早稲田アカデミー 赤羽校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 赤羽
- 住所
- 東京都北区赤羽南1-5-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー赤羽校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「赤羽校」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場として妥当な水準だと思う。そもそもの相場自体が怪しいとは思うが。
講師 テキストに基づき指導もしっかりしているし、クラスもレベル毎に分けられているので質も一程度保たれていると感じる。
カリキュラム クラスはレベル毎に分かられており、定期的にテストで入れ替えも行うので質が保たれていたと思う。
塾の周りの環境 講師の方が駐輪場の誘導など行ってくれるので安心して通学ができた。道幅も狭くはないのでその点に関しても特に問題はないと感じている。
塾内の環境 軒並程度には整理整頓されているのだと思う。特に不満を感じたことはありません。
入塾理由 大手で実績も豊富なこと、同級生も多く通っていたことからの安心感があったため。
良いところや要望 特に不満もなく子供を通わせることができ、志望校にも合格出来たのでよかったです。
総合評価 志望校合格への道筋を作ってくれたので、大変感謝しており選んでよかったと思います。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
教材など充実しているので仕方ない
カリキュラム 受験に特化した塾なので、カリキュラムやテキストは受験に特化した内容になっている
塾の周りの環境 授業は受験に特化した内容になっているので、中学受験を目指すには良い塾だとおもう。また環境も悪くはないとおもう
塾内の環境 教室はきれいに掃除されていて、また外の騒音も入ってこないので十分
入塾理由 中学受験をするにあたり情報が多くまた実績もあるので決めました
定期テスト 定期テストは多く、テスト前に対策の授業があるので良いとおもう
宿題 宿題の量は多いと感じる。毎日勉強をするように考えられているとおもう
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかというと安いと思います。通塾に加え、モノグサや英会話レッスンなど、自宅で活用できる教材やプログラムがあるためです。
講師 年齢の高い講師と若い講師がおり、なかなか授業の成果が見えてこないです。振り返りをすぐにフィードバックしてもらえないので、つまづき等が可視化されにくいためです。
カリキュラム 進度はそこまで早くなく、一つの単元を毎回行っていくというのでわかりやすいです。ただ、宿題が少なかったり個別の課題が出されなかったりするので、個々の課題が見えにくい形になっています。
塾の周りの環境 駅から近いですが、繁華街にも近く夜の治安は必ずしも安心とは言えません。ただ、駐輪場があるため、通塾はしやすいと言えます。
塾内の環境 教室は人数比でいうと少し狭い印象を受けます。隣でも授業が行われているため、完全に防音にはなっていませんが、気になるほどではありません。
入塾理由 当初中学受験を希望するにあたり、テキストも充実しており本人に合っていると思い入塾を決めました。
定期テスト 学校での定期テストはありませんが、塾での単元テストに向けての対策は少しありました。具体的には家庭学習が中心でした。
宿題 量はやや少ないです。毎日コツコツやっても余裕ができてしまうので、自主的に課題を見つけ設定していく必要があります。
良いところや要望 気になったことなど連絡をするとすぐに対応していただけるところが良いです。ただ、塾側からのアプローチがあまりないので、子供の様子が家庭に伝わりづらいです。
総合評価 高校受験を小学校から意識させるために、英語も含めて学習を定着させていくには適しています。家庭で取り組めるアプリや双方向型の授業も選択できるので、柔軟性がある塾だと思います。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 課金すると色々かかります。毎月なかなかの金額です。毎週テストがあります。
講師 親身ではなかった。もやもやが残りました。他の早稲田アカデミーの店舗に比べて手厚くなく、不満が残りました。
カリキュラム 結局のところ、塾プラス家庭教師などプラスαやっているほうが合格します。塾だけでは難しいと痛感しました。
塾の周りの環境 繁華街なので、立地はいまいちです。交通の便はよいです。駐輪場があるところがいいです。しかし、みんな止めるので自転車を出すときが大変です。
塾内の環境 狭めです。建物が古いです。事務さんが仕事ができるので整理整頓はきちんとされています。
入塾理由 バスでも通えて近かったので。その当時の塾長が面白く良かったがすぐに塾長が変わってしまった
良いところや要望 バスでも自分の自転車でもいけるところがよいです。色々手厚くしてほしいです。モヤモヤが残りました。転塾をずっと考えていました。
総合評価 他の同じ早稲田アカデミーに比べて親身さがたりない。手厚くなかった。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの度に追加でテキスト代を含めて追加料金が発生する
カリキュラム テキストにはそれほど不満はない
塾の周りの環境 飲み屋街が近くにあり、夜8時過ぎまでの授業の為迎えが必須、とても一人で通わせられない環境下にある
塾内の環境 余計なものはないので整理はされている。斜め前に消防署があり音に関しては集中力を乱される環境
入塾理由 ママ友からの口コミと、同じ小学校で通っている子供がおおいこと
定期テスト 対策はあったが、苦手なところを伸ばしてくれる形ではなかった。
宿題 量は比較的多かったので、毎日頑張らないと終わらない。他の習い事もあるため終わらないこともある
家庭でのサポート 母親が毎日のように付き合って勉強を見ている、送り迎えも負担になっていた
良いところや要望 周辺環境が良いところにしてほしい。盗撮などの対策として教室内に防犯カメラを着けてくれたが、予防措置にはたりない
総合評価 子供の資質にもよるが、結局、家でも勉強を教えておりわからないところを確認する以外ではあまり役に立たなかった
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。オプションは、行く必要ないと思う。アウトプットの時間がなくなる。講習会の復習する時間が取れる、勉強大好きな方なら良いと思う。
講師 Cクラス以上に在籍してるならいいと思う。Bクラス以下はお客様。あまり良いアドバイスはもらえない
講師によって教え方が上手い、わかりづらいなど、差が大きい。点数に表れる。
カリキュラム 5年後期は、難しすぎる。スピードが早く、フォローもあまりなく、別に個別に通えばクラス落ちは、免れる。宿題が多すぎて、親がどの問題までやった方がいいか見てあげる必要がある。宿題全部やる必要はないとは言われる。
塾の周りの環境 駅から近く、立地は良い。治安は、周りが良いお店はないので、よくはないが、大通りを通れば、明るくて問題ないかと思う。
塾内の環境 自習室は、冬休み、夏休みなど空いていない。クラスにうるさい子がいて、先生がいつも注意をしている。大体男子が多い。そのうち、クラス落ちするか、退塾していく。
良いところや要望 情報雑誌が充実してる。先生からの情報も沢山もらえる。教室での合格者数が1番参考になる。
その他気づいたこと、感じたこと YTテストなど、毎週受ける必要ないかと思うが、良い点取れば賞状がもらえてモチベーションは上がると思う。必須テストなので、受けても受けなくてもお金は取られる。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。とはいえ、どこに通ってもそれなりの価格はするので、仕方ないかなと思います。
講師 こちらから相談した時はもちろん対応してもらえますが、成績が下がり気味な時に塾側から電話を頂いて学習なアドバイスなどを頂けてよかったと思います。
子供も授業を楽しく受けており、よかったと思います。
カリキュラム 授業で学習したところを季節講習で復習するスタンスでした。クラスに応じて適切な難易度の問題を学習できていたと感じます。
塾の周りの環境 地下鉄から塾までの道は大通りで人通りもあるため安心でしたが、徒歩10分ほどかかり、少し遠いと感じました。
また道を一本入ると飲み屋街になってしまうので不安はありました。
塾内の環境 少人数制なのは子供に目が行き届きやすく良かったと感じます。
隣のクラスがうるさい等子供が言ってましたので、防音を強化してもらえたらもっといいのかなと思いました。
5年生までは先生に質問しにくいようでした。
良いところや要望 対面での授業を主に受けていたので問題なかったのですが、zoomの授業の際に使うプリント類が事前にわからなかったので、困りました。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定がたかくふたんがおおきかった。とくに講習はだいぶたかいです。
講師 あまりそうだんに乗ってもらえず良くないことが多々あったからです。
カリキュラム 特にいんしょうに残らないきょうざいのためあまりよくないと感じたから。
塾の周りの環境 あまりひとどおりがなく暗い道がおおいため。あめがふるとやねがないのでこまる。
塾内の環境 とくにりゆうはない。ものがおおいからです。
良いところや要望 料金をやすくしたら良いと思う。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかなり高い。講習会も出席必須でかなりお高め。テキストは全部使っているのかわからない
講師 わかりやすく授業を進めてくれる。年間通して同じ講師なので子どもも安心
カリキュラム まだ始めたばかりなので良いのか悪いのかわからない。
教材は難し目
塾の周りの環境 駐車スペースはないが時の目の前に停車可能。
駐輪場もある。繁華街から離れているので誘惑が少ない
塾内の環境 教室はきちんと確保されているがマイクを使ったり声の大きい先生がいるので隣の教室の声が聞こえないか気になる
良いところや要望 塾に電話が繋がりやすい!講師にも直接繋いでくれるし、質問したい時にすぐにつながるのは本当にストレスが少ない
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかなり高い。
講習もかなり高め。受けないという選択肢はない。
講師 まだ習い始めなので子供に合っているのかよくわからない。講師は選べない
カリキュラム ないようとしてはかなり難しそう。ついていける心配だが伸びる子はかなり伸びそう
塾の周りの環境 駐車スペースはないが塾の前に停車は可能。
繁華街から少し離れているので子供が遊ぶ心配もない。
ただ公園などがあるため行き帰りの防犯は少し心配
塾内の環境 教室はきちんと確保されているが講師がマイクを使って話したり声が大きい先生もいるので隣のクラスの声が聞こえないか心配。
自分のクラスは聞きやすい
良いところや要望 電話がつながりやすい!遅くまで電話できる。
講師にすぐに電話を繋げてくれる。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、保護者会の内容、アフターフォローを考えると、高くもなく安くもなくという感じです。
講師 算数の講師の指導が的確で、無駄がなく、簡潔で非常にわかりやすい。
カリキュラム カリキュラムが1回目の授業でテキストの2回目の内容を取り上げ、最初は戸惑った。
塾の周りの環境 教室と駅の間に飲み屋街があり、通塾にあたって雰囲気がよくないところを通らざるを得ないのが難点。
塾内の環境 騒がしい子がいればその都度注意し、授業の進行に気を配っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 理科や社会は講師が時々変わり、変わった当初はいつもぎこちない。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に高い部類に入るのではないか。
講師 良くも悪くもない、講師によってバラつきがあるような気がする。
カリキュラム 予習シリーズ使用なので、王道の教材だと思う。素晴らしい良い教材です。
塾の周りの環境 わりと駅近で通い易いのではないかと思う。雑多なお店が多いが。
塾内の環境 余り良く分からない。一応、ちゃんとしているのではないだろうか。
良いところや要望 カリキュラムやクラス体制が分からないままだった為、説明不足だと思う。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかしテキストの量を考えるとまあまあかなとも思います
講師 面白い授業ができる講師もいてその教科は進んで取り組めました
カリキュラム 教材は多いので宿題が大変だが学力は向上できると思った
塾内の環境 人数が多くふざけてうるさいことが多かった教室数が少なく生徒が多いので改善がむずかしそうです
良いところや要望 子供の良いところと悪いところを理解しておりアドバイスをしてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量に耐えられる子供でないと学力向上できないようで我がこには向いてないように感じました。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。
カリキュラム 似たようなテキストや問題集が多く、それを毎回塾へ持参するのが重量的に大変そうです。
塾の周りの環境 赤羽駅近くであり、徒歩で帰ろうとすると繁華街を通る必要があるため。
塾内の環境 ふつうに自習室もあり、あまり活用してませんが、それなりに集中はできるようです。
良いところや要望 それなりに歴史や実績があるので、塾としては問題ない。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。特にいろいろな問題集を貸し出してくれる点では安く感じました。
講師 親身になってくれる熱い先生が多く、意欲ある人には問題集を貸し出したりしてくれる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を基本とした基礎からしっかりとした学習ができる。
塾の周りの環境 周辺にはナイトクラブ、居酒屋などがあり一人で行かせられない。
塾内の環境 自習室は常に用意してくれ、自由に使用できる。一方である程度監視しなければやらない年代なので苦労する。
良いところや要望 迎えの車がひしめていて渋滞することもしばしば。交通整理をお願いします。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低価格だったと思います。追加で必要な教材をプリントしてくれた分、お得かもしれません。
講師 受験直前に個人塾から転塾したが、テキスト・模試対策は十分に行っていただいた。一方で、先生からのアドバイスやノートの取り方など、基本的な勉強方法については不十分だった。
カリキュラム 四谷大塚のテキストは自習にも最適で、教材はとてもよかったです。
塾の周りの環境 周囲が歓楽街で子供一人を夜歩かせるところではないと思いました。
塾内の環境 ごく普通の教室があるだけで、特に可もなく不可もない学習環境でした。
良いところや要望 自由な雰囲気に満足しています。志望校対策に力を入れている点はとても素晴らしいと思いました。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週末に特別特訓があるため、追加料金を考えると高いと思います。
講師 ある意味、宿題が多く出されて、スパルタ的のところがあります。
カリキュラム 予習、復習をきちんとやらないと、通う意味が薄くなってしまう。
塾の周りの環境 塾は少し外れたところにあるため、冬の時期など、心配をしてました。
塾内の環境 基本的に、勉強をしようという生徒が多く、環境は良いと思います。
良いところや要望 みんなで頑張ろうという雰囲気があり、自ずと頑張るようになるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 少しスパルタ的なところがあるため、生徒により、合う合わないがある。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は高くないですが、土日の特訓が入り、わえいと高くなります。
講師 先生方は、基本的に、熱心に教えてくれました。合う合わないがあったようですが。
カリキュラム 毎回のテストがあり、きほん、わかっているのか確認できるかと思います
塾の周りの環境 駅から、少し距離があり、暗いところもあり、女の子にはきになるような気がします。
塾内の環境 基本、整理整頓されていると思います。自習室も同じようにきれいです。
良いところや要望 叱咤激励が多いので、基本それに合う子供なら良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 窓口の女性が、テキパキしていて、相談にすぐに乗ってくれました
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
一回の授業が相当かかります。
100分間なのにそんなにとらせなくてもいいです と言いたいぐらいです。
過去問は、貸してもらえず全部買う感じです
第二志望校の過去問ぐらいは、貸してもらいたいです
講師 当たり ハズレが激しいですね。
当たりの講師はとてもいいです。
テストで一人一人コメントしてくれます
ハズレの講師は悪いです。
一番下のクラスは、ハズレが多いです。
しかし、当たりの講師の方が多いです。
親しくなれる先生も多いため、質問がとてもしやすいです。
カリキュラム 6年生になると大変になります
講習会は、どれも復習ですね
春期講習は、日曜日以外全部塾があります。
毎日テストです。
集団塾ですが、個別に近いですね。
夏期講習から、日曜日も授業があるようになります。
大変ですが、力がつきます!
塾の周りの環境 外からの音がうるさいですね。
後ろで工事をしているので、その音で集中できないこともあります。
塾内の環境 古いので、音が少し響きます
前まで椅子が木で繋がってましたが、新しく
ふかふかな個人 個人の椅子になりました。
トイレはボタン式になりました。
良いところや要望 椅子が木ではなく、ふかふかな椅子
トイレが、ボタン式になったということ
当たりの講師が多いこと
友達が出来やすいので、友達同士で教えあえ
お互いを、高めあえると言う事
その他気づいたこと、感じたこと いろんなテストのおかげで、首都圏模試などが、簡単に感じられるので、自信がつきます。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 前期の終了日に先生からお電話を頂き勉強方法や授業中の様子を教えてくれました。
カリキュラム 授業用のテキストと宿題用のテキストがわかれていてつかいやすいです。連絡帳があり親に色々と伝わりやすい。
塾内の環境 場所は駅から近くて便利だが建物はとても古いです。周りに飲み屋さんが多いので少し不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ慣れるのに大変だが学力はすでに少しついた様で満足していです。
早稲田アカデミー赤羽校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 赤羽校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒115-0044 東京都北区赤羽南1-5-12 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 赤羽 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
赤羽駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (566件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。