キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

443件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

443件中 101120件を表示(新着順)

「福岡県福岡市西区」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二体一なぶん、高くなると感じました。また、子供が三人いるので負担に感じました

講師 わかりやすいです。また、勉強方法も聞くことができるので、ありがたいです

カリキュラム 授業だが、生徒自身が何をするか決める必要があります。内容は、コツなど教えてくれるのでありがたいです

塾の周りの環境 近くに九大学研都市駅が、あり通いやすいです。まだ、街灯などあるので暗くても安心できます近くに自転車止めるところがあるので、利便性はあります。

塾内の環境 普通の塾と同じで、雑音はありません、コピー機があるので勝手にコピーしていいです

入塾理由 2対1で授業してくれるから、消極的な性格な子供にやりやすいから

良いところや要望 この塾では、人数が少ない分静かに集中して、することができます。また、復習や、タブレットを使って勉強することもできます。

総合評価 一人一人に対して熱心に接してくれている。自分で内容を決めないといけないので、そこが心配

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。ただ医学部受験に失敗したのでどちらとも言えないを選びました

講師 有名な予備校なだけあって面白い授業で分かりやすかったと聞いています

カリキュラム 教材は受講講座にそったものを準備してくれました。その他に国語漢字、英単語、数学公式などの高速マスターと言う高速暗記できるゲームみたいな講座は良かったです

塾の周りの環境 地下鉄姪浜駅から徒歩5分で近く便利でしたが車で送迎する時に止めるスペースがなく止めれないと言う不便さがありました

塾内の環境 教室は空調も管理されていて過ごしやすどうでした。個別スペースも集中しやすそうに整備されてました

入塾理由 本人が東進ハイスクールの林先生の授業を受けたいと言ったから。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや受講がたくさんできるようにパートを増やして収入をあげていました

良いところや要望 自分で予定通り進めれる子にはいいと思います。オンライン受講なので授業が分からない時に直接講師に聞けない難点があります

総合評価 学力は上がったのですが医学部受験に失敗したので高評価はつけられないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はそこまで高くなくてとても良心的な値段なので是非通うべきだと思います。

講師 先生がいたから丁寧に教えてくださるのでとても学力向上につながったと思っております。

カリキュラム わからないところはわかるまで教えてくださるのでとても学力向上につながったと思います

塾の周りの環境 他の生徒たちもとても真面目に勉強に取り組んでいたのでとてもやりやすい環境だったと思います。なのでとてもおすすめです

塾内の環境 勉強をするにはとてもいい環境で毎日塾に行くのが楽しみなくらいいいところでした。

入塾理由 周りのお子さんたちを見ていても学力が比較的に伸びていると感じたのでこの塾に通うことにしました

良いところや要望 先生がとても優しくてわからないところはわかるまで教えてくださるのでとても勉強のしがいがあるところです

総合評価 自分はあまり勉強が得意な方ではなかったのですが、この塾に通ってからは点数が取れるようになりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、特別高いとは思わないが、夏季講座などは高いと感じた。

講師 友達のような関係になってしまい、指導内容は少し物足りなさを感じた。

カリキュラム 受験前の傾向と対策は、良かったと思いますが、実力がついたかと言うと、不十分に感じた。

塾の周りの環境 横にはファストフード店があり、良く利用した。一方で夜は街灯が少なく、自転車による通塾に安全面では不安が少しあった。

塾内の環境 車の通りが多い道路に面しており、音が少し気になったが、本人はさほど気にしていなかった。

入塾理由 個人指導が子どもに良いと思ったから、また、自宅から自転車で行くことが出来たから。

定期テスト 期待したのは、実力がつくこと。定期テスト対策はそれほど重視していませんでした。

宿題 宿題はでていたが、負担になるようなりょうではなかったと思います。

家庭でのサポート 天気が悪い時の送り迎え。わからない問題があった時のアドバイスなど。

良いところや要望 同じ塾通いの友達が出来、良い意味でのライバル関係で、切磋琢磨してる様子が良かった。

その他気づいたこと、感じたこと のびのびと通っていたので、娘にとっては、良い選択だったと思います。

総合評価 良くも悪くも無いと言ったのが、正直な印象。ただ、娘には合ってたようなので、その点が良かったと思います。

英進館石丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は無難な金額で高いとも言えるが相場なのかなとも思う。追加でテキスト代や講習で知らず課金している。

講師 近所だから安易に始めてみたが、部活生が部活を終えてから始まるので時間が遅く、心配になる。講師は優しい。

カリキュラム テキスト代がかなり高い。頻繁に買うので幾ら使ったのかよくわからなくなる。

塾の周りの環境 スーパーが近くにあるから塾に迎えに行くときに利用しやすかった。ただ買い物も夜にしないといけないのですが…

塾内の環境 広めの道路に面しているから、それなりに車や雑音はありました。

入塾理由 近所なので通ってみたが、夜が遅いから心配で退塾した。先生は熱心だった。

定期テスト 小テストが頻繁にあり、基礎の定着を図るようにしてくれていました。

宿題 かなりの量を宿題にされるので、学校の課題や宿題があると大変です。

家庭でのサポート 開始時間が遅いからそれまでに家でできる事に優先順位をつけさせていました。

良いところや要望 部活をしていない子供たちノために早めに開始するプランもほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと オンラインで参加もできるので、風邪気味など体調不良のときはたすかりました

総合評価 老舗の塾になるので、色々な試験対策のノウハウを教えてもらえます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからない内容とかを細かく教えてくれる。わかるまで教えてくれる。

カリキュラム 本人が納得行くまで、教えてくれて、理解できたときの嬉しさがよかった。

塾の周りの環境 駅前なので、安心です。明るい道路だし、心配ないです。治安も良さそう。遅い時間になると、ちょっと心配かな

塾内の環境 ちょっと狭さを感じました。自習するスペースも思ってるよりなくて、残念でした

入塾理由 友達が勧めてくれたから。個人だから。本人にもあっている感じがしたから

定期テスト テスト対策は、細かくおしえてくれて、似たような問題も出して、確実に理解しているか、問題を出してくれた

家庭でのサポート 送迎は、必ずしていました。治安がいいけど、やっぱり女の子なので暗闇で一人で帰るのは、流石に怖い

良いところや要望 先生が当たりでした。指導の仕方がよかったし、進路のことについて、親身にきいてくれてたようです。先生のようで、お兄ちゃんのようで、ッテ感じだったようですね

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当と思います。が、先生によって当たりはずれがある可能性を感じた。

講師 特になし。担当教諭によって成果が左右されると感じた。そういう点では、アルバイト先生の塾は当たりはずれがあると思う、

カリキュラム 本人が通うことが苦にならなかったようなので、それがよかった。

塾の周りの環境 自転車でもいけるし、天候によっては送り迎えも苦にならない距離。迎えに行った際の駐車スペースに難があった。

塾内の環境 車通りの多い通りに面していたが、集中してやれば気にならない範囲だったかと思う。

入塾理由 学力が普通レベルになること。個人指導。プレッシャーにならない。

定期テスト 定期テスト対策はしていただいたようだが、定期テスト対策よりも,実力向上重視が良いと思う。

宿題 塾の宿題の量や質について、特に気になることはありませんでした。

家庭でのサポート 塾に対して特にありません。本人のやる気のみをサポートしていました。

良いところや要望 先生のコミュニケーション能力や質のレベルに当たりはずれがないよう採用の質を重視していただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 子ども目線の運営を期待。塾の結果重視はなるべくおもてに出さない経営を期待します。

総合評価 結果として普通のレベルになったことには感謝。悪くなかったという印象。

武田塾姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。でも、本人のやる気スイッチが入っているので暖かく見守ってやりたいです。
季節講習が別途かかるわけではないので全体的には相場なのかなっと感じています

講師 体験に伺った時にこれからの勉強法を塾長から熱心に説明を受けたときに先生にお任せしたいと思った

カリキュラム 授業を受けるのではなく、個別に対応していただけるところが決め手だった

塾の周りの環境 駅にも近く、治安も悪くない環境で学校帰りにも寄れるので利便性はよいと思ってます

塾内の環境 塾内は静かで自習室もいつも使用出来るので環境は整っていると思います

良いところや要望 本人のヤル気があれば成績はついてくると思ってます。武田塾に通ってよかったと思えるような結果が残せたらよいなぁっと思ってます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料金は一般的だと思う。
受験生だけは、入塾時にプラス料金が発生する。
塾の入退室はメールで連絡が来るが、その他の機能はいまいち。

講師 個別塾なので、わからない所は丁寧にわかりやすく説明してもらえる。

カリキュラム 5教科テキストを購入せず、その子に合った教材を必要な分だけ購入する。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面してるが外の音が気になることはなかった。ただし駐車場、駐輪場がない。送迎は隣のパーキングを利用しないといけない。

塾内の環境 教室内は真っ白で明るく、とてもきれいに掃除されていてよい環境だと思う。

良いところや要望 土日祝日は完全に塾が休校で予定が組みやすい。
フクトのテストも塾で受けれて助かる。
駐輪場は設置した方がいいと思う。
その日した事や頑張って欲しい所など、メールでお知らせしてもらえると、何をしてるのかが明確になる。
毎日何をしてるのか子どもと塾しか知らない。親はテスト結果とお金を払ってるだけでメール機能の意味が無いと思った。

個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については内容を考慮しても他の個別指導塾と同じような価格設定と思います。

講師 わかりやすかったそうです。担当される講師が基本変わらないので勉強の継続性は保てると思います。

カリキュラム 他の個別指導塾とほぼ同じかなと思います。宿題は厳しいようなので、家庭学習の習慣化につながればと思いました。

塾の周りの環境 駅前ではないですが、家から近かったので選びました。車の通りが多いので、そこだけ心配です。

塾内の環境 塾内の環境は清潔で、特に問題無かったと思います。今はどこでもあるのでしょうが、入退室の通知も来るので、その点も心配ありません。

良いところや要望 担任の講師が決まっているためなのでしょうが、振替が基本取れないのが、不満と言えば不満でした。他の塾では、コロナ後は急な休みでも振替可能なところもありました。そのこのところは改善を期待したいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、説明を受けた段階での感想になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思う。夏期講習はキャンペーンでさらに安くなった。

講師 通い始めて間もないですが、子どもの学力に合わせて進めてくれるので、学校のように置いていかれることなく取り組めるのが良い。また大学の話など聞けて子どもにとっていい刺激になっている。

カリキュラム 夏期講習は、最初に希望のコマ数を申し込んで、受ける授業はこちらの予定に合わせてスケジュールを組んでもらえるのがありがたい。

塾の周りの環境 スーパーマーケットやコンビニがあるので周辺は明るく、また人通りもあるので安心できる。

塾内の環境 照明は明るく、程よい環境音があるくらいで、問題ない。室内が若干タバコの臭いがする。

良いところや要望 個別授業なので勉強の内容やスケジュールの融通が利きやすい。塾長が話しやすい方で、相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと コンビニの2階にあるので子どもたちの溜まり場になりそうだが、塾長がきちんと指導しているのか、溜まり場にはなっていない。

英進館石丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてやや高い方だと思います。

講師 みなさん親切で、対応も丁寧です。

カリキュラム 教材は多いです。タブレットも貸し出してもらえるので充実していると思います。

塾の周りの環境 駅からの大通りに面しており、遅くまで開いているスーパーやコンビニも近くにあり、夜も明るく治安はいいです。

塾内の環境 塾内は明るく清潔で、空調も快適だと思います。大通りに面してますが雑音などは気になりません。

良いところや要望 料金が高めですが、それも今後の成果に繋がるならいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は、普通だと思います。長期休暇中の別途講習料金がかかるのが心配です。

講師 最初、担当の先生を決める時は、数名の先生に授業をしてもらい、本人が決められるのが、いいと思いました。

カリキュラム まだ通い始めて間もないので、よくわかりませんが、最初は、本人が使っている教材をもってくるように言われていたようです。

塾の周りの環境 駅に近く、お店も多く、夜も明るいので、あまり心配することなく、通わせています。

塾内の環境 整理整頓されていて、集中できる環境だと思います。感染対策もされていると思います。

良いところや要望 最初に塾に説明を聞きに行った時、教室長が、話しやすく、丁寧に説明もしてくださったとこが、よかったです。

英進館姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は個別に通っていたときと、5教科習っての金額が同じぐらいだったので、安く感じた。

講師 とても詳しく丁寧に教えて頂いた
勧誘や押し付けもありませんでした。
当初、他塾も話を聞いて決めようと思っていましたが、その必要ないと思い、即決しました

カリキュラム 教材を塾使用のものに統一できた。

塾の周りの環境 人通りも多いので、心配はないが、帰りが遅いのと住所まで距離があるため、送り迎えが必要

塾内の環境 先生は注意しているが、試験前の自主学習の時は、かなり騒がしい時もあった。
普段もおしゃべりしているこはいる様子です。

良いところや要望 転校したため、分からないことが分からない状況があり、学校で対応してもらえなかったことに対して、アドバイスしてもらった。

九大進学ゼミ伊都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の割には高すぎず、ちょうどいい感じだと思います。
個別も対応してもらえるとのことで、それも料金との相談をしながら受講できそうなのでよかったです。

講師 とても親身になって話を聞いてくれたし、受験生としての心構え等も相談に乗ってくれたのでよかったです

カリキュラム 毎回小テストがあるためコツコツと毎日勉強しないといけないので、家でも勉強する姿勢が見られるようになったのでよかったです。

塾の周りの環境 通りも大きいので自転車で行くのも危なくなく、送迎の駐車場も広いので親としても送迎しやすいと思いました。

塾内の環境 一クラスの人数が多すぎないので、講師からの目も届きやすそうだし、静かで集中できそうだと本人も言っていました。

良いところや要望 講師の方がとても親身になって話を聞いてくれるし、勉強だけでなく教室での態度や姿勢なども見てくれているようなので厳しくしてくれて親としては助かります。

個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 福岡市習い事応援クーポンを使ってほしいけど申請してくれない。周りからも意見がでてるから使ってほしい。クーポン使ってコマ数増やしたい

講師 どんな先生かもよく分からない。どんな先生がいいか聞いてほしい。

カリキュラム よく分からない。春季講習をうけたけど、あまりわからない。どうやったか説明ほしい。

塾の周りの環境 家からちかいし、駐車場と駐車場があるから良かった。交通便がいい。

塾内の環境 自習に行っても講師が少ない気がする。分からないところ聞けないような気がする

良いところや要望 福岡市習い事応援クーポン使いたい。申請してほしい。習う側になって申請してほしい。しませんと言い切るから。習い事クーポンに聞いたら塾側がなんでしないのか聞いてみて下さいといわれた。家庭が厳しいから使いたい。

秀英予備校姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室コースだから、料金の比較は難しいけど、毎日通えるとすればコスパは良いのではないか。

講師 自習室利用コースだから、チューターがいるのみ
教材は特になく、自分のやりたい科目に取り組む形

カリキュラム カリキュラムは一応あるし、子供の様子は監督してくれる。フリーコースだから、必要であれば授業も受けられるようだ。

塾の周りの環境 通学の駅の隣りなので、通塾には便利だと思う。
22時まで利用できるのもありがたい。

塾内の環境 静かだし、通常期はひとも少なく集中出来る。
テスト前だと早めに行くのがいいかもしれない

良いところや要望 チューターが在室してくれているので、分からない事はすぐ質問出来るのはありがたい。

英進館石丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高であると思う。月謝プラス夏期補習、お盆特訓などの講座があるので心してかかった方がいい

講師 先生にも気軽に質問ができて雰囲気もいい。授業は先生によってわかりやすさが変わるが気にはならない程度である。

カリキュラム 高校入試の問題傾向をとても研究されていてとても役に立つテキストであると思う。

塾の周りの環境 家から近くないと行く意味はあまりない。電車だと姪浜校の方がよい。駐車スペースは横のマルキョウがある。

塾内の環境 周りのひともレベルが高く勉強のモチベーションもあがる。教室も綺麗で集中しやすい。

良いところや要望 自習スペースをもっと大きくして欲しい。冷房の温度の調節をもっと上手くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 石丸校は家が近い人に特におすすめする塾だ。英進館なのである程度の成績は保証されると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。2022年の夏期講習は完全に無料になっていたのでとても助かりました。

講師 年齢の近い講師が多くいろいろな相談に乗ってもらっていたようです。

カリキュラム タブレットでの学習もできるようになっており充実していたように思います。個人にあったカリキュラムになっており良かったと思います。

塾の周りの環境 周船寺駅から歩いてすぐのところにあり、通いやすい場所にあると思います。向かいにコンビニもあるため送り迎えもしやすいです。

塾内の環境 自習スペースがあり、仲間で受験に挑むという意識を持って学習することが出来る場所になっていると思います。

良いところや要望 生徒と講師の仲がよく、友だちのように接して気軽に分からないところを聞くことが出来る環境になっていました。

九大進学ゼミ姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟児も含めていくつかの塾を経験したが、集団塾でもあり、内容に対する料金はお手頃のように思う。納得できる料金設定だと思う。

講師 まだ入ったばかりなので、これからの判断と言うところ。熱心さは感じるが、まだ何でも相談できるという感じでも無い。本人の学力が高くないのもあるが、面談で褒められる事がまだ無いので、少し不安になる。

カリキュラム 長年の歴史があるようで、教材はポイントを網羅し、よく作られていると感じる。集団も個別もあり、利用者側の利便性は高いと思う。

塾の周りの環境 閑静な住宅地の近く、大通りに面し、治安も悪くないと思う。駐車場は無いが、さほど問題は無いと思う。

塾内の環境 じっくり見学していないのでよく分からないが、整理されている方だと思う。

良いところや要望 集団塾であるが、場合によっては個別対応もお願いできる。定期テスト対策に強い事を期待して通わせています。地頭の良い子どもだけでなく、どのレベルの子どもも認められ、成長できるような塾であって欲しい。

「福岡県福岡市西区」で絞り込みました

条件を変更する

443件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。