
塾、予備校の口コミ・評判
566件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市美浜区」で絞り込みました
河合塾マナビス稲毛海岸 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです。特に夏期講習等は高いです。
カリキュラム 夏期講習がかなりハードできびしい時間構成になってたと思います。
塾の周りの環境 駅からまぁまぁ近いのは良いと思います。治安も悪くないと思います。
塾内の環境 学生数に対して、受講ブースの数が少なく、自習部屋で待機することが多いと聞いてます。
良いところや要望 駅から近い、自分の時間ややる気に合わせ自由自在に受講出来るところは良いとか受講ブースの更なる増設
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうですが、夏期・冬期講習の受講が前提になっていて、しかも毎月の受講料に追加料金かかるので、やはりお金はかかると感じます。でも、繰り返しますが、どこの塾も同じシステムのようです。
講師 周りが塾に通い始めて、本人も何となく通いたくて始めました。受験について親子とも具体的に考えたことがなく、先生に相談したところ、前向きに勉強したいと(親としてもサポートしたいと)思えるようアドバイスもらえました。知識を詰め込むのではなく、考える力を蓄える指導もしてもらえそうです。
カリキュラム 市進は親の世代も利用していたような歴史ある塾なので、カリキュラムは安心できると思います。
塾の周りの環境 スーパーが隣にあり、買い食いしたがるのが難点です。塾に禁止にしてほしい。
塾内の環境 冷暖房完備で自習室も気軽に使え、先生に質問もできるようです。環境は良いと思います。
良いところや要望 先生方の受験に関する知識など、頼れると思います。また、休んだ時の対応など柔軟で、親切だと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのお手紙など、子どもに毎回チェックしないと「うっかり定期テスト受けそびれた」なんてこともあります。せっかく保護者用のマイページがあるのだから、そこに通知してもらえるようにしてほしいです。
一橋セミナー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うけど、ほかの塾がどのくらいかわからない。明細を送ってくれるので、良い
講師 先生によって、わかりやすさが違う。塾長が分かりやすい勉強に向かう姿勢が出来て来た
カリキュラム 一教科が長く良いが、テスト前テスト対策の時間が少ない。延長できるシステムがあればよい
塾の周りの環境 交通の便は良い。コンビニにたむろしてる大人か多いコンビニが気になる。周りに塾か多いので、ちらほら見かける。
塾内の環境 隣の教室の音がうるさいのが集中に影響するので、防音設備してほしい。部屋が狭すぎな気もする。
良いところや要望 テスト対策の時間が短い。毎日でもあって欲しい。毎日ある所もあるので、
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の説明がわかりやすいし、高校について知れたが、個人的にどう伸ばしていくか、どこがダメか教えてほしい
栄光ゼミナール海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生だったが妥当な料金だった。料金設定も分かりやすかった。
講師 分からないことがあると、わかるまで懇切丁寧に解説してくれた。
カリキュラム 英語の文法や単語の意味の覚え方など、分かりやすくまとめてあった。
塾の周りの環境 駅からは少し遠かった(徒歩8分くらい)が、逆に自宅からは近かった。
塾内の環境 質の良くない塾生も中にはいて、騒がしく集中しづらい事があった。
良いところや要望 結果として、学力の向上は望めなかったが決して悪い塾ではなかった。
東進ハイスクール海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期的な面談が行われる。その際子供に適したコースや教科の組み合わせなどを相談できる。
講師 生徒の自主性に任せて自由な登校スケジュールなので、自分でしっかり進められる子でないと難しい面もあると思います。
カリキュラム やはり、この東進ハイスクールの一番の特徴として挙げられるオンラインの授業。ターゲットをしぼって申し込む講座以外に、自由に使える講座がある。
塾の周りの環境 海浜幕張校の近くには有害な繁華街が無く、駅からとても近いので立地は問題ないと思います。ごはんを食べることも近場に店があるので子供が食べたいものを自分でしっかり選んで気分転換できる。
塾内の環境 進捗具合が貼り出される。もちろん上位者である。名前が載ると頑張った甲斐があったと実家できる。
良いところや要望 活用できるものは何でも活用して役立てることができると 案外安上がりで総合力をつけられる。使い方がヘタだともったいない。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ講座があるので迷うが自分に合っていると思える講座がうまく見つけられると成功への近道です。
臨海セミナー 小中学部稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく他の集団塾よりは安いし、何かにつけ後から徴収されることも無く月々の負担は大変ではなかった。また、1番良かったのは、他の塾のような数ヶ月分前払いがなかったこと!!毎月の月謝制は助かった
講師 当時は学校の勉強についていけず、この塾を選びましたが塾の授業にもついていけず、集団だったので落ちこぼれに・・・先生は一生懸命でしたが、結局はついていけない子供は集団塾ではダメなのだとわかった
カリキュラム 初めは長期休みの講習からスタートしました。子供が塾の雰囲気に慣れてから通常授業に参加しましたが1番下のレベルでもついていけず、でも先生は一生懸命に指導してくれました。テキストも学校の教科書と変わらないレベルでしたがやはり集団塾ではついていけず、子供のレベルから指導してくれる家庭教師に変えました
塾の周りの環境 駅近、側には銀行やコンビニもあり人気もあるので安心でした。難点は塾のすぐ目の前のみちが狭くて、抜け道なのか意外と車が多くスピードも出してるので歩道からはみ出たら危ない
塾内の環境 複合ビルの1フロアが全て塾だったので、他の施設のうるささはなかった。教室もこじんまりとはしてるものの整理整頓されており隣の教室の音もそれ程気にはならなかった
良いところや要望 1番のウリは他の塾のような数ヶ月分前払いではなく毎月の月謝制であること!!テキストや諸経費は年度変わりの時に支払うので毎月の家計の負担は楽でした
幼児教育チャイルド・アイズ稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教室はどこも料金が高いのでしようがないのかな。教材費は高い。
講師 駅から比較的近く、まわりにお店やスーパーがあるので便利な環境です。
カリキュラム 知育の教材が一式用意されていて、それに沿って進む。季節の制作もあった。
塾の周りの環境 大型スーパーが近くにあるので、買い物や駐車場など便利なのでは。
塾内の環境 半個室になっているので、他のクラスも気にならず、授業できるのでは。
良いところや要望 怖い、きつい、感じの悪い先生はいないので、気分よく通えると思います。
栄光の個別ビザビビザビ海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科しか習っていなかった事もあるが、個別指導にしては授業料は安く感じた。
講師 個別指導であったため、相性がとても大事だと思う。出身大学の偏差値にかなり差があり、希望する先生に教えてもらえるとは限らない。
カリキュラム 決まったテキストはなく、学校の教科書や問題集を使うので、判断できない
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の立地だったため、夜でも安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 自習室はあるのですが、数が少なく自習室を使えないこともある。
良いところや要望 個別指導なので、苦手な単元を集中して学習も出来るし、先生との細かい打ち合わせも出来るのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 元々は中学受験の塾なので仕方ないのですが、高校生にはあまり手厚くない感じがしました。
個別指導 スクールIE稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高かった!
講師 先生と仲良くやっていた感じ!毎回のコメントもしっかり記入してくれていた。
カリキュラム 高いなと思ったが、個人個人にテキストを作成してくれていたみたい。
塾の周りの環境 専用の駐輪場はなかったが、近くのスーパーの駐輪場を使うように言われていた。
塾内の環境 環境はよかったみたい。仕切りもちゃんとあったので!どそくではなく、スリッパ対応!
良いところや要望 塾長さんが話しやすかった。料金設定など削れるところを相談にのって提案してくれた。
栄光の個別ビザビビザビ海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学1教科のみの授業だったせいもありますが、1対1の塾にしては高くは感じませんでした。
講師 1対1の授業なので先生がとても大切だとおもうのですが、幸い子供と相性の良い先生で良かったです
カリキュラム 教材は決まったものがなく、学校の教科書や問題集立ったので、特に良い悪いはありません。
塾の周りの環境 家から徒歩5分のところに塾があったので、夜でも安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 塾の中には少ないながらも自習室があるので、授業がない日でも利用することが出来たのは良かったです。
良いところや要望 自宅からとても近かったこと、先生が子供と相性が良かったこと、自由に自習室を使うことができた事は良かったです。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代はまあまあといったところでした。季節講習を終えて、本コースに入会したらまとめて支払う設定になっていたので、決して安くはありません。
講師 夏期講習に参加しただけなので、詳しくはわかりませんが、授業での雑談などが面白く、子どもを惹き付ける授業をされる先生であったようです。
カリキュラム 教材自体は問題ありませんが、夏期講習から参加すると習ってないことばかりで相当進んだ内容でした。
塾の周りの環境 場所は駅の目の前で、子どもだけでもバスで通えて便利でした。同じ建物内に飲食店やゲームコーナーがあったので、そちらに流される子どももいそうな気はしました。
塾内の環境 塾にありがちな事務的で殺風景な様子はなく、500色の色鉛筆が置かれていたり、木材のテーブルを使用されていて、解放的です。
良いところや要望 成績順に着席するなどの方針が合っているお子さんにはよいのでしょうが、自分の子どもは萎縮してしまうだけに感じたので、この塾に通わせるのはやめました。受験のノウハウは豊富だし、適切な志望校を設定できるメリットはあると思います。
千葉進研検見川浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に難関高校を目指していたわけでもないので普通科と思います。決して高過ぎることはありません。
講師 講師によってばらつきがあります。親身になって教えてくれる講師がいる一方で、ビジネスライクに徹していて余計なことはしたくない、という感じの講師もいます。
カリキュラム 中学校の定期テストの対策をしてくれるため、教材等は教科書に合わせて作成してくれていました。
塾の周りの環境 治安は良かったのですが、少し歩くと真っ暗な道もあるので女性には少し心配な場所です。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていましたが、自転車置き場は混雑していて止めにくいです。
良いところや要望 もう少し一クラスの人数を減らした方が良いかと思います。いまどきあのスタイルの授業では今後は生徒が集まらないと思います。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上のクラスに上がると授業数も増えるし、◯◯講座等別料金授業が多くやはりかなり塾代は高いです。
これだけ払っているのだからもう少しきめ細やかなフォロー(算数の点数が上がらないうちの子にどこがどう分からないのか、どう工夫すればいいのか具体的な指導)があってもいいのでは…と思っていました。
講師 社会は雑談の中に豊富な知識量が感じられ、理科は少しキツイ言い方ながら楽しませる話術で生徒達に慕われ、国語は的確な受験テクニックを伝授して下さいました。
カリキュラム テキストは長年のノウハウが蓄積されたものだと思うので、きちんとと履修していれば十分なものだと思います。
毎週末のテストも慣れてしまえば子供はさほど苦では無かったようですし、かえってテストに抵抗感が薄れて受験には良かったと思います。
塾の周りの環境 繁華街ですが駅から近いのは本当に便利です。
お弁当を持たせれば塾に直行直帰でコンビニにたむろするような雰囲気はありませんでした。
塾内の環境 職員室が無いので先生との距離は近いです。
自習室は無いので自習したい子は空いている教室を使っていました。
良いところや要望 良くも悪くもギスギスしていないので居心地は良いようです。
定期的に面談はありましたが、それ以外にカリテや公開模試の結果や日々の授業から気がついた点等々で電話がかかってくることも無く少し不安を感じることはありました。
6年生に時間を使っているように思いました。
又スタッフの先生もハッキリとしたことをおっしゃらないので、ダメならダメと言って欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中堅中学を狙うなら最適だと思います。
算出された偏差値は的確で、本当にその通りの合否結果が出たように思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に何かあった時はすぐに連絡が来る。面談のお知らせが子供が手紙を渡さない限り連絡が来ない。
カリキュラム カリキュラムを詳しく教えていただけないので、何をやっているのかわからない。
塾内の環境 基本的に静かで勉強を取り組みやすい環境です。環境で悪い点は特にないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便も自宅から1分と文句無し。何かあった時は連絡がすぐに来て、授業に取り組んでる様子もおしえてくれ、いいと思います。
栄光の個別ビザビビザビ検見川浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので料金が高いのは納得の上で通塾させました。先生との相性もよく、設備も充実、立地も良かったので料金は高いと思いつつ通わせました。
塾の周りの環境 駅近で、街灯も多く安全な環境だったので夜でも安心して通わせる事が出来ました。送迎の必要がなく、大変助かりました。
良いところや要望 授業が、とでもわかりやすく良かったと、子供は言っていました。とても勉強しやすい、環境だったそうです。勉強に前向きな姿勢で取り組めるようになったと思います。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休みの春期講習だけ通塾しました。
普段の授業で使うテキストを使っていたようですが、春期講習だけだったので、買う事はなく、先生に貸してもらえたので良心的だと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよかったです。
車で送迎してたので、近くの駐車場は全て有料だったので公共交通機関なら不便はあまりなかったと思いますが、車は路駐する感じでした。
幕張メッセでイベントがある日はさぞや混むのだろうと思います。
塾内の環境 自動販売機があって、飲み物を買ってました。
お昼ご飯はおにぎりやパンなどの片手で食べられる軽食を食べながら学習してましたので、ゆっくり食べられない雰囲気だったようです。
お弁当をガッツリ持って来て食べている子はいなかったようです。
[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書代が高いな、と思っていたら、他の塾に比べてかなり日能研はリーズナブルで有ったことが後から分かりました。
講師 親身で熱心な講師陣に助けられ、すぐに怠けてしまう息子も希望通りの中学に入れました。日能研は中学受験専門と言うこともあり、持っている情報量が半端なく、親向けの心構えについてのお話も含め、入れて良かったと思っています。
カリキュラム 受験直前の1、2ヶ月前に苦手な部分のみを集中的に学習出来るプリント(自分で選べる)があり、ものすごく細かく分類されているため、ピンポイントで学習、苦手克服ができたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅を降りたら目の前がすぐ塾の入る建物で、屋根も有るため雨の日も通いやすく、遅くなっても安心して通わせられました。
塾内の環境 勉強に集中できる人数、席の配置になっており、でも入り口から教室まではオープンなスペースに先生たちが座っていて質問し易い環境です。
良いところや要望 比較的のんびりゆったりと勉強したい子に向いていると思います。それでも抑えるところはちゃんと抑えて下さるので安心して子供を任せられました。成績ごとの分かれるクラスが少ない事が逆に良かったと思います。できれば復習用プリントを出して頂けたらありがたかったです。自分で教科書をみて復習、は小学生にはなかなか難しいので。
一橋セミナー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通。通常の授業料金も休み中の授業料金も一般的な所と変わらないのではないか。
講師 熱心な先生とそうでない先生がはっきりしている。熱心で教え方が上手い先生はすぐ辞めてしまったようだ。先生との交流も少なく、言葉遣いが荒い先生も多いそうだ。
カリキュラム 集団授業なのでやむを得ないのかもしれないが、カリキュラムを淡々と進めるだけで、理解出来ていなくても放ったらかしのようだ。
塾の周りの環境 ショッピングセンターや駅からは近く、交番もあり、特に問題はない。
塾内の環境 とにかく汚い。エアコンの吹き出し口もカビだらけのようで、エアコンから風が出てくると何人かの子供が咳き込んでいると聞いた。床や教室内も汚れていて、荷物も置かれていて狭い様子。
良いところや要望 もう少し面倒見を良くして欲しかった。責任者の方も、どちらかと言うと放ったらかしの様子。教室にドアが無いため、授業中でも先生達の世間話が筒抜けのようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 最初教室に行ったとき、特に挨拶もなく、入り口から雰囲気は沈んでいた。
市進予備校海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 映像授業なので特に講師が良い悪いはないと思います。ただちゃんやれているのか親が行った時に教えてほしい。
カリキュラム いつでも自分のペースで進められるし、子どもは映像の授業内容もわかりやすいと言って気にいってます。
塾内の環境 みんな静かに取り組んでいて良いと思います。悪い点と言ったら教師内に先生が常備してる訳ではないので質問しにくいのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 環境は静かで、自分のペースで進められるから良いがわからないとこをそのままにしていてそうで不安があります。そこら辺先生が見て評価してくれたらいいと思います。
臨海セミナー 小中学部稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が上手く、分かりやすいといっています。
自習室もフル活用して、分からないところも質問出来るので、助かります。
カリキュラム 夏期講習中は、毎日、昼の部と夜の部が選べると良かった。
9月からの授業も、土曜日の授業が19:00からなので、帰りが心配です。
塾内の環境 エアコンが効きすぎで、寒すぎる。
教室はきれいに、掃除が行き届いている。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方のやる気も感じられ、子供もそれに連られ頑張っています。
ただ、受験本番前に疲れきってしまわないか、ちょっと不安です。