早稲田アカデミー ExiV新宿校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR山手線 新宿
- 住所
- 東京都渋谷区代々木2-5-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーExiV新宿校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「ExiV新宿校」「中学生」で絞り込みました
7件
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講師の質もとても高く、授業のレベルも高いです。
講師 厳しい講師もいますが、生徒を1番に想っていることが感じられます。授業もわかりやすいそうです。
カリキュラム クラス分けがあるので自分のレベルにあった授業を受けられることがよかったです。オリジナル教材などがあり、他では学べないものも多いと思います。
塾の周りの環境 特に夜間は暗い道が多く、残念ながら治安が悪い地域だと思います。新宿駅なので電車でのアクセスはよかったです。
塾内の環境 清潔感があり、とてもきれいな校舎です。悪い点は教室が足らないことがあるところです。
入塾理由 大手で安心することができ、難関大学付属高校の合格実績も多いから。
定期テスト 具体的な定期テスト対策はありませんでした。普段の授業をきちんと聞いていれば定期テストはうまくできるそうです。
宿題 宿題の量は多めです。難易度も高く、授業の復習も求められるため大変です。
良いところや要望 生徒に寄り添ってくれてとてもいい塾です。ただそれが生徒に伝わらないところが残念です。
総合評価 全力で受験に向けて勉強したい人にぴったりな塾です。講師は熱血系が多いです。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に、季節講習、オプション講座、テキスト代などが多い。
講師 わかりやすい、
カリキュラム 進捗スピードが早い
塾の周りの環境 オンラインで参加、周囲の状況はわからない。夜遅くまで授業がありので心配
塾内の環境 自習室が限られた時間しかつかえない
入塾理由 首都圏の受験を考えていて、首都圏の状況賀わかる塾に入塾、オンラインで学習ができる
定期テスト 学校は自力で対策
宿題 ある程度宿題があるが、自学自習で自分で計画して取組む必要がある。
家庭でのサポート プリントコピーやわからないところのサポート、保護者会で情報の共有
良いところや要望 先生がとても熱心に指導している。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の挽回が難しい。
総合評価 志望校に合格するには、必要。レベル別の授業で自分の立ち位置がみえる
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのだが、特待生制度があり、成績上位者は特待生になれたので結果、安くなった。
講師 成績は明らかに伸びた。維持するのは大変だったが、波があるときも先生が親身になってくれた
カリキュラム とにかく模試が豊富。志望校別にやってくれるので、自分の立ち位置が分かる。
塾の周りの環境 新宿駅近くだが、ちょうどうるさくもないところにある。あとたむろするところもないので、わりとまっすぐ帰ってくる。
塾内の環境 設備は悪い。場合によって、模試を一人で受けなくてはいけないことがあるのだが、授業がうるさい
入塾理由 高校受験で一番有名な予備校だった。進学実績も高く、仲間も出来て良いと思った。
定期テスト 定期テスト対策はなし。受験予備校なので。あるわけではないと思う。
宿題 宿題は多い。やり切れる量ではないと思う。ただ、容量をつかめばよい。
家庭でのサポート 宿題のコントロール。やりたくないときも人間だからある。それをうまくコントロールしてあげる
良いところや要望 とにかく合格をもぎ取る塾なので、もっとそれに特化していって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特待生制度は本当にありがたかった。成績さえ出せば塾にも貢献が出来るしモチベーションにつながった、
総合評価 合格させてくれたので評価が良いのは当たり前。面倒見も良いと思う。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し講座代が安いとよかったなと思います。まぁ、これぐらいのものなのでしょうかね
講師 講師に関しては可もなく、不可もなくといった感じでしょうか。特筆すべきではないかも
カリキュラム カリキュラムはある程度、練りこまれていた気がします。なかなかよかったように思います
塾の周りの環境 あまり周囲の環境はよくないかもしれないですね。ゴミとかも落ちていることがあるし、夜がすこし心配でした
塾内の環境 設備はまずまずといったところではないでしょうか。もう少し新しければよかったなと思います。
良いところや要望 新たらしいガジェットをもっと活用して、円滑なコミニケーションがとれたらよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。あ、休んだときの代講みたいなのがもっと充実してればよかったかもしれないですね。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて、高いという印象はありません。しかし、欲を出してコマ数を増やすと当然のことながら料金も跳ね上がります。
講師 熱心な講師の先生方で、質問にも丁寧に説明していただける塾です。授業も分かりやすかったようです。
カリキュラム カリキュラムは子どもの勉強の進度に合わせてくれるので、いいと思います。
塾の周りの環境 新宿というと治安が心配でしたが、むしろ人が多いので帰り道一人になることもなく良かったです。
塾内の環境 新宿という立地上、騒音は避けられないと思っていましたが、教室の中は静かで勉強に集中できるようです。
良いところや要望 熱心な講師の先生方がいらっしゃいます。欲を言えば、部活などの個人の予定に合わせるシステムを作ってくれるとありがたいです。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間的なものと合わせると、高くはないと思います。
自宅でやれということらしいのですが、信じられないほどの宿題が出るので、そこまで手が回らず、卒塾した時には山のような未使用教材が残りました。
講師 先生方は熱いです。指導も熱心です。が、拘束力が強く、不要なものまで詰め込まれる感があります。
また、受験校を選ぶ際に、どうしても塾の成果主義が出るような気がします
カリキュラム 上のクラスになると、進度は恐ろしく早いです。
振り返りもあるにはあるのですが、基礎が抜けるとなかなか取り返すのは難しく、教科別のクラスではないので、特定の科目ができないと、できる科目も下のクラスで受けなくてはならないということが起きます。
塾の周りの環境 駅近で、色々な交通機関が選べますし、車で迎えに行くときも、少しなら停車できる場所もあって、便利です。
危ないところも通らないし、遅くなってもそこまで心配な場所ではありません。
塾内の環境 自習室が狭くて少ない
小学生と一緒にされることもあり、うるさい。
個別の学習机があるといいなと思います。
良いところや要望 先生方は生徒に対してとても熱心に指導してくれます
個別のフォローもあります
ただ、時間にルーズなところがあり、夜は心配ですし、次の日も学校があるので、早く帰して欲しかったです。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日頃から料金以上に学習面、メンタル面と講師陣にお世話になっております。また、事務処理も事務の方々が明るく丁寧に処理をして下さるので親子で気持ち良く通っています。
講師 授業以外の自習の利用でも講師達が積極的で生徒もやる気がでる!
カリキュラム 生徒其々の不得意科目に合った科目のゼミがあり、安心です。また、細かい指導が行き届いていて苦手科目が克服でき、親子で感謝します。
塾の周りの環境 以前は駅から遠く、通うのに不便でしたが、駅から5分ほどで賑やかな通りで安心です。
塾内の環境 繁華街なので、夜遅いと学習面に悪影響がないか心配です。日頃は保護者の私が車で送迎していたので、我が家は問題ありませんでした。
良いところや要望 新宿駅にも近く、とても便利な立地です。朝から夜遅くまで、熱心なご指導で他の塾は考えられないです。
この教室の"中学生"以外の口コミ(12件)
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思うが、どの塾もさほど変わらないと思います。
まだ入塾して1年経っていないので、金額に関する具体的エピソードはありませんが、月謝以外にテスト代等が別でかかるので、一緒にした金額を概算で良いので教えて欲しかったとは思います。
講師 集団塾なので、個別に指導とかはありませんが、子供の話では説明がすごやくわかりやすく、授業が楽しいらしいです。
カリキュラム 平均的だと思います。カリキュラムは考えられて作られていると思いますし、クラスのレベルで進度がちがうのでレベルに合った進め方をされていると思う。
塾の周りの環境 交通の便は良く、駅からの道も子供がすぐに覚えられるほどアクセスは良いです。すぐ近くに交番もあるし、すごく安心です。帰りの電車が混み合うので、そこだけが小学生の親としては心配です。
塾内の環境 塾の建物は新しくはありませんが、整理整頓はされています。クラスの部屋は広くはないので、結構びっしり席が埋まっている感じでした。
入塾理由 先生方のフォローが素晴らしかった。体験授業を子供が気に入った為。
宿題 宿題は毎回出ていました。量も適切で、子供本人も特に難しいと感じてはいなかったです。
家庭でのサポート プリントの管理等はないので、今日はどんな事をやったかと言うチェックを子供に聞いてテキストを見ていました。
プリントの管理がないのは楽でした。クラスを落とさないように授業の復習はやらせるようにしています。
良いところや要望 先生が元気でとても雰囲気が良いです。またフォローが手厚いと知って入ったのですが、本当に先生が相談に乗ってくださいますし、親切なので良かったです。
総合評価 まだ受験も終わっていなくて成果はこれからにはなりますが、子供に選ばせたので今のところは楽しく通っています。
入塾の段階から親身に相談に乗ってくださるので、はじめてのお子さんで中学受験の経験がなくても先生が相談に乗ってくれましたので、安心してこれからもお願いしたいと思っています。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場ではあるが、やはり高い。
基本料金に加えて、テスト、講習は別だから。
講師 なんとなく。
相談にのってくれる。
保護者会でくわしく説明してくれる。
カリキュラム なんとなく。
オンラインで動画を見て確認できる。
塾の周りの環境 自転車で行けるところを選んだから。
近いからいいけど、雨の日は不便
塾内の環境 あまり確認をしていないからよくわからないけど、
多分いいのでは。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私自身が塾に通った経験がないが、高額に感じた
講師 こまめに親に連絡をくれ、家での勉強の仕方などをヒアリングしたうえでアドバイスをくれたから
カリキュラム 学校では絶対に出題されないような問題もあり(特に算数)、鍛えられるから
塾の周りの環境 目の前が細い道路にもかかわらず、交通量が多かったので心配だった
塾内の環境 子供に聞く限りでは綺麗に片付いた教室だとのことで、安心して預けられると感じた
良いところや要望 受験をされる方にはむいている教育方針かと思うのでこのまま進んでほしい
その他気づいたこと、感じたこと 上のクラスに行くと更に参考書が増えたり、組み分けテストも頻繁にあるので、子供の競争心を煽ってくれてありがたかった
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業だけでなく、その他テストなどにも結構お金がかかっている。ちょっと高いと思う。
塾の周りの環境 駅から遠くなく、通いやすい範囲である。一本奥の道に入るので、ちょっとだけ安全面でマイナス。
塾内の環境 中に入ったことがなく、正直なところよくわからない。子供に聞いた感じでは、ごく普通である。
良いところや要望 まだ子供に合っているか評価中である。子供がやる気を出せるように、いい刺激を与えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 実績を押し出してPRしてくるが、正直なところ、そこはあまり重要ではではないと思う。配布物に宣伝チラシはいらない。その分、違うところにお金を払って使って欲しい。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の内容では高い。特待を出しまくるから仕方ないかもしれません。昔のアットホームな塾に戻して1人ひとりに向き合ってほしい。
講師 先生がしょっちゅう変わる。女子生徒が騒いでもそのままで、先生が舐められている。
カリキュラム 四谷大塚の教材は良いが、早稲田アカデミーオリジナルの教材はあまり的を得ていない感じがする。
塾内の環境 教室は狭いし机も小さい。自習室も狭くコロナも制限もあり使いづらい。先生に質問できる感じでもない。授業の繰り返しを簡単に説明するだけ。
良いところや要望 先生が大声で元気はいいのだが、何か話かけると他の保護者の耳に入りそうで気を使います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によってはあまり授業が進まない。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 認識していたことではあるが単純に高い。
講師 子供があまり集中するタイプではなく、人の話も聞かない人間なのでもっと厳しくて良い
カリキュラム 現時点では小二が小三の学習をしているので、そこまで良し悪しはない
塾の周りの環境 家からそれなりに近く、自転車で通える距離というのは素晴らしい。
塾内の環境 設備自体は問題ないと妻に聞いているが、子供が集中力が途切れやすいのでなんとも言えず、評価が難しい。
良いところや要望 自身は利用していなかったツールではあるが、昨今の多様化の中で、学習による選択肢の増大は素晴らしい事ではあると思う。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾のため基本料金がそれなりに高くオプションで相応にかかるようになっている。
講師 アルバイトでない専任の塾講師なので経験値が高いため安心できる
カリキュラム 予習シリーズメインでも十分だが早稲田アカデミー独自の教材もあるため
塾の周りの環境 自宅最寄り駅から近いため交通の便はいいのだが土地柄不安がある。
塾内の環境 大規模校舎のためクラス数が多く競争心が高められそうな環境である。
良いところや要望 大手塾のため、成績のランキングによる立ち位置がつかみやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 最近ではコロナのためZoomによる授業も行われ不安のある親御さんにはいい。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供のやる気を出させてくれる対応が、子供にとっても嬉しい様で、今後の努力に期待しています。
カリキュラム 受験へのカリキュラム設定は同感出来ます。あとは、追い付かない子供は個別や自習室をうまく活用する感じ。
塾内の環境 基本の挨拶もしっかりしていて、事務受付に誰もいないっといった環境がないので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 先生への質問しやすい環境の中に、一筋緊張感があるので、学校のようにふざける事もなく目標へ迎えるのかなーと良い雰囲気でした。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選抜テストで合格しないと入れないクラスなので、料金は高くないです。
講師 とても熱心で、他塾生にも親身になって相談にのってくれるところが良かったです。
カリキュラム 独自のテキストで、志望校をよく研究している内容なので、本番に強いと感じました。
塾の周りの環境 新宿駅近くですが、校舎が裏の道にあり、落書きなどがある通りなので治安があまり良くないように感じます。
塾内の環境 建物の上の方の階なので、騒音など外の音は聞こえないです。入ってすぐ受付なので分かりやすいです。
良いところや要望 志望校に的を当てた授業やテキストは、他塾にはここまでのものは無いと思うくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらで志望校対策の授業を受けてから、模試の成績が上がりました。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供をやる気にさせるのが上手い先生が多かった。点数が出なくても次につながるアドバイスをもらえた。熱血タイプとそうでない先生との差があった。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを使います。小4までは基礎学力の強化に重点がおかれていると思います。小5以降は平日と土曜日のテストで、他の習い事との両立が大変でした。
塾の周りの環境 以前は駅から遠くて、送り迎えが必要だったが、移転して駅近になり、子供だけで通いやすくなった。新宿にしては、周辺環境はいい方だと思う。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め設定です。他にテスト代やテキスト代がかかり親の負担は大変です。
講師 真面目な先生とスタッフでよく勉強出来ていると考えています。宿題が多いのがたまに傷です。
カリキュラム 分量は多いですが大切なところはもれなく記載されているのでやりやすそうでよかったと思います。
塾の周りの環境 同じ区内ですが渋谷駅近くのため、家から通うのは大変です。送り迎えも負担です。
塾内の環境 自習室が完備されているので他の子供たちと競うように勉強しているようです。
良いところや要望 宿題がかなり多く、本人にとって本当に必要な勉強が出来ていないのではないかと不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生やスタッフのおかげてたのしくまた真剣に勉強しています。
早稲田アカデミーExiV新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾とほとんど変わらないとおもいます。宿題の量や先生方の対応などがよいのでこのまま続けさせようと思っています。
講師 生徒のことをよく見てくれます。宿題が多いので自宅でも机に向かわなければいけない状況になります。
カリキュラム 大人でもひっかかってしまうような、よく問題を読んで考える問題が多いです。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、利用者が多すぎるので、塾がおわった頃に満員電車の時間帯にぶつかってしまう。
塾内の環境 全体的に若干狭いですが、別館もあり、雰囲気がよいのであまり気になりません。
良いところや要望 一人ひとりにあった丁寧な指導をしてくれるところが良いです。落ち込んでいたりするとすぐに声をかけてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会、学校公開などのイベントをチラシや雑誌などで情報発信してくれます。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミーExiV新宿校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー ExiV新宿校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-5-3 最寄駅:JR山手線 新宿 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。