塾、予備校の口コミ・評判
449件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市北区」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ西賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習、夏期講習等は受験コースの場合必須とのことです。
他をあまり知らないので、高いか安いかはなんとも言えないが、講習や教科書代等重なるとまとまった額の出費となる。
結果がついてこれば安いと言えるのかもしれないが、今のところ、本人は少し苦戦している為、このままだと高く感じる。
講師 先生が優しく、塾に通うのは楽しいようです。
先生の交代があり、新しい先生はとてもおもしろくわかりやすいとの事です。
カリキュラム 教材はわかりやすく、解説もあるので読めばわかる。
ただスピードが速く、子どもはついていくのがやっとで必死なようです。
元々積み上げてきたものがあるタイプのお子さんだと大丈夫かと思いますが、今まで特に何もしていない子は、家でのフォローがなかなか大変です。
毎週テストがあり、今の状況がわかるので、厳しくも励みになります。
塾の周りの環境 落ち着いた環境であると思います。
冬の帰り道は暗いため心配なためお迎えに行きますが、それ以外でしたら自転車で通塾しても、交通量などはそんなに心配ないと思います。
塾内の環境 本人に聞いたところ、特に私語が多い等もなくほどよく集中できる環境とのことです。
良いところや要望 不安点など、すぐに相談に乗ってくださる。
良いところを見つけて、褒めつつ伸ばして行こうとしておられると感じます。
栄光の個別ビザビビザビ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も回りましたが、ちょうど中間くらいの価格でした。1対2の個別指導ですし、こんなものかなと思います。
講師 本人の話を聞いている限りでは、息子の苦手な一方的に話してくるタイプではなく、静かに対話できる先生で落ち着いて授業を受けられているようです。入塾前の面談で要望を聞いてもらっていたので、合う先生を選んでもらえているようです。
カリキュラム 教材はたくさんある中から、子どもにあったテキストを選んでもらってそれを購入する感じです。どのようなテキストなのかの説明もありました。季節講習は、無理強いするでもなく、こちらの要望を聞いたうえで組んでくれました。
塾の周りの環境 駅前ではないですが近いので、交通の便はよいと思います。
周りに他塾もあり、静かな環境です。
自転車も塾前に停められるので便利です。
塾内の環境 個別指導の部屋、集団指導の部屋、自習室、などそれぞれの目的で分かれているので落ち着いて勉強することができるようです。生徒の人数もそんなに多くないのでざわついた雰囲気はありません。
良いところや要望 講習にしても通常の講座数にしてもこちらの要望を聞いてくれ、ガツガツ営業してこないので安心できます。
成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じくらいなので仕方ないが、一般家庭には小学生の塾代は高いと感じる。
講師 子供を点数のみで判断せず、個性を一人一人見てくれている感じが伝わってくる。
伝達事項が不行き届きの時がある。
カリキュラム 資料請求が1月中旬で遅かったので、3月スタートなのが有り難かった。
4年から通塾されている方に少しでも追いつくように追加の講習があって良かった。
塾の周りの環境 バス停が近いので、一人で通塾させるのに安心。
駅に近いので、人通りも多く、安心。
塾内の環境 二足制できれい。事務所が1階、勉強する教室がすべて2階より上なので、集中できて良いと思う。図書室・自習室もあって有難い。
良いところや要望 担任、担当以外の講師も生徒の事を認識してくれているように感じる。
成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。テキスト代や講習代、模擬テスト代と掛かるので、当初の予定金額よりどんどん上がっていくので困りました。
講師 分かりやすく講義してくれているようです。頑張れるように、親の関わり方も説明してくれました。
カリキュラム 季節講習があると授業の代わりということで授業が停止になるのが意味がわかりませんでした。
教材についての説明が入塾するまで無く、入塾してから前期分と後期分で分けられていることを知り、テキスト代がかなりかかります。
塾の周りの環境 通いやすく、夜になっても人通りがあり商店街の外灯も明るいため安心です。
塾内の環境 一クラスの人数もそれ程多くなく、集中できると思います。机同士も前後左右に離れているので、隣人に邪魔されるような環境ではないと思います。
良いところや要望 子供に親身になって接してくれていると思うので、その状態で続けて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受付からの対応者が受付担当者という存在がなく、講師なので、苦情を言ってよいものか迷います。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも同じくらい費用はかかります。教材や試験など授業料以外にも費用はかかりますが、個別と比較すると安いと思います。
講師 まだ通いはじめてよくわからないみたいですが、普通と言っているのでわかりにくいことはないと思います。先生に言われたことはそれなりに覚えてきていると思います。
カリキュラム 動画で復習することができるので、欠席しても安心できます。子供と一緒にみることもできるので、どんな事を学んでいるか知ることもできます。
塾の周りの環境 自転車置き場もあるので便利です。雨の日は地下鉄も利用できる立地の良い場所です。
塾内の環境 新しい施設なので清潔感を感じます。子供も迷うことなく教室に入っていくので利用しやすい環境だと思います。
良いところや要望 どの塾に通わせるかはクラス内容と立地などで決めることが多いですが、最終は先生との相性と思っています。子供がこの環境でいろいろな先生と出会い勉強しようと思ってくれるといいなと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたので、しばらく通って様子を見たいと思っています。もう少し安と通いやすいが、あまり安すぎて授業が残念やともったいないので妥当だと思う。
講師 丁寧に説明してもらえるようだった。親の要望もしっかり聞いてもらえた。本人のやる気を出してくれるような声かけがあった。
カリキュラム 個別に合わせて、宿題が出るのがいいと思った。夏季講習や冬季講習は始まっていないので、学校の宿題と両立できるか少し心配。
塾の周りの環境 スクールバスがでてるので、安全に登校できるのか嬉しい。
塾内の環境 見学に行った際には、休み時間は少しガヤガヤとしていた印象だった。授業中はみんな集中して聞いていた。
良いところや要望 値段がもっと下がれば通いやすいなぁと感じる。三年生は少人数なので通いやすいし、馴染みやすいと感じた。
岡本塾北大路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くないと思いますが、内容を考えると高いかもしれません。
講師 休んでも振替授業がなかったり、先生が少ないようでわからない問題も宿題になってあまり塾ではみてもらえないので残念です。
カリキュラム 振替授業がないことやわかるまでとことん徹底的に教えてもらえるわけではないので残念です。
塾の周りの環境 駅に近く人も多いので危険性はないですが、他にも塾がたくさんあるので選び放題です。
塾内の環境 新しく塾がどんどん建っているのでどうしても設備面では劣って見えてしまいます。
成基の個別教育ゴールフリー西賀茂北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高かったように思います。特に講習会の費用なんかは思ったよりかさみました。
カリキュラム あまり良い印象はないけれど、子供の弱点克服に力を入れてくれたので、子供には良い指導であったと思われる。
塾の周りの環境 交通の便が良いとは言えないが、比較的静かな環境の中で落ち着いて勉強できたと思う。
塾内の環境 塾の中が思ったより狭くて、これで本当に集中して勉強できるかなという疑問は感じ取れました。
良いところや要望 子供が個別指導を希望したので、やむなくこちらを選びましたが、これといった良い点は思いつかないです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のスケジュールに合わせたカリキュラムだったので、もっと講師を増やして柔軟な対応を望みます。
京進の中学・高校受験TOPΣ西賀茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の雑費が意外に嵩むなぁと感じましたが、大手の塾であればそんなものだと思います。
通う前に想定していた金額より上回っていますが、これで成績が上がってくれれば問題なしです。
講師 先生は話しやすくおもしろいとのことで、学校での授業より内容が耳に入ってくるそうです。
カリキュラム テキストを見る限りでは、基礎と応用がバランスよくまとまっている印象です。本人にとっては、今まで学校で習ってきた内容より若干ハイレベルな部分もあり、まだきちんと理解できていない部分もあるようですが、慣れていけばうまく活用できると思います。
塾の周りの環境 近隣に他の塾もあり、またバス通りに面しているので、夜でもある程度人通りがあるのが安心できます。
交通の便は決して良いとはいえませんが問題ありません。
塾内の環境 生徒たちがたくさんいる時間帯に行ったことがないので雑音に関してはよく分かりませんが、整理整頓されていて綺麗な環境でした。やる気が出るような掲示物がたくさん貼ってあります。
良いところや要望 初回の授業の後で、塾での様子や習熟度についてお電話いただけたのがありがたかったです。入塾したては子どもも緊張していて、分からないところも質問しづらかったりするので、細やかにコミュニケーションをとっていただけたら嬉しいです。
成基の個別教育ゴールフリー知求館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく普通かな。値段だけならもう少し安いところもありましたが、成基は昔からある塾で信頼していたのもあります。
講師 優しく教えていただいているようで良かった。どんな講師が良いかこちらの要望も聞いていただけた。
カリキュラム 本人の苦手部分に合わせてもらえるので良い。冬休みもさらに強化するためのカリキュラムを考えてくださった。
塾の周りの環境 駅近で通いやすい。公共交通機関で通う場合、地下からずっとアーケードが続いているので雨や雪でも関係なく通える。
塾内の環境 特に不満はないようです。けっこうこじんまりしたスペースでしたが、みんなが勉強する雰囲気をしっかりつくっているように見えました。
良いところや要望 個人の能力に合わせてもらえるので、集団より本人のやる気が出ると思う。
個別指導の明光義塾北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無い。しかしながら11月迄のキャンペーンで6コマ分無料になったので、その点はお得だった。
講師 教室長さんの説明が丁寧。曖昧な返事でなく、きちんとやる所まで仕上げてもらえるという、成績が目標値まで上がるという期待感もてる。
カリキュラム 教材は塾専用のもので、問題の量は十分にあるものだった。12月からの通塾で、本番まで時間がないので、その中で教室側での取捨選択が大切になると思う。
塾の周りの環境 大きな通りで塾の近辺は安全。自転車置き場があまり大きくないので、詰めないと停めづらいのが難点。
塾内の環境 個別の席しかないので、学生同士が喋ってうるさくなることはないと思われる。
良いところや要望 親にとっては、やはり成績アップの期待感が有るかどうかが、入塾の決め手になる。体験授業と丁寧な教育相談で、志望校への道筋を示してくれたので、安心感があった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に合った授業プランを提示してくれるのは当たり前だが、予算に合わせ調整してくれたので、無理な金額にはならないで済んだ。
個別指導の明光義塾西賀茂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の学習塾では通いやすい料金だと思います。季別講習など追加授業の料金など、わかりやすかった。
講師 良かった点は、子供の希望通り女の先生だった。説明はわかりやすかった。
カリキュラム 良かった点は、子供のレベルや希望に沿うよう、話をして決めれたこと。季別講習が午前中から授業があった。
塾の周りの環境 バス停の目の前で、雨の日も安心。バス道に面しているが、静かで治安も良い。
塾内の環境 明るく清潔感もあり良いと思いました。雰囲気も良かったと子供から聞きました。
良いところや要望 塾の方針やこちらの希望に沿うよう、時間をとって話し合い決めれた、柔軟に対応してくれたところが良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン白梅町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないのでわからないですが、もう少し安くてもいいかも。
講師 わからない点があれば、気さくに問い合わせ出来る。悪い点はないです。
カリキュラム カリキュラム、教材などにつて悪い点はないです。季節講習はまだしていないのでわかりません。
塾の周りの環境 近くにスーパーなどがあり、交通の便、環境など、素晴らしいです。
塾内の環境 整理整頓、できていますが、少し雑談が多い気がします。特に問題なく勉強できます。
良いところや要望 駐輪場を増やす、又は大きくしてほしい。とめられない時もあります。
京進の個別指導スクール・ワン白梅町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は事前に教えていただけます。
月毎に回数を増やしたり減らしたりできます。季節講習の追加はいかがですか?と提案されるので断ることも可能です。
当たり前ですが増やすたびに費用がかかります。
講師 子どもに合わせて指導してくださるところが良いと思います。子どもから「勉強がわかる。楽しい。塾に行きたい」という言葉が聞かれ、勉強をやらされているという感じがなくなり、自分から勉強をするようになったことが良かったです。
悪いところは塾に行く回数を増やすと当たり前ですが費用がどんどん上がるところです。
カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材やプリントが良かったです。期末テスト前には期末テスト対策授業があり提出物まで確認してくださりとても助かりました。
塾の周りの環境 大通りに面していて、駅前、バス停前で、塾の一階がドラッグストアなので夜遅くても明るいところが良いと思います。駐輪場は裏側にあり暗いので電灯が欲しいです。
塾内の環境 自習室などもあり、静かな環境です。
授業をされているので先生の声は聞こえます。
良いところや要望 子どもが勉強がわかるから楽しいと言って自主的に勉強をするようになったことです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う前は受験生ということもあり、親と子どものあせりから進路について口論することもたびたびありました。子どもが家でテレビを見たり、ダンスを踊る姿を見ると親もかなりイライラしていたのですが、今は塾で勉強してきているから息抜きさせてあげたいと思えるようになりました。親も子どもも精神状態が安定したように思います。
京進の個別指導スクール・ワン北大路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないが、同等の塾と比べて高いわけではなく、妥当な額なのだろうと思う。映像授業とセットで少し割安になるのは良い。
講師 年齢が近くて話しやすく、分からないことも聞きやすい。個別指導なので今自分が教えてほしいところを納得がいくまで教えてもらえる。
カリキュラム 手持ちの教材を使うので無駄が少ない。映像授業は塾の自習スペースでも自宅でも見られるので時間を有効活用できる。
塾の周りの環境 交通の便はよく、自転車でも通えるのは良い。ただし駐輪場が少し離れているのが夜間の安全面で気になる。
塾内の環境 スペースが仕切られていて集中しやすくてよいと思う。授業スペースも空いていれば自習に使ってよく、自習にも数が確保されている。
良いところや要望 対面授業ならではのちょっとした雑談が先生とできるのはよいと思う。大学進学だけが目的ではなくその先を見据えた指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口を入ると講師やスタッフがみんな笑顔で挨拶してくださって気持ちがいい。子どもの気持ちのアップにもつながるのではないか。
京進の中学・高校受験TOPΣ白梅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が過去に通っていたが、兄弟の割引等がなかった。
せめて、入学金の免除はしてほしかった。
講師 京進は教員免許を持っている講師なので、安心感があり、丁寧でかつ説明がかりやすい。
カリキュラム 社会が動画でなんども確認でき、通塾の日数が週3回と自分の時間も確保できるので、勉強だけにはならず、視野が広げられそうだと感じた。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい上、バスの本数も多いので安心である。
塾内の環境 教室等は整備されており、環境はよい。
良いところや要望 入塾から受験まで、責任をらもって対応していただけるので安心感がある。
個別指導の明光義塾西賀茂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容、講師のレベルの割に授業料は高い。コスパは非常に悪いと思う。
講師 レベルが低い、熱心さが感じられない、対応は丁寧ではあるが、地元の学校にレベルを合わせすぎる
カリキュラム 教材の量は多かった、カリキュラムは個別に考えてくれるが、全体的にレベルは低い
塾の周りの環境 交通手段は自転車。バス通りに面している。夜でも明るいので、安心。
塾内の環境 教室はわりと広く、使いやすそうな感じ。しかし、自習スペースが少ない。
良いところや要望 家から近いのと、地元の友達が大勢いるのが良いくらいで、あとはいいところは見つからない。授業料を下げて欲しい。
個別教室のトライ北大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と詳細に比べたことはありませんが、共用でき金額帯と思います。
講師 非常に熱心に教えてもらっている様子です。お任せしていいかなと感じています。
カリキュラム 家で机に向かうことがなかなかなかったのですが、そんな子供にうまくカリキュラムを当てはめてもらえたようで、課題をやるようになっています。
塾の周りの環境 送り迎えをするのに車を止めて待ているスペースが近隣にないのが難点です。
塾内の環境 特別な設備があるわけではないです。勉強するには可もなく不可もなく。
良いところや要望 学校や親では指導できないところを第三者に対応して補ってもらえるのは心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 学習に関してまだ結果が表れたものはありません。目先のテクニックや暗記より学習姿勢ややる気モチベーション、基礎学力、応用発展の考える力が身に付くよう今後に期待しています。
個別教室のトライ北大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い料金とは言えないですが、何かしら子供が変われるきっかけになるなら。
講師 先生は子供の興味をひいたりやる気を起こさせるような指導をしてくれている様子です。
カリキュラム 今は学校の勉強の予習復習の位置づけで考えているので学校の教材メインは良。
塾の周りの環境 自宅の近くで街の中に立地から通うことに不安はなく送り迎えが必要ないことは助かります。
塾内の環境 人が多くなると騒がしさも感じるようになると聞いたことがあります。
良いところや要望 現在は初めて約半年ほど、何かしらの実績を期待するのはまだです。子供は嫌がることなく通っているので良しとしています。
その他気づいたこと、感じたこと 今後受験を考えるようになった時に、その方向にスムーズに移行出来たらいいです。
成基の個別教育ゴールフリー西賀茂北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 大変丁寧で親切な方だったと聞いている。成績も上がったと聞いている
カリキュラム どういった内容の授業だったかは知らないが、継続して続ける事ができた
塾の周りの環境 家からも近く通う事が苦痛にならなかった。良いところに行けたと聞いている
塾内の環境 静かで集中して勉強出来たと聞いている。個別、半個別、詳しくは知らない
良いところや要望 先生が親身になってくれて、親しみやすかった方だったと聞いている
その他気づいたこと、感じたこと 塾の名前ではなく、結局は先生の人柄や人間性が大切だと考えている