塾、予備校の口コミ・評判
483件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市右京区」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個別なので妥当だとは思っています。他塾に比べると少し高いと思いますが費用対効果が得られれば問題ありません。
講師 とてもわかりやすく教えてもらっていると思います。ただわからないところを教えるのではなく導いてくれると聞いているので今後成績が伸びるのではないかと期待しています。教室長の方もとても親身に応対していただきました。
カリキュラム まだ始めたばかりで分かりませんが、入塾して学力確認の為テストがあるとパンフレットで見ましたがまだないようです。とりあえず今はプリントをやっているようですが、英語に関しては初歩の初歩ABCといった書き取りをやったようなので本当の基礎からという印象です。
塾の周りの環境 商店街通りにある為、比較的周りは明るく立地はいいと思います。治安に関しても問題無いと思います。
塾内の環境 入塾に当たり、色々な教室を見学に行きましたが一番明るくて綺麗でした。子供も集中して勉強出来ると言っていました。
良いところや要望 まだ2回目なのでこれからだと思いますが、以前通っていた公文の時と比べて自習時間が増えたのは良いのですが、机に向かう時間が明らかに減ったのが気に掛かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ最初なので親の立場からすれば物足りない気がしますが、本人は楽しく通っており続けたいと言っているので応援したいと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い
時間のわりに少し高い。
講師
熱心
やる気が感じられる
わかりやすい
教えるのがうまい
悪い点は特になし
カリキュラム
学校の授業に沿って予習復習に役立つ。
教材が子供に見やすい。
塾の周りの環境 近い
駅前で安心
学校近くでいい
セキュリティがしっかりしている。
塾内の環境 集中できる
少し狭い
自習室がいい
騒音がきちんとしている。
防壁がきちんとしている。
良いところや要望
先生の個人のレベルが高く、教えるのがうまい。
ポテンシャルが高い
目標達成意識が高い。
個別指導学院フリーステップ西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりは、少し高くなりましたが、適正価格と感じます。
コマ数が一月単位で増減できるとのことでしたので、調整しやすいと思います。
講師 ひとあたりが良く、質問しやすいそうです。
以前の塾は厳しい先生がいて、しんどそうでしたので良かったです。
カリキュラム まだ、良くわかりませんが、期待しています。
必要な教材のみを購入するので、無駄がなく良いと思いました。
塾の周りの環境 普段は自転車ですが、バスが多い場所なので、バスでも通いやすいので良い。
夜でも人通りがあるので、安心です。
塾内の環境 教室は少し狭いと感じます。
良いところや要望 きれいに掃除されていて、快適そうです。
自転車置場に、できれば屋根があれば良いと思います。
個別指導Axis(アクシス)西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が、わかりにくい。
個別塾にしては、安い値段設定だと思う。
講師 とても、丁寧に、教えて貰えて、分かりやすいと言っています。
カリキュラム カリキュラムの進め方が、親には、分かりにくく、いつも、分数の計算を、やってあるみたいで、苦手範囲を、克服して行ってるかが、わからない。
塾の周りの環境 住宅街ではあるが、近くには、セブンイレブンなど、スーパーも、あり、夜遅くなっても、怖い感じでは無いので、良い。阪急西京極駅から、歩いて、5分も、かからないので、交通の便も、良い。
塾内の環境 塾の中に、お茶スペースがある。
自習室があるので、自分で、勉強して、分からない所があれば聞ける環境が、とても良い。
良いところや要望 とても、わかりやすい先生が、沢山在籍してはるので、安心できます。
京進の個別指導スクール・ワン常盤教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べた訳ではないですが、高いとは思います。季節講習など、びっくりする金額になった時は、相談してコマ数を減らして貰っていました。そういう裏ワザができるのは、個別ならではかなとも思います。
講師 とてもアットホームな雰囲気で、苦しい受験期間も授業が楽しいようで、授業がない日も通い詰めていました。スパルタとは対極の授業スタイルがうちの子にはあっていたようです。
カリキュラム 教材やカリキュラムは子供に合わせて選んでくださいます。季節講習は忙しい部活に入っていたので、コマ数を確保するのが大変でしたが、個別で、本人の都合に合わせてくれる塾でなかったら、受けられなかったと思います。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離でした。授業で遅くなることもあるので、近くの塾を選んでよかったです。向かいにドラッグストアがあるので、小腹か空いた時などに、活用していたようです。
塾内の環境 個室ではないので、隣の授業の声などは聞こえるようです。静か過ぎない環境の方がうちの子にはいいのか、受験勉強に自習室をよく使っていました。
良いところや要望 小学校4年から高3まで、通いました。うちの子にとって、学校と家庭の他、3つ目の居場所がこちらの塾でした。親も子も勉強だけでなく、いろいろな面で支えて頂ける本当に有り難い存在でした。
成基の個別教育ゴールフリー太秦天神川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介だったので、入会金が無料になったのは大きかったです。資料請求の中に紹介カードがあったのはありがたかったです。
講師 親切、丁寧でした。ここの塾ならお任せできるかな?と言う安心感もありました。
他の塾の体験はわからない時に講師を呼ばないといけないと言うことがあり、ゴールフリーのように横に講師がいてくれるのは安心だったようです。
カリキュラム 1教科から通えるのが良かった。教材については、まだ、一回しか通ってないので、これからだと思います。自習室にて、他の教科でもわからないものを教えてもらえたのが良かったようです。うちではダラダラとしてしまうが自習室がらあるのは助かります。
塾の周りの環境 駅近く、学区内なのと、家から近いのと娯楽施設もないので、夜遅くなっても安心です。一階にあるので、自転車で、すぐに入れるのもいいと思います。
車が止められないのが難点です。近くにコインパーキングはありません。
塾内の環境 整理整頓もされており、自習室では静かすぎるぐらいで大変集中できたようです。明るさも室温もいいぐらいでした。
良いところや要望 テスト前にお休みなのに自習しても良いです。どの教科もわからないところは教えるよ!として解放してくれるのは心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 力強い相談者になって頂きたいと思います。娘が行きたいと言っている高校にギリギリではなく、余裕を持って挑めますようにと思っています。
個別指導Axis(アクシス)西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないけれど 単価は高いし、追加料金もあるのでそこそこの金額になってしまう
講師 若くて親しみやすい先生が多く、子供にとっては質問などしやすかったそうです
カリキュラム 定期テスト前に 通常習っている教科以外の口座が単発で受講できたところ
塾の周りの環境 日中も日が暮れてからも、静かだか、そこそこ車も人も通っている
塾内の環境 自主スペースがもうけてあるけれど、席数はそんなに多くないし、狭くて暗いのが残念
良いところや要望 いい意味でも 悪い意味でも 塾の雰囲気は昔ながらの地元学習塾な感じ。
個別指導学院フリーステップ帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾代にしたら少々お高めですが、個別なので仕方ないかなと思います
講師 冬期講習からスタートし、本格的に入塾を決めました。先生の教えて方が分かりやすかったと話しています。
カリキュラム まだ小5で、基礎学力向上が目的というのもあり、指導もあまり厳しすぎず、本人も良かったみたいです。
でも苦手なところはしっかり見つけていただけたので、これからを期待しています。
塾の周りの環境 昼間は人通りが多くて安心ですが、夜遅くなる時間帯はやや心配です
塾内の環境 受付は解放感があるため生徒の出入りがすぐわかってもらえるし、照明も明るく清潔感のある雰囲気の良かったです。またキレイな面談型も完備されていたので今後、相談等がある時、安心です
良いところや要望 何かとお電話で様子を伺ってくださったり、スタッフの方々の親切丁寧さが伝わりました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、特に無いです。悪かった点は、結構割高です。全体的に、設定が高めです。
講師 良かった点は、教え方が分かりやすい
悪かった点は、少し強引さがある
カリキュラム 苦手な科目を分かりやすく説明してもらえる
悪かった点は まだない
塾の周りの環境 駅近くにあるのが良い。悪かった点は、専用の自転車置き場が無い??有料の自転車置き場しかない。塾に通いに来てるのに有料の自転車置き場しかないのが、
気になる。
塾内の環境 塾内が明るいのが、良い。
悪かった点は、入ったばっかりなので
まだ分かりません
良いところや要望 専用の自転車置き場がほしい。
他の駅近くの塾は専用の自転車置き場が
ちゃんとある。
成基の個別教育ゴールフリー太秦天神川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前の冬季講習に費用がかさみます。
予算上限を決めて相談する事が大切です。
講師 生徒のやる気を最大限に引き出す努力、コーチングに優れています
カリキュラム 夏休み、冬休み期間の料金がやや高いです。
12月は通常の料金プラス受験直前特訓費用でお財布が厳しかったです。
ただそれに見合う内容は期待できます。
塾の周りの環境 交通便利、終わりの時刻には先生が玄関口まで見送って下さり安心の環境です。
良いところや要望 自習室の利用できる日、試験前の学習会開催(先生に自由に質問できます)ご積極的に行われており同じゴールフリーさんでも満足度が高い校舎です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生の熱意が素晴らしく、他の先生方も同じ様に熱心です。又、塾内の参考書や問題集が多岐に渡っており貸し出し、コピーも自由です。
個別指導Axis(アクシス)帷子ノ辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しでも、金銭的にもかからないように色々と提案してくれました。
押し付ける感じも無く、良かったです。
講師 体験授業を通して、色々な講師の方と授業が出来て、子供に合った講師を希望できるのが良かったです。
カリキュラム 学校の授業に沿って、カリキュラムを作成してくれるので、他にテキスト代もかからないので、金銭的にも助かります。
塾の周りの環境 立地、治安、交通の便が良いので、夜遅くに帰る事になっても、少しは安心です。
塾内の環境 授業の教室の個々の机に、ホワイトボードもあり、分かりやすく、授業を受けられる感じでした。
自主室も綺麗で、静かに集中して勉強が出来そうでした。
良いところや要望 責任者の方の対応が良かったです。
話しやすいので、こちらの要望なども話せば聞いてもらえそうに思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の対応は、一部の方ですが、愛想がないように思えた。
ITTO個別指導学院西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は地元に徹した塾に比べると高額になるが、まだ許容範囲だと思います。試験前の特別教習などを含めると少々高額感がある。
講師 3人の受講生が一度に授業するが、講師はうまく生徒に合わせて授業を進行してくれており良いと思います。
カリキュラム まだ入塾したばかりで詳細はわかっていないが、試験前の特別講習などもあり良いと思います。
塾の周りの環境 自転車で通塾出来る距離にあり、場所もわかりやすいところに教室があるが、夜は少々周りが暗くなるところが気になります。
塾内の環境 教室の中は綺麗に整理されており、使いやすいとのこと。自主学習場所も用意されており良いと思います。
良いところや要望 通塾者本人が以前の塾に比べると講師も優しく指導してくれており行きやすいと感じている点は良かった。
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較し、料金も含めてITTOさんに決めました。今回、姉弟で入塾させていただきました。
講師 子供たちも気さくに話してくださる先生に 塾の印象もやる気もでて 成績アップが楽しみです。
カリキュラム 学校での進め方を聞いて下さり 子どもにあったスピードで進めてくださりました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり利用しやすいです。
また、駅や、商業施設もあり塾に通いやすい環境です。
塾内の環境 分からないところは聞きやすい環境をつくってくださってるので、これからの成績が楽しみです
良いところや要望 家にいると勉強をしないので、宿題など出して頂き少しでも机に向かう時間を増やすように持っていってほしいです。
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金なし
後少しなのに3ヶ月くらいしか塾に通わないのに教材をかわされたところ
講師 はっきり色々話してくださった事がよかった。悪かったところはわかりにくいお金の説明
カリキュラム 重点をおいて勉強させてくれる。
塾の周りの環境 家から近いとこがよい。悪いてんは駐車場がないのが難点かなと思った。
塾内の環境 こじんまりとしてる。狭くて先生が少ないからどうなのかなと思ってた
ナビ個別指導学院常盤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、これくらいかなと思うけど、講習料が行く回数分と教科で増加するから、少し高いと思う。
講師 勉強の分からない所や苦手なところを分かるようになり、勉強をしやすいよう指導があった。受験勉強も勉強の順番や方法を教えて貰い良かった。 自由に使えるペースがありテスト勉強でもやりやすかった。 料金が高いので安く設定して欲しい
カリキュラム 教材を、自主勉強に使えるのが役立って良かった。 カリキュラムも、無理なくたてられていた。
塾の周りの環境 家から、自転車で通えるのが良い。自転車置き場も、大通り側でなく、場所をしっかり確保してて良い。駅やバス停も近い。
塾内の環境 静かで、勉強しやすいように必要以上の物がなく、フリースペースも確保されて落ち着いて勉強ができる。
良いところや要望 学校の授業の予習や復習が出来て良いと思う。テスト勉強や受験勉強でも集中してやりに行けるのが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学の友達だけでなく、塾の中でも友達が出来て、高校に行った時に会えると嬉しいし、勉強とかも共有出来て良いと思う。
個別指導学院フリーステップ西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾として、適正だと思います。兄弟割引や、中学→高校と進学した際の割引もあります
講師 子供のレベルアップに繋がった
カリキュラム 個別指導で、基本的には学校の教材を利用 季節講習も学校の教材を使えます
塾の周りの環境 西院駅から徒歩5分弱、交通アクセスは悪くないです。駐輪場もそこそこあります
塾内の環境 最近模様替えをして、今まで春日通りを向いていた机を反対に向けたので、外の様子に気が散ることはないと思います
良いところや要望 チーフ(塾長)がとても熱心です。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業も柔軟に対応してくれました。季節講習も振り替えていただきました。
京進の個別指導スクール・ワン西京極教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎる。お金だけとって、先生からの説明などはないので受験の追い込みのときはお金だけ払ってる感覚があった。子供の成績もそんなにあがることなく何をしてくれていたのかは親としてはわからなかった。やる気次第だといわれればそれまでだか、もう少しわかりやすく説明してもらってもよかったんじゃないかと思う。季節講習などは言われたとおりにしてしまったら30万ほどかかる計算になった。
講師 講師によって厳しい人もいれば優しい人もいたみたいです。教え方もまちまちで子供は混乱していることもありました。
カリキュラム 季節講習はほとんど説明もなくこのように組むのがりそうですという提案の紙しかなく、よくんからなかった。言われたとおりにしなくてもよかったんじゃないかと思っている。
塾の周りの環境 駅前で人通りもおおく、遅くなっても心配はあまりなかった。自転車を止めるところが一筋中に入ったところなので、そのは暗くて危ないなと思った。
塾内の環境 家よりも勉強ができるといって子供が自習にいっていたので、環境はよかったんじゃないかと思います。
良いところや要望 本人のやる気次第なのはわかっているが、料金が高すぎる。塾に行かなければいけないという空気感が私は疑問におもう。料金をとるのであれば親のサポートもしなければいけないと思う。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の似たような塾と比べて高めだと思います。もちろん、授業内容や時間が同じではありませんが。
講師 しっかりとした教え方をしてくれているようです。学校よりわかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いし、人通りもあるので夜になってもある程度安心しています。
塾内の環境 教室は特に狭いとは感じないし、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 しっかりとした教え方で子供の地力がつくところと駅から近い点がすごく良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、現在のコロナリスクがある中でも対策をしながらがんばっていただいて感謝しています。
個別指導学院フリーステップ帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだとうたとおもいます。前に行っていた個別指導と比べれば安いとは思います。
講師 人数は少ないが、生徒の親身になって話をしてくれるから。また、講師の変更もなくおなじせんけいなので、話がよくわかっている
カリキュラム 高校受験を想定したカリキュラムが組まれていると思う。
塾の周りの環境 駅に近く、治安は概ね良いとはおもう
塾内の環境 教室自体はせまいが、別に自習室があり、集中できると思う。ただ、使える時間に制約があったり、学年が分けられていなかったりらやや不便なところもある。
良いところや要望 先生が親身になって関わってくれているのがよく分かる。受験校の相談にも。親身になってくれた。
個別指導Axis(アクシス)嵯峨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金であり、年間を通じて経済的負担を感じることはなかった。
講師 家から非常に近く、子供が楽しんで通っていたのが何より良かった。
カリキュラム 基礎学力を習得するのに適した内容であり、基礎学力の定着が図れた。
塾の周りの環境 家から非常に近く、環境面にも不安がなく安心して通わすことができる。
塾内の環境 キャパがないため塾内での自習ができる環境は満足し難いものがある。
良いところや要望 講師の方が若く、子供ともフレンドリーに接してくれるため任せやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方とフレンドリーな関係でも学べるため子供は楽しみながら学べる。