
塾、予備校の口コミ・評判
348件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県市原市」で絞り込みました
エルヴェ学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は周辺の個別と大差ありませんが、入会金やテキストなど無料にしてくれたりと、サービスがあります。料金説明もきちんとしてくれ良かったです!
講師 塾長さんが、とてもいい人で話しやすいです!息子に聞いたところ講師のかたも感じがよく、解りやすいと言っています!
カリキュラム 事前に休みの連絡をすれば、振替授業をしてもらえるようです!塾長さんが息子が力をいれた方がいい部門を抜粋してくれ冬期講習を組んでくれるので、助かります。
塾の周りの環境 駅前で電車の人は便利です!うちは自転車で通っていて、塾に駐輪場がないので、駅前の駐輪場を借りて通ってます。
塾内の環境 コロナ対策はキチンとされてる感じがします!
良いところや要望 塾長さんが話しやすく頼りになる感じです。息子は塾に行きたくなかったんですが、ギリギリになり志望校に偏差値が届かず、高校受験のためだけに入塾をしたのですが、高校生になってもこの塾に通いたいって言っています!
個別指導塾 トライプラス姉ヶ崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高額でもなく適正だと思う。
他特になし。
講師 わからないところも丁寧に指導していただいた。
悪かったところは特になし。
カリキュラム 始めたばかりだったが、結果合格できたので良かった。
悪かったところは特になし。
塾の周りの環境 夜遅くなり、暗くなるとちょっと不安。
他は特にありません。
塾内の環境 解りやすく教えてくれる。
悪かったところは特になし。
良いところや要望 解りやすく教えてくれ、理解を深めることができた。
個別指導塾 トライプラスちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べると少し高めです。キャンペーン中に半額で入塾できたので助かりました。
講師 目の前で教えてくれるので、わからないところをすぐに聞けるのがいいと言っていました。
カリキュラム 勉強した内容やこうした方がいいなどのアドバイスを報告書で見れるので良いです。
塾の周りの環境 隣が大きめの公園で、入り口がそちら側なので少し暗く感じます。駐車場は少し離れたところで不便ですが、立地的に仕方がないです。
塾内の環境 綺麗です。パーテーションが低く、立って見れば丸見えですが座っての勉強では影響がないそうです。
良いところや要望 分からないところをすぐに聞けることが子供にとってかなりプラスのようで、学校の授業や宿題でわからないところも聞いたりしてるみたいです。ありがたいです。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻に任せているので、具体的な料金を覚えていませんが、他社と比較して、大差無いことを覚えていたため、真ん中の評価にしました。
講師 以前、リモートで授業を聞いていましたが、聞きやすい声(滑舌や大きさ)で、加えて参加者の状況を気にしながら進められていた印象を受けました。
カリキュラム 教材については、挿し絵が殆どなく、文字が小さいので、少々分かりづらい印象があります。
塾の周りの環境 駅前で、交番とコンビニがあるので明るく、暗くなっても子供達には、安心出来る立地と思います。
塾内の環境 自習室があり、清潔性が保てているなど、設備も整っていると聞きました。
良いところや要望 駅前で立地がよく、リモート対応可能で、教室の設備(リアルタイムで入退室時刻がメールで届く、加湿器など)が整っている所が良いです。
個別教室のトライ五井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。特別安いって感じでもないですが、特別高いとも思いませんでした。
講師 講師もランク別に選べるシステムなので、とても良いと思います。
カリキュラム 大学受験の時は小論文だけを教えてほしかったのですが、結構ギリギリの時期の申し込みもすんなり受け入れて下さり専門の先生がしっかり小論文の書き方を教えて下さったのでとても助かりました
塾の周りの環境 うちは自転車で通える距離でしたが、駅からも近いし大通り沿いなので少し暗くなってからも安心でした
塾内の環境 おしゃべりしてる子はおらず自習の子も含め、みんな静かに集中できているように思いました
良いところや要望 子供いわく、先生がずばずば言ってくれてとてもわかりやすかったとの事でした
個別指導塾 トライプラスちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為仕方がないけど、高いです。なかなか、全ての教科は受けられない
講師 わかりやすい教え方で、自習に積極的に誘ってくれた。子供が信頼できた。
カリキュラム 子供にあったプリントを個別につくってくれた。テストを定期的に組み込んでいた
塾の周りの環境 家から徒歩で通え、同じ学校の子が多かったため遅く帰る時も安心できる
塾内の環境 自習スペースがちゃんとあり、自習時間も講師の先生がしっかりと見てくれた
良いところや要望 個別の為、苦手なところをしっかりと教えてもらえる。おいてかれる心配はない
その他気づいたこと、感じたこと 結果は公立は受からなかったので、もう少し、厳しく成績を確実にあげて欲しかった
誉田進学塾グループismちはら台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時には説明を受けていましたが、教材費が思っていたよりかかり想定より割高な印象です。
講師 コロナウイルスで塾が休みの時、電話で状況を確認してくれて、勉強状況や遊んでいることなど聞いてくれた。
カリキュラム 教材は予習シリーズと毎日の小テストがメインだが、それだけでは説明が不足して理解にいたら無いまま放置される事が多々ある。親が介入しなければ理解できないことがあり、これでは塾に通っている効果を感じにくい。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩、自転車の方が多いです。周囲に車を止められる場所が少ないのに、迎えの車が道路沿いに並ぶので、しばしばトラブルが発生している様子でお知らせの紙が配布されることがあります。
塾内の環境 教室は大人ではやや狭めに感じましたが、小学生ならちょうど良いのかもしれません。マンションの1階なので防音・遮音はそこそこされている様子です。空調が効きすぎて、自分の服で調節が必要な場合があるようです。
良いところや要望 自分で考える力を育てる、という塾の方針には同意するが、やる気があるのが前提のシステムで、勉強に対して腰が重い子供については塾ではほとんどアクションなく放置されるのが困る。
個別指導の明光義塾ちはら台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 練習ノートなど、家にあるものやもう少し安いものでも良いのでは?と思ったり。
講師 教え方が上手な先生が多いようで、良かったです。
行くたびに先生が違うそうで、せめて2~3人くらいか、担任制の方が良いのかなとも思っています
カリキュラム カリキュラムについては、くわしくは伺っていませんが、生徒の理解度に合わせて進めてくれると思うので、期待してます。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場に電灯が無く、教室の明かりだけなので、冬など早く暗くなる季節は駐輪場など少し心配です。
良いところや要望 生徒の事を考えて指導してくださりそうで、期待してます。
無料キャンペーンを実施していて、考え中だった教科をお試しでお願いしたのですが、どの教科もお試し期間があると助かるなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 無料キャンペーンがあり、そのおかげで教科のお試しが出来たのが嬉しいです。
全部の教科のお試しが出来るのが一番嬉しいです。
個別指導の明光義塾ちはら台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではないでしょうか。他の塾とは比較してないのでよくわかりません。家計の負担ではありますが。
講師 成績は少しずつ上がっているようだ。
カリキュラム 新型コロナウイルスの影響で休耕が多かったが、オンラインの講義や課題で対応してもらった。
塾の周りの環境 車があれば便利な立地条件です。ただ、家からは車での送迎が必須であるため。親の負担は多いです。
塾内の環境 中に入ってみたことはないのでよくは分かりませんが、本人が何も不満なことは言ってません。
良いところや要望 塾とは学校とは違い結果が求められる場所ですので、本人が希望する進路に進めるようにお願いしたい。
誉田進学塾グループismちはら台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これはよく他の塾を知らないのでよくわかりません。教材費が高いので、負担感はあります、
講師 定期的に保護者や子供に連絡をくれるなど、フォローがしっかりしている。
カリキュラム 教材は、四谷大塚のもので、内容的に難しいものを使っています。きちんとやれば、それなりに力がつくと思います。
塾の周りの環境 普段は自転車で行かせてますが、雨の日は車で送り迎えをします。車を停めるスペースがないので、近くのコンビニを利用しています。
塾内の環境 特に問題はないと思います。教室の席は成績で決まるので、必然的に頑張ります。
良いところや要望 質問しやすい講師と質問しづらい講師がいるかもしれません。内容がこいので、部活との両立が大変かもしれません。
ITTO個別指導学院更級校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことないので単純に親ができる範囲だった為の得点
講師 本人がやる気をもって通っていた
カリキュラム 本人の成績が塾に通わせたことで思いどおりの高校に合格できたから
塾の周りの環境 本人が自転車なり歩きなりで親に頼らず通えたのは自宅から近くにあったから
塾内の環境 設備とうに関してふ塾の教室に入り確かめたわけではないのでわからない
良いところや要望 学校では教えてもらえない勉強方法や行きたい学校の勉強方法を教えてくれること
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気をもって通ってくれたことが幸い
ITTO個別指導学院更級校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人がやる気を出して通っていたのでおそらく講師の先生に指導してもらう事が合っていたのではと思う
カリキュラム 良かった点希望していた二番目の高校に合格したこと 悪かった点希望していた一番目の高校に少し届かなかった
塾の周りの環境 自転車、徒歩、自家用車での送り迎え、天気や帰り時間で色々選択して通えたのは、本人にとっては良かったと思う
塾内の環境 本人は何の不満も言わなかった
良いところや要望 良いところ、要望など一切無し、本人がやる気を出して通ってある程度結果が伴ってくれれば良い
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあだと思います 高くも安くもないと思います 相場がわかりませんが
講師 わかりやすく教えてくれる講師がいるが人によっては少し強気?厳しい人がいます
カリキュラム ボリュームがありよく考えられていると思います ただ、量がありすぎてやらないのもあります
塾の周りの環境 駅前で車でも電車でも通いやすいです。送迎できない時は駅前だとたすかります
塾内の環境 きちんと、綺麗にされています ただ自習室は狭めで勉強しにくいです
良いところや要望 予定表をもらっていますがテストの時間は直前になるので 気にしないといけないのが
その他気づいたこと、感じたこと 早めにテストの時間がわかると予定が立てやすいです
個別指導 スクールIE五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師も玉石混合なので運によることは避けられないとおもいます。
塾の周りの環境 駅からは歩いて2分程度であるために極めて近いと思います。
塾内の環境 自習室を開放してくれているので、自習に使用できることは良いです。
良いところや要望 とにかく結果を残せなければなんにもならないので、目標達成出来るようにして欲しい。
京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強制参加の季節講習を含めると、個別指導型と大差ないイメージ。
講師 生徒とは親近感があっていいのかも知れないが、親としてはイライラする
カリキュラム 強制参加の季節講習の日程発表が遅く、何も予定が立てられない。
塾の周りの環境 遠方から送迎する親の路上駐車がすさまじく、大変問題。塾側の対応も大いに不満
塾内の環境 他校は雑居ビルのワンフロア賃借が多いが、自社専用の多層階ビルなので、他校よりはマシかと
良いところや要望 地域の公立中学の行事や部活など、もう少し臨機応変に授業日や時間を調整してもらいたい。すべて塾側の都合ばかり
その他気づいたこと、感じたこと 一方的な日程変更や強制の季節講座など、スケジュール調整で非常に親のストレスが多い
TASUKE塾ちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃価格でとても通いやすいが、月謝制なので毎月払わなければならない。
講師 親身になって生徒1人1人の事を考えてくれるがわからないところの勉強をあまり教えてくれない。
カリキュラム 映像なので何度でもみれるが映像をみて生じた疑問点がすぐに解決できない。
塾の周りの環境 周りが明るくて夜分も安心して下校することができるが、交通の便が悪い。
塾内の環境 アットホーム感があり安心して勉強できるが、集中できない時がある。
良いところや要望 講師の先生が生徒のことをとても考えてくれるので安心して勉強できる。
TASUKE塾ちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金や、夏合宿等が無いと聞き驚きました。
講師 とても感じの良い先生が、優しく話しかけてくださった為、色々な塾の見学に行きましたが娘は即決でした。
カリキュラム 集団塾とか違い自分のペースで進められるので、娘には合っているようです。
部活以外にも、スイミング、習字、ダンスと平日は忙しいので、時間割を自分で組ませていただけるのも魅力に思いお願いする事に決めました。
塾の周りの環境 駐車場も広く、路駐したりコンビニ駐車場で小さくなって待つ事がないので、ストレスフリーです。
塾内の環境 人が歩くとお教室が揺れるそうで、気になるようです。
二階だから、自分が慣れるしかない。
集中してれば気にならないかな?
良いところや要望 これまで娘は、他の習い事とのバランスが取れず辞めてしまいました。
TASUKE塾さんのような塾は、両立したい子にはピッタリだと思います。あとは娘の努力次第。
個別指導塾 トライプラスちはら台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体授業に比べると個別授業のため やはり全科目取得すると高額になるため たくさんは出来ない
講師 体験授業の際の塾システムの説明も体験授業の授業も丁寧に説明があり親切でした。
カリキュラム 個別授業なので 本人の理解度に合わせて進められるので良い。
塾の周りの環境 隣や裏は 夜は暗い道で少し心配だが 大通りに面した建物内なので 大通りの方の歩道で通えば 近所で安心。
塾内の環境 教室内は整頓されていて良い。思っていたより 広くはなかった。
良いところや要望 個別授業のため 本人に合わせて授業を受けられて良い。 長期講習も 通常授業と同じ値段システムのため たくさん授業を受けると高額になってしまう。
ITTO個別指導学院市原国分寺台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのに、他より全然安いと思います。夏季講習なども同じです。
講師 今のところ子供から悪い部分は聞いていない。
カリキュラム テスト前などの授業内容を、子供に合わせたカリキュラムにしていただけるので、苦手な教科を集中してやって頂ける。
塾の周りの環境 交差点に塾があり駐車場に停めにくいです。だけど、あるだけありがたいです。
塾内の環境 塾内は何度か入りましたが、綺麗だと思います。お掃除が行き届いているのかな!とおもいます。
良いところや要望 入会の時色々質問、要望ばかり言ってしまいましたが、できる限りのことはやっていただけました。一つ一つ丁寧に説明していただきました。
京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんかな~と思いました。
自習室が使えて集中して勉強できるようなので不満はありません。
講師 最初案内の時に案内した人が自分の話したい事や、自分の考えばかり話しててこちらが話しても言いたい事を理解せずに話すから話が噛み合わなかった。
アドバイスは話を聞いて噛み砕いてからではいいんじゃないかと思う。
カリキュラム 良かった点はカリキュラムがしっかりしてて、さすが進学塾だと思った。
実績があるのは納得した。
塾の周りの環境 駅チカで便利。
最初車で送り迎えと考えていたが、本当に近いので電車で通わせられる
塾内の環境 防犯カメラがついていて、いい意味で緊張感が保てると思った。
清潔に保たれてたと思いました。
良いところや要望 先生方の雰囲気は良く、明るいと思った。
ハキハキしてる方が多かった。