
塾、予備校の口コミ・評判
1,997件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県船橋市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院船橋三咲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が納得して、真面目に通っていたこともあり、金額には変えられないものがあるかと思います。ただ高いか安いかの判断はつきにくいですね。
講師 家庭教師などをやるようなわない講師の方が多く心配な麺もありましたが勉強以外での相談も気軽にできたようです。
カリキュラム 学校の授業内容に即した授業、スケジュールだったと思いますが、近隣を含めているので完全というわけではないと思います。
塾の周りの環境 夕方から夜にかけて車の通りが多く、また道幅が狭いということもあり、かなり心配な麺はあります。
塾内の環境 学校進学という共通の目的があるためか集中のできる雰囲気だと思います。
良いところや要望 予定、スケジュールなどは予め基本的なものがあることから問題はないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点などはありませんが、今後同じ塾に通っていた仲間と仲良く、また競争相手として末永いお付き合いができるようなツールがあるといいですね。
臨海セミナー 小中学部西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安いような気もしますが、集団なので、こんなものかな
講師 あまりよくわからないし、講師がけっこう変わるので、よくわからない
カリキュラム あまりみていないので、わかりません。 が、子供の成績が良くも悪くもならず、なので、どちらともいえない
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、最寄り駅ではないため、自転車で通ってます。 車通りが多いので、帰りは少し心配です。
塾内の環境 教室は思っていたより狭く、椅子テーブルも小さめ。 他の塾を知らないので、比較できずわかりません、
良いところや要望 教室の入退室をメールで連絡があるので、安心です。 先生とはあまり連絡をとりません、
個別教室のトライ津田沼駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額ですかね。
120分のうち直接指導していただけるのは60分ですけど残り60分の実習も確認してもらえます。
自習スペースは通い放題です。質問もOKです。
講師 子供の性格にに合わせた講師の方を選んでいただき子供はストレスなく通っています。子供は講師の方をいい人だと言っています。
カリキュラム カリキュラムはこちらの要望に合わせて組んでくれます。テストが近くなって教えてほしい内容が変わっても柔軟に対応してくれます。教材は塾で用意したプリントを使うので用意する必要がなく助かっています。子供も重い問題集などを持ち歩かなくて良いので楽だと言っています。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、危険は少ないと思います。学校帰りに寄れるし、時間のある時に自習スペースを利用しに立ち寄ったりできて便利な環境です。近くにコンビニやパルコがあるので、お菓子やコーヒー軽食も買えてとても良いです。
塾内の環境 個別指導ということもあり、個室ではありませんが仕切りがあり、講師と一対一なので集中して学習できているようです。コロナの影響で換気のためかドアが空いています。気になるほどではありませんがたまに雑音があります。
良いところや要望 カリキュラムや指導方法は相談しながら自由に組むことができます。テストや検定対策、日々の復習など。通塾の日程も講師の方と相談して自由に決められるので部活やアルバイトとの両立が可能です。連絡すれば振替授業もできます。子供にあった講師を希望できるのも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりですが、良い結果が出ることを期待しています。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材やテスト費用を含めると、他の塾と比較すると若干高いのではないかと感じます。
講師 非常にわかりやすく、熱意をもって教えている印象です。本人も勉強への意欲がわいてきており、良かったと感じます。
カリキュラム 教材が多く、自主学習もしやすいのではないかと感じています。自身で目標を立てやすく進めやすいようです。
塾の周りの環境 特に不便なところではないですが、あえて言うなら近隣に車をとめにくいため、送迎がやりづらいですね。
塾内の環境 勉強に集中できる環境のようです。集団で集中して授業が行われており、良い刺激になっています。
良いところや要望 本人のやる気を引き出してもらえればと思います。やる気がなくては勉強は絶対にできませんので。
臨海セミナー 個別指導セレクト津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですがそこまで高くは無いのかなと思います。でも欲を言えばもう少し安いと有り難いです。
講師 まだ入塾したばかりですが、子供によると分かりやすくて良いとの事です。
カリキュラム テスト前などに開催してくれる勉強大会では、教材を買えば普段取っていない教科もできるのは良いと思います。おすすめパックは料金が安くて良いと思います。残念ながらうちの子はパックに入ってない教科を希望したので、少し高くなりましたが。教科をもっと選べたら良かったなと思います。
塾の周りの環境 場所柄難しいんですが自転車で通うので専用の駐輪場があれば良かったなと思います。駅前なので人通りがあるのは良いと思います。
塾内の環境 子供によると集中できる環境だそうです。授業を受ける部屋と確認テストをする部屋は別だと説明されました。
良いところや要望 講師の方の対応も良いです。日曜、祝日がお休みなのは残念です。学校が休みの日こそ塾で集中して勉強をして欲しかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース船橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないかと思います。料金を分かりやすくしていて、実際かかる金額がはっきり分かる様にしているのはすごくいいと思います。
講師 褒める所はしっかり褒めてくれるので本人のやる気につながって良かったです。
カリキュラム 毎回小テストをして理解度を見てくれます。体験含めまだ1ヶ月弱なので細かい所は分かりませんが、わからない所について理解するまでやってくれることを期待しています。
塾の周りの環境 周りは駅近でも居酒屋さんなどなく静かな場所でしかも人通りもそれなりにある場所なので安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 しっかり整理整頓されていて綺麗な塾です。ただ、個人的には教室内の壁に高校合格者の名前など書いたものをたくさん貼るのはやめてほしいです、別の場所に貼っていただきたい。授業中にチラチラ見てしまいそうです。
良いところや要望 先生方はみな優しい感じで安心できます。塾内もキレイで通いやすい塾だと思います。後は、理解できてない部分は分かるまで帰れないくらいのつもりでやらせてほしいなと思います。
完全個別 松陰塾高根台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可も不可もなく。
自宅でもタブレットが使え、やる気次第で先に進めるので良い。
講師 こちらが分からない事でも、きちんと丁寧に教えて下さる。
勉強についての考え方をもっている先生なので安心できる。
カリキュラム 分からないまま進まない。
書く事を省かない。
自宅学習も同じレベルで出来る。
塾の周りの環境 交通量が有る為、治安は比較的安心できる。
歩道に少し余裕があるので歩行時も安心。
塾内の環境 2階なので静か。
塾内もシンプルで必要最低限の物しかなく、集中出来そうな環境。
良いところや要望 静かな環境を好む子なので、とても合っていると感じる。
今後、人数が増えてきた時に私語や雑談などが増えないかが心配。
国大セミナー本中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が思っていたほど高くなく、授業料は一般的で高くはないと思います。
講師 勉強の教え方が上手でわかりやすい。
勉強の仕方も教えてくれて感謝しています。
カリキュラム 教材は本人にあったものを購入するように言われて、カリキュラムも本人にあった形でやってくれていて良かったです。
塾の周りの環境 家から近くてよかったのと通りに面しているので夜も明るくて良かったです。
塾内の環境 教室は狭いが勉強するスペースを確保してくれていて、
全体的に静かなので集中できる環境と言っていました。
良いところや要望 先生方が親身になって勉強を教えてくれたり、進路指導もしてくれてありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2なので妥当かと思う。一括払いでなく月払いなのは色々な受験方式に合っていると思う。
講師 通い始めたばかりの為まだわからないが目標をしっかり聞いて取り組んでくれると思う。
カリキュラム 自分の利用している教材を生かして貰えるのは有り難い。悪い点はまだ、わからない。
塾の周りの環境 治安はとても良かったです。コロナで休憩時の軽食が取れなくなったのは残念。
塾内の環境 今の所とても集中出来ている。雑音、清潔感納得のいく環境だと思う。
良いところや要望 まだ始めたばかりですが大学入試に向けて質問や不安材料がなくせるよう相談しやすいと益々やる気になれると思います。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場を知りませんが、おそらく普通の料金設定なのかなぁ、、、と思っています。
講師 良くできた時はすごく褒めてくれるし、できなかった時には次は頑張ろう!と思えるような応援の言葉をかけてくださるので、本人も、今のところ、モチベーションが上がっているようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、教材ではなく、塾からいただいたプリントを使って学習しているようです。
プリントなので、いろいろ書き込みやすく、自分で工夫しながらファイルしてますので、復習しやすいと思います。
塾の周りの環境 駅からとても近く、周りにはショッピングモールやコンビニ、ファミレス等なんでもありますので、環境については何も心配していません。
塾内の環境 こちらも、まだ通い始めたばかりですが、いまのところ、本人からは、集中できる環境だと聞いています。
良いところや要望 口数の少ない息子なので、塾でどうだったのか、こちらから聞いても、あまり答えてくれませんが、塾でいつも受けているテストの過去~現在までの結果が一目でわかる表を、親もアプリから見ることができるので、すごく良いと思います。
市進学院新船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:いきなり5教科、では体力的にも精神的にも、子供が続けられるか不安であったが、少しの教科から始められる、など柔軟な提案をしてくださってよかった。
悪かった点:受験が近づくと料金があがってくるようだったので、家計へのインパクトや、子供の成績など費用対効果を慎重に見極めていきたいと思っている。
講師 良かった点:保護者に対する案内が丁寧で、ケアもこまやかな印象を受けた。まだ少しの方との関わりしかないが、子供の初めてのことに対する戸惑いもよく理解してくださり、集団でありながら個々人に合わせた指導をしてくれそうに感じた。
悪かった点:今のところなし
カリキュラム 良かった点:塾は初めてで、比較する対象がなくよくわからないが、ノートの取り方や、間違えにくくする工夫などを教えてもらえたようで、子供が短期間の間に伸びたように感じた。
悪かった点:初めてでもあり、授業の時間帯や、宿題の分量にはかなり驚いた。子供自身も疲れ果てた、という感じで、今後のスクーリングには体調管理等含め色々と親もがんばらなければ、と思った。
塾の周りの環境 良かった点:駐車場があるのが雨天時など非常に便利。テナントでなく塾単体の建物で安心。
悪かった点:少し入り口が狭い。
塾内の環境 良かった点:整理整頓されており、消毒液も適切に設置されていた。
悪かった点:休憩時間に少し騒ぐ生徒さんもいるようだった。多少のことは仕方ないと思う。
良いところや要望 良いところ:受付の方が非常に良い方だった。初めてのことで、子供はもちろん、親も不安があったが、受付の方の良さで「ここは良い塾に違いない」という気がした。子供は塾に対してかなりマイナスのイメージを持っていたが、ひととおり講習を受けた後は「通いたい」とまで言う始末で、受付の方や先生方があたたかかったおかげだと思う。
要望:通い始めはテキストがなく、簡易的に塾生の方の使用されているテキスト?か何かをコピーした冊子を渡されたが、コピー元のタイトルがわからない(表紙がない)状態だったので、宿題のページなどを確認する際に難しさを感じた。資料中、何を意味しているかわからない略語や記号もあったので、タイトルや凡例はもう少し詳しくしてほしいと思った。
湘南ゼミナール 総合進学コース船橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習から入り、4月からの入会で4月分の授業料が不要となった点は助かる。
講師 大きな声で授業されており、元気のない子供も良い方向に影響される。
カリキュラム 春期講習からお試し的に入塾し、難し過ぎず、簡単過ぎず、本人が自信が持てるレベル感が良い。
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、目の前がバス停がある分歩道の幅もあり、接道からも距離があり、安全に感じる。
塾内の環境 塾内はきれいにされており、コロナ対策のため、扉を開放しているが、サーキュレーター等で各部屋から廊下に向かって、空気を排出したほうが、空気が循環され、さらなるコロナ対策になると思われる。
良いところや要望 手続きが先生が行うため、事務所の人に聞いても、先生が授業が終わるまで待たなければならないのが、多少不便さを感じる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。面倒見の良さを考えると納得します。
教材は別購入する必要がある。
講師 講師については丁寧に教えてくれる。分かりやすい所が良いです。
カリキュラム 志望校に向けて何をどのように勉強していくかを説明してくれました。本人に合ったカリキュラムも作成してくれました。
塾の周りの環境 駅近で交通の便はとてもいいです。
遅くなっても安心出来ます。
塾内の環境 自由に使える自習室があり、勉強に集中出来る環境です。
コロナ対策でサーマルカメラ式の体温計を入口に設置してあります。
良いところや要望 入退室の際にメール連絡が来るので安心です。
志望校に合格出来るよう期待しています。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いか2回払いかどちらかなので、一度の出費が大きいと感じる点が難。
講師 必ず1対1で質問できる時間が設けられており、受講していない教科についても質問できるところが良い。
カリキュラム 55段階演習で、基礎から学びこぼしがないかを確認しながら、しっかり身につけていける点が良い。集団授業と個別の55段階演習と両方受けれるところが魅力。
塾の周りの環境 京成線利用のため、やや駅から遠く感じるが、雨に濡れることはないため、概ね便利である。
塾内の環境 自習室の椅子がとてもこだわって採用されており、子どもも疲れにくくて集中できて快適だと話している。
良いところや要望 集団授業もさほど大人数ではなく、生徒に目が届く感じが良い。55段階演習の希望曜日時間帯を選択できたら良かったと思う。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりお値段はお高めで、半期分一括は痛い出費でしたが、季節講習や教材費などの追加費用がないのはよい
講師 入塾説明時、子どもの性格を理解し、熱心に聞いてくれた
体験授業がわかりやすかった
講師がアルバイトではなく、正社員というのは安心感がある
カリキュラム 私立文系に特化し、カリキュラムを組んでくれているので、受験勉強の仕方がわからない子にはむいてると思う
英語は中二の基礎から始めてくれる点もよい
塾の周りの環境 駅から近いが裏道、線路沿いの為、塾の前の道は狭く暗い
治安は悪くなさそう
塾内の環境 線路沿いの為、窓を開けていると電車の音が気になる
整理整頓はされているが、自習室が狭く、不足しそう
良いところや要望 毎週ある面談で、子供のモチベーションを高め、維持していただけることを期待してます
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もう少し安くなれば、どの人にもお勧めできるようになるが、しょうがない
講師 学習環境は揃っていて、先生も優しくて熱心な方が多いです。
その反面、小学生がうるさくて、自習室が快適に使えないなどの欠点があります。(たまに)
カリキュラム 教材やカリキュラムはとてもよく、苦手なところが発見しやすいが、とても高い。値段分の価値はある
塾の周りの環境 まさに夜の街って感じ。
あまり良い場所ではないが、夜は塾帰りの子供がたくさんいるため、安心ではある
塾内の環境 うるさい人がいる。その中で我慢してできるようになれば、どんな環境でもできるようになるので、悪くはないと思う。
良いところや要望 向上心がある人はとことん伸びます。
ない人はある程度までです。
自習室と先生への質問をうまく活用すれば、偏差値はすぐに上がります。
実際私は、受験前の10月の偏差値が55でしたが、1月には67まで上がりました
その他気づいたこと、感じたこと 難関クラスと普通のクラスがあり、難関クラスになれなかった場合、基本的には日大習志野などの難関校は諦めることになります
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費が高くつきそうです。学費は、今は、他と同じくらいと思いますが、夏期講習などか、不明なので、心配です。
講師 分かりやすいと思いました。
カリキュラム 55段階は、期待できると思いました。個人のスケジュールもいいところと思いました。
塾内の環境 とても静かで、いいところだと思います。ただし3月に見学したので、繁忙期は、どうなのか、不明です。
良いところや要望 交通費が、学割がきくようにしてほしいです。個別対応は、とてもいいところだと思います。いいとこ取り。
武田塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、コースについて、強く勧められるような事はなく途中で教科の増減ができる
悪かった点、体験やお試しのようなのがなかった。金額は個別なのもあり高め
講師 本人をやる気にさせてくれている、親身になってくれるので本人は色々質問している様子
カリキュラム 良かった点、やるべき目安がわかりやすい。
悪かった点、料金はやっぱり高め
塾の周りの環境 良かった点、家からも近い、立地はよい
悪かった点、専用の自転車駐輪場がない。
塾内の環境 良かった点、家では出来ない自学も自習室でできる
空気清浄機は置いてくださっている
良いところや要望 本人をやる気にさせてくれる声掛けなどに期待したい。
過去の補強だけでなく学校のこれからの定期テストの成績もよくなればと思います。
個別指導塾 トライプラス新船橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 顔写真がたくさん並んでいたが、先生の希望はできなかった。写真をみて希望の先生に指導してもらえるよう、こちらから選べると良かった。
カリキュラム 教材はおまかせにしたが、どんな教材を選択するのかわからず、費用が不安だった。教材や費用も選べると良かった。
塾の周りの環境 駅前で、立地は良く、明るいので、不安はなかった。商業施設が近くにあるので、お友達と遊んでしまう可能性はある。
塾内の環境 自習室が隔離されてないので、勉強の際に先生の、声が気にならないか不安だった。
良いところや要望 面談に行かないと料金プランがわからない。思ったより高かった。
増田塾【難関私大文系専門】船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いで追加料金などないのがわかりやすいのはいい。入塾金は高い。総額は安くはない。かなりかかる。
講師 講師は、教え方が良かった。
悪かったところは、説明される方の声が少し小さかった。
カリキュラム まだよくわからないが、期待している。
強制自習があり、週6日通わないといけないのが
なかなか大変そう。塾のルールはかなり細かく制限がある。
塾の周りの環境 船橋からの道は、居酒屋などがありあまり良くない。駅からそんなに近くもない。
塾内の環境 集中はできるといっている。
が、椅子や机が普通の勉強机で大手と比べる劣る点はある。長く座るので自習室をもう少し充実させて欲しい。
良いところや要望 強制自習は勉強の習慣が身につくからいいと思う。
英単語のテストなどは、早いうちにやるからいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだわからないが熱心な感じだった。
資料がわかりやすく、全部読んだ。共感するところが多かった。