呼んでいただきたい。とは思いました。

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。何かにつけてガンガン引き落とされる。気がつけば口座残高がなくなっている。

講師 講師はとにかく自分の成績にがることが大事な気がする。なので見込みのない生徒へは熱心にならない

カリキュラム 教材は見たことないので評価をつけられない。個人的には普通かと思うが

塾の周りの環境 駅からは近いが車の交通量が多く事故に合わないか常に心配している

塾内の環境 教室は見たことないが子供に聞く限り整理されている。普通かと思う

良いところや要望 成績が伸びているのは事実なので、本人のやる気の問題もあるが塾としてはよいかと思う

天空塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安い方だと思います。ただ3年生になるといきなり上がるのでそこがいたいです。

講師 部活もしている事から部活引退まで週1の英語、数学の個別授業を受けてます。塾長が教えて下さり、苦手な数学が通い初めて3ヶ月後には、だんだん数学が楽しくなってきたと本人が言い出し。期末テストでは、30点も点数が上がりました。

カリキュラム テスト前の自習では、ほぼ自習だったみたいなのでプリントを作ってもらいたかったです。

塾の周りの環境 家から車で10分程なんですが、駐車場スペースがあまりなく、車を止めて待ってる場所があまりなく雨の日は、特に困ります。

塾内の環境 ビルの下にカラオケスナックみたいなのが入っていて、大丈夫なのかな?と少し不安になります。

良いところや要望 土曜日の週1なので、たまに部活の試合とかで休まないといけなくなりますが、その時は、日にちを合わせて違う日を設定してくれるので凄く助かります。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の際も同じ先生で、こちらの要望も聞いてくれるので凄く助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英進館は高いと思う
でも、それだけの自信と実績があるんだと思う

講師 個別指導なので、その時の先生による
教えかたの上手い先生もいる

カリキュラム 小学校のときは良かった
集団学習だったので
今は学校教材のみを使っているので、良くも悪くもない

塾の周りの環境 駐車場が、コインパーキングしかない
近くの横断歩道が大混雑する

塾内の環境 塾内は、個別指導の環境が整っている
個別指導担当のスケジュールを組んだらしてくれる先生が、変な感じに厳しくなった

良いところや要望 とにかく、個別指導のスケジュール担当の先生を変えてほしい
融通が効かない

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については自分はあまり関与していないが毎月通わせてもいいとおもえる価格

講師 個人対応がしっかり出来ているかが分からない。ただ生徒の成績より塾に来てる事をほめて上げてくださいと、成績のみを評価しているわけでもないから

カリキュラム レベルはかなり高いと思うがしっかり宿題をこなせば学力があがっていくような教材。
ただ難しすぎる場合もあるので塾でどこまで対応してくれるか

塾の周りの環境 駅から近くじたくからは車使わなくても通える。ただ周りに駐車場が少ない

塾内の環境 きれいで清潔になっている。先生が常に在籍し生徒や親の質問。相談にきちんとのってくくれる

良いところや要望 予定がありいけなかった時とかすぐに振り替えを行ってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
しいていうならテストが多いこと。現状維持で問題なし

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、相応だと思います。
もう少し安くなるとうれしいです。

講師 講師が気軽に相談でき、わからないことを何でも質問できるのが良い。

カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせたものを選定してくれました。受験に合わせたものを選定してもらい、よかったです。

塾の周りの環境 交通の便が良く、車での送り迎えもしやすいので便利です。周りにお店も多く、明るく人通りが多いので、安心感があります。

塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。特に、コロナが流行り出したから、対策で感覚を開けたしているので、席が足りていないと感じます。

良いところや要望 連絡は早めにしてくれるので、予定が組みやすく助かります。空調が寒かったり暑かったり、席によって違うようです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くなって急に休んだ時などは、次のスケジュールを変更するのが大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部予備校の中では安価な方ではあります。

講師 食堂の食事が美味しいことで予備校を選びました。食べることがモチベーションにつながると思っています。
昼食も提供されるようになって欲しいと思います。
カリキュラムが詰まっていて、とても疲れていました。先生方が細やかに管理してくれるので、安心してお任せすることが出来ました。
寮はマンションの部屋を借り上げで、高校の寮とは違い、孤独との戦いになっていました。
改善が必要と思います。

カリキュラム カリキュラムに関しては、内容を熟知していません。
大学の独自対策をしていただいたようです。

塾の周りの環境 寮も予備校も久留米駅周辺にあり、スーパーやコンビニもあり、買い物には困らない環境にありました。

塾内の環境 少人数制でコロナ禍でもあり、感染対策がなされてました。
ガラス張りの部屋で、教師陣の部屋も隣り合わせにあり、質問しやすい環境でした。

良いところや要望 昼食も提供して欲しいこと、寮を生徒同士の距離が近いようにして欲しいです。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、ある程度はいたしかたないかもしれないが、高いと思います

講師 なんとなくいいと思うが、もう少し個人的に対応して、個人個人の対応をしてもらいたい。

カリキュラム 教材に関しても、もう少し個人の能力にあわせたものにしてもらいたい。

塾の周りの環境 交通の便は問題ないが、送り迎えの車が多く、対応してほしいです。

塾内の環境 環境はだいたいいいと思うが、自習室では私語をしないように定期的に見回りをしてもらいたい

良いところや要望 親身になって対応してくれていると思います。
できるだけ個別対応してくれているとたすかります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマあたりの料金設定はやや高いかなとは感じたが、費用対効果を考えると納得出来る部分がある為。

講師 コミュニケーションが取れなかった為、講師のレベル等がわからなかった。

カリキュラム 子供に任せていた為、カリキュラム等には一切関知せず、意欲と結果に重点をおいていた。

塾の周りの環境 学校へは電車通学だったので、駅から徒歩5分程度で到着できた為。

塾内の環境 塾内に入った事がないので、一切わからない為、評価のしようがない

良いところや要望 最終的には望む結果が出せて、本人が行って良かったと思っているので、要望等は無し。

全教研久留米本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はメチャクチャ高いという訳ではないが模試や講座の料金が比較的高い

講師 他の塾の講師と比較して教え方が分かりやすい感じがすると思う。

カリキュラム まだ、通い初めて間もないのでよく分からないが良いような気がする。

塾の周りの環境 繁華街の中心部にあり夜でも明るいので一人で通学できるというメリット

塾内の環境 勉強に集中できる雰囲気があり、自然と勉強出来るようになっている

良いところや要望 全体的にもう少し料金を落として欲しい、プラスアルファが多い気がする

英進館久留米本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、今後は自宅からリモートでできるようになっていくと思うので、店舗型の塾は割高になっていくと思います。

講師 勉強内容は分かりやすかったようです。ただうちの子は多くのひとがいる中での勉強より、自分で集中してやりたいとの事で、自分でやらせてみることにしました。

カリキュラム 教材もレベルにあったものだったようで、春休み期間の通塾でしたが、最後の日のテストは良かったです。

塾の周りの環境 家から歩いて20分程度で、昼間だったこともあり安心して通わせることができました。

塾内の環境 特に聞いてませんか、国道沿いなので多少音が聞こえるかもしれません。

良いところや要望 時間が平日だと夜遅くなるので。もう少し早い時間でできるといいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づくほど長く通っていないので、よくわからず、特にありません。

英進館JR久留米駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科あって料金、教材は、そこまで高額ではなかったのでよかった。夏期講習に関してはオプションなどがありカスタマイズできるようになっていたように感じた

講師 必ず復習の為の小テストがあるので自分のためにも何処が駄目なのか気付ける。成績順で席が決まってるので自分がどのくらいの位置にいるのかがわかるのでヤル気がでる

カリキュラム 課題が多くて、学校の宿題と塾の宿題、時間が足らない。大変みたいでした

塾の周りの環境 駐車場がないので車が停めれなくてお迎えの時も考えていかないといけないからすごく困る

塾内の環境 駅近くなので交通量も多いほうなので騒音は、多少あったと思う。自習室があってもあんまり進んで利用できるかんじではなかったように感じる

良いところや要望 担任の先生が凄く親身になってくれて色々と進路の相談を子供は、あんまり得意じゃなかったけど親には接しやすく相談しやすい感じでした

その他気づいたこと、感じたこと 休んだことがないので特になんにもなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、とくに問題ないと考えます。夏期講習や冬期講習なども別途必要なのですが不安な点はありません。

講師 やや厳しい塾ですが、講師の方の指導が熱心で、子供もやる気になっているようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなんですが、高校受験のためのカリキュラムが充実していて、受験に向かっての道筋がキチンと整っていると思います

塾の周りの環境 やや交通の便の悪い場所にあるので、送り迎えするときも、飛び出しの自転車などがいて少し不便です

塾内の環境 塾内の環境は非常に整っていて、勉強に集中できるよう、細心の注意を払っているように見受けられます。

良いところや要望 これまであまり学習塾に通わせたことはないので比較は出来かねますが。全体的にとてもよい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルにあった学習ができるようなので、もっと難しいコースにチャレンジしてほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い、今の月謝以上は厳しいかなっと思いました。合宿等は難しいかもしれません。

講師 教え方が素晴らしい。分かりやすい指導で子供には合っていた。聞きやすい環境でした。

カリキュラム 全て良い。学校の授業に合っていてテストの予習復習に適していると思いました。

塾の周りの環境 交通便がよい。ただ駅近なので不審者が多い地域なのでそれが心配です。

塾内の環境 慣れたらいいと思う。慣れるまでが集中出来るかが、少し不安です。

良いところや要望 とにかく教え方がいい。苦手なとこをとことん克服出来るよう、学習の習慣を付けさせてもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いですが、個別指導だからこんなものかなとも思っています。

講師 教室長の先生としか話していませんが、子どもの良いところを伸ばし、直していったほうがいいところを改善できるよう指導していただけそうだ、と思いました。
子どもは、勉強はわかりやすい、と言っていました。

カリキュラム 良い点
その日先生と学習したことを復習する時間をとってあり、学んだ内容が定着するだろうと思いました。

塾の周りの環境 自宅、学校から離れていて、バスなど公共の乗物の本数も少ないので少々不便。

塾内の環境 教室内はとても明るく静かです。余計なものがないので気が散ることもなさそうです。

良いところや要望 自習スペースもあり、自宅より集中できそうな環境だと思います。早速試験前に通っています。

「福岡県久留米市」で絞り込みました

条件を変更する

449件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。