塾、予備校の口コミ・評判
95件中 81~95件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府舞鶴市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院舞鶴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく教えてくれているようです。
全体的に講師の方が若いので、接しやすいようです。
カリキュラム 週一の受講ですが、自習室として毎日使えるスペースを解放され、しかも教えてもらえるので、塾になれたら通わせたいです
塾内の環境 事務手続きが教室内なので、勉強してる子たちの邪魔にならないか心配でした。
事務手続きが教室内なのでどんな雰囲気で勉強をしているか分かりました。
その他気づいたこと、感じたこと お任せしてみようと思えました。
娘も時間がたつのが早かったと、受講中は集中できたようです。
フジタ学園東舞鶴教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べるとかなりリーズナブルだったと思います。特別講習など別途料金のかかる講座に関しても、他塾と比べるとかなり低価格でした。
講師 教科書内容から受験対策まで詳しく指導していただいただけでなく、受験情報の提供、時間外の個別質問、日常生活での悩み事などにも親身に対応していただきました。
カリキュラム 小学校の時は学校の授業に準拠した内容で、中学校になると教科書内容から受験対策レベルまでしっかり学習できる内容でした。高校になると学年別ではなく志望に合った内容の授業を選択して縦割りで学習できたので、低学年時は先輩の背中を見ながら、上級生になると後輩に負けじと頑張れました。高3の後半からは志望大学別の対策授業が受けられたのが良かったです。
塾の周りの環境 比較的静かな場所で集中して学習できる環境でした。隣にコンビニもあり、自習に行っているときや特別講習の時などは重宝した半面、授業中にコンビニの駐車場でわいわい話し声がして邪魔になったこともあったと聞いています。
塾内の環境 いつでも無料で利用できる自習室も完備しており、授業のあるなしに関係なく利用させて頂きました。自宅で勉強するよりも雰囲気的に集中できたようです。たくさんの図書もあり、参考書や問題集選びにも大変参考になったと聞いています。塾に遊びに来ている雰囲気の生徒たちがいないのも良かったです。
良いところや要望 専属の生成たちばかりだったので、いつでも質問や相談に行けるのがよかったです。入塾前はかなり厳しいように聞いていましたが、実際にはけじめのある授業雰囲気なだけで、聞くのと実際との違いを痛感しました。私どもはここだから大きく伸びることが出来、第一志望にも合格できたと感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わってから居残り学習を自由にさせて頂いたのが大変ありがたかったです。授業内容を再確認出来たことが合格の大きな要因だったと思います。
F-SEMI本部校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額で料金が決まっており、わかりやすい設定でしたが、他と比べていないので、高いのか安いのかよくわからなぃ。
講師 受験対策に協力してもらい、合格につなげることができたので、良かった。
カリキュラム 受験対策用にお世話になり、大変助かりました。いろいろ受験校のことも調べていただいたようでした。
塾の周りの環境 まちなかにあるのですが、市内のいろいろなところから来ているようで、私も含めて車で送迎してもらっている人が多かった。
塾内の環境 教室内は、静かで、整理等もされており、何の問題もなかった。自習室もあり、大変助かりました。
良いところや要望 こちらの受験に合わせて、いろいろ対応していただいたので、大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、先生がたがいろいろ相談に乗っていただいたので、安心して受験に向けて対応することができました。
ITTO個別指導学院西舞鶴駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割には高いと思うが、過疎地なので仕方がないところはある。
講師 田舎の塾だが、それなりの受験知識を持っていて、それなりの提案をしてくれる。
カリキュラム 親身になってくれるが、実際の受験にどのくらい役立つかが不安である。
塾の周りの環境 田舎で交通機関が充実していないので、通塾の安全が確保されにくい
塾内の環境 田舎なので、雑音が少なく、静かな環境で学習に集中して取り組むことができる。
良いところや要望 通塾生を増やして、ライバルを意識した切磋琢磨した環境を整えてほしい。
フジタ学園西舞鶴教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定は分かりやすかったです。複数とれば割引にもなりました。でも科目数が沢山あったので選択によればかなりの金額になります
講師 塾長先生は少し怖いですが英語の教育は素晴らしいです。文法はもちろんですがリスニングの力もつきました。また割と若い先生もいて子供達との距離も近く学習やそれ以外の事も相談出来たようです
カリキュラム 普段の授業は学校より早く進みとてもわかりやすくまた夏季、冬季講習等長期休みにある講習も大変役立ちました。ただ料金はそれなりにかかります
塾の周りの環境 駅から割と近く通いやすかったです。周辺も明るく人道りもあるので安心です
塾内の環境 自習室が完備され何時でも利用できました。自習室では飲食、おしゃべりは禁止なので学習するには良い環境です
良いところや要望 勉強はもちろん受験に必要な事までいろいろ教えていただきました。勉強したい人が集まっている所なので良い環境です
フジタ学園西舞鶴教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の学習塾と比較して、リーズナブルなものと感じました。授業料のほかには大きな経費は掛からなかったように記憶しています
講師 子どもが質問などをした時には丁寧に教えてくれていたようです。授業も判り易かったようです
カリキュラム 生徒の知識レベルに合わせたカリキュラムになっていたし、基礎を丁寧に教えてくれていたようです
塾の周りの環境 舞鶴市内では比較的交通の便利な場所に校舎があり、子供が安全に通うことができていました
塾内の環境 教室の内外は比較的に静穏が保たれていて、教育環境としては良く整えられていたと思います
良いところや要望 生徒の自主性が結構認められていたのか、子供は楽しそうに学習塾に通学していました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒通しの人間関係も良好であったようですし、高校で判らないところがあっても、塾で問題の解決ができていたようです
フジタ学園西舞鶴教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、市内の他の塾に比べると、比較的安価だと思います。ただ、夏期講習、中学3年時の高校受験前の冬季講習や直前講習、新年度の教材費用などは、別途かかります。また、苦手対策のプリント学習も別途費用がかかりますが、こちらは希望者のみです。
カリキュラム 中学の時は、試験対策や予習復習もあり好成績をとるのに良かったようです。
ただ、高校講座は、レベル別にはなっておらず、進学校もそうでない高校も同じ授業内容だったため、自分に合ったカリキュラムではなかったようです。残念ながら、通常講座では大学受験対策には向かないという感じです。大学受験の為には、更に別の特別講座を受ける必要があります。
塾の周りの環境 西舞鶴校の他に東舞鶴校もありますが、どちらも最寄りの駅から徒歩圏内にあり、市外へ電車通学している生徒でも、学校帰りに通塾可能です。
塾独自で送迎バスもあり、送迎ルートの生徒がよく利用しています。
徒歩圏内にコンビニもあり、居残り自主学習の合間、小腹がすいた時には食糧調達出来ます。
ビーパル個別指導学院東舞鶴教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通った塾は一つだけであるため、高いか安いかの判断はできない。入塾を決めた時点で他と比較して特別どうのということはない。
講師 子供が取り組みやすいように環境づくりをしてくれた。時間外にも指導をしてくれた。
カリキュラム 基礎重視で指導する方針のようです。子供の苦手な科目について重点的に低いレベルから見直しをしていただいた。
塾の周りの環境 特に悪いところは見当たらない。他の塾と比較して、本人が良い環境であると判断して入塾を決めた。アットホームな雰囲気の指導があっていたようである。
塾内の環境 やや、休憩中の他の塾生の騒音が気になる場面もあるが、本人は特に気にしていないようである。
良いところや要望 特に不満はない。先生の指導も丁寧で、勉強に取り組みやすかったと思われる。本人も入ってよかったとも持っている。
ビーパル個別指導学院西舞鶴教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分としては必要な科目だけを受講できたので、無駄な出費は省けたと思っている。
講師 ビーパル内の代々木ゼミナールの通信課程を受講していたので、進路指導以外では講師との接触自体がなかった。
カリキュラム 代々木ゼミナールの内容自体はわかりやすく、自分の学力、進路志望に合わせて受講希望できるので無駄なく効率的にできた。
塾の周りの環境 JR西舞鶴駅に近く、高校からも近かったので学校の帰りに寄ることが出来、大変便利だった。
塾内の環境 中学生、小学生も通う塾なので、緊張感を保つのはちょっと辛かった。
良いところや要望 進路指導や指導力といったところで、大手の塾などに比べて劣るかなと。
その他気づいたこと、感じたこと スキルがもう少し高ければなと思う。
フジタ学園西舞鶴教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料料金は、よそに比べると少し高いように感じましたが、これくらいが妥当なのですかね。
講師 本人が望んで行った塾なので、本人が望みどおりの高校に行けて、結果的には、良かったのでは。授業内容も、他の学校な生徒さんがいるので、常に学力の順位を意識して勉強して、学力も上がったと思います!
カリキュラム 本人が望んで行った塾やったので良かったと思う。模試を沢山して、わからないところも教えてもらって、わかりやすやすかったようです!
塾の周りの環境 家からは、少し距離があるので、バスを利用したり、親が送迎したりしてました。
塾内の環境 勉強するための環境、良い学校に行くのが当たり前と言うような考え方だったので、子供も、やれば良い学校に行けると信じて、勉強してました。
良いところや要望 学校の情報が色々とはいってくるので、入手できたのは、良かったです。保護者説明会もあり、進路について、一緒に考えら時間が出来て良かった。
中央ゼミナール[京都府舞鶴市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かい話をすると、消費税調整で、年に2回ほど、少し値段が千円単位で上がります。冷暖房費は、夏、冬に一回ずつです。夏季、冬季の集中講座も、高校生になると選択できたりするので、コスパという意味では、一番良いと思います。
講師 塾長が、丁寧に個別対応して下さるので、それぞれの子供に応じた教え方をしてくれます。カリキュラムに関しては、高校受験の最終年は、全教科教えてくれますが、大学受験になると、英数のみになるので、他の教科が不安になります。
カリキュラム 授業内容については、本人が、必要のない英語の授業があったりしたらしく、他教科にも、対応して欲しかったです。教材は、お勧めの物を選ばせてくれたりして、英数以外については、対応してくれます。夏季、冬季など講習もあります。別料金です。定期テスト対策は、無料で対応してくれます。
塾の周りの環境 立地が国道に近いので、トラックなどが通ると振動します。商店街が近いので、居酒屋も近いので、決して治安が良いとは言えないので、送迎要ります。
塾内の環境 冬夏は、冷暖房費少額払うだけで良いので、窓は閉めた状態になるので、集中は出来るでしょうが、国道に近いので、どうしても、救急車両など、気になる子は気になるかな。
良いところや要望 最初の子供の大学受験だったので、こちらも右も左も分からず、困りましたが、個人の力量に合わせた指導をしていただいたのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路相談や、英数以外の教科の指導も、ある程度して頂きたかったというのが、感想です。
ビーパル個別指導学院東舞鶴教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多くお友達っぽくなるのかと思いきや、きちんと対応してくださっています。
子供のヤル気を持ち上げていただき苦手教科とは思い込みではないか?と気付かせていただきました。
カリキュラム 高校受験目的の入塾だったので、基礎をしっかり専用ワークを使い教えていただきました。受験目前はステップアップのワークを追加で学習していました。
塾の周りの環境 駅近なのですが、静かな環境です。ショッピングセンターや駅などお店が多いので街頭もたくさんあり明るいです。
塾内の環境 少し賑やかではあるようですが、静かなのが苦手なうちの子には合っていたようです。他の教室はもっと静かとの事です。
ITTO個別指導学院東舞鶴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりにくいとき、
個別指導のため講師の
先生に聞きやすく
理解しやすいそうです。
カリキュラム 学校の授業の進捗に
合わせて指導していただける
うえにテスト対策を充実して
教えてもらえる。
テキストも理解しやすいので
良いみたいです。
塾内の環境 パーティションで別れて
いるだけなので集中できるか
気になりましたがあまりざわざわ
していないので集中できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾でどこを基準に
選ぶか悩みましたけど、
本人が雰囲気と授業内容を
気に入ったので決めて見ました。
F-SEMI本部校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に応じた料金所だと思います。しっかりした講師の方ですし、妥当だと思います。
カリキュラム 定期考査にはしっかり対応してくださり、子供が伸びていく教材があるのが嬉しいです。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるから車の送り迎えはちょっとやりにくい感じですが、自転車でも行けるのはありがたいです
たくま塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人経営でされているので他の大規模な塾に比べるとお安いと思います。冷暖房費も別途かかりませんし、とても良心的です。
講師 中学生になるにあたり友人から紹介されて入塾しました。定期テストや模試の前には普段の塾の日以外に時間をとって下さり夜遅くまで勉強を見てくださいます。
カリキュラム 授業内容はあまりわかりませんが、夏期講習や冬期講習で過去の試験問題などをやらしてもらったりしているようです。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通え、国道沿いにあるので夜遅くなっても明るく安心です。
塾内の環境 こじんまりした教室で先生の声もよくきこえ、子どもたちが快適に勉強できるように配慮されています。
良いところや要望 定期的な保護者との面談はありません。でも、こちらが希望すればいつでも相談に乗ってくださるようです。過去の卒塾生の体験談など聞かせていただくそうで、何より子供が先生を信頼しているのでとても心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾を紹介してもらって自分の子供にあっているか不安でしたが子供が一生懸命自分で計画を立てて勉強する習慣がつきよかったです