
塾、予備校の口コミ・評判
168件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県大野城市」で絞り込みました
個別教室のトライ白木原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高めなのは仕方ないが
誰もが気軽に通える金額であればもっと人気が上がると思います
講師 みなさんが熱心で学力に合わせて無理なくカリキュラムを考えていただけるところがよいです。
まだスタート時点なので内容についてはまだわかりません。
カリキュラム テキストが少いのは良いと思う。
学費が高めなのが負担。
塾の周りの環境 JRと西鉄電車の両駅に近く、利便性がよいです。
人通りのある明るい場所なので安心です。
車で送迎する場合も近辺に駐車場があり問題ないです。
塾内の環境 ビルの2階奥にあり、周辺は賑やかですが
中は静かです。喋り声などは多少聞こえますがうるさいほどではないです。
良いところや要望 個別にAI分析して指導しているところがよいです。その子に合わせて進んでいくので子供にも無理なく出来そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にもいくつか体験に行きましたが
子供がスムーズに出来そうだと感じたようです。
出来ないことをコンプレックスに思っているので少しでも自信をつけてくれたら嬉しいです。
秀英予備校大野城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費はかかったけど、春季講習は無料とのことなので悪くなかった
講師 春季講習だけ行かせてみたけど、毎月通ってほしいとのアピールがうるさい
カリキュラム わかりやすい説明だったが、ついていけない子はわからないまま進めていたそう
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも近くて便利な場所にある。
駐車場は少し狭い
塾内の環境 塾の中はキレイでした。
講師が少ないのか、電話をかけても待機している講師がいないのか出ないことが多い
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には悪くない。塾の雰囲気を味わえてよかったのではないか
個別教室のトライ下大利駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一でかなりの金額なので自習室として頻回に使用してほしい。もう少し安ければ
講師 本人がやりたいと自分で初めて言っていた
カリキュラム その時によってプリントをしているみたい
塾の周りの環境 駅前のためすぐに行ける
時々自習室として活用できており満足している
塾内の環境 一人一人のスペースになっているが、かなり簡素な机になっている。しかし静かで集中できる。
良いところや要望 今後の学習内容や目標などを事前に提示してほしい。どれぐらい身についているか分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストなどで回数が飛ばすことがあり、あとどのくらい残っているのか教えてほしい。
個別指導WAM乙金イオン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については必要なものをお支払いしたので、良くも悪くもありません。本人の意思に従って対価を準備したまでです。
講師 個人に合わせた教育方針を採り、潤滑に学びが進むように指導していたように思います。その結果第一志望ではありませんでしたが結果を残すことができました。もう少し早くに勉強を始めていてもよかったと本人は言っています。そう考えると価値はあったのではないかと思われます。
カリキュラム 内容に関しては正直分かりかねますが、結果がついてきたのでよかったと解釈しています。要は本人のやる気を引き出すこと。ティーチングだけでなくコーチングの技術も求められていると思います。
塾の周りの環境 自宅から程近く、時間の短縮が可能でした。信号なしで現場に着くことができたのは大きな利点だと思います。
塾内の環境 個別指導でしたので毎回決まった環境で学びを進めることができたようです。
良いところや要望 通学学区内に位置しているため友人も多く、学びやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 共有施設に教室が位置しているため、授業の間の生徒入れ替えで駐車場が混みます。
毎日個別塾 5-Days白木原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習したいときなど、授業がないときも利用でき、休んだ時の振替授業もあるので、割安に感じた。
講師 教室長の対応が柔軟で、子どもにも細かく気を配って頂いたので、よかった。
カリキュラム 教材がわかりやすく、価格も手頃だったので、負担には感じなかった。
塾の周りの環境 駅の近くで、人通りがあり、明るい。また迎えに行く時も車で行きやすい。
塾内の環境 手狭には感じたが、アットホームな感じだったし、入退室が保護者に通知されるので、安心感があった。
良いところや要望 対応にも教室長の配慮があり、子どもに合わせてくれていたので、通いやすかった。
城南コベッツ春日原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な金額だと感じました。夏期講習費用は別途かかりますが、指導内容を鑑みたらコスパは悪くないと思います。
講師 入塾前の説明がとても丁寧でした。体験授業をいくつかの塾で受けましたが、いちばんわかりやすかったこちらに決めました。
カリキュラム こどもにあったカリキュラムを組んでくださるとのことで安心しました。
塾の周りの環境 自宅から近く、大通りに面していて人通りもあり、あまり心配せず通わせることができそうです。
塾内の環境 机毎に衝立てがあり、集中できそうでした。乱雑な印象はありません。
良いところや要望 先生がみなお若くてこどもに近い目線で指導してくださるようでありがたいです。
完全個別 松陰塾大野城山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で全教科の勉強が出来るので、妥当な料金だと思います。タブレット使用なのでムダに塾からのテキストや問題集などを買わされたりしないので良いですね。
講師 穏やかな優しい先生です。進路の事や苦手教科分野の打開策のアドバイスをくれたりするなど、かなり親身になって話してくれているようです。
カリキュラム タブレットを使用しながら、つまずいている部分から振り返りして、理解しながら自分のペースで進めて行けます。フクトの定期テストや文字検定も希望すれば挑戦出来ます。
塾の周りの環境 近くにコンビニやファミレスがあるので少しは明るいが、その周りは暗く、雨が降っていたり遅い時間だと心配です。
塾内の環境 個人、個人で背を向けて机に座り、ヘッドホンをした状態なので環境的にはかなり静かなようです。友達同士でお喋りしたりもなく、勉強に集中出来るみたいです。
良いところや要望 個別指導なので、自分のペースで学習が出来て『問題が解けない。』『理解出来ない。』所はすぐに先生に声かけて教えて貰えるみたいです。要望を言うのなら塾からの宿題がないので出して欲しいなかぁ~と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事や天候が悪く塾に行けない時などは、すぐに時間の変更や日にちの変更振替えの対応をしてもらえました。
欠席せずに安心して塾に通えるひとつの要因ですね??
個別指導 スクールIE白木原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か体験しましたが、特別高くもない。最初資料をいただきましたが、それにはのっていない諸費用が思ったよりあったので気になりました。
講師 アンケートに答えちゃんとしたデータに基づいて本人に合った先生を選んでいただけるのでとても良かったです。
カリキュラム 本人の意見を聞いていただき指導してくださる。
英検の資料を貸してくださったり一人一人にちゃんと向き合っていただいてます。
塾の周りの環境 うちは自転車通学ですが、駅からもすぐで良い。
まわりは夜遅くまで明るく塾も多いので安心。
塾内の環境 塾自体は広くはない。2対1のスタイルですが、相手の方と距離もちゃんとある。窓は空いていたけど外の音は気になりません。
良いところや要望 100問くらいのアンケートに答えていろいろな事がわかるので面白い。塾長さんがよく話を聞いてくださる。講師の先生とはお会いした事はありませんが子供はよいと言ってます。保護者との面談もちゃんとあるので様子がわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が新しくもないし狭いのが気になるところですが、本人は全く気にしてないので良いのではないでしょうか。
ナビ個別指導学院大野城平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなという印象です。どこの塾も高いので覚悟していましたが、やはり高いなーと思いました。でもナビ個別指導院に行きたいと本人が決めたので、料金以上に頑張ってもらいたいです。毎日のように自習室に行っているので、それを考えると安いかもしれません。
講師 自習室がオープンなので、質問しやすい。
今の先生を気に入っているが、来年はいらっしゃらないので、次の先生がどんな方か少し不安です。
少し騒がしい。
カリキュラム テスト前や英語や夏季などの講習があるので良いと思います。でもそのつどそのつど料金がかかるので、申し込めずにいます。かなり余裕がないと難しいなと思います。
塾の周りの環境 道路沿いで少し騒がしいです。交通量も多く救急車など通った時は、換気している窓からめちゃめちゃ聞こえるようです。でもうちの子は気にならないと言っているので大丈夫そうです。
塾内の環境 雑音は常にあります。うちの子は音に敏感なので大丈夫かな?と心配していましたが、大丈夫なようです。でもたぶん色んな音をひろって、集中出来てないかもしれません。
良いところや要望 自習室がオープンな所です。おかげで毎日のように自習室に通っています。うちの子は質問することなどが苦手ですが、声を掛けてもらったり様子を見てもらったりしているようで、居心地は良いようです。
個別教室のトライ下大利駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安い方ではありません。しかし、対面授業と、オンライン授業を組み合わせるなど、家計に負担のない様に、塾側が提案して下さいました。
講師 初めての通塾に本人も緊張しておりましたが、先生方も丁寧でやさしく、スムーズに個別で受けることが出来て良かったです。
カリキュラム 受験対策で11月末に滑り込んで入塾しました。本人の志望校に沿った学習内容を徹底して頂き、無駄無く取り組んで貰っています。良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいでつきます。雑居ビル内ですが、明るい場所なので良いと思います。
塾内の環境 入口横にすぐ学習机があり、その席を利用した場合、気が散るのかなと思いました。仕切りはあります。あとは本人次第です。
良いところや要望 塾内での本人の様子や、
保護者と塾の関わりを密にご連絡頂いたので
安心してお願い出来ました。
個別指導 スクールIE白木原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁこんなもんかなーと思います。安い方だと思います。悪い点は特にはありません。
講師 子供と相性のよい先生がいた点がよかった。悪い点は特にはありません。
カリキュラム テスト前には、対策講習があるのはいいと思います。悪い点は特にはありません。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だと思います。家から近いので歩きですが。悪い点は特にはありません。
塾内の環境 子供は静かで集中できると言っていました。悪い点は特にはありません。
良いところや要望 親としてはできるだけ自習にも行ってほしいのですが、質問できないからあまり意味ない、と話していました。うちの子供は自分から積極的に質問できる性格ではないので、先生からたまに声をかけて頂けたら助かります。(先生方は授業であまり声をかける時間がないことは理解しています)
東京進学ゼミナールCLIP南ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝は相場が はっきりわからないまま通い始めたので、これくらいかかるものだと思いましたが、想定外の長期休み時の講習は負担に感じました。それに冷暖房費など細々何かと別費がかかるので 進級進学するたびに増えると思うと続けさせられるか不安になります。
講師 現在 講義を受けている講師は大人しめであるが、あまり積極的ではない子供にとっては話しやすいと言います。休むことなく通い続けており、苦手なところが だいぶ克服されてきているので子ども本人に合っているのだと思います。塾の方針など気になるようなところは特にありません。
カリキュラム テスト後のやり直し内容や学校のカリキュラムで他校より遅れている科目などの情報や説明を年数回行われる保護者面談で話して下さるので、こちらも把握することができて良いです。
塾の周りの環境 子どもの通っている学校の近くにあるので土地感もあり、隣には交番もあり、自宅から徒歩で行けるので良い環境だと思います。ただ、通りから少し入ると人通りが少なくなるので冬場の帰りは迎えに行きます。
塾内の環境 整理整頓されていて、道路側はパーテーションで完全に仕切ってあり集中できるよう環境を整えてあります。外側から学習している様子は全く見えないので子供も集中できると思います。
良いところや要望 気づいたことや大事なことは講師からの電話連絡があるので、連絡帳やメールではなく直接 口頭で伝えることは良いと思います。女子のトイレ事情に少し配慮が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 説明通り、講師が変わることもないので信頼があるし安心しています。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思う。特に夏季講習などあると、参考書を別に購入しないといけないので、大変。
講師 ご自分の学生時代の勉強のやり方を熱心に伝えていた。また、ご自分独自の問題用紙を作って子供たちにやらせている点。
カリキュラム iPadを子供たちに提供し、コロナ禍でも授業が受けられるようにしている点
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、治安は良いと思う。また、歩いていける距離なので、子供一人でいける。
塾内の環境 学校の様に教室が分かれており、学力によって別々の教室で勉強できるのが、よい
良いところや要望 テスト前になると別に授業をしてくれるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人の学力をわかった上で、理解度をもっと把握するべき。学力が高い子は良いが、低い子はついていけない。
個別指導 スクールIE白木原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾にも行っていたが、同じような料金だったので、これぐらいが、妥当だと思う
講師 成績が上がらないと講師を変更してくれるので、良いと思います。また、習い事で、日時を融通してくれるから
カリキュラム 週に5回、習い事があり、日曜日に大会等もある為、曜日の変更等、融通をきかせてもらう事が多いから
塾の周りの環境 家から自転車で、5分以内の距離のため、雨の日でも歩いていけるから
良いところや要望 高校受験に向けて、本人の学力の足りないところなどを考えてしっかりとやっていただけるところなど
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾なのである程度の出費は覚悟してましたがやはりかなりかかりました。
講師 直接講師にあったわけではないので断言出来ないけど、妻からの話を聞く限りまあいい感じでした。
カリキュラム これも妻から聞く限りまた、また息子からも聞く限りまあいい感じに思います。
塾の周りの環境 交通環境や治安特に悪い感じはありません。通り沿いにあり問題ない。
塾内の環境 息子から聞く限りまあいい感じに学習できたと思います。問題ないという感じです。
良いところや要望 メールやアプリで色々な情報発信や特別なことは電話で連絡がありました。
秀英予備校大野城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 講師に依るところがあるので、当たりもあれば外れもある、という感じです。
カリキュラム 長期休みには講習があっていたので、リズムを崩すことなく、勉強できたと思います。
塾の周りの環境 人通りが多い場所にあったので、防犯な面では良かったと思います。ただ、駐車場が少ないため、夜に迎えの車が入りきらず、近所迷惑だとは思いました。
塾内の環境 自習室がありましたが、おしゃべりしている生徒がおり、集中できないと言っていました。
良いところや要望 中学生では度々面談があったのですが、高校生になると、こちらから頼まないと、面談してもらえませんでした。
城南コベッツ春日原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こべつなので料金は高めであるが見合った料金だとおもう。支払いの面など相談に乗っていただける。
講師 わかりやすく話やすい。
カリキュラム わかりやすい。別で特別授業がある。それなりに、金額は別でかかる。
塾の周りの環境 道路沿いであり、人通りがあるので、治安面ではきにならない、駐車場がない。
塾内の環境 教室内は静かであり過ごしやすい。整理整頓されている。室内は、外から見るより広い。
良いところや要望 特別授業がある。その子にあった学習プランスケジュールがある。雰囲気が良い
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が良く安心して通わせられる。親身になってくれる。自信が持てる。
個別教室のトライ白木原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と単純に比較すると高いけど、時間もその分長いし、テキストも買う必要がないため、適正価格であるのかもしれない。
講師 よかった点は丁寧に教えてくれるところ。
悪かったところは特にありません。
カリキュラム カリキュラムは個人のレベルに合わせてオーダーメイドで考えてもらえる。苦手なところはしっかりサポートしてくれる。
塾の周りの環境 駅に近いため電車で通うのは便利かもしれないが、そのぶん交通量が多いため自転車で行かせるのは少し心配。
塾内の環境 静かな環境で集中して取り組めるため良いと思った。程よく勉強している子どもがいるのがよいと思う。(多すぎず、少なすぎず。)
良いところや要望 ひとりひとりに丁寧に向き合っている印象を受けた。対話式なのでうちの子は飽きることなく勉強できているようだ。
エディナ南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると少し割高な気がする。
2年生以降は学力で割引が適用されるようなので、
適用外の場合が心配である。
講師 入塾時の説明がとてもわかりやすかったので、
授業についても期待している。
講師については子供の合う合わないがあり、
今のところ一長一短といったころである。
カリキュラム 季節講習に参加した感じでは、
子供も予想より楽しそうに通っていたので満足している。
現在通常授業を受けさせているので、
結果が伴うことを期待している。
通塾にあたって、
土曜日授業があることだけが気になった。
まだ1年生なので、
週末は家族との生活を優先させたかった。
しばらく通塾させて、
その点が支障になるようであれば転塾も考えたいと思っている。
塾の周りの環境 家からも近く満足している。
住宅街にあるため周辺がとても静かで気に入っている。
経路的にはどうしても薄暗いところがあるため、
夜遅くは一人では帰らせることができないが、
どこも似たようなものなのでその中ではよいほうである。
塾内の環境 室内の通路が狭く雑多な印象を受けたが、
子供は気にならないようなので今のところ問題はない。
良いところや要望 できれば土曜日のカリキュラムを選択制にして、
平日のみ選択もできるようにして欲しい。
それが理由で入塾しなかったという知り合いもいた。
英進館南ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が高いと感じました。
夏期講習などがさらに高そうで、心配です。
講師 授業は、とても分かりやすいし、元気が良い先生がいて楽しいと子供は言ってます。
カリキュラム 部活もあるので、うちはちょうど都合がよいカリキュラムでした。まだ入塾したばかりで教材などはよく分かりません。
塾の周りの環境 塾の周りは、夜でも明るく、バス停も近くにあるので安心できます。
塾内の環境 きれいにされているようです。周辺も静かな環境なので、集中できると思います。
良いところや要望 先週、英単語の小テストで、満点取れるまで居残りして、帰りが遅くなりましたが、
しっかりやってくれてるので、良いと感じました。