キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

483件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

483件中 6180件を表示(新着順)

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 突発的に負担を求められて焦ったことがありましたが、高額の負担に見合ったサービスを受けられていると思います

講師 年齢の高い講師が多く、社員が主体でないかという印象です。講師の質は概ね良いと思っています

カリキュラム 講習が多く、子供に負担がかかりすぎているのでないか心配に感じることがあります

塾の周りの環境 阪急電車と嵐電の駅前、京都市バス西大路四条停留所からも近く、非常に便利です。ただし、駐車スペースはありません。

塾内の環境 教室は規模に見合ったサービスが提供できる体制を揃えているのではと感じていますが、詳細はわかりません。

入塾理由 家から比較的近く、兄の同級生が通っていた塾で評判がよかったから

良いところや要望 夏休みに合宿の話などにより、年度当初に説明かあった以上の負担が発生してしまったことから、資金計画が狂ってしまいました。

総合評価 以前から地元で教室を展開していますが、近年は他地区に本部を置く塾に押されている印象です。中堅校を狙う人に適しています。

栄光ゼミナール西院駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。およその塾と変わらない価格帯だと思う。

講師 人によって変わるところがあるので一概に評価はしずらいが概ねよい

カリキュラム 教材に関しては、すこし改善の余地はあるがおおむね良い印象がある

塾の周りの環境 駅から近く便利な場所にあるので使い勝手や通いやすさはあるかとおもう。駐車場や乗り降りできる場所があればなおよい

塾内の環境 シンプルな作りなので特に良い部分を特筆はできないがかもふかもない

入塾理由 内容がはっきりとしており今後の進路にも合致しており教材の質もよいこと

定期テスト 学校の内容に合わせてくれる部分は全体的にではないがあったとおもう

宿題 適度な量で良いかと思うがどちらかというと自宅の学習量より授業中の濃度を増やして欲しい

家庭でのサポート 情報収集は全てこちらで行い基本的にはインターネットにてあつめた

良いところや要望 強弱を強く授業の濃度や集中度を上げて欲しい。あともう少しグローバルな視点があればよい

その他気づいたこと、感じたこと 世界的に見ると環境や内容や取り組みが後進しているのでそういうところも意識して欲しい

総合評価 質の安定度はあるがもう少し柔軟により広い目線で先も見て内容作りや環境づくりがあればよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと感じた。前にくもんに通っていたがそちらと比べるとかなり安い。対面の授業もあり、宿題チェックもしっかりやってくれていた。教室も明るくキレイで良かった。

講師 丁寧に指導してくれた。宿題チェックもしっかりしていて良かった。

カリキュラム テキストが良かった。例題がわかりやすく、1人でも理解できる内容になっていた。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いし、バス停も近い。治安が良いため、暗くなっても安心でした。屋根つきの駐輪場があるのもかなり良い。

塾内の環境 建物が新しいのでキレイで清潔感があった。部屋が明るかったのも良かった。

入塾理由 学校の授業内容よりも難易度な問題に取り組む機会を増やしたかった。

定期テスト 小学校だったので定期テスト対策はなかった。月に一度塾の模試があったがそれに対する対策もなかった。

宿題 宿題はかなり多く毎日追われていた。こなすことがでず苦戦した。

家庭でのサポート 宿題が終わらず毎日時間の管理をしてあげなければならなかった。

良いところや要望 プリントなどのお知らせや親あての手紙の管理があやふやだった。前にもらった手紙を何回ももらったり、手紙の返信の提出もしてなくても督促などがなく、ちゃんと管理してるか謎だった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中の小テストの結果順で前から席に座らせるのは、何の効果があるのか知りたい。子供を追い詰めていた。

総合評価 しっかりした授業内容でわかりやすかったため、続けていれば確実に成績が上がると思います。ただ宿題が多いため、毎日追われてしまい、うちの子のようにのんびりした子は全く宿題が終わらず追い詰められてしまうなと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。集団塾はもっと高い料金だった。他の塾は検討してないが、こんなものだと思う。

講師 まだ結果が出ていないのでわからない。講師は中学の先輩だったりと、子供自身は満足しているようです。

カリキュラム 塾長には、高校受験とは違うということをよく言われる。自分がやるかやらないかだと。

塾の周りの環境 家から自転車で5分ほど、徒歩でも10分ほどのところにあり、駅にも近い。スーパーやコンビニなどもあり、防犯上も危ないところがない。

塾内の環境 思ったよりも狭い。実際に勉強しているところを見たことがないが。

入塾理由 集団塾に入ったが、ついていけず、系列の個別に変更。家から近い。

定期テスト 定期テスト対策よりも大学受験が目的なので,特に期待はしていない。

宿題 家で勉強しているところをあまり見ないので、どれぐらい出されているのかはわからない。

家庭でのサポート 集団塾から個別への選択、変更、申し込みに参加した。三者面談も参加した。

良いところや要望 息子自身の印象が悪いのか、塾の方針なのか、あまり積極的に声掛けしてもらっているとは思えない。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がするかしないか重視で、やる気がなくてもほって置かれているイメージ。もう少し親身に声掛けしてもらいたい。

総合評価 まだ結果が出ていないので何とも言えない。満足はしていないが、もう変更する時間もないので。

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に通っていた兄弟と比べて高いのではと思います。月々の費用はそんなに変わりませんが、授業時間が短いためそう思います。

講師 まだ通い始めたばかりで先生のことはわかりません。子供は楽しかったと帰ってくるので、今のところ不満はありません。

カリキュラム 宿題量や内容が、他塾より易しい気がします。頭を捻るようなものがないので、難関校を目指すには少し不安な気もします。

塾の周りの環境 西院駅からすぐで人通りも多いので、いつも誰かの目があります。その点はトラブルにあいにくいのではないでしょうか。

塾内の環境 2足制で上履きが必要です。そのためか室内は綺麗です。ただ、上履きを入れておく個人の下駄箱はないので、毎回持参しなければならないのが面倒くさいです。

入塾理由 中学受験するにあたり自宅から通いやすく、無理のない授業時間だと思い決めました。

定期テスト 中学受験の塾なので、小学校の定期テスト対策は一切ありません。

宿題 毎日少しずつやるよう指導されているので、自分で決めて取り組んでいます。計画的に取り組む練習になればと思います。

家庭でのサポート まだ4年生なので塾の送り迎えくらいです。学習ご終わったプリントをファイルにはしています。

良いところや要望 ただ成績をのばすというより、人間を育てることに注目されているように思います。

その他気づいたこと、感じたこと ほとんどがマイクラスという塾のアプリから確認が出来ます。日々のショートテストやオープンテストの結果を見る、個人面談の申込み、塾主催イベントの申込みなど。欠席、遅刻の連絡も出来たら便利なのですが、それは紙で提出するようです。

総合評価 うちののんびりした子供にはむいているとおもいます。子供達を手厚くみていただいて、塾なのですが学童みたいな雰囲気です。

千賀塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い続けて、成績があがり楽しく勉強して見につけてくれればな、と思う。

講師 テスト期間になれば、いつもの塾の時間だけではなく、登校前や別日に教えてくれる。

カリキュラム 細かくお手紙に書いて郵送してくれて、苦手な所や良かった所を書いてくれる。

塾の周りの環境 道路添いなので、車の通りが多いので、夜自転車で行かせるのは心配している。車での送迎は停めにくい場所にある。

塾内の環境 塾の入り口までしか入った事がないので、教室がどんな感じなのか知らない。少人数での授業なので、分からない所は自分から聞ける環境ではある。

入塾理由 中学に入り、本人がやる気になった為。友達と一緒に通うのが楽しくなった為。

定期テスト テスト対策は細かくしてくれているとおもう。
テスト期間中、朝も塾を開けてくれたり、別日を作ってくれる。

宿題 初め、宿題は多いと感じてましたが、本人が宿題はちゃんと期限までにやりきるので、こんなもんだと思う。

良いところや要望 帰り時間が遅いため、予定時間より遅くなる時は、子どもから連絡させる時間を少しとるか、塾から連絡が欲しい。

総合評価 一学期は本人の頑張りもあり、成績が驚くほどあがりました。子どもにとっても、やる気につながりました。

個別指導キャンパス西院校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供は悪くはないと言っている。

カリキュラム 話を聞いた限りでは良いと思う。子供自身が納得している。

塾の周りの環境 家から自転車で行けること、雨天時には車での送迎になるので停車しやすいことなどからすると、良いといえる
欲を言えば徒歩五分以内だとなお良いが

塾内の環境 費用を抑えているので、素晴らしい設備だとは言えない。しかし費用対効果は悪くないと思う。

入塾理由 入塾費無料、一ヶ月無料などが魅力、体験授業で子供が満足したから

定期テスト テスト対策を別途行なっている、費用も別途かかるが、通常授業より安価である

良いところや要望 月謝が安いこと、個別指導なところが良い。
要望や悪いところはまだ今のところはない。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替は安いコースだとできない。
少し高いコースだと可能なようだが、今のところは考えていない

総合評価 費用対効果が良い、個別指導であることも良い。自習スペースがあることも子どもにとっては良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の受講料としてはその他の塾と比較しても妥当な価格だと思います

講師 個別に学べる事と自習室など子供の勉強環境が整っていると思います

カリキュラム 教材は無く、学校の宿題や塾の課題などと行っている。定期的な課題です。

塾の周りの環境 家からの距離も遠く無く基本的には子供が自転車で通っている。車で送迎の際は駐車場が無く、待っている時に気が引けます。

塾内の環境 教室の人数は多く無く、十分な環境かと思います。自習室もあり定期的に利用している

入塾理由 知り合いが当塾に通っており個別に相談でき自宅からも遠くない為決めました。

定期テスト 定期テスト対策は明確ではありませんが、定期テスト前には塾で勉強している

宿題 塾からの宿題はそれ程多く無く、スポーツ活動をしている子供にとっては丁度いい

家庭でのサポート 雨の日の塾の送迎や申し込みの際も一緒に塾にいって説明を伺いました

良いところや要望 塾への急な休みの際や予定変更なども速やかに対応してくれていました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などは特に問題無くでき急な追加なども快くしていただけます

総合評価 私の子供に関しては当塾に通わせてとても良かったと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績を向上させるために、ある程度の料金設定は、仕方がないと思います。
結果が伴うのであれば、有益だと思います。

講師 苦手科目の克服や、志望校合格に向けて、丁寧にわかりやすく、ご指導頂いたと思います。

カリキュラム 過去に間違えた問題や、苦手科目に付いて、特に重点的にわかるまで、ご指導頂きました。

塾の周りの環境 駅からも近く、アクセスが良いので、通いやすかったと思います。
環境も、暗すぎず、安心して通える環境でした。

塾内の環境 塾の立地条件上、仕方がないとは思いますが、生徒同士のスペースに、もう少し余裕があると、集中出来たと思います。

入塾理由 知人からの評判を聞き、子供と相談して、こちらにお世話になりました。

定期テスト テストに良く出る問題だけではなく、広範囲にいわたって、対策を練って頂きました。

宿題 苦手科目の克服には、必要な宿題の量だと思います。
テストへの自信を付けるには、必要量だと思います。

家庭でのサポート 栄養や睡眠量などに気をつけて、成績が上がった時、反対に停滞した時に、適度に息抜き出来る環境作りをしていました。

良いところや要望 先生が忙しそうにしていると、なかなか声を掛けにくかった様です。先生の方から、呼び掛けて頂けたら良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと どの先生方も、希望校合格や、学力向上に向けて、一生懸命に生徒と共に、頑張って頂いたと思います。

総合評価 知人からの紹介で、入塾させて頂きました。どの先生方も、熱心に丁寧に、ご指導頂いたと思います。
こちらにお世話になって、良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高3の大学受験の料金としては妥当な金額なのかなという感じです。

講師 英語の基礎があやふやなまま、受験勉強をすることになりましたが、しっかり理解できるまで教えてくれたした。

カリキュラム 無駄な教材をかわさせることもなく、コピーをさせてもらって過去問を解いたりしていたと思います。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいけれど、表に面してなくエレベーターをあがっての教室なので、女の子ならちょっと心配かもしれないです。

塾内の環境 駅から近いので電車の音が常に聞こえそうですが、私が伺った時には気になりませんでした

入塾理由 中学でもお世話になって、本人の希望で行きたいとお願いされたので。

定期テスト 本人の希望により、定期テストの勉強はせず、受験の本番の勉強のみでした。

良いところや要望 大雪だったからか…急に行けなかったときに別の日に振り替えてもらえました。

総合評価 先生に恵まれ、本人のモチベーションも下がることなくかなり頑張ったので無事に合格できたのでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2なので高いと思った。しかし、講師の質や学習環境、生徒問題に関しては良い方だと思った。

講師 分かりやすい講師と分かりにくい講師の2つに分かれていて、当たりはずれがある。

カリキュラム テスト期間には各学校ごとに教室を分ける。そして、学校のワークをする時間がある。

塾の周りの環境 スマホは禁止だが講師が見ていないすきに触っていた生徒がいたそう。
しかし、喧嘩等のトラブルは0に近しい。

塾内の環境 整理整頓、雑音もない完璧な環境があったので学習に集中できる。

入塾理由 ママ友に紹介され、気になっていたところ、新聞の広告にあったから。

良いところや要望 講師の質ははっきりと分かれているが分かりやすい講師のほうが多かったため、成績が上がりやすい。

総合評価 講師や学習環境、生徒問題はあまり目立たないので安心して通わせられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近辺にある他の塾に比べて安いなぁと思いました。
説明もきちんとしていただきました。

講師 わかりやすい説明と、こちらの不安にも対応していただけてとても良かったです。子供も優しい先生でよかったと言ってました。

カリキュラム まだ通い始めですが、学校の授業のペースをきちんと聞いてくれて、どの範囲を学習するのか考えていただけるのでありがたいです。

塾の周りの環境 商店街の中で、夜でも人通りはあるので心配が少ないのがいいです。家からも割と近いのと、自転車を一階に停めれたのは大きいです。

塾内の環境 部屋はあまり広くない印象ですが、机がいくつかあり、仕切りもされていて、授業は集中して受けれるかなと思います。ただ、1対3で知らない異性が前に座ることもあるので、それはあまりと子供が言ってました。

良いところや要望 先生もフレンドリーで、塾自体も和やかな雰囲気で、あまり緊張せずに通えそうだなと言う印象です。
わからないところもすぐに気づいて教えてくれたと言っていました。

青山塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所だともっと料金が高いから、妥当だと思う。
他の所より通いやすい。

講師 わかりやすくて、丁寧に指導してくれる。
最初は不安だったけど、分かりやすくてとてもいい講師だった。

カリキュラム 授業内容はやや早いと思う。
でも分からない事があれば、一からちゃんと教えてくれて丁寧。

塾の周りの環境 子供でも、歩いて行ける環境なので便利
周りも目に付きやすい環境で安心して、行かせることが出来る。

塾内の環境 設備内はしっかりと整理整頓がされていて
とても環境的によかったと思う。

入塾理由 子供の保護者の紹介で最初は不安だったけど、周りがいい人ばっかで安心した。

定期テスト テストに出そうな範囲を徹底的に教えてくれて
復習もやりやすくて、しっかりテストに挑める。

宿題 宿題はある程度はでていたみたいだが
教わった範囲内の事なのでそんなに難しくは無かったと思う。

家庭でのサポート 子供自体がやる気が結構あったので、
サポートというサポートは特にはしてこなかった。

良いところや要望 塾も講師もとても素晴らしかった!

その他気づいたこと、感じたこと 子供にとってはとても楽しい塾だったみたいです。

総合評価 授業の進行速度無理なく丁寧に分かりやすく
教えてくれるので、素晴らしいの一言。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通いたいと子供が友達を誘うので1人よりも2人で行くなら大丈夫かなと思い決断しました。

講師 勉強する姿勢がかわった気がします。点数云々よりも本人のやる気が上がったような気がします。

カリキュラム 今は時々一緒に宿題やってます私よりか賢い

塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内なので街頭もあり夕食までにわ帰宅安心です。また友達も一緒に帰るので安心です。徒歩圏内が魅力的でした、

塾内の環境 本人曰く勉強する時は集中しているので設備等問題は無いと言うことです。周りに気にすることなく…。集中して出来る環境だと思います。

入塾理由 友人の子供さんが通っていたので良かったら一緒にという事で通わせました。

良いところや要望 先輩に友達がいた事です。知らないもの同士より知っている方が安心です。

総合評価 私立中学の予行と思い決断しました。知らないよりは少しでもステップアップあればと思いました。

千賀塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容からすると丁寧で先生が個別に対応して成績を上げているのでそのところが安いと思う。

講師 しっかり個人個人の状況を判断して指導を行い向上させるところです。

カリキュラム その地域のカリキュラムを活用して生成器を上げ、受験対策も行っている。

塾の周りの環境 眼の前にコンビニがあり、お腹が空いたりのどが渇いてもすぐに買うことができる。
家から近いので自転車で通える。

塾内の環境 建物が古くもう少し教室の冷暖房施設を新しくしてほしい。入り口の段差を少なくしてほしい。

入塾理由 少人数で成績ごとにクラスを分けてわかりやすい授業して成績を上げていく。

定期テスト 教科書に適応して、テスト前には塾を開放して、成績を上げる対応をしている。

宿題 教科ごとに毎回、宿題を出し癖付けをしていただいているので助かっている。

家庭でのサポート 特にありませんが勉強にいるものはその都度、対応して与えている。

良いところや要望 面倒見が良いので特に要望はありません。
冬場の受験対策はきっちりやってほしい。

総合評価 悪いところはありません。しかし、進路指導については具体例を出して頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導と時間や講師比率など比較しても同じ程度かと思います。

塾の周りの環境 駐輪場もあり自転車通学しやすいところがよいと思います。住宅や中学校そばで静かですが、ほどよく交通量もあり治安面は問題ないかと思います。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでよくはわかりませんが、見学時にはきれいに整頓されており特に雑然とした状態ではなかったです。

良いところや要望 通い始めなのでまだ細かいところが分からず具体的な要望などまだありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支出は痛手ですが、個別指導してもらっているので、適正な料金だと思います。

講師 わかりやすく丁寧に教えてもらえ、保護者にもメールで様子を知らせてもらえるのが良いです。

カリキュラム 夏期講習のテキストは1年から3年まで網羅されており、復習ができている。

塾の周りの環境 自転車で通える場所にあり、ありがたいです。通り沿いにあるので、帰りも安心です。

塾内の環境 教室内がキレイに整えられており、子供も集中できているようです。

良いところや要望 毎日の様子をメールで知らせていただけるので、様子を知る事ができて安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため少し高めではあるが、教材をたくさん購入させられたりしないし良い

講師 転塾しましたが子供が前の塾より楽しく、わかりやすいと言っている

カリキュラム 事前に受けたテストの出来具合で、子供に合ったテキストを選んでくださる

塾の周りの環境 駅前のため明るく人通りもあり、通いやすい。自転車でも行きやすい。

塾内の環境 自習室も含めて静かで、教室内も整理整頓されており清潔感があって良い。掲示物も考えられている

良いところや要望 全く受験のモードにならないのですが、教室長が子供にやる気を促してくれる声掛けをしてくださりありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だとおもう。ほかにも色々みましたが高くもなく安くもなくです。これで成績があがれば許せる金額です。

講師 子供はわかりやすい授業だと言っている。いままで塾にいったことも教えてもらったこともなく、はじめてですがいろんな先生にみていただいたけれど悪い先生はいなさそうです。

カリキュラム 子供はわかりやすい授業だと言っている。ちょうど夏期講習からお願いしましたが夏休みということで自宅にいてもいままでなにも勉強していなかったが宿題もでるので勉強しないといけなくなって親はありがたいです。

塾の周りの環境 帰りは時間が遅い時もあるため女の子なので不安はある。わりと自宅からは近いが夜となると心配はある。交通量も少なくない道をとおらないといけないが自宅の場所によって仕方ないとはおもう。

塾内の環境 設備はとくによくも悪くもないが雑音は気にならないとおもう。何回か行きましたがとても静かでした。

良いところや要望 申し込むまでは塾長などもわかりやすくてよかったが入塾してからは連絡ミスなどが多く
今後色々不安感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義の値段は普通~やや高め。キャンペーン中だと入塾金と無料講義が数回ありお得。

講師 数学が分かりやすかった
英語がどの塾よりも理解しやすかった

カリキュラム 受験を見据えたプログラムにして下さりそうだった。季節講習では、五教科対応なので助かります

塾の周りの環境 電車、バスともに駅から近い。自転車も止めやすく、治安も良い、静か

塾内の環境 静か、教室もややゆとりあり。面談室もきちんと区切られていて、落ち着いて話ができる。

良いところや要望 対応してくださる塾長が物腰が柔らかくて相談しやすい
アプリで全て手続きするので、例えば引き落としの手続きでは、手続きした内容がみかえせないのが不便

「京都府京都市右京区」で絞り込みました

条件を変更する

483件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。