![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
129件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福岡県福岡市城南区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導ではあるが1対1というわけではなく、1人の講師が同時に2人を見ているようでした。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で通える距離にあり、便利でした。ただ、道路を挟んで向かいにコンビニがありよく立ち寄っていたようです。
塾内の環境 元々コンビニだった建物を改装しており、少し使いづらい部分がありました。それから授業の時間や講師が変更になることがあるようなのですが、受付に誰もおらず、確認の撮りようのないこともありました。この日は仕方なく帰ってきました。背の高いパーティションで区切られており、受付の方はそのどこかにいたらしいのですが。
九大進学ゼミ長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していたよりかなり安く抑えられています。
講師 熱心に指導してもらえるので、子供が信頼できていて安心できます
カリキュラム 学校の定期テストに合わせた指導をしてもらえるので、安心です。
塾の周りの環境 一本道で、明るい道路沿いに進むだけですので、心配は少ないです。
塾内の環境 悪くはないですが、人数の割には少し狭い印象です。そこが少し不満です。
良いところや要望 子どもが気に入って通えているのが一番良いところだと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心で、子供が気に入っているので特に他にはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ合う合わないがあるので今いろんな講師の方でしてもらっているところですので、わかりやすく教えてもらっております。
カリキュラム 苦手な教科を中心に3年生までにある程度底上げできるように期待してます。
本人に合わせて、教科も選んでもらってます。
塾内の環境 かなり近いので、学校の後に自習するのに便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾なので指導方法もしっかりしてるとおもいます。受験のこと、今のレベルがどのくらいあるかなど、わからないことが多かったので、これからの対策もやりやすいと思いました。
九大進学ゼミ長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのでは?最近の塾はどこも高いと思いますが。もう少し安くしてもらいたい
講師 同じ学校の子が多く、お友達が増え、また別な学校区の友達も増えました
塾の周りの環境 自転車でも行けるし、バスでも行ける。ロケーションはいいのでは?
塾内の環境 施設的には老朽化してるのではないかたも思います。周り新しいとこばかり
良いところや要望 学校の宿題、部活、やる事いっぱいで、もうちょっと融通が聞けばいいのに
九大進学ゼミ長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 作文の料金というのが別で発生してますが、あまり活かされてないように感じます。
講師 一定の期間ごとに、親との面談をしてくれて、普段の様子やてすと結果の分析など詳しく話してくれます。また、先生自身も熱意を持って接してくれてる感じがして、安心してお任せしています。
カリキュラム 教材などは、全部解きおわらずに終了してたりするので、ちょっともったいないなと感じたりします。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、治安面は安心してます。普段は自転車で行かせてますが、雨の日など車で送ったときに、停めずらいのが難点です。
塾内の環境 教室が少し古く狭く感じます。もう少しゆとりのある空間をあたえたいかなと感じます。
良いところや要望 テスト前など、自習室をもっと利用するように呼び掛けて欲しい。家だとどうしても、集中して取り組めていないようなので、もう少し塾でみてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも大差ないとは思うが月額が高く、見合った成果が見られるまでは割高感が拭えなそう
塾の周りの環境 家から近くほどよくにぎやかでうるさすぎず、周りに学校が多いので学生も多い
塾内の環境 仕切りがあって、集中しやすいように見えて、いつ行ってもみんな静かに勉強している様子がみられる
良いところや要望 スタッフが若い人が多く、ベテランでリーダーシップのある人がいるとよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み講座などスケジュールが調整しづらく、結局夏休み明けまでかかっていた
毎日個別塾 5-Days堤校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思っております。これで成績が上がれば問題なしです。
講師 子供に対して親に対しても、とても小さな気配りができている。子供も嫌がらずに通っているので今のところはこのまま続けようとと思う。
カリキュラム 教材のことはよくわからないけれど、自社製品を使っているみたいです。 子供にわかりやすければそれでいいのかと。
塾の周りの環境 交通量もとても多く、片道2車線の通り沿いにあり防犯カメラも多いので安心して通わせれる。
塾内の環境 交通量の多い大きな道路沿いで治安は安心なのだが、逆に車などの音が気になると思うけれど、子供からは特になにも聞いてないので問題ないと思う。
良いところや要望 良い所は振り替えなどしっかり対応しでもらえるし、先生が頼りになるところ。ある意味学校の先生よりいいのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みなどに通い放題になる講習は料金も安くてとてもお得感がある!これで成績が上がればいいのでか。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると安いほうだと思う。夏休みなどの特別講座は高かったが、仕方ないと思う。
講師 勉強以外の部活動にも理解を示してくれて、
夏の大会があると、わざわざ応援に来てくれた。
カリキュラム 評価が高い、独自のテキストがあって、それさえ集中して勉強すれば、点は取れた。
塾の周りの環境 家から近かかった。地下鉄やバス停からも近く、大通りから少し入ったところにあった。
塾内の環境 古いビルだったが、こじんまりしていて、逆に落ち着いたかなと思う。階段や廊下にも生徒たちにやる気がでるような、お知らせなどが貼ってあった。
良いところや要望 部活動の生徒でも安心して通える塾だった。
振替も自由にできるし、マイペースに通えた。
毎日個別塾 5-Days堤校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金も安いので、初めは心配でしたが今のところ問題はないのでしばらく続けると思います。
講師 とても大切に娘に接してくれてるのを感じるし、親身になってくれてるので学校の成績が上がるようならば今後も続いていきたいと思う
カリキュラム 特別テキスト代が高いわけでもなく、娘のやる気しだいで頑張ればいいですよとのことで無理やり感がない
塾の周りの環境 自宅から近く周辺も人通りもあるので娘を通わせる環境としては問題ないと思ってます。
塾内の環境 設備費を毎月別に払ってますので、お金を徴収されるならちゃんとしてもらわないと困ります。今のところ問題はないです。
良いところや要望 今のところ特別問題点や要望はないので、娘が続けていきたいか次第だと考えております。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が入って当日行けなかったとしても、ちゃんと振替日をもうけてくれる。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルで費用対効果は良いのではないかと思います。
講師 授業中の様子を見たことがないので評価不明ですが、面談等の話を聞けばよいようなきがします。
塾の周りの環境 我が家からは非常に近いので便利ですが、その分交通量が多いので心配です。
塾内の環境 校舎自体古いので良いかどうかはわかりませんが、狭い分一人ひとりにしっかりと気を回せるのではないかと思います。
九大進学ゼミ長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 娘がとても喜んで通ってくれます。
良いところは、わからない所があれば直ぐに対応してくれるところ。
少し気になる所は、先生の書く文字が読みづらいところだそうです。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストで学校の進みに合わせて進めてくれるところ。
学校のテストの間違った問題を教え直してくれるところ。月一で作文の書き方が習得できるところ。ポイント制で、子供のモチベーションが上がるところ。
塾に着いたときとと帰るときにLINEでお知らせがはいるところ。
以上が良かったところです。
悪いところはいまのところわかりません。
塾内の環境 トイレが男女別なのは良いのですが、もう少し綺麗だと勉強する子供達にとっても気持ち良いのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみて選んで良かったと思える塾です。
子供いわく、少人数制で質問が何度でもしやすいと好評です!親としても価格がリーズナブルで家計にも優しく安心して通わせることができています。
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。料金プランが今一わからない。料金がぜんたいてきき高いように思う。
講師 子供との面談の報告が保護者へきちんとなされている。データ分析がよくなされていると思う。
カリキュラム 志望校に対してのカリキュラム(授業)選択が分かりづらい。子どもは理解しているのかもしれないが、これで良いのかと不安になる
塾の周りの環境 我が家は自宅からも学校からも自転車で通える範囲なので不便はないが、人によっては公共交通機関が使いづらい人もあるかもきれない。回りにファストフード店やファミレスはなく、塾後に子どもがたむろしやすい場所がないのがよい。
良いところや要望 実績のある塾なので、その実績とデータに基づいた指導を期待しています。英検やTOEICへの対策もしてもらえると嬉しい。、
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの郵便物が子どもの名前宛でくるが、内容は保護者向けだったりするので、保護者向けの郵便物であれば、封筒に内容を記載して空けやすくしてもらった方が良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荒江教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので、それなりにしますが、分かっていたことなので不満はないです。
講師 熱心に教えてくださいました。子どもの分からないところを見つけてくれました。
カリキュラム 苦手なところを見つけて、宿題にしてくれたり、逆にできる所をしっかり褒めてくれていました。
塾の周りの環境 通り沿いにありますし、目の前がコンビニですので治安もいいです。
塾内の環境 キレイですし、雑音もなく、集中できる環境でした。ですが時々、他の人が話してる声や、笑っている声がしていました。
良いところや要望 三者面談も時々ありますので、状況が把握でき、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がコロコロ変わるので困ります。塾長によって講師の雰囲気も変わりますので、コロコロ変えないで欲しい。
九大進学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりいって料金的にはもう少し安くないと家計的に厳しいです。
講師 どのように良かったというより通っている子供から特別文句が出てないので、良かったというより悪くないという感じです。
カリキュラム 教材も揃っているので良かったというより悪くないという感じです。
塾の周りの環境 家から近いので治安面も心配なく、交通費もかからないのでいいです。
塾内の環境 あまり塾内の環境などについては聞いていないので分かりません。
良いところや要望 今のところとくにありませんが、料金をもう少し安くお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、なるべく料金をもう少し安くお願いしたいです。
個別指導塾 トライプラス別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が穏やかで聞き取りやすかった。
長い経験からの指導で良かった。
カリキュラム 決まった教科をコマ数に応じて指導するのではないので、子供には良かった。
塾内の環境 全体的に明るい教室でよかった。自習室の利用も多く、自発的に勉強をする子供が通っていることがよくわかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、良いと思います。
塾長も経験が長いので、いろんな対応を考えて下さり良かったです。
個別指導塾 トライプラス別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、はじめたばかりですが苦手な科目やわからない所など、丁寧に分かりやすく教えていただいてます。
カリキュラム 受験までの勉強方や、スケジュール、高校の事など詳しく教えていただきました。
塾内の環境 自習室は、いつでも使えて苦手教科以外の問題なども学習出来るプリントなどがあるので、春休み、夏休みなどに出来るだけ活用して頑張ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと はじめたばかりですが、わからなかった所が少しずつわかるようになり、勉強に対する意識が変わってきました。このまま、受験まで頑張って貰えればと思います。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 三者面談で塾長とお話しして、初めて私が通わせたい!と思えた塾です。早く知っていれば…後悔ばかりです。
カリキュラム まだ受講中ですが集団という事で息子は付いていけるか?と心配しましたが先生の声掛けも多いという事で安心しています。
塾内の環境 建物は息子も凄く綺麗!と喜んでいます。集団の授業なので少し落ち着かないようですが慣れれば大丈夫な範囲のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談の塾長のお話がとても説得力があり今まで数件の塾にお世話になりましたが初めて私が通わせたいと思えた塾です。
毎日個別塾 5-Days堤校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、サービスの内容、設備、講師の質、立地からみても良心的であった。
講師 先生が熱心で子供目線になって個にあわせた学習を対応してくれた。
カリキュラム 学校で習ったものの復習ケースであったので、分かっていないところに気がつき学べた。
塾の周りの環境 バス停からも近く、また交番の近くにあったので安心と利便性がよかった。
塾内の環境 塾内は整理整頓が行き届いていて、常に清潔感かあった。また、席数も余裕がありゆっくりと勉強に集中できる環境であった。
良いところや要望 講師の質、設備、立地、料金全て評価が高かったがどうしても子供が勉強を好きになれず辞めてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が非常に親身になってくれたが、贅沢を述べると子供のやる気スイッチを見つけて欲しかった。
秀英予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由時間や個人勉強時間が多いため、料金が非常に高く感じる。またなぜ塾に通わせているのかわかっていない
講師 講師のレベルが低い。生徒の進学に合わせた指導ができていない
カリキュラム 季節講習などはあるが、実際に成績が上がるような受講体制が出来ていない
塾の周りの環境 立地場所はよいが、バスなどの大型車が通ると揺れや騒音があると子供たちが言っているが対策がされていない
塾内の環境 普通。車の往来が多い立地で騒音があるが対策を講じていないと思われる
良いところや要望 良いところが感じられない。他の塾のほうがしっかりしており成績が上がると思う
その他気づいたこと、感じたこと 保護者や生徒がなぜ塾に通うのかを全く分かっていない経営をされている。
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、最初に年間の受講料を言われるので、とても高く感じます。しかし模試代も込みということ、後からかかる金額についても最初に説明して頂いたので納得は出来ました。安くはないです。
講師 ずっと苦手だった英語の成績が伸びました。今までぼんやりとしていたものが、はっきりと理解できたと本人も喜んでいました。
カリキュラム 本人に合った内容を選んで受講できるところがいいと思います。春の時点で志望校に合う内容で授業を組みましたが、夏に志望校が変わり、それに対する対応も考えていただきました。追加料金がかかるので、授業は増やしていませんが、対応していただいたのには感謝しています。
塾の周りの環境 塾の近くに公立の高校があり、そこの高校生が圧倒的に多く、違う学校であるわが子は少し肩身の狭い思いをしているようです。交通の便は悪くはないです。
塾内の環境 塾内の環境は特に悪いこともないと思います。そんなに広いスペースではありません。
良いところや要望 定期的に子どもと面談をしてくれて、いろいろ相談に乗ってくれるところはいいと思います。