早稲田アカデミー 赤羽校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 赤羽
- 住所
- 東京都北区赤羽南1-5-12 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー赤羽校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「赤羽校」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金も良心的な値段で他の塾と同じぐらいで通いやすいかった
講師 他塾からの転塾だったので、始めは本当に丁寧に見て頂いたが、成績が思ったよりも伸びないとあまり見てもらえなかった。やはりどこの塾でも成績上位でないと難しいと思う
カリキュラム 教材はわかりやすく、うまくまとめられていたが、転塾ということもあり慣れるまで時間がかかった。宿題が多くてそれをこなすのに必死で、なかなか成績に繋がっていかなかった
塾の周りの環境 全体的には満足している。第2希望の学校に進学したが、試験当日応援に駆けつけてくださったことは今でも感謝している
塾内の環境 悪かった点は宿題が多かったので、弱点改善の時間があまり取れなかった。良い点も声をかけてくださり受験モードにさせてくれる
良いところや要望 どうしても成績上位の子供たちが優先になってしまう。赤羽校はそれでも下の生徒達のケアもしてくださったが、、今後も期待したい
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金銭的な問題から国語と算数のみ取っています。他塾だと必ず4教科取らなければならないところもあるのでとても助かっている。それでもで、ぎりぎりなんとか工面している。
講師 子供の性格を授業の様子から判断して宿題や声かけを行ってくれるので、母親が働きながら子供を中学受験をさせるのにサポートをしてもらっている。面談や電話連絡などで小まめにコミュニケーションが取れるので相談しやすい。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて応用問題よりも基礎問題を徹底的に行ってくれるのがとても良かった。成績の底上げが6年生になってから実感できたので、塾にきちんと通って来て良かったと思う。特に正月特訓では、国語算数を5時間集中的に勉強することで、伸び始めて来たのが良かった。本人の自信にもつながった。
塾の周りの環境 近くのスーパーが以前は20時までだったが、21時までに伸びたことで塾から帰ってくる時の道が明るくなり人通りも増えたので良かった。
塾内の環境 教室内では私語禁止になっているので、ピリッとした雰囲気で子供達がとても集中して授業に参加していると思う。
良いところや要望 共働きの家庭には合っていると聞いたので、早稲田アカデミーを選びました。子供だけでなく、親のサポートもしっかりしているのでとても満足しています。受験の情報や分析力も高いので安心して志望校の相談もできました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にお弁当箱と水筒を忘れてしまい、次の日に取りに行ったら綺麗に洗ってくれていて中までしっかり乾かしてありました。そういう細かいところの気遣いが素晴らしいと思いました。事務の女性達もきちんと子供達の事を把握していて、遅刻があるとすぐに親に連絡をしてくれるので、学校から帰ってきてうっかり寝てしまった時などは本当に助かりました。特に運動会などの練習で疲れて寝てしまうことも多かったので。
この教室の"小学生"以外の口コミ(13件)
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとに価格があり、しかも欠席時の代替は効かない制度だったので、高く感じたことがある
講師 レベルの高い、というか、レベルに合った指導を行なっていた。特に英語の講師は熱く対応してくれていた
カリキュラム 合宿形式の講座があり、早稲田アカデミーならではのはちまきを渡してくれて(買って)気合の入った講義ができた
塾の周りの環境 駅からの距離が適度であり、雨の日なども電車で行くこともそれほど苦にならなかった。
塾内の環境 悪くはなかったと思う。あまり細かいことは聞けていない。別の学年が邪魔になるなどはなかった。
良いところや要望 塾への出席や退席が入室カード情報でオンラインでリアルタイムでわかるので、一人で通わせても安心であった。
その他気づいたこと、感じたこと 私立と公立の共通科目の両方を希望する場合の対策はできていないので、志望校選択に困ることはあった
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのだろうが夏期講習などの際には1教科ずつ選べなかったりで高いと思った。
講師 親が忙しくなかなか塾の説明会や面談に行くことができなかったが、普段の様子やテストの時など事あるごとに電話をくださり色々と詳しく説明してた。
カリキュラム 教材は充実していて、しっかりやればかなり身についたと思います。本人任せでなくもう少し塾の方で活用できたらよかった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までのあいだが繁華街なためことには良い環境とは言えない。
塾内の環境 自習室などもあったり教室も個室になっていて内は静かで勉強しやすいと思う。
良いところや要望 電話連絡を頻繁にくれたのはよかったです。
緊急の対応も早々にしていただきよかった。
その他気づいたこと、感じたこと スマホのアカウントなどで連絡などを見なければいけないのが手軽でもあり、見忘れたりしてしまったりだったのでプリントもあるとよかった。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのだと思うが、夏期講習などもう少し手頃になると助かる。
講師 授業内容がわかりやすかったようです。
本人の状態をよく見てくださって、成績が上がるように指導してた。
カリキュラム 子供にあったテキストだった。
やりきれないものもあったのでそこは本人が頑張ってくれればよかったと思う。
塾の周りの環境 徒歩で通えて明るい場所にあったのでよかった。
途中でパチンコ屋などがあり心配だったが、大丈夫だった
塾内の環境 自習室などもあり、勉強しやすい環境であった。
先生も近くにいて分からない時はすぐに聞くことができた
良いところや要望 時々、電話連絡してくださり、子供の進捗状況を教えてくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、面談に行くことができなかったので申し訳なく思う。都立中堅用のカリキュラムが充実してるとよい。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので金額はやはり高いと思いますが、理解した上で入塾しているのでそこまでの不満はないです
講師 熱血教師が多く、よくも悪くも体育会系の感じでうちの子にはあっていた
カリキュラム 実績があるせいかカリキュラムは安心できるないようだったと思います
塾の周りの環境 場所柄あまり治安がよくないですが、危険な目に遭ったことはないです
良いところや要望 難関高を目指しているこで体育会のノリについていければ良い塾だと思います
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など期間が限定された講座などは教材費も高いと思います。
講師 指導方針もきちんとたててくれ、個別の理解力に応じた授業をしてくれてました。
カリキュラム 本人が勉強を強化たい項目に応じた指導をしてくれていたと思います。
塾の周りの環境 赤羽駅に近く、どうしても子供には悪い環境の面も周辺にはあったということです。
塾内の環境 建物自体は空年数も経過していますけど、空調も整備されており、問題はないと思います。
良いところや要望 個人の理解力をよく把握してくれ、それに応じた指導をお願いいたします。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 以前通っていた塾に不信感があり、塾替えをしました。
現在入塾したばかりでよくわかりませんが、入塾の際の先生のご説明に、中学3年の残り1年間を賭けてみようと思いました。
前の塾より、宿題の量も多く熱心に感じます。
悪かった点は、今のところありません。
カリキュラム 良かった点は、大学の様にシラバスがあって、計画的に進められていると感じました。
悪かった点というか、気になる点は、テキストの量が多くて、1年間に全てやり切れるのかどうか気になりました。
塾内の環境 1クラスの人数が20名を超えていて、多いのが気になりました。
以前通っていた教室より狭く、人数が多かったので、子供が最初嫌がっていましたが、すぐに慣れたと言っていました。
席は、先生が決めてくださるので、落ち着いて学習する雰囲気と子供が言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾始めたばかりですが、子供の様子を見ていると、塾替えに消極的だったのが、前向きに取り組むようになっているので、よかったと思っています。
小テストや宿題の量が多く大変といっていますが、それを一つ一つ取り組んでいくことで、子供の力になっていくのではないかと、期待しています。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は妥当な範囲と思いますが、夏期講習などは短期間でしたが、負担感がありました。
講師 個別によく指導していただき、弱い点をよく重点的に指導していただきました。
カリキュラム 子供の理解力を把握したカリキュラムで指導していただきました。
塾の周りの環境 駅が近くどうしても繁華街などもあり、往復の心配はありました。
塾内の環境 塾の中は、整理整頓されており、勉強に集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 生徒一人一人の理解力に応じたカリキュラムで指導していただき、良かったと思います。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 挨拶がハキハキしていて、説明がわかりやすい。講師のやる気が感じられた。子供もいい先生だと言っているの期待したい。
カリキュラム 大手なのでカリキュラムがしっかりしていると思う。塾内テストでクラス分けがあるので、ライバル意識が生まれそう。
塾内の環境 良かった点は、駅チカで安全に通えること。悪い点は、飲み屋さんが多いので、少々治安が悪いかもしれないこと。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある講師陣だというコメントがあったので、まだ通い始めだが、たしかに子供もそう感じるようなので、受験まで引っ張ってもらう事を期待したい。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そういった塾と比べると早稲田アカデミーは3教科、5教科とどちらも安い方ではないでしょうか。
ただ、別途、夏期講習、冬季講習、勉強合宿etc…など、お金がかかるので、トータル的には安くはないかも。
1年間の教材費もばかになりません。
講師 厳しい塾だと聞いていたのでついていけるか心配でしたが、出来ない生徒には毎回補習をしてくれたり、時間外に見てくれたりと、とても熱心な先生が多く感謝しております。
あとは本人のやる気なのですが…。
同じ学校の友達も多く、楽しく塾に通えてるようで安心しています。
カリキュラム 高い目標を見据えながら、まずはここまでやってみよう!と本人に合わせながら補習をしてくれます。
グループ指導なので、グループ全体の授業としては進んでしまいますが、ついていけるように考えてくれていると思います。
定期テスト前はテスト対策もしてくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車置場もあるので便利です。
繁華街なので人は多か安心ですが、飲み屋も多いので心配もあります。
塾内の環境 自習室もあり、空いている先生には質問もしやすいです。
設備は新しくはないですが不満もないです。
良いところや要望 クラスを2つに分けてますが、テストの点数で分かるので、決して半分ではありません。
人数が多いクラスを更に半分に分けていただけるとありがたいです。
面談は全ての教科の先生が集まって話してくれます。
圧倒されますが、わかりやすい面談です。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい先生、優しい先生、楽しい先生、色んな先生がいらっしゃいます。
生徒にも声をかけてやる気を出させてくれるような先生が沢山います。
後は自分次第です。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の塾としては平均的な価格帯だと思う。合宿等のオプションはそれなりの値段がする
講師 良くも悪くも熱血教師が多く、押しが強いので、自主的にやらない子には向いている
カリキュラム やはり高い合格実績に基づいたカリキュラムは安心感が高いと思う
塾の周りの環境 駅前の歓楽街にあるのでお世辞にも良い環境にあるとはいえない。
塾内の環境 特に良くも悪くもない。他の塾と比較しても平均的だと思っている
良いところや要望 熱血教師が多く、自主的にやらない子には向いている。その代わり進度は早く、落ちこぼれるリスクもある
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、結果が伴うのであればよいと思います。教材もかなりたくさん買います。
講師 単語テストなど細かく見てくれます。宿題も出るので繰り返しの勉強ができて良いです。
カリキュラム ノウハウがしっかりあり、無駄のないプロという安心感を与えてくれます。上位校を目指す子にはとてもよいと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離なのでとても便利です。繁華街も近くにはありますが、塾の周辺と自宅への道は比較的安全です。
塾内の環境 自習室がやや使いづらいようです。日によって変わっている?のかもしれません。
良いところや要望 ノウハウがあるところが良いです。その子の弱点を見極めて適切に指導してほしいです。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科数によって変わりますが、決して安くありません。また、冬期講習や夏期講習などは別料金の設定となっている上、テキスト代も別途かかるなど、全体的に見て高額だとは感じています。
講師 塾自体の規模が大きいため、専門のテキストが作成されており、講師自体も比較的プロ意識を持った人が多く、躓きのポイントがあれば授業後に分かる様に丁寧に指導してくれる点は良いと思います。
カリキュラム 個別指導というよりはテキストに沿って集団指導の形態のため、分からない部分を分からないままにしておくとついていくのが大変です。その為、積極的に分からない部分については率先して聞く必要があるので、聞けない生徒の場合はこの塾では難しいと思います。
塾の周りの環境 北区の中でも繁華街で、治安が悪い為、女の子を一人で通わせるのは心配でした。その為、送り迎えなどが必要であり、親も苦労しました。
塾内の環境 外が騒がしい場所にありますが、ガラスが厚い構造なのか、教室内は静かな環境です。また、掃除も行き届いており、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 チェーン展開を実施している塾だけあり、進学実績等のデーターは豊富だと思います。また、本人の実力から見てどの高校なら入れるか等のアドバイスは的確であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も自ら聞きに行く姿勢がある生徒に対しては親身に指導してくれる点は有り難いと思いました。おかげで志望高校に入学出来たと感謝しています。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと感じましたが、志望校合格できる学力がつくので、その料金に見合っていると思います。
講師 すごく熱心な講師陣です。わかりやすく私語のない授業です。わからないところは、授業の後に質問を受けてくれます。
良いところや要望 志望校ごとにコースが分かれています。そのコースに入るためには試験に合格するのが条件です。また、追加料金も必要です。同じ志望校の生徒が同じクラスで切磋琢磨できる点が良かった。
早稲田アカデミー赤羽校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 赤羽校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒115-0044 東京都北区赤羽南1-5-12 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 赤羽 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
赤羽駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (566件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。