
塾、予備校の口コミ・評判
1,997件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県船橋市」で絞り込みました
個別指導なら森塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾よりやや高めだが、任せてくださいと自信を持って仰ってくださったので転塾しました。
講師 校長先生が熱心に対応してくださる。
講師の方も説明がわかりやすいとのこと。
カリキュラム テキストがわかりやすいとのこと。
部活もあり通塾する時間や曜日に限りがあるにもかかわらず息子にあったカリキュラムで対応してくれた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行くにはやや距離があるので送迎しているが、塾は最寄り駅から近いので通いやすいと思います。
塾内の環境 建物は古そうですが、塾内は綺麗に整頓されており、コロナ対策もしっかりされてます。
集中できる環境も整っていると思います。
良いところや要望 講師の方が熱心に指導してくださる。
既に通ってる方から聞いた評判良いです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このままでしたら、妥当だと思いますが、これから、夏期講習、冬季講習がどのくらいの金額になるのか分からず、少し不安です。
講師 教室長は、しっかりした方だと思いましたが、他の先生はお会いしてないのでわかりません。
カリキュラム まだ入ったばかりでわかりませんが、春季講習が無料で受講できたので、お試しでたくさん体験出来たことが良かったです。ただ、入ったばかりで分からない事もあり、もう少し詳しく教えて欲しかった気もします。
塾の周りの環境 駅から近くて助かります。
家の最寄り駅にあると良いのになぁ、と思います。
塾内の環境 先生が多い事が、すぐ対応してくれて良いと思いますが、反面、雑然としている気もします。
良いところや要望 教室長の対応がしっかりしてました。
他の先生とも、お話してみたいと思います。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果に繋がれば料金は仕方がないのかと思い、結果次第だと考えている。
講師 まだ通い始めたばかりで分からないが面談の時間が明確でなく順番等も伝えられていない、また本来塾の終了時間であるはずの21時30分スタートで5分前後で終わってしまったのが気になった。同じ金額を払っているはずなので面談の時間を平等に区切るなどもう少しまともな時間配分をしていただけるとありがたい。
授業はわかりやすいので良いと思う。
カリキュラム 教材等も全部支給して頂けるのはありがたい。しかし、授業プリントの量が多いのである程度自分で整理整頓出来ないと難しいと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分前後の距離なのはありがたい。人通りの少ない道なので夜は少し危ないと思う。
塾内の環境 6時過ぎまでは近くで遊んでいる子供の声が聞こえるのが気になった。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので詳しくは分からないがもう少し説明をして頂けるとありがたい。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この規模にしては、少し高いのかなとも思いますが、追加料金など取られないので。
講師 始まったばかりなので、よくわからないですが、
体験等はわかりやすかったそうです
カリキュラム 季節講習などなく、一年のスケジュールで進むのがいいのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅近くで、コンビニなどもありお昼ご飯を買いに行きやすいが、隣りがセレモニーホール(葬儀場)なので通るたび気分が落ちるそうです
塾内の環境 スッキリした感じにみうけられました。
スッキリしすぎてオフィスみたいかな。
良いところや要望 基礎からじっくりやってくれるので、
学力があがってくれれば。
来年本人が笑えますように
個別指導なら森塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人に1人の先生だから 高めでしかなさたないが施設使用料やテキスト代など タブレット使用料などちょいちょい かかる。
講師 褒めて伸ばす 個人の苦手の把握や克服に期待できる。先生が合っているためか 本人も楽しんで行ってます。 苦手がなくなってくれれば良いです。
カリキュラム もう少し 時間がながければ 良い
出来ないところの克服や じゅぎょうの少し先をやったようで 学校でも自信になってるようです。
塾の周りの環境 駅近くで良い。うちは電車ですが 1人で電車で行く事も1つ勉強になるかとおもいます。
駅くら近く 人通りもあるので安心してます、
塾内の環境 集中し楽しくできているようです。
2人で1人の先生なので 先生しだいで効率良く出来るかそうでないか変わるかなとおもいます。
良いところや要望 塾の日がかわりやすい カレンダー的なものがあればあんしん。
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半期分毎の支払いでしたので助かりました。
授業は映像が多いため、もう少し安くしていただけるとうれしいですが、こまめに先生方がフォローして下さっているので、この金額は妥当なのかもしれません。
講師 入塾して間もないためよくわかりませんが、相談しやすいです。今のところ特に悪い点はありません。
カリキュラム 高校時代使っていた教材と重なる物も多く、我が家としては、同じ教材を徹底して勉強できてありがたいです。反面、持っている教材でも全員配布されるため、その分は配布か値引きの選択があるとよかったです。
塾の周りの環境 駅から近くて助かります。
塾の前の通りは人通りが少な目なので、夜が少し怖いかもしれません。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。出入りも自由なので、気分転換に昼に外に出ることもできます。
良いところや要望 通塾必須は週3日なので、他の日は、気分に合わせて自宅学習したり図書館を利用したりと、自由にできるところがとても良いです。
また、何か相談したいことがあればいつでも相談できる環境が整っていることもとてもありがたいです。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、ごく一般的、こんなものだと思う。よかった点も悪い点も特にない。
講師 6年生の3月から通い始め、塾長は電話での問い合わせから熱心でした。
カリキュラム もっと宿題が多くてもよいかな?とは思う。授業時間は短めなのと、毎週5教科するわけではないので、毎週だと良いなと思う。
塾の周りの環境 明るいので夜は少し安心だか、繁華街も近いので、心配でもある。
塾内の環境 車通りは多い道に面しているが騒音等はなく本人は特に気にならないようです。悪い点は特にないです。
良いところや要望 とにかく成績があがり、希望の高校に入学できたらよいが、いかに子供が吸収できるか?かな、と思う。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾申し込みまえの説明が不透明な部分がある
月謝や維持費などの料金は説明資料にあるが、季節講習など、年間通してどのような講習があるかと金額感など殆ど説明がない
講師 生徒のレベルに合わせてクラス分けなどのアドバイスがあった
塾の方針や講師のやり方の説明が多く、生徒や保護者がどうしたいかの問いかけが少なかった印象
カリキュラム 進学塾ではあるので、一定程度厳しさもありカリキュラムやテストなどの量や質もよいと思う
塾の周りの環境 駅前なので電車通塾でも、夜遅くなってもそこまで心配はしない
また、人通りも多いため安心はできる
塾内の環境 勉強には集中できそうな環境
車通りはあると思うが、気にはならないと思う
良いところや要望 塾全般だが、HPや説明会などでも料金の不透明さがあり、不信感が先行してしまった
もう少し透明性があってもよいのではと思う
京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均点かなと思いますが、テスト代やら教材費やら、追加でこれからたくさんかかるんだろうなとは思っています。
講師 わかりやすく、親しみやすいと子供が言ってました。若い先生が多くて良いらしいです。
カリキュラム まだ春期講習しか受講していないのでよくわかりませんが、特に子供からは不満も聞かなかったです。
塾の周りの環境 子供が塾の行き帰りに近くのスーパーに無駄に寄ったりしてしまうのが嫌ですが、駅前なので遅い時間でも明るいのはいいです。
塾内の環境 環境については子供から何も聞いてません。一度塾にお話を聞きに行った時は、お部屋はきちんと整理されていたかとおもいます。
良いところや要望 子供のやる気を継続させてくれるとありがたいです。塾だけでなく家でも勉強する習慣がついて欲しい
国大セミナー西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は個別指導塾に比べたら料金の負担は少ない。悪かった点は、雑費(冷暖房や事務処理など)が高い。
講師 良かった点は、授業が楽しいと子どもが気に入っている事。悪かった点は特に思いつかない。
カリキュラム 良かった点は、学校の授業の予習、復習、苦手な箇所の補習ができる事。悪かった点は今のところ感じていない。
塾の周りの環境 歩道が広く、家族向け飲食店が近い為夜でも明るく、夜間の通塾でも安心できる。
塾内の環境 1つ1つの教室はやや狭い印象だったが、子どもは気にしていない感じだった。
良いところや要望 良いところは、通いやすく少人数制で授業も分かりやすいと思う。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないのでよくわからないですが、カリキュラムを自分で作れるので、費用を抑えたい方も利用しやすいと思います。
講師 まだ始めたばかりでよくわかりませんが、自分のレベルに合わせて1対1で説明してくださり丁寧な印象です。
カリキュラム まだ始めたばかりですが、このプログラムだと苦手なところがなくなり、自信になる気がします。
塾の周りの環境 建物も丈夫で安心でき、駅からの利便性もよい。駅直結で治安も心配ないです。
塾内の環境 集中できる環境です。整理整頓されており、雑音も少ないです。モチベーションがあがります。
良いところや要望 自習室が広く、席数も多く、使いやすいです。回りの学生も集中しているので自分も頑張ろうと思えます。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが他の塾と比べていないため
よく分からない。
親としてはもう少し安いと助かる
講師 分かりやすく説明されていた。
生徒一人一人の目を見て真剣に話されていた
カリキュラム 一人一人の個性を尊重する形でした。
教材も基礎からやる事を存置されていた
漫画教材もあり面白そうだった
塾の周りの環境 駅から直行で行けるのでよい
雨に濡れない。
建物がスーパーなので食べ物に困らない
塾内の環境 教室は綺麗で自習室もあり自由に使える
椅子もフカフカだった
周りも先生も皆真剣なので勉強のムードになっている
良いところや要望 先生や環境がよさそう
教室も沢山ありプチ学校みたいです。
ご飯食べるところもあるのでオンオフがきちんとなっている
国大セミナー本中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに、塾が沢山あり、価格競争になっている。教科数と時間で金額が決まっているのでわかりやすい。
講師 子供にどうアプローチすると良いとか、性格などをよく理解してくれている。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないが、プリントを見る限りは子供に合ってる気がします。
塾の周りの環境 大きい道路に面していて、道は明るめ。
駐輪場もある。治安は悪くない。
塾内の環境 道路に面してるわりには静か。掃除はどうしてもホコリなど若干あったりはするが、ガチャガチャしてはいない。
良いところや要望 とにかく、家から近いので申し分ない。しいて言うなら、スリッパは消毒されているのか若干心配
城南コベッツ東船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じました。個別なので仕方ないのかもしれませんが、夏期講習や冬季講習のたびにお金がかかります
講師 親身になってプランを考えてくれてとても嬉しかったです。おかげで行きたい高校に合格することができました
カリキュラム 講習の値段は少し高かったけど、内容はとてもよかったです
裕福でないと十分な講習は入れられないです
塾の周りの環境 車通りの多いところで、行き帰りも安心でしたし、自転車や車でも行きやすくて駅も近くていいです
塾内の環境 オルゴール?のような音楽が流れていますが気になりません
自習室もあってとても整った環境でした
良いところや要望 当日に休むことが分かった時にも振替ができるようにしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 皆さん優しくてとても大好きでした。授業以外の相談も親身にのってくれて、とてもたのしかったです
栄光ゼミナール新船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから高くなるか不安であるが、現段階では不満はない。あとからいろいろと追加請求しないと受けられないことがあると考えてしまう。
講師 少人数制を希望しており、先生方も一生懸命対応してくれそうな感じがしたから、ここに決めました。
これからの指導を期待しています。
カリキュラム 兄弟の塾とは違うので、定期テストなど通ってる学校にあった過去問などのテキストを期待します。
塾の周りの環境 スーパー内なので安心だが、教室が狭く感じるところがやや不満がある。
家からは一度しか横断歩道を渡らないので安心感はある。
塾内の環境 これから集中して自習などできる場所があると良い。
良いところや要望 どこまでちゃんと面倒を見てくれるかを期待したいところで、できない子はついていけないと言う人もいた。
個別指導の明光義塾船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 状況に合わせたカリキュラムを選択でき、効果は高いと思います。テキストが多くお値段は少々高く感じました。
講師 個人面談が定期的にあり、指導が行き届いている
多彩な講師陣が学ぶ楽しさを伝えてくれる。
カリキュラム 教材は、わかりやすく。フォロー講習が充実しています。資料が多いので年間スケジュールと照らし合わせが必要です。
塾の周りの環境 駅前のビルにあり、ビル内の飲食店やストアを利用できるので食事などできます。
塾内の環境 自習室が完備しており、フォロースタッフもいるので安心できました。
良いところや要望 定期面談でフォローいただけます。生徒との相性としては当たり外れはあるようです。
個別指導なら森塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通程度だと思います。入学時にクーポンを使用できるので友人からの紹介をおすすめします。最初の段階で料金を教えてくれるので理解した上で授業をくめます。
講師 補習授業や補講を積極的に組み面倒を見てくれた。個人的な会話などで生徒1人ひとりに対し理解して進路選択をサポートしてくれたり進路決定後の学習も引き継いで行ってくれた。
カリキュラム 生徒や親主体で講座を組むことができたり教材も統一感があり学びやすかった印象。夏期講習では1日中だったので先生方と仲良くなれた
塾の周りの環境 駅に近く利用しやすい飲食店が多いので非常に良い。コンビニもある。駐輪場が小さいことはいつも大変だった
塾内の環境 集中できる個室もあるが、それがない机だと周りの声がとても聞こえるので集中は難しかった
良いところや要望 集中出来る防音教室があるのは自習に最適でした。冷暖房完備なのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前に補講を入れる際に同じ先生で担当しようとするため
こちらのスケジュールが厳しくなることが多いので
ここでの学習を重くし過ぎない方がいいです
栄光ゼミナール津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね妥当。
他塾と比べて、同じくらいだと思います。
季節講習がやや高い。
講師 できないと補講してくれて、そこは良いが、もう少し宿題をだしてくれてもいいと思う。
カリキュラム 教材やカリキュラムは、よいと思う。
まだ、受講したばかりだから、よくわからないが、適度にテストがある。
塾の周りの環境 駅近で、交通の便はいい。
駅前は騒がしいが、塾の中はそんな気にならない。
塾内の環境 教室は、整理整頓されており、静かだと思う。
成績優秀者の紙ははられてないので、ごちゃごちゃしてない。
良いところや要望 少人数なので、目が行き届いていいが、テストの平均点などのプレッシャーがある。
河合塾マナビス西船橋 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが満足はできます。しかし、簡単に受講しようと思ってたくさんできるほど安くは無いのでそこは難しいです。、
講師 明確に何をやればいいか分かり進めやすかったです。講師の方々も優しく対応してくださり助かりました。
カリキュラム 丁寧で全国で凄い先生方なんだなと思いながら、その先生を信じて受講できました。とても満足できる授業でした。
塾の周りの環境 自分の家からは遠かったですが、比較的通いやすかったです。船橋まで通える電車で勉強したり工夫できました。、
塾内の環境 周りが集中しているからやりやすかったです。やる気のない時などそのような生徒を見てやる気を上げてました。!
良いところや要望 値段が高いから受けたいもの全部受けずらい所が少し難点です。しかし、授業の質やチューターさんとの面談などとてもいい部分もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾マナビスは船橋だけでなく全国で人気だと思います。大学受験といったら河合塾マナビスと思う人も多いのかわかりませんが、周りでも行っている人は多かったです。
学習塾トレス三山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。ですが、冬期講習や夏期講習など時間を撮ってくれてるのでしょうがないと思う
講師 みんなfreeに接してくれていて、とても優しく分かりやすくて良い!!
カリキュラム 教材の量が多い、持って帰るのにとても苦労したと言っていた。
夜ご飯の時間が無いからもう少し時間をとって欲しい。
塾の周りの環境 少し道路が狭く危ないと思う。飛び出してきた車や自転車を引かないようにした方がいいと思う
塾内の環境 いい環境だが、外からごみ捨て用トラックの音や放送が流れる車が来るからたまにうるさい
良いところや要望 みんな優しいし、先生と生徒の間で良い意味で壁がないから接しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ際のスケジュール調整がとても難しい。
また、2つ受講出来る教室があるのでどっちに行けばいいのか分からない