塾、予備校の口コミ・評判
449件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市北区」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン紫竹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、集中的な講習の提案は度々ありましたが、全てを網羅しようとすると、それなりに高額になってしまいます。
講師 生徒ごとの目配りが良く、学習の進展度合いに応じた適切なアドバイス等をしていただけたことは非常に効果的でした。
カリキュラム カリキュラムは実際の学校での授業の進捗具合に応じた適切な教材を用いた指導で効率的でした。
塾の周りの環境 閑静な住宅街でありながら交通の便もよく、明るい幹線道路に面しており、安心して通塾できました。
塾内の環境 塾の内部を直接見たことはありませんでしたが、子供からは特に不満の声は聞かれませんでした。
良いところや要望 まれに精算の時に誤りがありましたので、その点については改善を期待しております。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がやや負担になることがありますので、コストパフォーマンスの良い塾経営を期待しています。
成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小4のSクラスはハイレベル算数が必須ですが、それでも、授業料が高いという印象はありません。
講師 今、小4のSクラスに通っていますが、レギュラー、ハイレベル算数の先生は授業を楽しく聞いています。話が面白いらしく、子どもの話を聞いている限り、講師の子どもへの接し方が上手だと感じています。
カリキュラム 小4のSクラスですが、子どもが算数が得意なので、今のところはレギュラーとハイレベル算数ともよく理解していて、宿題もすぐ終えていますが、内容は易しすぎす、難しすぎず、という感じです。国語もちょうどいいレベルです。理科は植物の種類が細かすぎるような印象です。社会のテキストはよくできた内容ですが、最初は一度にこなす量が多いです。その割に、海流を学ぶときに、なぜかリマン海流がなかったり、構成や内容に疑問を感じることもありました。
塾の周りの環境 北大路ビブレの左隣なので、市バスや地下鉄で通える人は便利でしょう。治安も心配ありません。
塾内の環境 小4の理科と社会はレベル別になっていないので、うるさい子や休み時間にケンカをする男子がいるので、嫌がることがあります。
良いところや要望 各科目とも、親や子どもが毎週の宿題にコメントを書きますが、いつもしっかりと返事をしてくださっています。ありがとうございます。通い始めてまだ2ヶ月ですが、子どもは塾で勉強する内容を気に入っています。このまま、順調に受験勉強に取り組んで行けるように、上手に塾を活用していきたいです。
個別教室のトライ北大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらが相場で高額か安価なのか判断基準を持ち合わせていないですが、やはり個別指導では想定していたよりも出費は大きくなりました。
講師 子供が理解できるように丁寧に説明してくれる。学習方法や覚えやすいポイントを教えてくださる。
カリキュラム 今は基礎学力や学習する姿勢を身に着けてもらいたく学校の教材に沿った予習といった進め方です。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で通うことができる距離で、施設は町の中にあり行きかえりも店舗や街灯のあかりが多いので安心です。
塾内の環境 自習するスペースがあったりしますが人数が多くなると多少騒がしさや気が散るようなこともあるみたいです。
良いところや要望 親がいろいろと相談することもでき、子供の能力や希望に沿った進め方をしてもらえるのがいいところでした。
その他気づいたこと、感じたこと わずかな期間ですが学校とは違って将来受験を考えた子供たちが周りにいる環境に接することで子供の気持ちにも変換があったように感じます。
個別教室のトライ北大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とのことで多数人数の教室型に比べると必要になる金額は増えます。
講師 丁寧にわかりやすい説明をしていただいています。あわせて学習方法も指導していただいています。
カリキュラム 今は学習する習慣が身に付くよう学校の教材に沿った復讐、予習をメインに進めています。
塾の周りの環境 自宅からそれほど離れておらず送り迎えはなく自転車で通っています。道中は人通りも多い町中という立地で安心安心感があります。
塾内の環境 人数が多くなるとやはり騒がしさやきがちるようなこともあるみたいですが、それなりに自習スペースなどは確保されています。
良いところや要望 子供の能力や基礎学力の身に着けるのか、発展的に考える力か、受験なのかの方針を選んでいけるのはいいところだと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 受験をするために学習する子供たちもいてそれを見た子供も何かしら感化されたところはあったように思います。
成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、他の塾も高いので、こんなものかなと思います。
講師 娘は授業はおもしろいと言っているので、楽しく学ぶことができていると、感じます。
カリキュラム 塾に行き始めなので、宿題の量がそれほど多くなくて、消化不良になっていないので、いいと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から出てすぐなので、立地がいいです。家からもとてもちかいです。
塾内の環境 塾内は古いけど、清潔だと思います。自習室もあるようです。まだ使っていませんが。
良いところや要望 作文の添削も丁寧にしてくださるところがいいと思います。友達ができるようになるとなおいいと思います。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。月額料金に加えて春夏講習の費用もかかり、二重どりが酷い
講師 カリキュラムはしっかりしているが、個人へのフォローが無い、弱い
カリキュラム 子どもの意見や講師との会話から、フォローが無い弱いことかが分かる
塾の周りの環境 最寄りの北大路駅から近く、幹線道路の北大路通に面しているため、一定人通りもあり
塾内の環境 普通ではあるが、校舎の中もある程度整理されており、可もなく不可も無い
良いところや要望 子ども個人への関与が弱い。自分で出来る子は良いが出来なくなった時のフォローが弱過ぎる
その他気づいたこと、感じたこと 兎に角値段が高く、結果と価格の費用対効果が不明瞭。結果が出なくなったときのフォロー体制強化を希望します
個別教室のトライ北大路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払った金額の割には成績アップに繋がらなかったし、補習も有効だったとは言えなかった。
カリキュラム 苦手な教科の成績アップにつながっていたかどうか、良くわからなかった。
塾の周りの環境 自宅から歩いて30秒で到着出来る近さだったので行き帰りの心配はなかった。
塾内の環境 中を見た事はなかったけど、自転車が乱雑に並んでいる事もなくきれいな印象だった。
良いところや要望 個別指導なんだから苦手なポイントを伸ばしてくれる指導をしてほしい。
東進衛星予備校北大路西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのか安いのか他の塾と比較していないのでこの判断となりました
講師 講師にお会いしたことがないので、判断ができない。子供も特に何も言っていないので。
カリキュラム 学校の授業と同じあるいは早いペースで進んでいるようで大いに役立っているので
塾の周りの環境 公共交通機関利用または徒歩で行けるので便利です。たまに、車が止まっているのが困ります。
塾内の環境 静かで勉強に集中出来る。いつ行っても勉強できるので良いと思います。
良いところや要望 出来れば料金を安くしてほしい。
京進の大学受験TOPΣ白梅町校【洛星高校・洛星中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、時間帯も自由に連絡なしに選べるので、部活などで時間帯が合わなくて欠席したりすることを考えたらまぁ良いかなと思っています。
講師 お試しの後、季節講習はすぐに決めましたが、入塾するかどうかは迷っていました。季節講習後、もしもやっぱり合わないと思えば気軽に辞められるように、先生が丁寧にアドバイスをくださいました。しつこい勧誘などは一切なかったです。
カリキュラム 学校の教科書に添った授業なので、小テスト対策なども出来ているようです。自らなかなか取り組まない子なので助かります。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるし、大きな通りに面していて明るいので通塾の心配はありません。学校がお休みの日も定期券で通えるので良いです。
塾内の環境 同じ学校の生徒ばかりなのでザワザワしたりもするらしいですが、やる時はやるという雰囲気で集中出来ない環境ではないとのことです。
良いところや要望 とにかく通いやすい。そして学校のことにも詳しいようなのでその点は安心です。しかし、課題が少ないような気がします。
成基の幼児教育 TAM知求館TAM の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のお教室と比較して大体平均的な内容かと思います。また表示もわかりやすかったです。
講師 授業後のフィードバッグが丁寧でした。自分の子どもの特性を大体すぐに把握してくださいました。
カリキュラム カリキュラムや教材については一般の書店販売の物より分かりやすかったです。季節講習は比較的求めている単元別でありました。
塾の周りの環境 北大路駅近接のため、天候にかかわらず通いやすかったです。また待つ親も、駅ビルで時間をつぶせるため苦になりにくいです。
塾内の環境 比較的適切な規模かと思います。ただ体操の時に、もっとのびのびできるスペースがあれば申し分ないかと思います。
良いところや要望 幼児にしては若干遅めの時間帯なので、そこがもう少し早めだと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体操のクラスが季節だけでなく常設であるとありがたいなと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名ということで、料金は高額
大手なので指導システムを期待したが、高いだけだった
カリキュラム 教材のアドバイスを求めても何の助言もなく、ただ決められたプリントを渡されるだけ
塾の周りの環境 ショッピングセンター内の地下鉄駅の上で、地下にバスターミナルもあって便利だったが、受験で大事な2月に移転の鳴った
塾内の環境 2月の受験の時期に移転となり、せまくて騒がしい場所になった
狭くて何回にもわたっているので、いちいち最上階で受付して狭い階段を下りて授業で不便になった
良いところや要望 授業の日程すら当月に入って催促しないと連絡してくれない
模試の受験票や結果を催促しないともらえず、最終の模試の結果は、受験申込時に渡してもらえず、受験の参考にできなかった
事務能力がなさすぎ
その他気づいたこと、感じたこと 必要な連絡もできない塾に、子供の教育をできるとは思えない
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないのでわかりませんが、料金はけっこう高めだったように思います。夏冬講習時は厳しかったです。
講師 質問やわからないところを丁寧に教えていただいたり、気軽に声をかけてくださりました。
カリキュラム 普段もこどもにあった内容のカリキュラムでしたが、志望校が決定してからはそれに特化した教材を提供してくださりました。
塾の周りの環境 北大路の駅チカなので、地下鉄・バスともに交通の便が非常によいです。
塾内の環境 教室のなかで私語とうある場合があって集中できないこともあったようです。
良いところや要望 担任の先生がけっこう気にかけて自宅(親)に塾での様子について連絡してくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 複数の中学の生徒が集まっていたので、進度が少しずれるようなことは言ってました。
個別指導Axis(アクシス)北野白梅町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チェーン塾にしては高くはなかったし、変な勧誘もなかったからよかった。
講師 中学校の間はよかったが、高校生になると教えるのが下手になって辞めた。
カリキュラム 特にカリキュラムはなく、本人に合わせて教えてもらえたのではないかと思う。
塾の周りの環境 家から近かったので交通の便はよかった。大通りに面しているので夜間でも人通りも多い。
塾内の環境 窓に自習室ドリンク飲み放題と大きく書いてあるが、選択肢は少なくジュースはない。
良いところや要望 どこの塾もそうかもしれないが、責任者の入れ替りが激しい。頼りない責任者か赴任することもある。
岡本塾北大路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。
週に二回で二科目、集合塾といっても少人数なのでほかの塾よりおとくだと思います
講師 まだ半年しか通っていないのでよくわからないのが本音。
子供はこわくなくていいと言っています
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすい。帰り道もいろんな塾の友達といっしょにかえってこれる
塾内の環境 教室は古くあまりきれいとはいえません。
ただ子供はあまり気にしていないかんじ
良いところや要望 進学塾ほどきちきちにくんでないので子供は通いやすいみたいです
岡本塾北大路本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない。内容と比較すると高いのかもしれませんが。
講師 先生が少なくて自由で取りこぼしが多い感じだったのが残念だった
カリキュラム 教材は普通レベルで自宅で買って十分できるレベルのものだった。
塾の周りの環境 駅からは近いが他にも塾がこの付近はたくさんあるのでそう思うとあまり立地は良くない
塾内の環境 昔からあるので古い感じでアットホームです。場所は駅も近く危ないところではない。
良いところや要望 アットホームで周りに塾が多いがまた雰囲気の違う感じの塾です。
その他気づいたこと、感じたこと ごく普通の塾で立地はよいがテキスト夜金額はごくごく普通な感じ。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないがとても高いわけではないが、対策などの授業は割高で進められる通りとるとすごい金額になる。
講師 異動が多いので慣れたころに先生が変わる。クラスが下に行くほどに先生も上手くない人が多い。
カリキュラム テキストは共通のなのでよく出来ていてよかったが、講習が高くて必要ない時もとらないといけなかった。
塾の周りの環境 駅から近くバスでも電車でも通えて便利。周りは塾だらけで夜でも子供がたくさんいる。
塾内の環境 自習室が取り合いで使いたくても空いていない時が多かったのが残念。
良いところや要望 事務員さんも先生も変わることが多いのでなかなか慣れなかったし信頼できる先生ができなかった。
個別指導学院フリーステップ北大路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像や個別が選べるのでそれによって料金もかわってきますが妥当な料金だと思いました。
講師 教え方がよくスケジュールに合わせて進めてくれるのがいいと子供が言っていました
カリキュラム 年間スケジュールを組んでくれるのでそれに向かって勉強が進められるのはいいと思ったし、教室長との面談も定期的にある
塾の周りの環境 教室内に自転車が置けるのはいいと思いました。
近くに郵便局やコンビニがあり前の歩道も広いので環境はいいと思います
塾内の環境 教室はきれいに整理されていますし、
勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれるといいと思っています。教室長は丁寧に教えてくれているので頼りにしています。
受験の情報等について色々教えていただきたいと思っています。
個別指導Axis(アクシス)紫竹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので集団塾に比べると高いです。ですが、教科数を選べるので料金については相談しながら教科を決めました。
講師 年齢も近く話しやすいようです。分からないところも繰り返ししてくださるので個別の先生のいいところだと思います。
カリキュラム 個別なのでレベルの合った教材で、分からないところを繰り返しして下さるのでよさそうです。
塾の周りの環境 大きい道路に面しています。自転車置き場もきちんとあります。少し暗い道があるのでそこは心配です。
塾内の環境 自習室が個別指導の部屋ときちんと分けられているので、集中できるようです。
良いところや要望 入塾時の面談が丁寧で、子どものやる気が出る言葉を言って下さり意識が変わったように思います。
個別指導学院フリーステップ北大路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団と個別の中間に位置するようなコースがあり納得できる料金体系だった。授業の質を見極められるまで費用に対する効果は不明。
講師 分かりやすく優しくて安心できたと子どもが感想を述べていた。体験授業後の評価がやや不十分だと感じた。
カリキュラム 子どもの能力にあわせて柔軟に教材を検討してくれた。教材の費用と入手時期がやや不明瞭でした。
塾の周りの環境 交通量が多く、自転車での通塾がやや危険にかんじた。交通機関利用の場合はアクセス良好。
塾内の環境 窓が大きく明るい部屋で雰囲気が良かった。大通りに面しており、雑音がやや多いように感じた。
良いところや要望 塾長の説明はとても分かりやすく、親身になって相談に応じてくれたのが良かった。今後も定期的に面談の機会があればよい
個別指導の明光義塾北野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 余分なお金や時間は使う必要はありませんという塾長先生のおっしゃる通りのカリキュラムと料金で納得の支払いです。
講師 こちらの希望する水準の講師の先生を紹介していただけました。子供との相性も考慮いただき安心しました。
カリキュラム 目標に向けて何が必要でどうしていくのかを明確にしてカリキュラムを組んでくれました。強制的にこれを…というのが無く必要な教材と必要な時間を使いましょうと言ってくれました。
塾の周りの環境 駅スグではないので交通の便が良いとはいえませんが、大通りに面しているので周りは明るく通塾させるのに心配はありません。
塾内の環境 大通りに面していてコロナでドアや窓が開放されているので騒音が…と心配していましたが、問題ありませんでした。室内設備は弱冠古い感じがありますが整頓はされていました。
良いところや要望 引き落とし口座が郵便局のみだったので新しく口座開設をすることになりました。他の銀行も選べたらいいのにと思います。