![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
486件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市南区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、予想はしていたが、やはり決して安くはない。
講師 分かりやすかった。何人か体験授業を受けて、子どもが最も分かりやすかったと言った講師を選んだ。
カリキュラム まだ入塾したばかりでよくわかりません。カリキュラムや教材などの説明は受けました。
塾の周りの環境 人通りのある場所なので、夜でも安心できます。
駅からも近いです。明るいです。
塾内の環境 静かな環境でした。自習教室にいる学生も静かに学習していました。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生たちが親身に話を聞いてくださったし、必要に応じてプリントをくれたり補習をしてくれたりした。
カリキュラム 自分のレベルに合わせてクラスを分けてくれて分かりやすかったし、テキストに解説がしっかりのていて、復習がしやすい。
塾の周りの環境 駐車場がなくてこまるし、自転車が止められないかったり、つめすぎて、たおれたりした。
塾内の環境 ひとつの教室にたくさん生徒がいたから、暑かったし、話している人がいてうるさかった。
良いところや要望 先生たちがみんな正社員だから信用できるしプリントなどがたくさんあって自分のレベルに合わせて使い分けてくる
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いです。ですが、それなりの学力はつけることができると思うので、妥当かなと思います。
講師 面白く楽しい授業を展開していて、とてもよいと感じました。ぜひ、入塾して欲しいほどです。きちんと質問も受けつけてくれます。
カリキュラム テキストの量がかなりあるので手応えをとても感じます。
しかも、入試に向けての問題が多くて理解しやすかったです。
塾の周りの環境 駅がとても近いので、立地はとても良いと感じます。
治安が少し悪いと思います。基本的に悪いところはないです。
塾内の環境 勉強しやすい環境が常に作られています。クラス替えがあるので、同じレベルの仲間と勉強できます。
良いところや要望 要望は特にないです。良いところはやはり、教師のわかりやすい授業にあると思います。最高の教師陣です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。もっと早くこの塾に気がついて、早く入塾すれば、もっと点数を伸ばせたのかもしれません。
東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!
映像授業のコマ数で料金が跳ね上がっていく。
よく考えて、必要最低限にすればよかった。
講師 担任がマニュアル通りに指導しているせいか、子供のヤル気を引き出してくれる感じはない。年1~2回は希望制で塾長との面談ができる。データーを見ながら子供に質問しながらの面談で当たり障りのない事を言われた。子供の事をあまり把握していないように感じました。面談は3年在籍しましたが1度でした。
カリキュラム 映像授業は良い!
ただ映像授業のコマ数を、担任にいわれるがままに取りすぎると授業に追われて大変になるし料金も高くなる。
塾の周りの環境 学校の近くで良かった。
グループミーティングなどはやる8時過ぎなのです自宅近くの方が良い。
塾内の環境 常に空調が合わないようで…
夏は寒く冬は暑いと聞いてます。
良いところや要望 映像授業はパソコンがあれば家でも受講できたので良かった。
繰り返し映像を確認できて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の時の塾がとても良かったので、その流れで入塾しました。高校生の塾は色々な形態があるので、子供に合うか合わないかをよく調べるべきだったと後悔しました。私とうちの子供には合わなかった。
秀英予備校大橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。いろいろ買わされるし、結局買ってもあまり使わないものもあった。
カリキュラム 問題が結構あっていいと思った。解説とかも書いてあった。わかりやかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで通いやすい。自転車もたくさん停めれるからいいと思う。
塾内の環境 自習室があっていつでも勉強しに行ける環境だった。いいと思う。
良いところや要望 通いやすいのでいいと思う。設備も整っているから結構きれいだった。
その他気づいたこと、感じたこと 設備と通いやすさだけは他の予備校よりもいいと思った。それ以外はあまりいいと思わない
個別指導パスカル(英進館)大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面白い先生方が多く子供の受験の相談にも真剣に聞いてくれて授業が終わると親友見たく接してくれて娘も早く塾行きたい!と言ってめちゃくちゃ成績も上がって大満足でした。
カリキュラム 教材は全教科で得意な分野もやらされてそこは娘も不満が溜まって居たようでした。
塾の周りの環境 近くにバス停もあって自転車求めるスペースが広く駐車場も広く通うのにとても便利でした。
塾内の環境 教室は人数の割にひろくちょうど良かったですし授業を見に来ていても後ろで授業を観覧出来たのでそこはメッチャいいと思った。
良いところや要望 娘がコロナにかかりオンラインで授業を受けて居てポストの中に問題集が入っていて娘が苦手な所ばかりだったのでわざわざ作ってくれていて優しいです!
その他気づいたこと、感じたこと 娘が休んだ時その分の授業も受けれていいと思った。
けどそれで帰るのが遅くなっていた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安くはないが、こんなものかなって感じです。1ヶ月見放題の映像授業が、1科目で結構なお値段がするのに驚いた。集中講義みたいな感じなのか、観るも観ないも本人次第。
講師 受験志望の大学に通ってる先生なので、勉強以外に実際の大学の事など教えて頂き、本人のモチベーションが上がって良かった。
本人にあった勉強の教え方をしてくれる先生が居るのか不安だった。
カリキュラム 実際に高校で使ってる教材で教えてくれる。
カリキュラムも何人かの先生達で考えて組んでくれるそう。
塾の周りの環境 自転車通学で、学校帰りに寄れるし、横にはコンビニがあるので良かった。
帰りは、遅い時間に帰るので自宅までは暗くて危ない道もあるので、少し不安である。
塾内の環境 自習する所は、一人一人区切られており、周りもおしゃべりなんかしないのでかなり集中して自習が出来そうな雰囲気。
本人は、自習の時間が増えそうと喜んでいた。
良いところや要望 教室長の他に副教室長が2人居るし、講師も結構な人数が居る模様。塾のシステムもベネッセグループだからちゃんとしていて、安心要素は多い。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、個別で全教科受けるよりは安い。圧倒的な情報量についていけるなら安い。
講師 移動が比較的多くよく変わる。よい先生もいるが、子どもたちに人気のない先生もときどきいる。学校と同じ。
カリキュラム 宿題など親が見ていないとすぐ貯まっていく。ちゃんとやっていけば成績は上がると思う。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。飲食店が多く大人も学生も多い印象。
塾内の環境 勉強しようという気持ちがあれば大丈夫な環境。大手で受験を考えている方にはよいが、集団授業が向くかどうかは考えてもいいかもしれない。
良いところや要望 上のクラスがないのが残念。教場により先生の意欲も違うように思う。
毎日個別塾 5-Days井尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになってたので、家計的にも助かります
講師 講師が分からなかった所を徹底的に教えてくれたので、希望する高校へ進学することができた
カリキュラム カリキュラムはその時の試験に合わせて授業を進めてくれていた。
試験で分からなかったところはしっかり教えてくれていた
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える所だったので遅くなっても安心できた。
雨の日も徒歩でいけたので場所が良かった
塾内の環境 教室は人数に合った広さでした。自習も出来てたみたいです。本人も環境は良かったと言ってました
良いところや要望 次の予定表もしっかり貰えてたみたいで、学校や部活のスケジュールに合わせて通えてました
その他気づいたこと、感じたこと 気になるところなどは特になかったです。
子供の受験にとても良い環境でやらせてもらってたので良かったです
個別指導 スクールIE長住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがどこもこの位かと思う。個別にしては安いような気もするが年2回の施設費の金額が高くてびっくりした。
講師 能力差が激しい。合わない時はすぐに変更して貰えるので遠慮なく言った方が良い。連絡の伝達ミスや電話対応の未熟さが目に余ったのでそこは改善して欲しい。
カリキュラム 高いのに謎に使わないテキストなどが多い。季節講習の度に個人面談ですごく高いプランを組まれて進められるのでストレスだった(仕事なので仕方ないとは思うけど)
塾の周りの環境 塾の駐車場は無いので近くのコンビニなどを利用する人が多い。コンビニや飲食店も沢山あるので治安的には悪くないと思う。
塾内の環境 特に気になったことは無い。新しくもなく古くもなく…入口付近は汚れていたり荒れていたりすることは無いので。奥の方は見たことないのでなんとも言えないが。
良いところや要望 臨機応変に対応してくれるので通いやすい。
ただ伝達ミス(休みの連絡を数日前にしているのに当日なぜ来ないのか連絡があったり)などがあまりにも多かったのでそこは改善して欲しい。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手他塾と同じ位の金額で、良いです。子供の目標、やる気次第では、金額アップの可能性はあるかと思う。
講師 テスト結果をもとに指導方法、内容を保護者にも子供にもわかりやすく説明して頂いた。子供も目標が定まり、勉強への意欲が高まった。
カリキュラム カリキュラムは、一覧表で配布され先のことがわかりやすい。中学準備講座もわかりやすい様子。
塾の周りの環境 駅からも近く、他塾生や大学生、高校生、中学生等が、遅い時間でも沢山歩いているので、通塾に不安がない。
塾内の環境 道路に面しているが、騒音も気にならない様子。
建物は、古いが、整理整頓されいる。
良いところや要望 楽しく学ぶ雰囲気もあり、ビジネスとしても、しっかり指導して下さる感じが良い。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはあまりわかりませんが安いんじゃないでしょうか。
講師 講師が融通をきかせてく授業後でも対応してくれて、なにより熱意が伝わってくる。
カリキュラム テスト対策の問題は分野ごとにわかりやすく分けてあり、分野ごとに潰していけるから
塾の周りの環境 定期的に講師が掃除をしていて常に綺麗な環境
比較的栄えた場所なので交通の弁も良し
塾内の環境 資料もよく整理されていて誰が見てもわかりすいよう整理されている
良いところや要望 講師の方が授業後でもわからないことがあれば対応してくださりとても良い環境です。
全教研高宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は高い。ですが、志望校に合格できたので良いと思う。
講師 わからないところをわかるまで教えてくれる。疑問をすぐに解決してくれてありがたい。
カリキュラム わかりやすいテキストだった。テキストでわからないところは教えてくれる。とても使いやすいテキストだった。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにある。大通りに面しているので夜も明るく安心した。
塾内の環境 自習室は仕切られていて、使いやすい。静かな環境で勉強できた。とても綺麗だった。
良いところや要望 立地がいいと思う。先生の質も高い。夏は涼しく、冬は暖かくとても良い環境だった。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際は、先生が後日教えてくださる。とてもありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので高いのかなと思ってましたが、妥当な金額かと思います。
講師 優しく教えてくれる環境で
楽しくお勉強が出来ていました。
カリキュラム 個々にあった学習計画を立ててくれ
無理なく学習することが出来た
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい環境でした。駐車スペースがなく前の道が大通りの為お迎えの際の車は近くのパーキングに停める事になります。
塾内の環境 個別なので勉強に集中しやすい。ある程度、個のペースに合わせた学習をしてくれる
良いところや要望 楽しく学習が出来ていたみたいなので、特に要望はありません。先生方も優しく対応してくれます。
英進館桧原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安くはないですが、それに見合った授業内容なので問題なしです。
講師 生徒にとても親身になってくださいます。
授業もわかりやすく、楽しい内容なので子どもは勉強が苦にならず通えてます。
カリキュラム 都度見合った教材を提供してくらるので、勉強もスムーズにはかどります。
塾の周りの環境 住宅街のため、送迎時車が混み合います。先生方が誘導してくださるのですが、保護者のモラルも大切です。
塾内の環境 教室はきれいにされてます。自習室も完備されてるので、授業がない日も勉強できます。
良いところや要望 メールで都度都度連絡があるので助かります。自分専用のサイトもあるので確認がきちんとできます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績を伸ばすために先生方が一生懸命なのが伝わるので通わせて良かったと思えます。
英進館桧原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安くはないですが、それに見合った授業をしてくださるので文句なしです。
講師 先生方がとても親身でありがたいです。授業も厳しいだけだなく、楽しい授業なので子どもは不満を言ったことはないです。
カリキュラム その都度、見合った教材を与えてくださるので、成績も安定して良くなります。
塾の周りの環境 住宅街のため、送迎時車が混雑してしまいます。
迷惑がかからないように、保護者自身のモラルが必要です。
塾内の環境 自習室も完備され、教室も綺麗にしてあるので快適です。雑音等は気になりません。
良いところや要望 塾に行くと職員の方がみなさん挨拶してくださるので気持ち良いです。電話の対応も気になる点はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 都度メールで案内があるので助かります。テスト結果やいろいろな情報を専用のサイトで確認できるので安心です。
英進館大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に高めの様な、感じはしたが、それに伴う学力は上がったと思う
講師 子供も楽しく行っており、先生達も時には生徒達の気をひきつけ、勉学に集中させるように促していたところが、良かった
カリキュラム 夏季、冬季、年末年始と受験前の徹底して指導していただき、子供もそれに応えていたので、それが良かった
塾の周りの環境 車での送迎が必要だか、近くに乗り降りする場所はなく、不便だった
塾内の環境 とくに騒音など勉学妨げる、感じは無く、勉学に集中出来そうな感じではあるようです。
良いところや要望 塾の送迎をする際の、一時駐車または、乗り降りを出来る場所があると嬉しい
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そりゃあ、安ければ助かります。12月、1月の基本料金に冬季講習まで重なるので、その場合は大変でした。
講師 授業時間外でも自習が出来る場がある。友人が多く通っているので刺激になっている。
カリキュラム 教室に行けない場合でもオンライン対応をして頂き助かりました。また、帰宅時間も正確なので助かります。
塾の周りの環境 歩いて10分ほどかかり、帰りは真っ暗な中の帰宅になります。安全面が心配なのでもう少し自宅に近いと良いなと思います。
塾内の環境 入退室のカードがあり、きちんと塾に行った、帰ってくる、といったメールが送られて来て助かります。
良いところや要望 苦手な先生も居るみたいですが、全体を通して良い先生ばかりなので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室など使用可能な日時が分かれば保護者にも教えて欲しいです。
個別指導塾スタンダード大橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの料金設定が高い。1週間に1コマでは絶対に足らない。それに加えて、教材に、模試に費用がかかる。
講師 日によって先生は変わりますが、大体2、3名で固定でした。
生徒:先生は2:1で、時々マンツーマンで教えていただいたようです。苦手領域は克服し、志望校には合格しました。通った成果はあったと思います。ただ、大手の講師陣とは全く違います。あくまでも、補習といった感じです。
カリキュラム 教材費として、こなせるかわからないたくさんの量を購入する必要があり、納得できなかった。
塾の周りの環境 場所柄、交通量が多く、夜間は特に車のスピードもかなり出ている。歩行者は多少暗い道になるため。
塾内の環境 自習室が区切られているわけでもなく、受付や指導の先生がいる部屋があるわけでもなく、教室として一部屋なのが、手狭だった。
良いところや要望 直通の電話がなくチャットでの連絡だったり、過去問を解くなどあちらから臨機応変に機転をきかせ対応することはなく、大手の予備校とはかけ離れているが、結果的に合格できたのは、レベルが、高いかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 近隣の同じタイプの塾に比べて、高いイメージがあるのと、生徒数が少ないのか活気がない。その割に、振替がしづらい。
英進館長丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英進館さんの料金が高過ぎると大分以前より思っていたためです。
講師 最近の若い講師の方々には日本伝統の思いやり精神に欠けていると思うから。
カリキュラム スケジュール的なものが良かったかなと思いますが、英進館さんの授業料は高過ぎる。
塾の周りの環境 英進館さんの長丘校は自宅からも近く、比較的に良い立地条件の塾です。
塾内の環境 雑音は少しある恐れがありますが、そこは慣れて行きつつあるかなと考えます。
良いところや要望 娘にも英語も上手く成って欲しいからです。