![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
444件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県流山市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと行きたいのにヒトコマの値段が高すぎて回数いくことができない。もう少し安ければと思う。
講師 まだ結果がでてないのでわからないがきちんと目標設定から始まり成績があがりそうなかんじはする。
カリキュラム 途中から入ったので新しい教材を買わずある教材をつかってくれるのは助かる。講習時間も選べるので助かる。
塾の周りの環境 駅前なので便利だと思う。
塾内の環境 とってもきれいで落ち着いた雰囲気でいいと思う。となりが飲食店でも全然感じないくらい静かである。
良いところや要望 1ヶ月何回いくらというようにお得なコースがあるといいなと思う。
武田塾南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はちょっと高いかなと思いますが、期待をこめてお願いしました。
講師 担当の先生は丁寧で、わかりやすいと息子がいってました。塾長も感じがよかったです。
カリキュラム もう少し授業いれてほしかった。
年末なので仕方ないですが。
塾の周りの環境 しずかできれいな塾でした。
勉強しやすいと思います。
駅から近くて通いやすい
塾内の環境 勉強に集中できると思います。
綺麗でしずかな自習室でした。
良いところや要望 自習室を年末も長時間あけてもらえたら嬉しいですが。うちだと勉強できないので。
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると若干高い感じもしますが、1回2時間ということや個別指導ということも考えれば納得です
講師 学校の授業よりわかりやすいと言っていて、先生も授業以外の事でも話やすい感じだそうです。
あまり乗り気じゃなかった塾ですが、今のところ嫌がらず行ってくれています。
カリキュラム 普段授業で使うものも利用してもらえることや、忘れても塾の方でプリントなど用意して頂けます。
季節講習というよりは普段の塾にプラスして回数を増やせるシステムなところが便利です。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいです。夜でも周りにお店があるので暗くならないので安心です。駐輪場がないのが難点です。
塾内の環境 仕切りが低くオープンな感じがする。多少周りの声が聞こえるようですが、本人はあまり気にしてないようです。
良いところや要望 基本的には毎週1回ですが、試験前に翌週分を前倒ししたりも出来るそうで、柔軟に対応して頂ける。
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習は、自分のペースで授業数を選べるのでありがたいです。
講師 入塾したばかりなのでまだよくわかりませんが、特に悪い対応はありません。
カリキュラム 部活の状況に合わせて、曜日と時間も考慮していただけました。教材は、余分な本などを購入する必要がないので助かります。ただ、プリントが増えるので、ファイルを用意して管理しています。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便や治安は問題ないと思います。自転車置き場がないのですが、今後改善されるようです。
塾内の環境 現在は、講義中は集中できると思います。自習スペースが入口付近なので、雑音が少し気になるくらいです。
良いところや要望 講師たちは勉強だけではなく、将来のことも色々と雑談の中で話題になると良いな、と思います。塾長は、生徒さんがたくさんいるのに、一人ひとりによく対応してくれていると思います。とても感じの良い方です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替など融通がきくのは有り難いが、やはり授業料は個別でも高い。毎月の設備費も内容が分からずトータルで高いと感じる。
講師 個別指導で相性の良い講師が選べる。程よくフレンドリーで質問しやすい。自習室で塾での選択科目以外の質問にも答えてもらえる。
カリキュラム 面談時の現状のヒアリング、問題点や課題の洗いだし、学習計画のフォローなどが良かった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。駅から直通のビルに教室があるので安心だと思う。
塾内の環境 個別指導塾で自習スペースが自由に使える環境は有り難い。講師が生徒に教えている声も聞こえてくるが、うるさくなく集中できると話している。
良いところや要望 個別指導塾で自習スペースがあるところ。机の幅、隣の席との間隔が広くとってあるところもかなりポイントが高い。集中できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良かったと感じています。本人が続けられそうというのが一番良かった。やはり授業料が高いと感じるが、トータルでは見合っているのかも。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もするが、まだ入塾したばかりだから、どちらとも言えない。
講師 合う講師を選べる事が子供にとって1番望んでいた事なので、それがかなうから、ありがたい。
塾の周りの環境 駅前で、明るい場所で良い。子供の多い街だから静かで安心して行ける
塾内の環境 街自体が静かな街だから、大衆居酒屋やパチンコ屋もないから周りの雑音は、特にない
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいぶ高いと思いますが、他もそれくらいみたいです。無料送迎バスもあり便利です。
講師 入塾したばかりなので正直まだわかりませんが、安心感があります
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだ詳しくはわかりませんが、授業内容など細かく設定されていて、いつ何をやるのかがわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅近で人通り車通りも多く、明るい場所で安心して通わせられます。車での送迎もしやすい場所です。
塾内の環境 新しくおしゃれなビルの中にありきれいです。
塾内は静かです。
良いところや要望 学期途中の入塾だったので、テストの代わりに遅れている科目を講習してくれました。
他にも受けていない授業は全て映像で見られるのですごく助かります。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、割高。
マンツーマンでみてくれるので妥当ではあると思う。
講師 良い点 質問しやすい環境、具体的なカリキュラム
悪い点 個別なので料金は高め
カリキュラム 具体的に苦手項目を分析してくださり、計画を立て勉強させてくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く、夜も暗い道もないので安心。駅からも歩いて5分程度のため通いと思います。
塾内の環境 とても集中できる環境。整理整頓もしっかりされているし、入り口にはコロナ感染対策としてアルコール等も設置されている。
良いところや要望 教室の雰囲気が良い。先生がマンツーマンで見てくださるので、わからない箇所はすぐに相談できる。勉強は苦手だが、塾に行くことが苦になっていない。
京葉学院小中学部 おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてくれるので金額は高いと思いませんでした。入塾する際の説明でもありましたが5教科で考えた場合の料金は比較的安いと思います。期待するほどの結果が得られたかというとそこはもともとの期待が高かったかもしれませんので、費用対効果については現状では明確な答えがありません。
講師 生徒の興味を引くような、面白い先生が何人かいて、本人は楽しく受講できているように感じましたが、その一方で馴れ合いと思われるところもあり、さじ加減が非常に難しいと感じました。
カリキュラム 夏期講習で本人の苦手なところを問題集で時間をかけてたくさんやって、苦手意識を取り除くことができたように感じます。また、中間、期末のテストが終わってから間違えたところのフォロー授業がある。
塾の周りの環境 隣にスーパーがあり、遅くまで道が明るいので良いと思いました。街中でしたので、自宅から塾までの行き帰りには不安を感じることはなく、本人も安全に通塾できていたと感じます。
塾内の環境 他の教室の授業の声が聞こえることがあるが、慣れて気にならないとのことです。
良いところや要望 1教科から受講できたりすると良いなと思いました。校長を含め担当の先生が生徒に対して親身に寄り添ってくれる姿勢を持っていただけたので、子供は塾に通うことを楽しいと感じることができました。フレンドリーな点においては、非常に高い評価です。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習環境や保護者連絡などのサービスは悪いため、授業料に対する満足度は低い。
講師 本人と意思疎通ができ、学習の意欲換気に繋がった。
カリキュラム 教材は期待できない。ただ、本人の学力と目的に応じて対応してくれる。
塾の周りの環境 駅近く通塾には便利だが、駐輪場がなく不便。出迎え見送りがないのは残念。
塾内の環境 自習用個別ブースはあるが少数席しかない。指導中の声が聞こえ集中できる環境とは言えない。
良いところや要望 【良い点】要望には真摯に対応してくれる。【悪い点】要望を伝えないとアクションがない。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席に対する振替は最大限対応してくれる。室長1名の専任講師のみの運営のため、休日が多く自習開放や補習対応が少ない。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習と冬季講習は塾生は参加となるので、追加料金が発生して家計は打撃です。
講師 自宅に近く、交通量も少ないので安心して通わせられる環境です。講師の先生の話はとてもわかりやすく、理解しやすいと子供は行っており、嫌がることなく通塾しています。
カリキュラム 教材は学校で使っているものと合わせて使用してくれているので、進みもよく、よく理解できているように思います。ただ、夏期講習や冬季講習などの案内がとてもわかりずらく、親でも難解なのが困っています。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で交通量が少ないため、一人で安心して通わせています。
良いところや要望 連絡手段がプリントとメールなのですがとにかくわかりにくいです。プリントは文字ぎっしりで、メールの文面もわかりにくい。もっとわかりやすくできないのか疑問が残ります。
城南コベッツ江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はよく分からないが、個別授業なので料金は若干高くなっているかもしれない。
講師 どの講師も教え方が分かりやすくて、話しやすく楽しく勉強ができる。
カリキュラム テスト前になると、教科書中心の勉強に切り替えてくれて復習をして確認できるので助かる。
塾の周りの環境 家からとても近いので、遅くなる時間でもすぐ帰れるの心配はない。
塾内の環境 自習室もそこそこ広く、好きな時に自由に利用出来るのでよく利用している。
良いところや要望 講師との相性もいいようで、毎回思うように理解して学習出来ているようで、教え方が上手いんだなぁと親目線で感じる。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い講師や塾長の熱心な指導をして頂き、非常に親身な対処が良かった。
カリキュラム 教材は受験科目に合わせて選定してくれて、受験前のカリキュラムも受験に合ったもので納得できる内容でした。
塾の周りの環境 交通手段は南流山駅から歩いて5分程度の立地。但し、実際は送り迎えをしている人が過半数で安心して通わせられた。
塾内の環境 教室は人数の割には、少人数制で勉強に集中できる環境。自習室も完備しており、わからないことも個別に教えて頂ける。
良いところや要望 塾長に面談を申し込むするも中々、面談が厳しいが塾全体での対応は良い
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際のスケジュール変更に気さくに対処して頂ける。
創学舎流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 拘束時間が長いのに料金はそこまで高くないので良心的に感じる。
講師 学生さんのアルバイトではなく、社員の講師さんが教えてくれる。
カリキュラム 独自の教材とうを使ってくれる。本人に合わせて使わせてくれる。
塾の周りの環境 駅チカで自宅から近く通いやすい。自転車置き場がないのがマイナス
塾内の環境 雑音等全く無く、余計なものもないので集中する環境が整っている
良いところや要望 遊ぶ時間がないように課題等を出してもらえる。志望校選びの相談にのってほしい
創学舎江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いような気はするが、よその塾に比べたらそんなに高くなかったので。
講師 講師の先生が変わらないので良くわかって見てもらえてたと思う。
カリキュラム 授業にも沿っていてように思うので、定期テストのも取れてたと思う。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので場所は明るくて良かった。自転車も、おきやすい。
塾内の環境 規模はそんなに多く無いので教室は狭かったように思います。自習室も使えたので良かったです。
良いところや要望 学校の定期テストの前に学校ごとの範囲で教えてくれていたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わらないので子供と合っていればいいのかなと思います。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常の料金はこのくらいが妥当だと思いますが、各講習の料金がやや高めに思います。
講師 数学が苦手であったが、この講師とは馬があい、数学も徐々に理解できるようになった。
カリキュラム 数学が苦手であったが、講師とは年が近いこともあり、とは馬があい、教え方も上手くて徐々に数学も理解できるようになった。
塾の周りの環境 駅からは近い距離にありながら、ビルや住宅が密集しておらず、静かな環境である。
塾内の環境 最初の教室は多少狭い感じでしたが、別の場所に移転し、教室も広くなり、勉強しやすくなった。
良いところや要望 講師の方も熱心に教えていただき感謝しています。急な講師や授業日の変更はなるべくないようにお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が移転され、現在は良い環境下で学習させていただいてますし、先生も熱心な方が多くのでありがたく思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース南流山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の大手塾と比較すると料金はリーズナブルな方だと思う。どこの塾もだけど講習代と通常授業料がかぶる時は支払いが大変
講師 良い先生の方が多いけど講師によって質が違うので合う合わないがある。
カリキュラム 講習では個人に合わせて勉強をしっかりサポートしてくれる。しかし宿題をきちんと提出していたのかなど保護者にはわかりづらい
塾の周りの環境 駅が近いので良かったが、駅近で周りに飲食店やコンビニが多く人がたまっていたりしたので治安が気になった。
塾内の環境 コロナ対策で換気や手の除菌、生徒が使ったあとの机や椅子の除菌を徹底していた。
良いところや要望 コロナ対策を徹底しているし三者面談等が充実しているので受験生にとっては強い味方です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生にとって大切な説明会などコロナで開催するのが難しい中、zoomを使うなど対応が早く安心できました。
創学舎パーソナルパーソナルおおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一コマの時間が50分と短めなのでかその分他の塾よりかは料金控えめだと思う。
講師 担当の講師が居るわけではないのですが若くて穏やかな先生が多くてよく教えていただいた
カリキュラム 苦手科目を組んだカリキュラムを作ってくれますがあまりピントが合ってない気がしました。
塾の周りの環境 駅前で周りには塾が沢山あります。比較的明るくて塾帰りの学生さんが多いです。
塾内の環境 教室自体は狭いので隣同士は近いですがみんな静かに勉強しているそうです。
良いところや要望 塾への電話連絡の際、女性の方だと何回説明しても(社員の方だと思う)話が通じてないので二度手間です。
その他気づいたこと、感じたこと 年間の授業回数が決まっているらしいがわかりづらく、毎月一回分少ない気がする。年間通すと回数別でもみんな同じようになってるとは言ってましたが。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 指導内容の割に値段は高く、コスパは良くないと感じることが多い
講師 講師があまり指導方法について教育されているように感じないため
カリキュラム 学年にあわせた教材を提供しており、レベルにふさわしいテキスト
塾の周りの環境 駅から近くにあり、通りにも面しているため、家まで帰りやすいため
塾内の環境 立地は良いが、全体的に狭く、勉強するには集中できないと感じるため
良いところや要望 講師の教材指導を行なっていただける機会を増やしてもらえればと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講師の指導方法を考える機会を増やしてもらえる指導環境があるとよい
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くも高くもない。内容と値段はマッチしている。 キャンペーンで割とお得に入塾できた。
講師 教材がしっかりされていて、家での学習がしっかりできる。 人数も少なく面倒見がいい。
カリキュラム 教材が毎日曜日ごとに設計されていて分かりやすい。 子供も進んで取り組む。
塾の周りの環境 駅からも徒歩で3分程度と近く、また周りも明るく安心して通わせられる。
塾内の環境 教室は3つ。ソーシャルディスタンスも守られている。安心して通わせられる。
良いところや要望 宿題の量も適量で先生もいい人ばかり。 相性もあるとは思うが曜日変更にも対応している。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたは特にないが、やや休みが多いような気がするか。 特にありません。